X



★★★★ 四国新幹線Part50 ★★★★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無し野電車区
垢版 |
2019/01/27(日) 20:23:54.16ID:bNuh4hWM
次行ってみよー!
0003名無し野電車区
垢版 |
2019/01/27(日) 20:29:19.99ID:bNuh4hWM
>>1
先ずはグッドニュースからだ。

米国「The New York Times」で“Setouchi Islands”が日本で唯一選出(第7位)されました

>「The New York Times」が1月9日に電子版で発表した「52Places to Go in 2019」において、
>第7位に“Setouchi Islands”が日本で唯一選出されました。
https://www.sankei.com/smp/economy/news/190111/prl1901110331-s1.html
0004名無し野電車区
垢版 |
2019/01/27(日) 20:35:07.10ID:bNuh4hWM
>>1

そしてお次はこれ。

大阪で加速するIR進出の動き 海外大手が知事らへPR合戦

>ホー氏は大阪で建設するIRのコンセプト映像を初公開。
>「シティー・オブ・フューチャー(未来都市)」をテーマに、日本の山並みを模した流線形で、
>カジノやホテル、商業施設、国際会議や展示会施設などを備えるという。
>総投資額は約1兆円を見込んでいる。
https://www.sankei.com/smp/west/news/190115/wst1901150036-s1.html
0005名無し野電車区
垢版 |
2019/01/27(日) 20:38:16.62ID:bNuh4hWM
>>4
このニュースに関連してこういうアイデアも飛び出してきた。

>夢洲を拠点にして多方面にクルージングできるようになると楽しいですね。
>IR企業の提示した完成イラストには船と船着き場が描かれてていますよね。
>既に盛り込み済みかな。すると瀬戸内海に面した地域も大いに活性化しそうですね。

>大阪夢洲IRがクルージングの西日本の拠点港となれば、西日本全体が発展する。
>瀬戸内クルーズ、淡路島・鳴門クルーズ、太平洋釣行クルーズ、
>USJテーマパーククルーズ船に、中国や韓国、世界からのクルーズ船の受け入れもできる。
>瀬戸内海の自然だけでなく、更にブラッシュアップすれば瀬戸内全体が世界的な観光地になれる。
0006名無し野電車区
垢版 |
2019/01/27(日) 20:52:41.91ID:VrCxqqNE
>>5
このニュースが四国に与える影響、もたらすインパクトとは何か。
それは大阪に夢洲IRが来れば瀬戸内全域にインバウンド周遊の流れが生まれるということ。
そして四国は最も長い海岸線を持つだけに一番その恩恵を受けるであろうということ。

この効果を最大化するのが以下のルート

九州ー四国ー和歌山ー関空ー夢洲IRーUSJーうめきたー新大阪ー京都ー北陸ー信越ー関東

6地域を結ぶ高速鉄道の大幹線にして基幹空港に乗り入れ空陸融合、
そしてクルーズ船のハブとなる夢洲IRに乗り入れて海陸融合。

九州、四国、中国、関西。
その真ん中には瀬戸内海。
せとうちを環状に結ぶ新幹線と行き交うクルーズ船。
分断の海がまた交流の海へと復活するのだ。
0007名無し野電車区
垢版 |
2019/01/27(日) 22:17:38.17ID:F+Kk9ZFB
あまり面白くなかった。
0008名無し野電車区
垢版 |
2019/01/27(日) 22:29:21.05ID:pmg7S1NQ
いまさら260km/hの鈍足新幹線なんて要らない

四国新幹線を作るならリニア方式を採用すべき

博多〜品川 2時間30分
大分〜品川 2時間10分
松山〜品川 1時間50分
0009名無し野電車区
垢版 |
2019/01/27(日) 22:45:31.54ID:apgTiYC+
>>8
四国新幹線は、単独で考えれば不要だが、
国土軸としてみれば、関東⇔九州をリニアで結べば、莫大な輸送人員が見込める。
羽田⇔福岡は、世界最大級の航空需要があるしね。

ソフトバンクは中東に10兆円ファンド投資。
私がソフトバンクなら、リニア四国ルートによる国土軸計画に対し、
10兆円は余裕で投資する。

国土軸は、国家千年の計。
10兆円程度でできるなら、格安だ。

GAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)といった、
現代を代表する世界企業は、時価総額50〜100兆。
世界の株式市場は7000兆程度の規模がある。

50兆程度で1000年の国土軸が完成するなら、格安だ。
0010名無し野電車区
垢版 |
2019/01/27(日) 23:13:25.81ID:F+Kk9ZFB
>>8
東海は自前でリニアを作ってる。
大阪以西はどこが作るの?
0011名無し野電車区
垢版 |
2019/01/28(月) 03:48:45.74ID:PAWMIStj
妄想の中しか未来がない、絶望だなまさに
知恵もなく妄想垂れ流し状態
荒唐無稽な妄想に逃げるばかり
若い者ほど絶望しかないだろ
歳食ってる奴が荒唐無稽な妄想垂れ流してる姿見て希望なんか持てない
まさに死国
0012名無し野電車区
垢版 |
2019/01/28(月) 05:28:18.71ID:me4iLEk3
やっぱ四国海峡横断ルートは一応スレ分けたほうが良いね
あまりにも空中戦、感情論になってしまってなんにもならないから
一応だけでも分けたほうが良い
0013名無し野電車区
垢版 |
2019/01/28(月) 06:49:38.33ID:dJALd0pb
>>12
海峡横断派は論にもなってない。
死国って書く定型文の人とか、引用返信くんと一緒で、スレの流れを無視してゲリラ的に現れるだけ。
スルーすれば大丈夫。
0014名無し野電車区
垢版 |
2019/01/28(月) 07:29:58.21ID:j/pU3MkI
>>6
行きは瀬戸内クルージング、帰りは山陽新幹線or空路という、四国に寄る必要性も無い。
0015名無し野電車区
垢版 |
2019/01/28(月) 09:09:03.77ID:qgGFi2UU
>>13
そうだな
四国内で合意ができて
山陰や日本海縦貫との競争に勝てる
現実的な落とし所を模索すべきだよな。
0016名無し野電車区
垢版 |
2019/01/28(月) 09:22:51.03ID:heaC1Ctf
100万人の来場者を集めた瀬戸内国際芸術祭も、岡山の宇野港から行ける直島豊島、姫路から小豆島が
多くて、四国の来場者は少ない。中世からの瀬戸内航路の港町は兵庫岡山広島側に集中しているので、
瀬戸内航路クルージングでは、四国にわざわざ寄港する機会が少ない。
0017名無し野電車区
垢版 |
2019/01/28(月) 11:21:50.18ID:h5uRi6tS
整備新幹線が終わった後となると
国民の意識はもう新幹線の新設は
不要というのが常識的な所だろう。

それをあまり声高に新幹線の必要を
唱えるのではなく、それほど国民に負担に
なるわけではなく、あくまで必要最小限
それで財務省も国交省も動かせて
格上げの法整備も進める強かな政治力が
必要。
0018名無し野電車区
垢版 |
2019/01/28(月) 12:11:06.75ID:5+gjGiXc
整備新幹線は完全に終了

在来線の整理と廃線が急務
0019名無し野電車区
垢版 |
2019/01/28(月) 12:45:31.04ID:HXhyZ1B0
そこで山陰との共闘が必要
山陰新幹線は大阪ー鳥取ー松江ー下関
だがそれは非現実的
そこで線形の悪い伯備線置き換えなら
現実味もある。

米子ー岡山ー高知の山陰、四国の横断なら
岡山にもJR西日本にもメリット。
なにより山陰の有力自民党政治家を
味方に付ける事ができる。

本命の松山は後回しになるがここは大局に
たって譲ってもらいましょう。
0020名無し野電車区
垢版 |
2019/01/28(月) 13:02:49.58ID:dJALd0pb
線形の悪いなんて鉄ヲタ用語丸出しじゃんw

でも、いい案かもよ。
新幹線作ると宣言して、並行在来線を第3セクターに置き換え、または廃止。
その後に「やっぱり、予算不足で無理です」
これで在来線の廃止、整理ができる。

名案じゃん。
0021名無し野電車区
垢版 |
2019/01/28(月) 13:25:32.62ID:DD0L7KM0
名案じゃないよ、新幹線なんて貨物輸送もできない粗大ゴミ。
出来たとしても線路幅が違うから色々と手間が掛かるだろうな。
0022名無し野電車区
垢版 |
2019/01/28(月) 15:57:50.44ID:EwvPHLSl
>>20
J中国地方の赤字ローカル線の
廃止をエサにすれば
JR西日本は
ホイホイ乗ってきそうだろ
0023名無し野電車区
垢版 |
2019/01/28(月) 17:24:53.99ID:PjAtqGwj
>>21
特に瀬戸内沿いは工業地帯だから貨物が重要なので在来線改善で良いという事ですね。
逆に産業が少なく貨物輸送もトラックで十分な高知へは陸の孤島状態解消のため新幹線建設し在来線は廃止で問題なし。
0024名無し野電車区
垢版 |
2019/01/28(月) 21:13:08.50ID:WCladQ8B
四国に新幹線はいらん
外国人呼ぶならハイパーループ
0025名無し野電車区
垢版 |
2019/01/28(月) 21:18:53.06ID:5+gjGiXc
車体に「はいぱーるうぶ」と書いてれば良いよな
他は特急に新幹線の絵柄でも描いておこう
0026名無し野電車区
垢版 |
2019/01/28(月) 22:10:42.13ID:0Eba8sQ4
いまさら260km/hの鈍足新幹線なんて要らない

四国新幹線を作るならリニア方式を採用すべき

博多〜品川 2時間30分
大分〜品川 2時間10分
松山〜品川 1時間50分

四国新幹線は、単独で考えれば不要だが、
国土軸としてみれば、関東⇔九州をリニアで結べば、莫大な輸送人員が見込める。
羽田⇔福岡は、世界最大級の航空需要があるしね。

ソフトバンクは中東に10兆円ファンド投資。
私がソフトバンクなら、リニア四国ルートによる国土軸計画に対し、
10兆円は余裕で投資する。

国土軸は、国家千年の計。
10兆円程度でできるなら、格安だ。

GAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)といった、
現代を代表する世界企業は、時価総額50〜100兆。
世界の株式市場は7000兆程度の規模がある。

50兆程度で1000年の国土軸が完成するなら、格安だ。
0028名無し野電車区
垢版 |
2019/01/28(月) 22:19:09.67ID:5+gjGiXc
四国民は、離島に住んでいることを自覚するべし
0029名無し野電車区
垢版 |
2019/01/28(月) 22:21:17.99ID:JwTPZ8lV
>>26
では民間資本で
ソフトバンクに投資してもらえよ
利益が出るならやるだろ
0030名無し野電車区
垢版 |
2019/01/28(月) 22:24:18.11ID:JwTPZ8lV
>>26
授業中に社長になった妄想してないで
先生の話聞いとけよ

将来行くとこ無くなるぞ
0031名無し野電車区
垢版 |
2019/01/28(月) 22:27:13.86ID:yK846h3H
>>23
そんな所に新幹線こそ尚更不要。
0032名無し野電車区
垢版 |
2019/01/28(月) 22:37:48.72ID:dJALd0pb
丸亀から岡山に行く南風としおかぜが1時間に1本ずつあれば新幹線はいらん。
あと、しおかぜ、いしづちの多度津接続&分離大歓迎。
宇多津の停車駅は短いほうがいい。
0033名無し野電車区
垢版 |
2019/01/28(月) 22:53:18.78ID:4oPDDRVs
期成会が提案している十字ルートは欠陥案

仮に計画区間の奥羽越、山陰、東九州との争いに勝って
四国新幹線が先に着工できることになっても
また四国内で愛媛、高知、徳島のどの路線を先に作るかで
争うことになってしまう。だから4県の一体感が生まれにくい

海峡ルートなら徳島、香川、愛媛が一本で結ばれるので争いは起きないし、
十字ルートでは大阪まで遠回りになる徳島にとっても好ましい
さらに、和歌山、東九州とも協力すれば仲間も増やせる
これに分岐して高知へ向かうルートを加えた「丁字案」でもう一度提案し直すべきだ
0034名無し野電車区
垢版 |
2019/01/28(月) 23:23:03.49ID:dJALd0pb
>>33
海峡ルートは、四国以外が賛成しないんだよ。いい加減に理解しろよ…
0035名無し野電車区
垢版 |
2019/01/28(月) 23:51:54.67ID:5Hl8MlKH
>>34

>>33
>海峡ルートは、四国以外が賛成しないんだよ。いい加減に理解しろよ…
大分も和歌山も海峡越えの四国新幹線を熱望しているよ。
一方で岡山はとっても冷淡w
0037名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 02:24:04.24ID:8Mn071wi
>>33
海峡ルートで高知へは丁字分岐とか、瀬戸大橋も無用の長物だなw
0038名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 04:31:39.93ID:rZ8gmgKh
海峡ルート狂信者懲りないね、1977年に本四架橋1ルート選定で児島坂出ルートが早期フル規格実現と決定された。
いまさら覆そうとしても無駄、半島国家の人じゃない日本人なら理解しようね

また、大分市が報告書の中で想定しているのは、瀬戸大橋経由での新大阪-松山ルート
紀淡海峡越えの四国新幹線に言及してるのは、和歌山県くらいだが、関空一周ルートが現実的かな

岡山が冷淡というか、本四架橋で負担金を課せられたところはどこも及び腰のような印象だよ
大分や和歌山も、地域負担金で数百億円という数字が見えてきたら、内部で紛糾するんじゃないか?
0039名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 05:15:13.19ID:TeIMtj+/
>>33
海峡ルートならその膨大な建設費で
全く勝負にならない。
建設される可能性はゼロ
それでもいいなら一生念仏のように
唱えてればいいよ。
0040名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 05:24:30.02ID:8Mn071wi
岡山県の財政調整基金が災害復興で9億くらいまで減ったのは影響出る?
0042名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 07:22:16.63ID:rsgnucgY
>>33
四国横断新幹線先行の話が出てくると、必ず出てくる十字ルート否定・四国新幹線建設強要論。
松山が不便だから新幹線が必要と言うならば、橋の恩恵受けてる3県と違い、対応が遅れて更に不便な高知の対策が最優先になるのは当然。
そこまでして松山に新幹線が必要で採算取れるというのなら松山・JR四国で進めてくれ。高松・徳島は今で十分との判断だ。
0043名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 08:05:31.21ID:th8vQKgt
高知はついこの間、LCCも就航してさらに空が便利になった。
高知はそもそも、高知駅に出るまでが面倒だから、そこからもう一度新幹線なんて流れにならない。
今作っている、市内〜空港までの自動車道に存分にお金をかけたい。
0044名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 08:41:09.17ID:60TCxQM6
せっかく真面目に話をしてる所に
海峡派がしゃしゃり出てくると
結局全否定、四国に新幹線は不要という
話になってしまう。
ほんと海峡派はアンチ以下の存在
0045名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 09:53:52.87ID:rZ8gmgKh
瀬戸大橋再利用がわずかな可能性としても、十字ルートの高松・徳島行は利便性の向上がなく不要
期成会試算では十字ルートのBC=1.03、高知・松山行に絞ればこのBCは多少は改善されるような

ここにきて、四国横断の高知行ルートもそれなりの説得力があるが、期成会試算では四国横断ルートのBCは0.6
単線新幹線などの裏ワザはあるのだろうが、このパズルを解くことができるかどうか。
0046名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 12:44:21.50ID:Cqk0LMBc
>>45
十字ルート、トータルでB/C=1.03
インフラ整備で遅れてるのは高知だから
あとで必ず造るからという約束で
高知行ルートを先行させるという
ことはできないのかな。
その方が国民の理解も得やすそうだけど
0047名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 13:29:56.89ID:UIS7/oo3
>>46
高知を先行させるなら
四国海峡横断新幹線;関西-淡路島-四国改め
南海道新幹線;関西-淡路島-四国-九州とし
鳴門から分岐し
鳴門-徳島-阿南-東洋-安芸-高知-宿毛-宇和島
を黒潮新幹線と定め
命名通り建設を進める上高知を一番手と定めれば
世情の反応悪からず
じゃね?
0049名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 13:37:41.92ID:th8vQKgt
高知のインフラ整備が遅れているのは、高知市周辺ではなく県の左下と右下。
四国民にすら秘境って言われてるくらいなのに。
そこを優先しないと、高知県民に反対くらうわ。
0050名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 13:41:29.00ID:pMJmrtGE
北陸新幹線では敦賀〜京都が実際は1.0無いねと書き込みしてる人がいるが 四国はB/C=0.3だろ
どぶに金を捨てるぐらいなら まだ良いが 火に油注いで大火災になるぐらいの四国の経済が破滅する
本四架橋の建設費は返してないし 維持費も四国以外の国民が払う羽目になっている
これ以上の大型インフラは四国に要らん
0051名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 13:41:34.62ID:th8vQKgt
>>45
高松、徳島行だって利便性が向上するよ。
徳島〜高松間が現在はどの交通手段でも1時間近くかかるが、15〜20分に短縮される。
高松〜岡山間も劇的に短縮する。
別に、新幹線は徳島から関西に行く人間だけが使うもんじゃない。
0052名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 13:48:26.44ID:xZN7P15T
>>47
だから期成会も要望してない案は
最初から論外
海峡派は別にスレ建ててそこでやれよ
0053名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 13:56:10.10ID:hW8gDALo
>>47
妄想SB社長君が10兆円出してくれるらしい
そこにから頼めよ
0054名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 14:22:17.01ID:2BoifpMZ
>>48
B/C値自体が相当胡散臭い
時短の経済効果とか環境対策とか
あやふやな数値を含んでるから
造るという方向で進んでるなら
上手に1を超える数字を優秀な国交省のお役人
が「作って」きそう。
北海道新幹線が1を超えてるとは俄には
信じ難い。
0.3とか箸にも棒にもかからない数字なら
どんな優秀な官僚でもお手上げだろうが
0055名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 16:32:08.40ID:t+BZxsAc
ほんま海峡派の妄想オナニーやめろや
30年後にAIとロボットに掘ってもらうなら、とか枕詞つけるならまだしも真面目に言ってる感が最高にキモいわ
0056名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 20:49:10.97ID:wY0PrZjS
>>36

>>35
>大多数は反対している 一部の馬鹿を信用する四国

ほほう、その大多数とは?
0057名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 20:53:19.74ID:wY0PrZjS
>>38
>1977年に本四架橋1ルート選定で児島坂出ルートが早期フル規格実現と決定された。

基本計画線の図を見たことある?
明石海峡ルートだったり紀淡海峡ルートだったりはするけど、
君たちアンチが忌み嫌う淡路島を通る海峡ルートになっている。

瀬戸大橋を通るのは四国「横断」新幹線の方ね。
言ってることがなんて言うんだろう、北陸中共新幹線の米原をねじ込む名古屋民と同じw
0058名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 20:55:31.27ID:wY0PrZjS
>>42
>松山が不便だから新幹線が必要と言うならば、橋の恩恵受けてる3県と違い、
>対応が遅れて更に不便な高知の対策が最優先になるのは当然。

一方でB/C絶対と言いながら一方で高知が先と言うw
0059名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 20:59:41.68ID:wY0PrZjS
>>44
>結局全否定、四国に新幹線は不要という話になってしまう。
そりゃあんたが瀬戸大橋を通したいからそう言う話をするだけ。
十字ルートの新幹線なんて作っても四国の浮揚にはならないからやめろと言ってる。

一方で海峡ルートの優位性は明らかなのだから
反対するのであれば海峡ルートの絶対的な瑕疵を示さなければいけない。
0060名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 21:01:33.59ID:wY0PrZjS
>>45
>ここにきて、四国横断の高知行ルートもそれなりの説得力があるが、
>期成会試算では四国横断ルートのBCは0.6
>単線新幹線などの裏ワザはあるのだろうが、このパズルを解くことができるかどうか。

解く必要の無いパズルに熱中している暇は、四国には無いよw
0061名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 21:04:24.50ID:wY0PrZjS
>>49
>高知のインフラ整備が遅れているのは、高知市周辺ではなく県の左下と右下。
>四国民にすら秘境って言われてるくらいなのに。
>そこを優先しないと、高知県民に反対くらうわ。

新幹線はそんな整備の仕方をしていないし、これからもそうだ。
先ずは高知市に新幹線を引っ張ることを考える。
それでも結構、難しいパズルだよ。
0062名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 21:07:31.64ID:wY0PrZjS
>>50
>本四架橋の建設費は返してないし 維持費も四国以外の国民が払う羽目になっている
>これ以上の大型インフラは四国に要らん

基幹インフラの建設費回収を求めるのはお門違い。
そんな事言い出したら国道の大半は整備されていない。
そして国道も整備しないのは未開国家。

未開社会のルールを近代国家に押し付けるのは間違い。
0063名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 21:12:51.57ID:wY0PrZjS
>>52

>>47
>だから期成会も要望してない案は最初から論外
>海峡派は別にスレ建ててそこでやれよ

旗色が悪いからと言って排除しようとするのはよくない。
期成会がなんとか四国新幹線を実現しようと十字ルートを出したのはわかる。
しかし使えない新幹線を我慢して使う余裕は四国には無い。

思い出すのは北陸新幹線。
当初は同じ理由で米原ルートを関西広域連合も推していた。
しかし結果はご覧の通り。
0064名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 21:14:51.69ID:wY0PrZjS
>>55
>ほんま海峡派の妄想オナニーやめろや
>30年後にAIとロボットに掘ってもらうなら、
>とか枕詞つけるならまだしも真面目に言ってる感が最高にキモいわ

ちょっと前の米原派を見ているみたい。
0065名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 21:35:34.85ID:AP5sshzj
>>47
大多数の四国外の都道府県民や特に大阪府民や兵庫県民や大分県民や福岡県民から見れば大損する
南海道新幹線や黒潮新幹線という名の紀淡海峡・豊予海峡経由の四国新幹線なんか絶対に要らん
今ある高速バスや山陽新幹線から瀬戸大橋線利用や飛行機やフェリーで十分
0066名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 21:42:23.14ID:cQw+kAUI
引用返信くんの登場でここも
アンチの跳梁跋扈するクソスレ化決定
真面目な議論はこれにて終了(泣)
0067名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 21:50:35.07ID:SuYfjv8F
そもそも
米原厨=四国厨(海峡派)は鉄板
なんたって
小浜京都ルートを米原ルート
浮いた1.5兆円て四国新幹線が定番
現実と乖離してるのも同意点。
0068名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 21:56:01.32ID:AP5sshzj
>>56
大多数の日本国民
極少数の海峡ルート信者以外
0069名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 22:05:22.93ID:5hca09GT
現実に新幹線誘致を行ってる
期成会の方針に沿って

整備新幹線へ格上げの可能性を探って

山陰や日本海縦貫などのライバル
に勝てる方策を練るのがここの意義のはず

横から割って入ってきて
揚げ足をとってスレの流れを分断する。

アンチ以上にタチが悪い。

海峡派は別にスレ建ててそこでやれ
0070名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 22:36:06.07ID:RLB7uTYR
>>38
>大分市が報告書の中で想定しているのは、瀬戸大橋経由での新大阪-松山ルート

報告書では瀬戸大橋ルートと海峡ルート両方想定してる
https://dotup.org/uploda/dotup.org1760094.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1760096.jpg
http://www.city.oita.oita.jp/o010/shigotosangyo/proposal/documents/hoyo_dai4.pdf

この想定で問題なのは、図4-14で新大阪〜大分間しかリニアになっていないこと
大分〜博多間の東九州新幹線もリニアにして四国リニアと一体化すれば
利用者数も便益も大幅に増えるはず
ぜひ試算しなおしてほしい
0071名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 22:45:12.31ID:o/9+ts24
>>70
だから四国リニアとかあり得ないのは
スレチなの
ここは真面目に四国新幹線を議論するスレ
そういうのを出すとアンチの格好の餌に
なるのは百も承知だろ
だから別にスレ建ててそこでやれって。
0072名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 23:06:26.88ID:cQw+kAUI
結局、引用返信を代表とする海峡派は
北陸新幹線の小浜京都派と米原派、敦賀止め
みたいな罵倒し合うのがやりたいんだろ。

ならばここは未開通スレみたいな
普通の議論するスレにして
海峡派はルートスレみたいな
アンチとバトルスレを別に建てて
誰にも迷惑かけず思う存分やればいいよ。
0073名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 23:08:44.69ID:th8vQKgt
四国新幹線はいらない丸亀住民だけど…

作るなら県庁所在地を2つ通る高松、徳島ルートは外せないよね。
瀬戸大橋から松山までつなぐより距離も短いだろうし。
徳島〜高松が時間短縮されたら、通勤通学も含めて何かムーヴメントが起きるかもしれない。
0074名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 00:15:06.59ID:nXPf7rFe
>>57
明石海峡大橋・大鳴門橋は、一度は費用削減とかで道路単独橋になり、併用橋は児島坂出ルートだけになった。
そこを強引に大鳴門橋だけ併用橋案に戻して、後先考えずに無理やり作った。
そうなったのは今と同じ、金がなかったから。

昔と違うのは本州と繋がっている瀬戸大橋と、淡路島までしか繋がっていない大鳴門橋とをどう活用するか。


本四橋・大鳴門橋への四国新幹線架設は本来中止するはずが徳島の政治家が復活させた?
http://kakuyodo.cocolog-nifty.com/blog/2017/09/post-5277.html
0075名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 00:59:42.66ID:iZLpAMzL
ID:wY0PrZjS
四国新幹線(海峡ルート)はB/C0.3。既に本四連絡橋で本州との接続インフラ強化済。
四国横断新幹線はB/C0.6。未だに四国内でも陸の孤島状態でインフラ強化遅れ。
どう考えても四国横断新幹線が優位(団栗の背比べだが)。

山陰も山陰新幹線と中国横断新幹線(伯備ルート)の建設要望を始めた。
中四国の強化という事で中国横断と四国横断をセットで建設して作った口実作りをする可能性も出てきた。
0076名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 01:12:05.54ID:DevA4490
人がいない四国は新幹線どころか鉄道も不要
0077名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 01:16:10.73ID:DevA4490
今 四国に必要なのはレールの引き剥がしだろ
0078名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 05:44:25.97ID:BV/hkDnJ
>>51
>徳島〜高松間が現在はどの交通手段でも1時間近くかかるが、15〜20分に短縮される。
>高松〜岡山間も劇的に短縮する。

新幹線で 15〜20分距離70km程度、これは短距離すぎて新幹線よりクルマ、高速バス、在来線が有利ではないかな
高松岡山間は現状マリンライナーで58分、新幹線になれば30分で時短効果よりも実質値上げでダメージ
また有能マリンは4時台〜25時台で運転、新幹線になれば始発の大阪東京着が30分遅れ、最終は30分早くなるのも痛い

ただ、>>73が指摘するように一応ではあるがブロック中枢都市高松と徳島を結ぶと、B/Cがどう変化するか詳細調査が必要
私は上記の理由から、新幹線の苦戦する区間だと推測するのだが。
0079名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 05:49:15.34ID:chtrXfqL
>>75
整備新幹線の後となると
大義名分と極力建設費を抑えるのがポイントで
その案が一番現実的だと思う。
順番は後になるけど松山ー高松に
道も開けるし、期成会の方針にも合致してる。
0080名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 06:07:34.14ID:BV/hkDnJ
>>57
>基本計画線の図を見たことある? 明石海峡ルートだったり紀淡海峡ルートだったりはするけど

狂信者わざとすっとぼけているのか?新幹線基本計画線と本四架橋の時間的経緯は以下だ

1973/11/15 四国新幹線四国横断新幹線を含む基本計画線11線(運輸省告示第466号)
1973/11/20 総需要抑制策によって本四架橋着工延期
1975/08/15 政府が本州四国連絡橋を1ルートとし、瀬戸大橋(児島・坂出)の早期完成で合意
1977/11/04 瀬戸大橋(児島・坂出ルート)正式決定(第3次全国総合開発計画)

田中角栄の時代の基本計画線路線図をいくら持ち出したところで、その後の経緯から何の説得力もない
紆余曲折、政治力の綱引きもあって正式決定した児島坂出ルートを今更ひっくり返そうなんて半島人かよ

>>74
>そうなったのは今と同じ、金がなかったから。

技術的問題も大きく、海峡吊り橋の支柱間距離は材料強度から1500mが限界とされていた
現在の明石海峡大橋は支柱間 1991m で20年以上世界最長、かなりの挑戦的な代物だ
さらに鉄道を加えることはほぼ不可能、鉄道は兵庫県側の取り付け問題も解決しなければならない。
0081名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 10:09:25.58ID:VrViG8ih
四国新幹線は4県同時着工が条件と四電会長も言ってるのに、
ここのやつらときたら、われ先にとばかり高知ルートや松山ルートを優先しろとほざく

その結果、足並みが乱れて、どのルートも見送りになるという…
反対派は何もしなくてもいい
0082名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 10:49:03.27ID:HQP1EEJK
ITやAIの技術革新で日本は米中に及ばない
どころか日本の企業全体が中国のIT企業に飲み込まれようとしてるのに
未だに日本は地方の我田引新幹線しか興味ないんだよな
0083名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 11:19:11.03ID:f93yNjUo
その中国も全国に張り巡らした高速鉄道網
も黒字路線は北京ー上海間だけで
総負債が86兆円、これからますます赤字が
膨れ上がるのは確実。
かつて日本の国鉄以上にヤバイ状況。
全国に高速鉄道網というのはやはり
ハードルが高くて建設前に身の丈にあった
計画にしとかないと後でえらい事になるな
0085名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 12:36:52.74ID:Vs8RlJEU
>>81
4県同時にしても、予算が4倍にならない4分の1になるだけ
どの県もいつ開通するのか分からなくなるな
0086名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 12:48:31.73ID:R1RZ0TG4
今から波風たてる事はないから
4県同時着工が建前としてはあっても
格上げがあって
その中で北陸新幹線のルート選定の与党PT
みたいに、いくつかの候補から着工の
順位を付けるならば自ずと四国内で
調整は図られるだろう。
0087名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 13:04:58.46ID:w0SpI5Cc
高知ルートは一部でも四国4県にまたがるよ
岡山)−新茶屋町>−宇多津−新川之江(川之江駅から東へ500m程度)−大歩危−高知
ただ、愛媛県が某短絡線設置で手を引けば、かなり儲かる(おそらく某短絡線も実質タダで作ってくれる)
某短絡線は桜三里線ではない
0088名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 13:17:54.77ID:JOGxcAsi
>>85
四国中央から香川方面高知なら同時着工で4分の1でもそれなりに
0089名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 13:25:17.13ID:HQP1EEJK
>>84
関東クズ閣下は四国まで来なくていいわ
0090名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 13:45:08.73ID:DevA4490
四国4県で370万人では 全く不要

千葉・茨城で920万人の地域に新幹線を造るべき

整備新幹線は今の路線が完成したら終了
0091名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 14:04:08.05ID:VrViG8ih
>>90
おいおい、
千葉、茨城に新幹線作って、並行在来線を第3セクター運営にして、各停以外の快速、特急を全部なくすのか?
誰得新幹線やねんw
0092名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 14:35:19.65ID:Vs8RlJEU
>>86
そんな揉め事のある所に、作ろうかって事になるのかな
自分達じゃ決められ無いから、国に決めてくれじぁね
国だって嫌だろ
0093名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 15:29:29.32ID:DevA4490
>>91
千葉・茨城は利用者が多いから平行して快速の指定席でもグリーン車でも販売すれば争奪戦になる 東海道の湘南がその仕様
四国の過疎地と同じレベルで考えたらいかんな 3セクは過疎地仕様
0094名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 18:40:33.56ID:VrViG8ih
ならんよ。
埼玉は、熊谷市とかが新幹線通勤の補助金を出してるけど、全然利用者いない。
1時間に2本だし、始発が6時半だし、使い勝手が悪い。
新幹線って騒音対策で始発、終発も厳密だし、普段の足にはならない。
0095名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 19:10:08.73ID:z0VNUhaA
>>65
>大多数の四国外の都道府県民や特に大阪府民や兵庫県民や大分県民や福岡県民から見れば大損する
>南海道新幹線や黒潮新幹線という名の紀淡海峡・豊予海峡経由の四国新幹線なんか絶対に要らん

個人の感想聞いてるんじゃない。
大多数が反対してると言うならば大規模な反対運動でも起こらないといけない。
0096名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 19:10:58.09ID:z0VNUhaA
>>66
>真面目な議論はこれにて終了(泣)

あんたは何一つ真面目な議論してないんだから泣く必要も無いよw
0097名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 19:11:58.36ID:z0VNUhaA
>>68

>>56
>大多数の日本国民
そう思うのは自由だw
0098名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 19:20:16.72ID:z0VNUhaA
>>80
>1975/08/15 政府が本州四国連絡橋を1ルートとし、瀬戸大橋(児島・坂出)の早期完成で合意
>1977/11/04 瀬戸大橋(児島・坂出ルート)正式決定(第3次全国総合開発計画)

そこから言えるのは本四架橋の中で瀬戸大橋を最初に作りましょうと決めた。
ただそれだけの事だ。

四国新幹線を淡路経由ではなく、そこに通すとどこに書いてあるのかね?
0099名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 19:21:46.00ID:z0VNUhaA
>>81
>四国新幹線は4県同時着工が条件と四電会長も言ってるのに、
そんな条件を言う方がハードル上がるんじゃ?w
0100名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 19:55:39.51ID:VrViG8ih
ネックは、主要都市が一直線につながるのではなく、
高松・徳島、高知、松山に分かれていることだ。
3方向の同時着工は現実的ではない。
もし後回しにされる県が出た途端に一枚岩が崩れて運動が腰砕けになるリスクは否定できない。
それだけに千葉会長は「4県すべてに新幹線が通ることが絶対条件」と、4県の共同歩調を維持したい構えだ。

https://toyokeizai.net/articles/-/126122?page=2
0101名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 20:06:04.02ID:elgw94ry
>>95
>>97
四国全県民が四国の新幹線開通予定県で関西の負担分も全額肩代わり負担し国の補助金を頼らずに全額負担の条件で賛成を取ってから書き直して来いよw
0102名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 20:16:52.31ID:VrViG8ih
今後の興味は、四国新幹線について具体的な議論がされるかどうかではない。
もったいぶって「某短絡線」と書いた>>87に誰も食いつかなかったことで、今後どこまで晒し者になるのかw
どこまで無視されるかに注目したい。
0103名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 20:47:57.94ID:hExdF9vu
引用返信はみんなで和気藹々
楽しくやってる所に空気も読まず
ズカズカ乗り込んで
まわりをドン引きさせる。
俺はこんなに凄いんだと自慢話の吹聴する
もっとも嫌われるタイプの人間だな。

だからいい加減空気読めよ。
0104名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 21:27:42.12ID:NTARjtws
>>102
四国新幹線建設促進委員会が拉致議連状態だし
0105名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 21:29:51.08ID:NTARjtws
○四国新幹線整備促進期成会
×四国新幹線建設促進委員会

「今年こそ四国新幹線を着工させるぞ」
えいえいおー
「来年もよろしくお願いします」

わはははは
0106名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 21:32:03.38ID:NTARjtws
実際、瀬戸大橋上、特に下津井と櫃石島の真上を新幹線が何キロで運転するか見ものだよね>>102
0107名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 21:35:07.43ID:NTARjtws
今後の興味は、日和見>>102がいつまともな意見を突き出すか
0108名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 21:38:09.09ID:DevA4490
2080年 四国に未だ新幹線無い
2120年 四国から人が居なくなり無人島化
0109名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 21:38:28.50ID:iZLpAMzL
>>90
プロ市民の反対喰らって成田新幹線を廃案された地域は無理無理www
0110名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 23:17:54.31ID:NTARjtws
>>108
四国には新幹線を通り越してリニアがある
なんと国鉄時代から
0111名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 23:33:59.12ID:JiAvwBOB
>>110
リニアはJR東海が自前で負担する新大阪までで終了
0113名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 05:59:13.39ID:A80GzjCw
瀬戸大橋まで新幹線専用で作って、高松駅間を三条軌道で実験的に作ればいい。
0114名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 06:20:11.49ID:vrxT8zLm
児島〜高松だけ新幹線か。
それでいいかもな。岡山に極力迷惑をかけるなよ。
0115名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 07:16:45.31ID:JBVJQ+5u
高松ーマリンちゃん
徳島ー高速バス
松山、高知ーLCC

で決まり!
0116名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 07:22:47.84ID:vke9zatt
国が中国横断新幹線+四国横断新幹線で中四国の新幹線建設を目指すと、広島愛媛が駄々こねるというパターン。
0117名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 07:48:35.77ID:mHOvAbEC
>>70

俺の理想ルート
こうしないと四国だけでは長続きしない
0118名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 07:53:41.35ID:mHOvAbEC
>>114
一番要らない線だな
マリン廃止で駄々こねるんだろ
そんなの作るくらいなら
徳島=阿波池田=松山線作れ
0119名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 08:09:48.70ID:XePcX0iA
>>117
そんなもんありえんだろ
いくらかかるとおもってるんだよ
品川ー新大阪で9兆円
リニアはJR東海の事業で自前で造るから
できるのにどうやって資金調達するの?
中国ですら高速鉄道網が破綻しかけてるのに
0120名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 10:48:26.09ID:vrxT8zLm
>>118
ヮ(゚д゚)ォ!夢みたいじゃん。そのルート。
香川県民を代表して反対しないから、あとは愛媛と徳島がそれでいいか訊ねたら?
0121名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 11:05:11.01ID:kQJYf+Nu
四国に新幹線を作る金は無い

本四架橋の借金を返すのが先 100年経とうが 返すものは返せ
0122名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 11:32:15.87ID:vrxT8zLm
>>121
俺も反対派だが、借金を返さないと次の公共事業にいけないってルールは別にないぜ。
家のローン組んでても、ローンで車を買い換えられるし。
その言い分は違和感あるね。
0123名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 11:48:44.66ID:kQJYf+Nu
国は年間の借金を2025年までに無くす目標だったが 景気回復74カ月連続の今の状態のままでも 2025の年間6兆8000億円の財政赤字の予想だとさ

国鉄の借金はJR東海・西・東の3社も含め 今でも返し続けているが まだまだ30年以上掛かりそう

本四架橋の借金を個人のローンと一緒にして無かったことには出来るか
0124名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 12:15:13.44ID:X/J+Jh0W
あの中国ですら新幹線の赤字が80兆円
日本は本当の幹線だけは国でやり、その後は市場原理と地方負担にすることで無駄なモノを作らないようにした
その結果が黒字の新幹線だ
四国の新幹線も市場原理と地元負担でやらなきゃ話にならん

海峡がどうのこうのって事になると100%国家支出になる
そんな時代遅れなことはそれこそ100%ない
0125名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 13:15:25.80ID:E5wcuFNs
>>122
子供に自分で家も車も買う甲斐性がない
家は親を建ててくれたが
高齢になった親はもう子供に車を買ってやる
金はない。
ぐらいの感じじゃないか
0126名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 13:47:04.80ID:E5wcuFNs
>>124
もし全額国費で造るなら
その予算規模から考えても
どの党が与党の時にやるにしても
マニフェストのトップの項目に上げる位で
ないと無理。
そしてそんなアホなマニフェストに上げる
政党はひと昔前にあったUFO党とか雑民党
みたいな泡沫の箸にも棒にもかからない
面白政党しかない。
0127名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 14:20:17.97ID:18EvvsPO
妄想社長君が10兆円融資するって言ってたけど
本当に儲かるなら投資する企業もあるだろうな

テキサスは新幹線で民間資本でやるって言ってるけど
全く続報聞かないよな
0128名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 14:24:21.91ID:18EvvsPO
因みにユーロトンネルも民間資本で建設
0129名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 14:32:01.17ID:E5wcuFNs
中央リニアも民間資本だね
0130名無し野電車区
垢版 |
2019/02/01(金) 04:43:19.79ID:I6WGD1A5
>>122
俺は瀬戸大橋ルートのみ認める派だが、本四架橋の地元負担金の30年で返還は未達成
1兆3000億円は国が肩代わりすることになってしまった、いわばローン破産した状態

家のローンが返せず踏み倒した状態で、車のローンの審査が通るはずがない
0131名無し野電車区
垢版 |
2019/02/01(金) 05:42:44.18ID:eE9lB4TE
本四架橋にその程度の経済効果しか
なかったという
ひとつの指標にはなるな。
0132名無し野電車区
垢版 |
2019/02/01(金) 07:05:56.99ID:Wdt6xXx0
>>131
一番の指標になるのは、どれだけ便利になろうが「高ければ使わない」のが四国(香川)
新幹線は誰も使わないからって1000円乗り放題にも、半額以下に値引きもされない
瀬戸大橋の失敗で誰よりも懲りているのは四国民
0133名無し野電車区
垢版 |
2019/02/01(金) 10:17:28.72ID:raPYgVkX
無理に新幹線を誘致しても利用者が
増えず経済効果が低いのは
本四架橋で実証済という事か
0134名無し野電車区
垢版 |
2019/02/01(金) 10:31:56.79ID:rHbITf1Y
>>132
懲りたのは国だ
四国は全く懲りてないから 新幹線クレクレ乞食活動を県庁が中心にマスコミにも接待活動

本四架橋失敗しても 国が助けてくれたJR四国が赤字でも国が助けてくれている 新幹線の利用者が少なくても国が助けてくれている

親方日の丸の 昭和の体質が30年経っても持続している
0135名無し野電車区
垢版 |
2019/02/01(金) 11:32:34.28ID:LOciSHyI
無意味
シンポジウム「新幹線で四国を変えよう!」を開催します!

日時
平成31年2月2日(土曜日)13時30分〜16時00分

場所
サンポートホール高松大ホール(高松市サンポート2ー1)

内容
 基調講演「四国の鉄道の現状と新幹線の必要性(仮称)」
   講師 大阪大学大学院工学研究科教授 土井健司 ←こいつ無意味

 『「新幹線で四国を変えよう!新幹線を活かした四国の地域づくりビジョン調査報告書」について』
    講師 四国経済連合会常務理事 山野井勝弘   

 パネルディスカッション
   パネリスト 大阪大学大学院工学研究科教授 土井健司
         四国経済連合会会長 千葉昭
         一般財団法人北陸経済研究所調査研究部担当部長 藤沢和弘
         地元大学生 (男女各1名)
         香川県知事 浜田恵造
 詳細は、添付ファイルのとおり。

金沢市:中核都市における新・交通システム研究会(LRT)
平成26年11月6日〜7日 第41回研究会
基調講演 「都市交通デザインの新たな地平:
           アクセシビリティから社会的ユーザビリティへ」
 大阪大学 工学研究科 教授 土井 健司

第6回 EST普及推進フォーラム
日時:
平成25年2月22日(金) 13:30〜17:00
場所:
ルポール麹町「ロイヤルクリスタル」
主催:
EST普及推進委員会、公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団
後援:
国土交通省、環境省、警察庁、
一般社団法人日本自動車工業会、公益社団法人日本バス協会、一般社団法人日本民営鉄道協会
15:40
パネルディスカッション「中期的な視点で運輸部門の地球温暖化対策を考える」
 コーディネーター: 太田 勝敏 東京大学 名誉教授
 パネリスト: 土井 健司 大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻 教授
0137名無し野電車区
垢版 |
2019/02/01(金) 15:44:31.44ID:nuC1GHiL
御用学者と言われる面々
原発村によくいるな
0138名無し野電車区
垢版 |
2019/02/01(金) 21:27:40.47ID:Wdt6xXx0
https://www.youtube.com/watch?v=WJhrnOSOq6w

これのコメ欄見てると、このスレに書き込んでるやつが何人か混じりこんでるねw
まあ、この顧問ですら海峡を通すのは現実的でないって言ってる以上、淡路島経由と豊予はないね。
岡山〜香川の500円チョイの特急券代すらちょろまかそうとする香川県民も、新幹線は使わないだろうね。
0139名無し野電車区
垢版 |
2019/02/01(金) 23:28:49.22ID:aIDNtebc
国土交通省 スーパー・メガリージョン構想検討会
第17回(平成31年1月18日) 和歌山県提出資料
http://www.mlit.go.jp/common/001269946.pdf

【四国新幹線】
・建設延長:約480km(大阪〜大分間)
・想定ルート(区間)の概要:
大阪を起点として、関西国際空港、紀淡海峡、淡路島、鳴門海峡、
四国(徳島、高松、松山)、豊予海峡を経て大分に至るルート
0141 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2019/02/02(土) 00:12:50.06ID:cfA0lFPR
       =@ ,ノ         \    
          / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ    
          {ノ へ.._、 ,,/~` 〉  }  
         γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く    と神戸市東灘区のキチガイウンコヲタが申しておりますw
         (ヽ-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}_     /     }ー┐           r┐   \
         ヽ;;∵r;==、、∴'∵; シ      {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
            . \   こ¨`    ノ   `    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´  个-、__,,.. ‐'´ 〃` -、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
0142名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 00:16:05.57ID:cfA0lFPR
国土軸沿い
中四国の玄関口
阪急阪神私鉄2社並走
地下鉄とポートライナーと新幹線
新快速大阪まで25分
にも関わらず人口激減のウン神戸(爆)
0145名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 04:35:45.98ID:r+UWDaqt
>>132
>一番の指標になるのは、どれだけ便利になろうが「高ければ使わない」のが四国(香川)
>新幹線は誰も使わないからって1000円乗り放題にも、半額以下に値引きもされない

開通当時の瀬戸大橋の高速道路料金は児島坂出で6300円、同区間の鉄道は620円と10倍差
その結果、高速走路は閑古鳥で返済不能になったが、鉄道部分は2001年に償還完了。

新幹線瀬戸大橋ルートでの岡山-高松の料金は3000〜4000円になるだろうから誰も使わないどころか、
通勤通学の定期の稼ぎがあり、地域交流を担ってるマリンライナーが廃止されたら、国、JR、地域住民の全員に大ダメージを与えるだけ
0146名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 04:40:37.35ID:r+UWDaqt
>>144
世界最長の鉄道併用吊り橋は青馬大橋(支柱間1380m)、支柱間距離1991mの明石海峡大橋に鉄道は当面無理。
カーボンナノチューブでの巨大構造物が実現されれば可能性はあるかもしれんが、100年後だな
0147名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 04:48:42.97ID:0I/NU7jR
>>145
フェリーの自動車値段も書いてやれよ
0148名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 05:16:36.36ID:r+UWDaqt
>>147
昭和63年当時で車種にもよるが、宇野高松で2000〜3000円くらいだった?
瀬戸大橋の通行料金の半額以下だったので、フェリーから高速道路への転換が一向に進まず、
高速道路1000円が実施されたころにようやくフェリー廃止の運びになったんだよな
0149名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 06:30:48.73ID:+U+oUkao
つまり、新幹線を作っても在来線の方が便利だと四国民は使わないってこと。
新幹線を作ると同時に在来線廃止か、新幹線を在来線並みの運賃にするか。

どっちも無理だし、結局は作らないのが一番。
0150名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 06:35:26.44ID:Im8h1JIi
>>149
新幹線があればそっちを使うに決まってるだろう、いつまでもガタガタ走る
在来線なんかにたよってる訳にはいかねえよ
0151名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 07:01:30.96ID:5JR3qoYe
新幹線変形ロボ シンカリオン 第56話『豆!!鬼のセイリュウ』 ▽1
0152名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 07:04:01.10ID:+U+oUkao
>>150
上読んだのかよw
瀬戸大橋が通っても、四国民は半額以下のフェリーしか使わなかった。
いつまでもガタガタ走っていようが、安い在来線しか使わないのが四国民。
0153名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 07:56:49.10ID:steLoeob
坂出〜高松
松山〜伊予西条
徳島駅 高知駅(車両配置のみ
財源半分だとだけになる

松山〜伊予西条 時短効果はここだけ リレー式
坂出〜高松意味がないのはここだけ
徳島駅 高知駅(車両配置のみ)は車両ホテルだね
0154名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 07:59:38.45ID:steLoeob
>>132
一番の指標になるのは、どれだけ便利になろうが「高ければ使わない」のが香川だけだろ
嘘つくなよ 高松人
0155名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 08:00:52.28ID:steLoeob
>>116
よ 高松人
0156名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 08:02:38.19ID:steLoeob
>>133
そりゃ金のないマイカー族だから
根元のケチうどん県のせい
0157名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 08:11:53.63ID:steLoeob
>>152
お前も読まず書いてるだろう
都合悪いのかWW

マリン廃止 各駅のみ残してやるから
それに乗れ
二兎
0158名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 08:12:00.18ID:DGkovvZa
>>150
本四備讃線で安価で移動出来るようになった結果、岡山ー高松の流動が一気に増加して一体となった都市圏が形成できたのに、
在来線剥がして新幹線に1本化したところで本四備讃線開通以前に戻るだけ。

新幹線で何でも解決できると思っているのは、何も考えずに新幹線を欲しがってる馬鹿だけ。
建設中なら長崎、昇格求めているのであれば愛媛。
更にその上を行く福井という基地外も存在するが。
0159名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 08:16:41.55ID:DGkovvZa
>>155
高松はルート外だから関係ない。
国が「中国と四国にも作るよ!」アピールだけのため。
中国横断は伯備線の運行からすればそこそこのレベル、四国横断は他の3県だけに多額の投資でインフラ改善しながら唯一放置されていた高知救済の意味で。
松山の阿呆がよく連呼する「国土の均一な発展ガー!」というなら遅れている高知への対応に文句も言えんだろ(笑)
0160名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 08:19:43.63ID:+U+oUkao
>>157
それ、四国の前に岡山の反対にあって計画終了だわw
0161名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 08:43:03.54ID:plWG4is+
>>150
新幹線と在来線の乗客は全く別という
基本中の基本すら理解してないな。
例えば静岡市民の場合、車は別として
東京なら新幹線一択。
これが県内なら浜松なら新幹線も
選択肢に当然なるが
掛川や三島に行くのに新幹線を利用する
事はよほど急いでいる場合しかない。
(金持ちは電車でいかないし)
0162名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 08:49:13.81ID:r+UWDaqt
>>149
>新幹線を作ると同時に在来線廃止か、新幹線を在来線並みの運賃にするか。

>>158 が書いているように、安い早い便利の有能マリンライナーがあるからこそ岡山高松の都市の一体化ができた。
仮に在来線が廃止され、新幹線で通勤通学となっても新幹線定期よりこの地域の家賃のほうが安いので、流動がなくなるだけ。
0163名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 08:49:58.98ID:plWG4is+
だから静岡県民は在来線の改善を求めてる
が競合区間が短距離しかなく
県内移動は事実上、JR東海が独占してるが
お急ぎでしたら新幹線をご利用下さいで
新幹線があっても県民の利便性は上がらない
0164名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 09:14:20.30ID:3Fy58SRI
四国海峡横断新幹線改め南海道新幹線

新大阪-りんくう-<紀淡海峡>-南あわじ-<鳴門海峡>-鳴門-東かがわ(讃岐白鳥)-高松(栗林)-善通寺-四国中央(川之江伊予三島間)-新居浜-壬生川-松山-伊予大洲-伊方-伊方三崎-<豊予海峡>-佐賀関-大分-湯布院-玖珠-日田-甘木-博多
0165名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 09:25:39.14ID:3Fy58SRI
黒潮新幹線

鳴門-徳島-阿南-牟岐-東洋-安芸-高知-新須崎(大間)-窪川-中村-宿毛-宇和島-伊予大洲
0167名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 11:08:33.59ID:Im8h1JIi
>>152
>四国民は半額以下のフェリーしか使うわなかった、
へえ〜じゃフェリーはどうして瀬戸内のあっちこっちで廃船になったんだ
ウソデタラメを書くのもほどほどにしろ
0168名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 11:28:37.38ID:fVmnbW56
>>167
新幹線と在来線の違いもわかって
ないやつが言っても説得力なし
0169名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 11:28:49.01ID:+U+oUkao
>>167
1000円高速とETC割引を始めて、やっとなくなったんだよ
0170名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 11:31:59.71ID:+U+oUkao
>>161
在来線の客がいない四国に、新幹線が通ったらどうやって客が来るのか説明してみろよw
当たり前だが、在来線より安くて早い飛行機の客は一切奪えないからな。
北陸と違って、四国は街中に空港があるから。
0171名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 11:40:39.48ID:qtYDdfPF
シンポジウム「新幹線で四国を変えよう!」を開催します!

日時 平成31年2月2日(土曜日)=★今日 13時30分〜16時00分

場所 サンポートホール高松大ホール(高松市サンポート2ー1)

御用クズに大都市部への逃亡資金を得たい建設推進団体と政治屋、無能学生2匹
どうして、路面電車推進御用が新幹線を語ることができるんだ?
0172名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 11:44:36.95ID:UHVyod48
>>170
だから在来線を新幹線にしたところで
意味なしという書いたつもりなんだが
0173名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 11:47:24.86ID:Im8h1JIi
>>168
ふーん
在来線と新幹線をどこからのってどこへいくと乗降先も書かずに対比する奴
が書いても説得力は全然ないぜ
0174名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 11:51:31.92ID:qtYDdfPF
>>173
ソースを一番最初の>>150に張らなかった釣り屋のテメーが一番悪い
0175名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 11:52:50.04ID:Im8h1JIi
>>174
何を泣き言をかいてるんだ、小学生か
0176名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 11:59:01.12ID:qtYDdfPF
>>175
何を泣き言をかいてるんだ、保育園児か?
0177名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 12:27:29.31ID:UHVyod48
推進派(海峡派)は新幹線さえできれば
すべて問題が解決する
狂信者だから一般常識が通用しない。
0178名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 12:35:35.05ID:5yspDaXn
推進派は今すぐ粛清されて欲しい。
0179名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 12:36:36.77ID:+U+oUkao
俺はできないほうがいい。
絶対に勝てる喧嘩を延々と推進派とできるわけだし。
いたずらに過ぎ行く時の流れが快感。
そういう意味では、四国新幹線反対というよりは、現状のままでいい派とも言える。
0180名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 13:04:10.63ID:DGkovvZa
>>167
ポッポ軍団が高速道1000円バーゲンをやってからそれまでのバランスが崩れフェリーが維持困難になってしまった。
その後、明石海峡は大橋が大幅値下げでたこフェリーが壊滅。
宇高航路も同様な事象で業者が減少して自然整理。
しまなみはサイクリングロードなので無関係。

簡単に言えば自動車道の値下げ。安くなって利便性がある方に流れた。
0181名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 13:06:00.48ID:DGkovvZa
ID:Im8h1JIi
ID:qtYDdfPF
鼻水垂らした小学生同士の罵り合い(笑)
0182名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 13:08:16.76ID:DGkovvZa
>>179
四国新幹線として大規模にやろうとしてるから無茶な話になる。
新幹線が欲しい愛媛松山だけが本州対岸から山陽新幹線の枝線を作れば良い。
0183名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 13:40:05.09ID:UHVyod48
>>180
高速道1000円バーゲンしたのは
俺たちの太郎ちゃんな
ポッポ軍団は高速道無料化を
ぶちあげたが財源がなく断念。
ちなみに子供手当ても断念。
予算の組み換えで何でもできると
妄想しても無理なものは無理
0184名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 15:03:19.18ID:pce25DN2
>>182
松山に金が無い 予土線のモドキ新幹線を予讃線でも走らせろ 松山はペイント代だけなら払えるだろうw
0185名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 16:18:31.93ID:+U+oUkao
>>182
松山が欲しいわけないじゃん。
松山は瀬戸大橋ができる前から、東京大阪へは飛行機で行くものってDNAレベルで学んでいる。
さらに、早割やLCCができて昔よりも飛行機が便利になっている。

四国新幹線が欲しいのは今治以外の東予住民だけ。
空港に行くのも、本州に出るのも、松山に出るのも遠い。
松山で具体案が検討されているのは、四国新幹線よりも空港までの鉄道延伸。
0186名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 16:43:43.26ID:DGkovvZa
>>185
松山を経由する新幹線を作る話なのに、松山が要らないなら新幹線自体不要だな。

徳島も高松も現状で十分、高知は利用者居ないから松山が不要を唱える、松山は新幹線を欲しくないのなら、
四国新幹線の建設目的って何?
0187名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 17:41:22.28ID:3S8n6CBG
>>186
4島の中で四国だけ新幹線がない
もしくは新幹線に大いなる幻想がある
0188名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 17:58:18.49ID:+U+oUkao
>>186
だから、今治市を除く一部の東予住民がダダこねてるだけ。
過去スレも含めて、推進派のこれまでの主張をよく読んだらわかる。

桜三里短絡線を掘って松山か、四国中央経由で高知か。
絶対に東予を通る路線しか推してない。
高松と徳島は何かしらかの理由をつけて後回し、もしくは不要と訴える。
だから、しまなみ経由で松山の路線にも反対する。
0189名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 19:05:10.76ID:EDcCPe8w
駄々こねているのではなくて、一番新幹線が有効なのが東予地区だからだろ。
0190名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 19:25:40.08ID:+U+oUkao
>>186 わかった? >>189みたいな感じ。
0191名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 19:37:54.54ID:6LZ1LD1W
>>189
松山にも高松にも寄らない、岡山から新居浜か西条止まりの新幹線で構わないって事か?

論外だな。
0194名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 21:02:42.17ID:+U+oUkao
>>192
日本を構成している主な「4島」をまず勉強しようか
0196名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 21:58:42.68ID:qtYDdfPF
ツッコミ多数でワロタ
0197名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 22:10:17.48ID:/vt9tW8J
和歌山ー徳島とかの新幹線は民間資本でやれよ
誰も文句言わないし反対もしない
瀬戸大橋ルートでも国の予算付くか分からんののに

もし和歌山ルートが本当に儲かると
判断されれば関空を買収した
オリックスを中心とした関西企業連合が動くだろ
提案書でも出してみろ
0198名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 22:22:13.01ID:GC0mMHCP
新幹線の前に四国は体力付けろや
四国に魅力自体ないじゃんね
人口も産業もダメなら観光くらい一所懸命になれよ
なーんもないのに新幹線だけ通して何になる
橋3本の反省何もしてない
0200名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 23:44:19.92ID:qtYDdfPF
>>199
そうだよ
見てのとおり空席が目立つ状態
0201名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 01:07:48.88ID:3Z78c4EH
瀬戸大橋も要らんな 新幹線とは限らんが山陰とか東九州とか他の地域の交通インフラ整備が圧倒的に先だろ
四国には本四架橋に3兆円を費やした
他の地域も3兆円づつ金をぶっ込め
0202名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 03:39:13.28ID:QvgeFXBf
>>164
新居浜と壬生川の間に新西条と新小松を、
壬生川と松山の間に東温も入れてくれ。
0203名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 04:49:26.53ID:3UgNk39Y
>>188
だから、定期的に登場する 「しまなみ海道に新幹線通せ」 は話にならんので出てくるなよ
海峡ルートは一応だが基本計画線という後ろ盾があるが、しまなみ海道に鉄道は狂人すら言い出さないレベル

ネタで言ってるならクソ寒い、本気で言ってるなら池沼すぎてドン引き
0204名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 05:06:41.63ID:3UgNk39Y
>>171
>御用クズに大都市部への逃亡資金を得たい建設推進団体と政治屋、無能学生2匹
>どうして、路面電車推進御用が新幹線を語ることができるんだ?

講師の阪大の先生は、都市計画や高齢化社会のバリアフリーでの路面電車活用などを研究してる感じね
確かに高齢化や持続可能性が主要な問題の四国で、どう新幹線と話を絡めるのかは興味深いね
参加した人は教えてほしいわ、阪大教授なら講演会慣れしてるだろうからイイ話しに持ってくだろう

しかし、ちょっと四国新幹線がらみのシンポジウムが多すぎねーか?
0205名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 05:34:06.63ID:4od36FQ+
ヒント
推進派はみんなジジイ
0206名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 07:45:30.92ID:BZXEfh4m
仮に出来てもジジイは間に合わない
んだけどね
0207名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 07:52:21.26ID:4od36FQ+
自分の銅像残したいんじゃねーの
こういうエラいさんは、ある程度金を持ったら次は名を残したいってなるんだってさ
0208名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 08:08:52.40ID:hkeC2ja/
>>197
>オリックスを中心とした
今の関西経済界の中心は住友だ、万博も住友頼みだ
住友は四国とは縁が深い、特に化学、重機、鉱山、林業は発祥地の新居浜4社と
いわれてるぐらいだ、ちょっとは調べて書けよ
0209名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 08:16:21.86ID:Ur+CpflJ
>>203
しつこい愛媛の新幹線よこせに対する返答をまともに考えるお前が一番寒い!
0210名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 08:23:44.91ID:BZXEfh4m
>>207
岐阜羽島駅には大野伴睦先生の
銅像があるなぁ
0211名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 08:25:09.64ID:c0pnrANB
>>178
アンチの断末魔かテロ宣言か。
0212名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 08:27:01.13ID:c0pnrANB
>>179
>絶対に勝てる喧嘩を延々と推進派とできるわけだし。
>いたずらに過ぎ行く時の流れが快感。
葉巻おじさん、現実は容赦無く動いているんだよ。
葉巻燻らせて安逸を貪っている場合じゃない。
0213名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 08:33:06.98ID:yDGpAGQE
>>212
現実を見れば税金の無駄な会議とか
シンポジウムばっかりで
無為に時間だけが過ぎていってるだろ
予算で調査費が付いたとか
なにか動いたとか言えるような事あるか?
0214名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 08:33:29.32ID:hkeC2ja/
アンチはここで勝ち負けを競って喜んでるんだろう、蛆虫のような連中には違い
ないだろう。
0215名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 08:37:15.80ID:4od36FQ+
>>212

(四国新幹線整備促進期成会/千葉昭 会長)
「最も費用効果が高い岡山を始発に、すでに新幹線仕様の瀬戸大橋を通って四国へ。こういうルートでみんな一緒になって早期の実現を求めている」

 非公開で行なわれた会議の終了後、山本議員や千葉会長は岡山県側から前向きな姿勢を感じたと話しましたが、岡山県の伊原木知事は「国への調査要望には協力する」と話すにとどまり、慎重な姿勢を示しました

(岡山県/伊原木隆太 知事)
「計画がある時には、きちんといろんなことを調べてから、行動を起こすべきだと思っている」


去年の7月でこれだぜ。
容赦無くどころか、全く動いてないだろw
0216名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 08:50:26.47ID:/XicMPMf
金毘羅・道後の観光地争い

善通寺の第11師団

官立徳島高等工業学校(徳島)
官立高松高等商業学校(高松)

西の大都市広島の補助として松山

利便性が悪い+広島壊滅(原爆)で広島派が弱体化し、高松へ
でも、広島から直接分派された通信だけは死守して松山維持

新居浜「どうでもいい。うちは住友があるから」
0217名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 08:50:47.77ID:5cddKcCe
>>182

>>179
>四国新幹線として大規模にやろうとしてるから無茶な話になる。
>新幹線が欲しい愛媛松山だけが本州対岸から山陽新幹線の枝線を作れば良い。

無茶なのはその枝線発想。
四国と同程度の人口と経済規模で大成功の北陸新幹線だが、
これが名古屋からの乗り換え付き枝線だったらここまでの成功を収めていたか?

乗り換え無しの直行、500km水準の沿線長、メガシティへの直通、
3時間圏内の沿線人口3000万人水準、各県の最大都市を数珠つなぎ、等々。

高速大量定時輸送の国土軸を引っ張って来ないと四国の浮揚など無い。
北陸新幹線でそれは既に証明されたというのに
いまさら四国に枝線を持ってこようと言う発想こそが在来線レベル。
0218名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 08:53:55.79ID:5cddKcCe
>>197
>和歌山ー徳島とかの新幹線は民間資本でやれよ

東海道新幹線はなぜ民間資金で作らなかったの?
あんなに儲かってるじゃんw
0219名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 08:55:45.30ID:/XicMPMf
国交省大臣のポストを再び自民党しかも四国選出の議員がやらない限り無理
それより、財務省本局を衰退都市高知へ引っ張れよ
0220名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 08:58:11.85ID:6xNA+fd7
>>200
>見てのとおり空席が目立つ状態
1000人入ってれば上出来。
0221名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 09:01:43.54ID:/XicMPMf
>>220
県民ホールでやった時は1700人弱入ったけどね
だいぶんさみしくなったものだ
0222名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 09:14:13.69ID:6xNA+fd7
>>199
そのセミナーで注目すべき点がある。

四国経済連合会の会長がこう言っている。
「近接する関西、九州の活力を取り込み地域発展につなげたい。」

これは海峡ルートを前提に話していると見るべき。
政府や省庁との折衝の中で何か感触を掴んだのかもしれない。
0223名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 09:28:35.54ID:4O//hX63
現実派が期成会の流れに沿った話を
してるところに

推進派を自称する海峡派が非現実的で
突っ込み所満載な妄想で話の流れを
ぶったぎる

格好のアンチの標的
無理、無駄、できるわけないのオンパレード

推進派とは名ばかりで実体はアンチ以下
海峡派はこことは別にスレ建ててやれ
0224名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 09:33:37.51ID:6xNA+fd7
>>203
>海峡ルートは一応だが基本計画線という後ろ盾があるが、
>しまなみ海道に鉄道は狂人すら言い出さないレベル

海峡ルートを少し上げてくれて嬉しいねw

さて、しまなみ海道に新幹線だ。
私は中小都市間の新幹線にはいまだ懐疑的なのであまり積極的に考える気にはならない。

が、しかし。
四国「横断」新幹線構想が既に有るのであれば、岡山ー高松に拘る必要も無い。
九州ー松山ー今治ー広島ー松江ー米子ー鳥取ー神戸ー夢洲IRーUSJーうめきたー新大阪

メリットは山陰新幹線と一体化出来ること、結果、メガシティ直結ルートとなること、
そして東西軸だとどうしても外したくなってしまう今治を沿線に含められること。

山陰ー山陽ー四国を結ぶルートを検討する際に
四国と中国の最大都市を直結するというのは実は合理的な選択だ。
0225名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 09:35:20.36ID:6xNA+fd7
>>204
>しかし、ちょっと四国新幹線がらみのシンポジウムが多すぎねーか?

これぐらいでちょうどいい。
0226名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 09:37:04.36ID:pFjyJ94/
>>222
あほ?
四国の財界の人間が
四国は四国、関西や九州とは交わらず
独立独歩、孤高を貫くとか言うわけ
ないだろw
あまりに飛躍しすぎ、別に道路でも
十分活力取り込めるし
そもそも新幹線は30年も50年も先の話だぞ
0227名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 09:38:15.88ID:6xNA+fd7
>>213
>予算で調査費が付いたとか
その為にシンポやったり要望出したり期成会立ち上げたり調査報告出したりしてんだろ。
現実は動いているんだよ。
0228名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 09:41:35.62ID:6xNA+fd7
>>215

>去年の7月でこれだぜ。
>容赦無くどころか、全く動いてないだろw

そう、岡山がな。

なので同じ四国経済連合会の言う事が変わって来だした。
「近接する関西、九州の活力を取り込み地域発展につなげたい。」
0229名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 09:44:08.20ID:KQtoZ9ok
>>228
だからあんたのは
期成会の考えとは全く違うだろ
別にスレたててそこでやれよ
0230名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 09:45:36.27ID:6xNA+fd7
>>226
>別に道路でも十分活力取り込めるし

九州と繋がってないのにか?w
0231名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 09:47:16.76ID:6xNA+fd7
>>226
>そもそも新幹線は30年も50年も先の話だぞ
当然今から考えるべきだ。
あんたは30年、50年先に慌てて考え始めるんだろうけどw
0232名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 09:50:39.04ID:6xNA+fd7
>>229

>>228
>だからあんたのは
>期成会の考えとは全く違うだろ
>別にスレたててそこでやれよ

あんたいい加減にうるさいよ。
海峡ルートが都合悪くて排除したいって言うんなら自分が別スレ立ててそこに行け。

期成会の考えが変わったんじゃ?という話をしてんのに脊髄反射してくんじゃない。
0233名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 09:57:43.87ID:hkeC2ja/
>>232
瀬戸大橋からは早く新幹線を四国に引っ張ってくるためにやるんだろう
それと海峡ルートとは目指す方針がかなり違うのはやむを得ない
元々別次元の考えだろうと俺は思うけどな、期成会内部のことはよく
わからないけど。
0234名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 10:08:44.64ID:Ur+CpflJ
>>217
グダグダ書いているが、叶いもしない非現実的な夢を他人任せで語ったり、要望もしない他県まで巻き込んでるだけ。
本気なら東海や山形や秋田の様に自ら建設する行動が伴うもの。それが一番切望している愛媛には全く感じない。

その現れが勝手に「四国」という言葉を使うところ。すぐに「愛媛だけでなく」と他県が切望しているように見せかける卑怯な発言で逃げる。
0235名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 10:17:15.80ID:6xNA+fd7
>>101
もうなに言ってんのかw
0236名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 10:28:55.45ID:6xNA+fd7
>>139
>大阪を起点として、関西国際空港、紀淡海峡、淡路島、鳴門海峡、
>四国(徳島、高松、松山)、豊予海峡を経て大分に至るルート

おお。
対岸の和歌山が熱くなってきたねえw
期成会が頼りにする岡山とはえらい違いだな。
0237名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 10:32:58.53ID:84BGUCL0
四国新幹線は
中央リニアのように自前で造る事はない
ならば今の整備新幹線が終った後、
基本計画線の格上げを行う事になり
他の基本計画線との招致を競い
晴れて格上げが決まり、財源の目処が
立てば着工となる。
ここまではいいよな。
0238名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 10:34:48.95ID:6xNA+fd7
>>234
>その現れが勝手に「四国」という言葉を使うところ。
>すぐに「愛媛だけでなく」と他県が切望しているように見せかける卑怯な発言で逃げる。

んで、その答えが四国の誰も得をしない枝線新幹線なのか?w
0239名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 10:38:57.12ID:6xNA+fd7
>>139

■関空・紀淡・四国高速交通インフラの早期実現

整備の意義
1 第2国土軸としての国全体のリダンダンシーの確保
2 西日本の大動脈の代替機能を有する四国新幹線の実現
3 関西国際空港の機能強化につながる関西国際空港と大阪都心を結ぶ超高速鉄道の実現
4 関西大環状道路、大阪湾環状道路のミッシングリンクの解消

いいねえ。
やっぱり四国新幹線、そして紀淡海峡と豊予海峡は国土軸だ。

対岸の関西や九州の大動脈と繋がって始めてそのネットワークが活きる。
0240名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 10:42:25.91ID:84BGUCL0
でその時に紀淡や豊予のような
B/C値0.31では全くお話にならない。
だから期成会も十字ルートを支持してる

現実に招致の動きもなく
可能性がゼロで海峡派は
「もし1000兆円あったら」や
「俺が財務相と国交相兼務したら」
みたいな妄想スレに分けないと
話が全く噛み合わないのは
自分逹が一番理解してるだろ。
無駄な不毛な争いを避けるために
別のスレでやるか
「財源論」も含めた具体案を提示しろよ
0241名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 10:46:32.13ID:A8pgQFJo
>>239
それは整備新幹線への格上げでは
ないよね
それどうやって造るの?
事業主体は?財源は?
0242名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 10:47:23.84ID:6xNA+fd7
>>142
>にも関わらず人口激減のウン神戸(爆)

そりゃ交通インフラ整備であんだけマイナスばかり打ってりゃそうなるわ。

関空拒否、伊丹存続、神戸強行、空港アクセス未整備、
新神戸駅、明石海峡大橋道路単独、等々。

港町だから交通と物流の整備と集積には命懸ける位でもおかしくないのだが、
首をひねるような選択ばかり。

プロ市民と東大自治省上がりの霞ヶ関官僚に好き放題させた結果がこれだ。
0243名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 10:55:20.36ID:6xNA+fd7
>>145
>開通当時の瀬戸大橋の高速道路料金は児島坂出で6300円、同区間の鉄道は620円と10倍差
>その結果、高速走路は閑古鳥で返済不能になったが、鉄道部分は2001年に償還完了。

へーこれはなかなかいい情報だね。
13年で鉄道部分は償還完了か。

四国新幹線の海峡ルートにも大いなる示唆を与えてくれる。
今までは鉄道単独よりも高速道路と一緒に整備すれば採算面で有利かと思っていたが、
そうとも限らないってことだな。

ま、料金設定の仕方でもっと高速道路利用も伸ばせたんだろうけど。

あと瀬戸大橋派が以前言うには、
瀬戸大橋の建設費が四国新幹線のB/Cに組み込まれないのは、
道路併用だからなんだそうだ。

なのであれば紀淡海峡も豊予海峡も道路併用にすればいいだけ。
0244名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 10:59:22.45ID:83ks6LAX
海峡派の拠り所の関空新幹線がそもそも
実現性がない。
今の大阪府の財政を考えばインフラに
割けるのは万博関連が手一杯で
北陸新幹線の新大阪延伸すら手当てできる
か不透明な状況。
関空へはなにわ筋線で終わりで
全く具体性のない事を言ってる事に
いい加減気づくはずだが。
0245名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 11:02:31.85ID:6xNA+fd7
>>158
>在来線剥がして新幹線に1本化したところで本四備讃線開通以前に戻るだけ。
新幹線即在来線廃止じゃないよ。
新幹線が開通すると在来特急が廃止される。
稼ぎ頭を失うから「在来線を廃止してもいいよ」と言うだけの話だから、
在来線が引き続き稼げるなら当然残してもいい。
と言うよりそう言う選択をJR四国はするはず。

しかし在来特急がそこまで大事でそれが無くなるのが心配ならば、
高松にとってもやっぱり海峡ルートの方がいいじゃんw
0246名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 11:09:38.37ID:MDzUigW7
>>218
東海道新幹線は国鉄時代は国鉄の稼ぎ頭
国鉄を潰したのは地方ローカル線だろ

それに東海道新幹線はもうすでに民間なんだが
リニアもJR東海が勝手に作る

需要の低い四国新幹線に国費投入と言う
国鉄の二の舞いはごめんだ
0247名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 11:46:00.96ID:AlIF/dXp
東北と上越も同じ
0248名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 12:28:56.17ID:GSNKrfEn
あの中国も黒字路線は
北京ー上海間だけで採算度返しで
高速鉄道網を敷いたせいで
赤字が膨らんで80兆円超。
身の丈の合わないインフラ造る愚を犯す
余裕はない。
海峡派は本当に出来ると思ってる
ようだがその浮世離れ感は失笑レベル。
0249名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 12:37:24.00ID:e9flJ69w
>>245
もう能書きはわかったから
そろそろ具体的な話を頼むよ
建設主体、財源、建設プロセス
スケジュール(いつ頃着工で建設期間は)
0250名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 12:38:48.60ID:6xNA+fd7
>>241
おめーはツェねずみかw

整備新幹線に昇格すれば整備新幹線のスキームで整備されます。
但し、現行の整備新幹線スキームは問題だらけなので大幅に改正する必要があります。

新幹線整備費用の大幅な増額(年間1兆円超水準に)
新幹線整備期間の大幅な短縮(10-15年で整備)
B/C条件の改正(50年収支は100年収支に、金利は4%から実態に合わせて下げる)
技術の進歩を反映しない時速260km制限の撤廃
0251名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 12:40:32.62ID:6xNA+fd7
>>241
おめーはツェねずみかw

整備新幹線に昇格すれば整備新幹線のスキームで整備されます。
但し、現行の整備新幹線スキームは問題だらけなので大幅に改正する必要があります。

新幹線整備費用の大幅な増額(年間1兆円超水準に)
新幹線整備期間の大幅な短縮(10-15年で整備)
B/C条件の改正(50年収支は100年収支に、金利は4%から実態に合わせて下げる)
技術の進歩を反映しない時速260km制限の撤廃
0252名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 12:51:15.56ID:6xNA+fd7
>>244
>海峡派の拠り所の関空新幹線がそもそも実現性がない。
>関空へはなにわ筋線で終わりで

ちゃんと>>239 読んでるか?
>>139 の資料にきちんと記述されているのが関空新幹線。

>2 西日本の大動脈の代替機能を有する四国新幹線の実現
>3 関西国際空港の機能強化につながる関西国際空港と大阪都心を結ぶ超高速鉄道の実現

あと新幹線ルートを決める与党の新幹線WGでも
正式に候補ルートの一つとして関空新幹線は検討された。

逆にこの先、北陸新幹線が全通し四国新幹線が次の検討ルートとなる中で、
関空新幹線を否定する方が難しいぞ。

関空の利便性向上、アクセス時間の劇的な短縮、海峡ルートの収支改善、
インバウンドの周遊、地方創生の起爆剤、空陸融合による関空キャパの拡大等々。

現実を見ようよw
0253名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 12:52:44.71ID:Ur+CpflJ
>>238
愛媛が自分の勝手に作れる現実的な案。
他の3県に迷惑掛けない。失敗も愛媛が引き受ける事になるだけ。
0254名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 12:59:00.80ID:Ur+CpflJ
>>245
自分で在来線潰して新幹線作れと言っておいて何開き直ってるの?阿呆?
で、高松避けて海峡ルートを作るようになれば高松からの利用者が海峡ルートには入らない。
B/Cは0.3から更に下がり建設条件クリアは更に見込めず。
課題が増えるばかりだな(笑)
0255名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 13:04:49.99ID:Ur+CpflJ
>>252
まず、基本計画線にも乗らない関空新幹線は整備新幹線の枠組での建設は不可能。全く別の枠組でやるしかない。
また北陸新幹線で関空まで延伸の話は話題に挙がったが西田の個人提案であり北陸新幹線とは無関係だから別で考えろと一蹴されている。
現実みろ阿呆。
0256名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 13:25:41.27ID:MDzUigW7
>>252
もうバブル以前の発想

関西の航空情報の関空一極集中型より
神戸、伊丹の国際化運用時間拡大で
航空需要の多様化が議論されてる
0257名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 14:13:29.72ID:QTl3K/v/
関空新幹線なんて100%徳島のカネで作ってくれ。
大阪や兵庫を巻き込むな。
0258名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 15:29:39.06ID:3Z78c4EH
自腹で作ることもできない四国
住友に作って貰えば
0259名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 16:37:17.07ID:4od36FQ+
引用返信くんと普通の書き込みが混ざってワヤになってるな。
0261名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 17:42:38.05ID:938hcx4g
>>205
反対派にこそジジイが多いはずだ
国内屈指の一流紙と目されていた朝日(ちょうにち)新聞の「公共工事をブッ潰せ!!」キャンペーンによる洗脳を受けてるはずだから
今や朝日(ちょうにち)新聞は名の如く中韓北の工作機関紙である事が知れ渡り誰も読まず特に若い人達への影響力は皆無になってるから
0264名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 17:48:35.95ID:/UhDjxIt
>>261
ジジイは別にどうでもいい
若い人は将来を真面目に考える。
無駄な公共事業に反対なのは当然
0265名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 17:51:02.20ID:/UhDjxIt
>>263
財務省の本局が高知にくるわけないだろ
アホかw
0266名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 17:52:30.77ID:RWPdTt8o
妄想の中しか未来がない、絶望だなまさに
知恵もなく妄想垂れ流し状態
荒唐無稽な妄想に逃げるばかり
若い者ほど絶望しかないだろ
歳食ってる奴が荒唐無稽な妄想垂れ流してる姿見て希望なんか持てない
まさに死国
0267名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 17:52:49.94ID:QA3oQiaJ
今、四国の政財界は基本計画同士の競争に打ち勝つべく単線新幹線で勝負かけようとしているんだよ
基本計画から格上げする為には現実と向き合わなくちゃ勝てないんだよ
現実と向き合うのが政治、結果を出すのが政治

あの金満の東京都ですら国立競技場の1000億円を捻出できなくてゴタゴタ騒ぎの末断念
四国海峡横断に10兆円?バカも休み休み言ってくださいよ
0270名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 18:03:04.78ID:8/YTrCTr
やっぱり真面目に格上げを考えるスレと
あくまで海峡ルートにこだわるスレ
を分ける必要があるな
話が全く噛み合わない
0271名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 18:03:18.48ID:938hcx4g
>>266
そうそう
だから四国海峡横断新幹線は希望の星なのだ!!
0272名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 18:06:00.65ID:938hcx4g
>>267
そうそう
あのゴタゴタは小池百合子のせい
あの小池百合子が知事じゃなかったら予定通り進捗し余計な出費はなかった
0273名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 18:11:32.51ID:T7wbmSX4
>>272
だからさぁ
ここは真面目に格上げを考えるスレなの
まず10兆円を超える建設費
どこから財源調達するか
まず答えろよ。
話はそれから
0274名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 19:06:10.41ID:kqADY1DX
紀淡原理主義者が喚けば喚くほど 
山陰や山形フルがほくそ笑むんだろな
┐(´д`)┌ヤレヤレ
0275名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 19:52:41.99ID:vhJsOw33
山陰や山形にすれば四国の中で
纏まれなければ漁夫の利を得る事に
なるからな。
現実は期成会の方針通り動くしかなくて
ここの海峡派がなに言おうが
関係ないけど。
0276名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 20:06:09.91ID:kK8gKRKh
これまで紀淡原理主義者が財源聞かれた時の
返答

・政府が政策転換を表明する「だけ」でいい
・予算の組み換えをすれば財源は出てくる
・それは政治家や官僚が考える事

全くお話にならない
0278名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 23:51:28.42ID:4od36FQ+
在来線の存続が問題だから、新幹線もどきも安泰じゃないぞ
0279名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 00:57:53.95ID:/fsc6UN5
そんなに作りたければ、自前資金で作れよ
国・JRの金を使わなければ、JR在来線を廃止にする必要がない
0280名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 04:34:56.01ID:DkNkeDFb
>>243
>瀬戸大橋の建設費が四国新幹線のB/Cに組み込まれないのは、 道路併用だからなんだそうだ。

海峡ルート狂信者、あいかわらず理解力ゼロかよ、同じレスに「13年で鉄道部分は償還完了か。」って自分で書いてるだろ

親が支払い済みのクルマを友人が譲り受けたからといって、販売店で「俺にもタダでクルマをよこせ!」と騒いで逮捕されるキチガイ、と言えばわかるか?

その瀬戸大橋を再利用するにしても、一番の問題の海峡越えが既に完成されているが、新幹線用の改修費用は当然必要だが、
海峡大橋の建設費に関する情報は以下の動画でも見て勉強しろ

”瀬戸大橋開通30年C巨額建設費の債務償還は?”
https://www.youtube.com/watch?v=rUbT6zT8tC4
0281名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 04:56:05.90ID:DkNkeDFb
>>252
>ちゃんと>>239 読んでるか?
>>139 の資料にきちんと記述されているのが関空新幹線。

どうも胡散臭いなあと思って調べたら、スーパー・メガリージョン構想検討会のページが出てきた
狂信者は和歌山の発表資料だけ切り出して、さも重要事項として扱われたという風にしているが現実は・・・

第17回(平成31年1月18日)
http://www.mlit.go.jp/kokudoseisaku/kokudoseisaku_tk3_000091.html

大阪、奈良、京都がしっかりした分厚い資料をつくってるのに、和歌山はペラい1枚資料だけ
これを会議に出してかなりの失笑を買ったんじゃないのか?
0282名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 06:55:56.02ID:V5gC0OHW
四国新幹線ができなければ、羽越、奥羽、山陰に負けるとか言ってる人。
安心しろ。全部できないから。

長崎、北陸新幹線延伸を終える頃には、JR四国と北海道新幹線が破綻してるから、そっちに国の財源が流れるわ。
0283名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 08:23:51.76ID:SCW+74fx
愛媛に住んでて予讃線毎日乗ってるけど新幹線など200%絶対にいらない!!
0284名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 08:35:18.00ID:XQ2AjX/n
今の整備新幹線が出来るかどうかも不透明
基本計画線の格上げの見通しは全くたたない
JR北海道とJR四国は赤字路線を廃線して
無理矢理残すか、解体して地元自治体に
判断を委ねて、第三セクターで路線を残すか
0285名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 11:45:47.00ID:V5gC0OHW
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/334587?page=2

関西は25年万博とリニアに全力注入。敦賀〜新大阪に興味なし。
そりゃそうだわ、新幹線が注目されたのは50年前の方の万博。
0286名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 12:01:12.10ID:/zcszBiE
リニア中央新幹線の早期完成>>>新大阪地下ホームの整備>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>北陸新幹線

四国は眼中になし
0287名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 12:13:45.53ID:nXdhMLPJ
>>281
そもそも中央リニア沿線でもない和歌山県が
スーパー・メガリージョン検討会に呼ばれてるのがおかしい
だから和歌山県としても「まずは和歌山まで新幹線を延伸してくれ」
ってことなんだろう

それに資料が分厚ければいいてっもんじゃないよ
失笑を買ったのは奈良県のこの資料だろう
https://dotup.org/uploda/dotup.org1764722.jpg
0288名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 13:00:51.12ID:bAeSSxEf
ヒント
我が地元四国の駅には四国新幹線早期実現のポスター貼ってある
0289名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 15:25:00.06ID:m2s1Y/ww
北海道の根室なんて40年前から4島返還って看板あるぜ
0290名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 15:52:25.33ID:jNF9a+tP
四国は十字ルート同時着工にこだわっていたら、
いつまで経っても整備格上げはされないだろうな。
4県が一丸となって、瀬戸大橋を渡った四国側拠点となる
丸亀まで岡山を懐柔して引っ張ってくる。
(岡山県負担分の半額は四国4県で出しても良いというくらいの譲歩は必要)
で、第一次竣工。2035年あたりに終わると良いね。
その先のルートの話はそれからなんじゃないかな。
0291名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 15:59:13.05ID:/zcszBiE
>>290
整備新幹線の格上げは無い

今の整備新幹線が全て完成したら 整備新幹線法自体を無くす

基本計画線も無くなり 作りたければ国に関わらずに作るしかなくなる
0292名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 16:23:54.57ID:lmdXLZiE
今の最後の整備新幹線の北陸新幹線の
新大阪延伸が2047年で今からざっと30年後
その頃には人口の最大のボリュームゾーンの
団塊の世代はほぼいなくなる。
人口は確実に減少するが社会保障費が
一段落付くとも言える。
その時、まだ新幹線を新設する気運が
残っているか。
最小限でなければならないのは確実だが
0293名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 19:11:48.01ID:kPqO1F1y
>>254
>で、高松避けて海峡ルートを作るようになれば高松からの利用者が海峡ルートには入らない。

勝手に勘違いして勝手に火病起こすとか、どっかの民族並みだなあw
海峡ルートは高松を通る前提だろ。
期成会の図でも見て来いよ。

で、海峡ルートだったらお前がこよなく愛する瀬戸大橋の在来線は残るだろう?w

意味が呑み込めたらいつでも謝罪していいんだよw
0294名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 19:40:27.83ID:xXHhtlI3
>>291
次の整備新幹線は
北海道新幹線旭川ルート・奥羽新幹線・羽越新幹線・四国海峡横断新幹線・東九州新幹線
かな?
山陰新幹線は地元首相自身が在来線の改良を先行って言ってしまったから後回しかな?
0295名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 19:49:53.40ID:kPqO1F1y
>>255
>>252
>まず、基本計画線にも乗らない関空新幹線は整備新幹線の枠組での建設は不可能。
>全く別の枠組でやるしかない

まず、基本計画線のルートは大阪ー淡路ー四国だ。
明石経由と紀淡海峡経由の両方が有ったが明石海峡大橋が道路単独となった事で
実質的に今は紀淡海峡ルート一択。

つまり紀淡海峡を通る新幹線は最初から基本計画線なのだ。
なので関空新幹線も最初から基本計画線なのだ。
0296名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 20:07:00.40ID:kPqO1F1y
>>255
>また北陸新幹線で関空まで延伸の話は話題に挙がったが西田の個人提案であり北陸新幹線とは無>関係だから別で考えろと一蹴されている。
>現実みろ阿呆。

大事なポイントは関空新幹線は既に頭出しを終えているというところ。
これでアンチが言う妄想とか空想とかいう主張自体が妄想&空想である状況となった。

北陸新幹線のルートに採用されなかったのは当たり前で、
先ずは新大阪までの建設を急ぐ松井知事が新大阪以遠の検討を認めなかった。

そしてルート自体も不自然に大きく迂回する舞鶴経由だったり、
既存の新幹線網との接続を考慮しない奈良経由の天王寺発着だったりと
京都の思惑を全部乗せした無茶苦茶な代物だったから。

これらの要素を全部抜いて、新大阪までの着工が決まった段階、
つまり京都からの南回りルートが決定した今の事なのだが、
改めて関空新幹線を検討すれば話はまた変わって来る。

それは四国新幹線とも当然連動するし、大阪万博2025が決まった事も当然好材料だ。
ここに確実視される夢洲IRが加わったところで本格的に動き出すであろう。

阿保な人には妄想のままにしか見えないのかもしれないがw
0297名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 20:17:44.84ID:kPqO1F1y
>>256

>>252
>もうバブル以前の発想
>関西の航空情報の関空一極集中型より
>神戸、伊丹の国際化運用時間拡大で
>航空需要の多様化が議論されてる

この21世紀に20世紀の負の遺産である伊丹を復活させようなどと
真顔で言うあんたの方がよっぽどバブル以前だw

関空の邪魔になってる、そして何よりも周辺の皆様の静かな生活環境を破壊し続けている
迷惑施設の伊丹など廃港してしまえばいいのだ。

伊丹廃港で関空に国内線が集約し、初めて国際国内乗り継ぎ機能を備えたハブ空港となる。
年間旅客も合わせて5000万規模が集積効果ですぐに7000万超となる。

国際国内の無駄な分断状況を無くし、路線を関空に集約し強化する事こそが日本の国益に適う。
0298名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 20:18:52.95ID:kPqO1F1y
>>259
相変わらず意味の無い書き込みばかりだなw
0299名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 20:22:21.63ID:kPqO1F1y
>>264
>>261
>ジジイは別にどうでもいい
>若い人は将来を真面目に考える。
>無駄な公共事業に反対なのは当然

新幹線に乗らない奴が反対したって無駄。
若かろうがジジイだろうが関係無い。
勝手に引きこもってればいいんだよ。
0300名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 20:23:20.31ID:kPqO1F1y
>>267
>四国海峡横断に10兆円?バカも休み休み言ってくださいよ
四国海峡横断に10兆円?バカも休み休み言ってくださいよw
0301名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 20:24:53.25ID:kPqO1F1y
>>270
>やっぱり真面目に格上げを考えるスレと
いや、悪いけどここがそもそもちゃんと出来ていない。
0302名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 20:26:32.45ID:kPqO1F1y
>>276
>全くお話にならない
じゃああんたの意見を述べてみれば?
ケチ付けてるだけの奴の言うことなんか誰も相手にしない。
0303名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 20:29:43.25ID:kPqO1F1y
>>280

コーフンすんなw
親、クルマ、友人、俺、販売店がそれぞれどれに該当するか、から始めたらどうだ?w
0304名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 20:32:09.56ID:kPqO1F1y
>>281
>和歌山はペラい1枚資料だけ
>これを会議に出してかなりの失笑を買ったんじゃないのか?

資料の厚みがお前にとっての問題なのか?
ホント、ズレた話しかしないねえ。
0305名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 20:39:39.52ID:kPqO1F1y
>>285
>関西は25年万博とリニアに全力注入。敦賀〜新大阪に興味なし。
まあ2037年に前倒しになったとは言えどっちにせよ大阪万博には間に合わない。
名阪間を先行建設するとかだったらわからないが。

ともあれ、大阪万博のシンボルプロジェクトは、

関空新ターミナル
なにわ筋線
新名神全通
関空新幹線
北陸新幹線全通
四国新幹線着工

辺りではなかろうか。
上3つはほぼ確実、下3つをどれだけ上乗せ出来るかってとこかな。
0306名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 20:41:09.64ID:xXHhtlI3
>>292
労働力人口は確実に減って行くが
総人口の増減は分からないんだぜ?
0307名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 20:46:41.39ID:C9ifIps3
>>293
誰が見てもお前が火病状態なのに何冷静ぶってんだ?

あっさり高松通らないと採算取れないって認めてるんだ(笑)所詮高松に逆らえない屑の松山だなwww

お前、>>245で在来線廃止ってハッキリ書いてるだろ?そんなもの高松が同意する訳ないだろ。
更にわざわざ海峡ルート通られても山陽新幹線経由と時間は大差無く、料金も二社跨ぎになって高く付く海峡ルートを作る意味も無い。欲しけりゃ高松避けて徳島説得して作れ。
0308名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 20:54:58.31ID:C9ifIps3
>>295
馬鹿丸出し。
基本計画線としての四国新幹線は明石海峡経由とも紀淡海峡経由とも決めてないし、紀淡海峡経由と決定もしていない。
0309名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 21:01:45.63ID:C9ifIps3
>>296
阿呆の妄想だろ(笑)
四国内は十字ルートで新幹線を実現しようとしてるんじゃなかったの?

それにいつ失速するかもしれないインバウンドを理由に新幹線建設なんて失敗濃厚の博打でしかない。
その前に稼げる時に稼げる様に四国の魅力で四国内の各空港に直行便を呼び込む方が安上がりで効果があるだろ?

ほんと、新幹線を作る事が目的で理由は後付の昭和脳馬鹿だなwww
0310名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 21:09:13.11ID:V5gC0OHW
ID:C9ifIps3
引用返信くんに絡むやつは同類の荒らしだよ。落ち着け。
0311名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 21:09:22.45ID:C9ifIps3
>>297
正論。元々関空一本化というより関空のみが関西の基幹空港になる計画だったので、そこに戻すのが正しい姿。

騒音問題で空港廃止を訴え、連日全国ニュースに取り上げられていたのは何処の空港だっけ?
新空港建設で最も効果が高く最有力だったのに市民の反対で拒否したのは何処の政令指定都市だったっけ?

新空港開港近付いて廃港から一転して存続だと言い出した空港って何処だったっけ?
同じくうちにも反対から一転して空港作れと言い出したのは何処の政令指定都市だったっけ?
0314名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 21:49:27.16ID:ih13nRWi
引用返信は資金調達
財源はスルーw
0315名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 22:47:45.84ID:gwSt9459
>>311
関空の航空需要一極集中はもう終わった話
神戸、伊丹の運用時間の拡大
国際化の議論も始まってる

そもそも大阪知事が神戸国際化を推進してる
0316名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 22:51:53.03ID:p8Dlg4p+
>>287
どこが?
整備構想の提起をしてるだけだぞ。
しかも、紀淡海峡派が推してる理由の関空インバウンドを狙った支線なのだが?
ここは関空新幹線を推すところじゃないのか?

それより、Aの中央新幹線の排出土砂を利用した2km滑走路付きの大規模広域防災拠点の方は何も言わないのね。
沈む関空が去年水没したし、結局滑走路はある程度防災も兼ねて分散しておく方がいいんだろ
0317名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 00:01:00.47ID:Q4NhaV/I
>>294
>>295
大多数の日本国民や特に要らん新幹線に莫大な負担が発生する大阪府民や兵庫県民から見たら
紀淡海峡ルートの四国新幹線は絶対に要らん
今ある高速バスや山陽新幹線から瀬戸大橋線利用や飛行機やフェリーで十分
0318名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 01:05:57.66ID:dwOdkT6o
B/C=0.3 の公共投資なんて100%作られないの
そうなってるの

どんな異次元の超理論こねくり回したってどうしようもないって
0320名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 04:04:39.99ID:NPxfhhOE
リニア中央新幹線は基本計画線だけどJR東海の自腹で工事中
秋田新幹線と山形新幹線は基本計画線では無い
奥羽新幹線が基本計画線

基本計画線は現実的に国の借金が膨大かつ これからも増え続けている現状から 国の借金のピークは2070年代かと2100年頃に今と同じ1000兆円に借金が減っていれば良い方 借金無くなるのは2150年頃ではないかと思う
0321名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 05:27:40.29ID:pNEVtvtV
結局、金がないから造れない。
それでも造りたかったら、中央リニアの
ように自前で資金調達して造るしかない
という至極当たり前の結論に落ち着く。
0322名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 06:44:24.82ID:/rlX9viL
>>315
だったら四国は関空に頼らず四国の各空港の活用したら?
0323名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 07:18:17.90ID:UbR44OlC
>>322
オヤオヤ、関空は羽田に対抗する西日本のハブ空港をめざしていたんじゃあないのか
0324名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 07:24:26.22ID:+Eo6fIsM
>>323
その西日本に四国が入ってないだけ
0325名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 07:27:06.74ID:710QDs7a
>>323
関西でそういう動きをしてないでしょ?
JAL.ANAが関空行くと高くつくから嫌がったのも原因で。
でも国も関西自治体もまさか関空がLCCの拠点となって成田以上になるとは思って無かったくらいだし。
0326名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 07:32:49.32ID:AiqJYj67
羽田と成田も元は
羽田ー国内、成田ー国際だったのが
これからは
羽田ーナショナルフラッグキャリア
成田ーLCCで
関西もその流れになっていくだろうな
0327名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 07:45:38.25ID:vYeF5Xbf
そもそも観光客の空港へのアクセスは
バス移動が基本。
今、関西のインバウンドの多くを占める
中国人も韓国人も関空→大阪市内のホテルに
直行。
デカいトランク引っ張ってわざわざ
新幹線使って乗り換えしないなんて
自分が海外旅行した時の事を考れば
すぐわかるw
0328名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 08:52:48.73ID:Mma0XciQ
海峡派はまず第一歩になる関空新幹線の
スレをたててそこでやるべきだな
引用返信とか狂信的海峡派がいなくなれば
スレが無駄に荒れる事もなくなる。
0329名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 09:33:43.84ID:710QDs7a
海峡ルートも
・明石海峡ルート
・紀淡海峡ルート
のどちらかでも争ってるし、
関西新幹線も
・北陸新幹線として関空まで
・四国新幹線としてりんくうに駅
・四国新幹線として関空経由
とバラバラ。

上記の様な論議はしなくても四国4県は十字ルートで進めている。
0330名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 09:43:56.67ID:+Eo6fIsM
>>329
本スレとしての十字ルートと
それ以外で分ければいいな
0331名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 10:15:10.87ID:e8UEvZfX
四国新幹線いるいらないスレと
四国新幹線ルートスレの2つが必要だな
0332名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 10:39:44.99ID:/BWH3UuX
地域板の近畿、中国版に、四国新幹線関係のスレが立ったことは皆無。
書き込みがあったことも知らない。
四国内で完結する新幹線なら勝手だが、つなぐところがある以上は大阪、和歌山、岡山が盛り上がるかどうか。
0334名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 12:09:56.42ID:A1fyl01o
>>329

>>287 のスーパーメガリージョン検討会で奈良県が提案したルートも加えたらさらに混沌化するな
・ 関空行の単線リニア新幹線として、奈良駅から分岐して関空まで
0335名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 12:36:55.59ID:u6y7CsGz
>>334
狂信的海峡派を隔離するのが目的だから
ルートスレはなんでもありにして
いるいらないスレは期成会の十字ルート
前提にするのがいいんじゃないか
0336名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 12:45:51.19ID:710QDs7a
>>330
分けたところで「そんな意味ないルートを作らず海峡ルートだ」と乱入して交ぜ返されるだけ。
北海道新幹線のスレも北陸新幹線のスレも同様な状態だから諦めるしかない。

妄想排除ならIPスレにすればバレるの怖くて消える。
0337名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 13:46:23.38ID:A1fyl01o
期成会の十字ルートは将来の海峡部の延伸に含みを持たせてるが、海峡ルート狂信者は
瀬戸大橋ルートができると非常に都合が悪いようだからな、やつらこそがアンチだろうよ
0338名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 13:48:03.76ID:NPxfhhOE
>>336
そもそも四国に新幹線が作られることは無い
整備新幹線と混同するとか馬鹿か
0339名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 13:48:11.12ID:u6y7CsGz
>>336
北陸新幹線の敦賀以西の延伸は
米原厨の隔離スレのルートスレと
小浜京都ルート前提の未開通のスレで
機能してると思うが
0340名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 15:28:59.93ID:A1fyl01o
>>303
>>瀬戸大橋の建設費が四国新幹線のB/Cに組み込まれないのは、 道路併用だからなんだそうだ。

まぁ、勘違いを認めたくなくてすっとぼけるしかないのだろうが、紀淡海峡ルート狂信者はキチガイ以下の池沼かね

瀬戸大橋ルート: 鉄道部分は建設費償還で、新幹線スペースもある瀬戸大橋を再利用したルートが現実的

海峡ルート狂信者: 道路併用橋にすれば建設費タダ!(勘違いバカ)、海峡ルートも道路併用でタダで作れ!(キチガイ)
0341名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 15:30:57.93ID:UbR44OlC
>>332
小浜派と米原派でもめてる北陸新幹線の関西延伸のスレでも時々四国の話がでてるけどな、
0342名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 15:42:12.72ID:WttWoyjZ
>>307
お前さあ。
別人の意見二つをつなぎ合わせて勝手にキレてんだけど、
気が付いてないんだねw

そのままお逝きw
0343名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 15:43:24.59ID:WttWoyjZ
>>308

>>295
>馬鹿丸出し。
>基本計画線としての四国新幹線は明石海峡経由とも紀淡海峡経由とも決めてないし、
>紀淡海峡経由と決定もしていない。

だったら関空新幹線は基本計画線ではない、とは言えなくなるなw
0344名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 15:47:19.43ID:WttWoyjZ
>>313
嵐の同類だよ、君は!w
0346名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 15:54:53.58ID:f/qYGHbj
>>326
ナショナルフラッグキャリア関空なんですけど。
0347名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 15:56:08.05ID:f/qYGHbj
>>327
>デカいトランク引っ張ってわざわざ
>新幹線使って乗り換えしないなんて
>自分が海外旅行した時の事を考れば
>すぐわかるw

FITがこれからどんどん増えるのになに言ってんだよw
0348名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 15:56:39.62ID:iUnWEeBH
>>345
防災対策は必要だか関空集約とはまた別問題

伊丹、神戸空港の国際化運用時間拡大が
万博に合わせて推進されて行く
0349名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 17:03:03.30ID:Gdig9hyq
やっぱり分けないと
どうにもならないね
0351名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 17:29:26.25ID:710QDs7a
>>339
未開通スレを覗いてこい。
初めは機能していたが、今では米原厨も書き込むし、
京都市内の工事話ばかりで敦賀以北の建設区間のみにしろと叫ぶ馬鹿まで出てきてる。
0352名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 17:40:08.73ID:710QDs7a
ID:WttWoyjZ
反論できずに逃げ口上www馬鹿丸出しwww
関空経由なんて無理なのは誰でも解るだろwww

何処の土木屋が沈下し続ける場所に新幹線建設するんだよ。馬鹿しか引き受ける訳無いだろwww
0353名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 19:27:41.13ID:dwOdkT6o
そもそも関空に新幹線が乗り入れるなんて意味ないからな
空港の周りに住宅街ができるわけでもなし
空港に高速鉄道なんて乗り入れてB/Cが上がる訳がない
中国の空港リニアだってあれ大赤字や
バカな政治家がたまに騒いでいるが、説明するとすぐに諦める。橋下とかな
0354名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 20:27:48.36ID:CZnLTdKt
>>323
目指したことないでしょ?
0357名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 21:31:47.32ID:NPxfhhOE
関空も四国も新幹線は不可能

四国は鉄道自体が将来無くなるかも知れんのにな
0358名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 21:51:02.00ID:NPxfhhOE
新幹線>>>>>特急幹線>>>>>>ローカル線普通車>>>>>>3セク鉄道>>>>>>JR四国>>>>廃線
0359名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 23:55:14.54ID:/BWH3UuX
>>357
何寝ぼけたことを。
将来無くなるかも? 絶対無くなるわ。
0360名無し野電車区
垢版 |
2019/02/06(水) 03:28:10.02ID:fOk2MwE1
中途半端なローカル線は確かに消えて
立体化した高速線のみが走る
0361名無し野電車区
垢版 |
2019/02/06(水) 05:10:48.87ID:cf9XLBbg
>>342
本当に別人かぁ〜? IDコロコロの一人二役芸じゃないだろうな?

狂信者の書き込みは、何故か時間帯が同じ頃に一気に書きこんで、論調も同じなので区別しづらい。
別人と認識して欲しいなら、きちんと名前を名乗るか、別人だと明記してから書いたらどうだ?

「俺と別人〜」と何度も逃げを打つのは、卑怯で姑息で、議論をまともにできないからだろ
0362名無し野電車区
垢版 |
2019/02/06(水) 07:14:46.88ID:ZD6WqGiC
>>360
じゃあ、徳島と高知と愛媛は終わりだな。
JR香川だわ。
0363名無し野電車区
垢版 |
2019/02/06(水) 07:14:58.58ID:poqKxwmm
>>361
お前は自分の意見に反対する奴は1人しかいないと思ってるの?
基地外アスペそのものだなwww
0364名無し野電車区
垢版 |
2019/02/06(水) 08:44:33.44ID:eR6FGDgx
整備新幹線への格上げといっても
整備新幹線がどうなるかもわからない
北陸新幹線の新大阪延伸を2047年目標に
してるといっても、財源の目処がたってない
基本計画線に順番が回ってくるのは
遠い未来の話。
0366名無し野電車区
垢版 |
2019/02/06(水) 09:37:24.51ID:cf9XLBbg
>>363
>お前は自分の意見に反対する奴は1人しかいないと思ってるの?

はい、それ話題を逸らしてるだけな。問題は紛らわしいお前の書きこみ方なんだよ。
そういう態度が卑怯で姑息だって言ってるだよ。

まぁ、これでスレを消費するのはアフォらしいので、クソ人間を相手にしてるってことでやってやるよ。
0367名無し野電車区
垢版 |
2019/02/06(水) 11:58:20.67ID:1TeQuKnw
>>366
散々話反らしてるのはお前なのに良く言うわwww

お前自身が基地外だと解ってないwww
0368名無し野電車区
垢版 |
2019/02/06(水) 12:27:05.44ID:FNObMZgi
2046年には小型ドローンで時速500キロ以上で空飛んでるよ
しかも駅も空港も関係なくダイレクトな場所に降りられる、要は空飛ぶ車の時代

高速鉄道なんて生産性のないものにこだわるな
そんな議論してる間に中国にも韓国にも出し抜かれて、舐めまくられてる現状になっちまったぞ
0370名無し野電車区
垢版 |
2019/02/06(水) 13:10:16.19ID:fOk2MwE1
海峡新幹線つくるなら大分はまず新鳥栖経由で博多と結ばないとな 
0371名無し野電車区
垢版 |
2019/02/06(水) 13:37:18.96ID:tq/1GgGG
>>369
その御中華様が大赤字でどうにも
もうどうにもならないと
0372名無し野電車区
垢版 |
2019/02/06(水) 13:48:12.36ID:0jwXzFnS
>>370
それ 大分県が考えたが福岡県から猛烈に反対されたからなw
基本計画線でもないし

東九州新幹線も福岡県側の沿線住民が反対許否

新幹線が欲しいから海峡新幹線に僅かな望みを託している大分県
0373名無し野電車区
垢版 |
2019/02/06(水) 13:51:31.30ID:ZD6WqGiC
四国も本州の眼中に全く入ってないから、豊予海峡新幹線だけでいいんじゃないか。
意気投合できそうじゃん。
0374名無し野電車区
垢版 |
2019/02/06(水) 14:05:06.68ID:gNavav7T
>>373
造る金がないから無理
以上
0375名無し野電車区
垢版 |
2019/02/06(水) 14:52:15.96ID:Y3Ebxzs7
>>372
Qは賛成だろうな博多以南すべてQでまとまるからな 福岡はどうせ北九州だろ反対は?博多小倉間の分岐予定地から北九州空港までQ の引き上げ線かねた空港新幹線でほこをおさめさせりゃいいさ
0377名無し野電車区
垢版 |
2019/02/06(水) 15:03:10.33ID:0jwXzFnS
>>375
小倉〜大分間は福岡県と北九州市と沿線住民が反対
久留米〜大分は福岡県とJRQが反対
0379名無し野電車区
垢版 |
2019/02/06(水) 15:49:48.68ID:wmUTeRVM
賛成ったって自前で造るという話じゃないだろ
新幹線を自前で造る体力があるのは
JR東海だけ
それも東京ー大阪という特別な所だけ
地元自治体もJR九州もJR四国にも
そんな体力はない
金もないのにできるわけなし
0380名無し野電車区
垢版 |
2019/02/06(水) 16:36:21.17ID:Y3Ebxzs7
>>377
福岡県はなんでも反対なんだなw
四国から吸い上げる効果があるのにな
Qがあの案で本気で反対するわけないじゃん外面的にはともかく
0382名無し野電車区
垢版 |
2019/02/06(水) 18:58:28.27ID:0jwXzFnS
>>381
四国と同じ 可能性無いのに
授益が派生する一部の輩が国に忖度を求める構造
福岡市も北九州市も経済界は欲しがってるよ庶民は反対
0383名無し野電車区
垢版 |
2019/02/06(水) 19:20:12.77ID:72N40bcj
>>377
小倉ー大分を福岡県と北九州市が反対する理由は無いと思うのだが?
反対するのは北陸新幹線で米原ルートを強引に潰した西と同じ立場になるQ。
0384名無し野電車区
垢版 |
2019/02/06(水) 19:48:09.17ID:0jwXzFnS
>>383
通勤通学客が利用客が多い日豊線と特急ソニックが無くなると地域にとって困るから反対するのは当然 北九州だけでなく博多迄の通勤通学客が多い
長崎新幹線の佐賀以上に無理難題
0385名無し野電車区
垢版 |
2019/02/06(水) 23:58:59.69ID:IZi76Xca
やっぱりヨーロッパはいいは
在来線も標準軌で

韓国でさえKTXが田舎まで走ってる
ソウルまで直通してるからな
0386名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 00:04:55.27ID:JEKqKfYh
韓国の高速鉄道ってソウルー釜山以外はミニ新幹線みたいなもんやなかった?
0387名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 00:11:46.18ID:vB+3Aojm
乗った事あるけど
うる覚えだがソウルー釜山でさえソウル、釜山は
在来線ホーム発着
ソウル市内は普通に通勤列車と在来線を走る

韓国の標準軌在来線これも日本時代の遺産だがな
戦前国内も標準軌にしてればと悔やまれる
0388名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 04:53:44.05ID:RAc5Cj+w
>>384
だから博多新鳥栖大分って言ってるんだよ
日豊線小倉大分は在来線で十分機能してる
0389名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 05:31:48.36ID:9AWfiUhN
>>388
九州横断ルートにも、東九州新幹線鉄道建設促進期成会のような組織の活動があるの?
0390名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 06:46:58.53ID:EbqDeFE8
SUNQパスが普及した九州に、もう鉄道が割り込む余地がない。
ましてや在来線より高い鉄道なんて論外。
四国も高速バスに移行するべき。
0391名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 08:01:35.66ID:JhHqUxkN
>>390
スピードが違う新幹線と在来線をいつまで同次元で考えてるだよ
0392名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 08:15:09.94ID:Q0IfyqsH
石化産業に身を置く者として言いたいのだが、
日本のコンビナートは、
京浜・京葉、四日市、瀬戸内両岸、北九州、大分で、
生産量が9割を超える。
東予地区と東九州に新幹線があったらどんなに良いか。
そう思ったことのある関係者は少なくないだろう。
特に巡回することの多い装置メーカーや資材メーカー、
メンテ会社の人たちね。
0393名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 08:43:01.35ID:LQAkJ3yw
>>353
>空港に高速鉄道なんて乗り入れてB/Cが上がる訳がない
旅客が増えればB/Cは上がる。
この1行であんたの言うことはなんの説得力も無いただの思い込みだとよくわかる。
0394名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 08:44:14.69ID:LQAkJ3yw
>>353
>中国の空港リニアだってあれ大赤字や
あんなのただの飾り。
そもそも最高速度300kmしか出してない。
リニアなのにw
0395名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 08:47:02.55ID:LQAkJ3yw
>>368
>しかも駅も空港も関係なくダイレクトな場所に降りられる、要は空飛ぶ車の時代

新幹線と同じ価格で?
そりゃ新幹線終わるなw
0396名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 08:47:53.94ID:LQAkJ3yw
>>372

>>370
>それ 大分県が考えたが福岡県から猛烈に反対されたからなw
反対したか?
ソースを。
0397名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 09:18:49.79ID:LQAkJ3yw
>>379
>賛成ったって自前で造るという話じゃないだろ
>新幹線を自前で造る体力があるのは
>JR東海だけ

自前で、とかバカ言ってくるのは名古屋民かJR東海関係者と相場が決まっている。
東海道新幹線こそ全額国費で整備されてんのになに言ってんだか。
0398名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 09:20:08.51ID:LQAkJ3yw
>>384
それあんたの個人的な推測じゃんw
0399名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 09:24:15.55ID:LQAkJ3yw
>>392
>京浜・京葉、四日市、瀬戸内両岸、北九州、大分で、
>生産量が9割を超える。

四国新幹線でその3/5、瀬戸内四国側、北九州、大分が結ばれるな。
0400名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 09:31:17.12ID:oqj03lKf
坂出のコスモは操業止めたぞ。

あ、松山と今治の間の太陽石油があるか。
0401名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 09:33:53.47ID:zAVJm50W
>>392
重要なのは資材・製品の大量輸送のための貨物網と、営業・技術者が商品と共に移動するための高速自動車網。
新幹線は高速で大量人員を運ぶ手段。利用者が多くない地域には不適。
0402名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 09:38:18.29ID:zAVJm50W
>>397
建設当時の2大都市を結ぶ重要路線である東海道本線が都市近郊でパンク状態となり本数増加が困難なので
国策としてバイパス線建設となったのが東海道新幹線。

片田舎の利用者も不在な地域と同列に扱う方が異常。
0403名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 09:44:54.01ID:v1uiSQO3
>>402
引用返信をスルーできない
あなたも荒らし
このスレのルール
0404名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 10:07:40.46ID:R9qSHmBv
引用返信は資金調達、財源は
一切スルーだからな
金もないのにどうやって造るつもり?
しょうもない突っ込みしてる暇があるなら
どっから金引っ張ってくるか考えろよ。
あるわけないがw
0405名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 10:10:51.99ID:EbqDeFE8
>>391
値段がバカ高い新幹線なんか時代遅れ。
外国人だって乗り放題のジャパンレールパスでしか新幹線に乗らない。
0406名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 10:20:51.74ID:3R7kydj/
>>405
そいつは
地域住民の移動手段の在来線と
長距離移動の新幹線の違いすら理解できない
馬鹿だからほっとけ
0408名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 11:44:21.88ID:2gdWWI5C
>>388
何だそれ 高速道路w
新鳥栖は熊本鹿児島長崎方面にしか行かないぞ
在来線なら鳥栖駅

いい加減な妄想止めとけ
0409名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 12:16:29.05ID:TBJRZJWs
>>387
いや奴らは終戦とともに「イルボンは鉄道の資産をすべて回収した」と主張している
いまある鉄道は「我が国の英知でゼロから造りあげたものだ」らしい
0410名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 12:36:04.80ID:jPPti9E8
>>404
東海道新幹線の時は世界銀行から融資受けてたな
同様でいいんじゃね?
0411名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 12:43:02.14ID:Q0IfyqsH
>>401
資材・製品の大半は船で運ぶ。
トラック輸送は3割くらいじゃね?
0412名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 13:30:33.05ID:N01zHizB
>>410
今ならやっぱAIIBだな
で返済が滞って中国ぶんどられると
0413名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 14:01:44.14ID:LQAkJ3yw
>>403
>引用返信をスルーできない
>あなたも荒らし
>このスレのルール

何も言い返せなくなったボクちゃんのルールでしょw
0414名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 14:03:41.85ID:LQAkJ3yw
>>404
>引用返信は資金調達、財源は
>一切スルーだからな
>金もないのにどうやって造るつもり?

へー、じゃあ逆に聞くが財源の目処さえ付けば四国新幹線に賛成なんだな?
もちろん海峡ルートの話だが。
0415名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 14:14:18.29ID:gTonanKl
財源がないのに財源が付けばとか意味不明なんですけど
まずその財源とやらを示してくれ
国にたかるとか意味不明なものはすべて却下する
0416名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 14:17:05.72ID:gTonanKl
紀伊半島がなければ、東京−大阪間だって海運が主体になっているよーだ
なのに、瀬戸内海の両側に新幹線が必要とか意味不明なんだけど
0417名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 14:27:23.83ID:gTonanKl
財源の具体的な規模も書いておくか
原発1基程度では在来線の電化工事くらいしかならない
新幹線を敷設するには核廃棄物最終処分場の設置が必要だけど、豊後・紀伊各水道以南にしか設けられない
それ以上の使えそうな財源があれば書いてくれたまえ
0418名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 14:39:35.14ID:eqZntjT4
>>417
引用返信は喧嘩をふっかけて
バトルしたいだけ
本当は四国新幹線はどうでもいい
だから相手しちゃだめなんだよ
0419名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 14:43:47.97ID:JEKqKfYh
財源なんて出せるに決まってるじゃん、得するなら
そんな事議論してるわけじゃなくて

要はB/Cが最重要だろ
四国新幹線整備促進期成会だって徹頭徹尾B/Cの事議論してるんだから
B/Cが1.5でもあればJR西だって実費で建設乗り出すかもしれん、国だって四国だって黙ってない

だが現実は0.3。お話にすらならない
これが財源どうするの?って問が聞いてる事だと思うんだが・・・
0420名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 14:45:23.90ID:gTonanKl
>>419
母国語でどうぞ
0421名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 14:51:23.15ID:UQd/z+Ok
引用返信はレス乞食
餌をばら蒔いて食いつくのを待ってるわけ
まんまと釣られたやつは負け
0422名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 15:58:48.44ID:PEJJMxhq
>>408
高速道路がそのルートの正しさを証明してるんだよ
需要が強い博多方面だけでなく西九州と東九州の行き交いも容易になる
四国新幹線阻止しか頭にないお前はこの現実を受け入れられないだけw
0423名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 17:50:08.73ID:2gdWWI5C
>>422
妄想馬鹿は現実逃避するな

四国は財源があっても新幹線どころか鉄道廃線の方向だろが
0424名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 17:52:21.56ID:2gdWWI5C
人が住んでない離島に鉄道が必要無いから利用者少ないのが現実

四国は車で十分
0425名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 18:09:58.87ID:4FTshh0W
>>415
>財源がないのに財源が付けばとか意味不明なんですけど
>まずその財源とやらを示してくれ
>国にたかるとか意味不明なものはすべて却下する

あー、結局は財源以外の問題は何も無いってことね。
四国新幹線、海峡ルート。
0426名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 18:13:10.92ID:JEKqKfYh
四国海峡横断新幹線のB/C=0.3
作られるわけないよね

この二行で伝えないと伝わらなかったか、あなどってた
0427名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 18:21:39.37ID:gTonanKl
財源が付けば房総半島から父島までの新幹線だって作れる
0428名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 18:22:04.13ID:4FTshh0W
>>418

>引用返信は喧嘩をふっかけてバトルしたいだけ
>本当は四国新幹線はどうでもいい
>だから相手しちゃだめなんだよ

ボクちゃんルールにみんな従って!w

人様にルールを押し付ける前に
意見も出さずにここに居座る理由をみんなに納得してもらう必要があんじゃないの?
0429名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 18:29:14.91ID:gTonanKl
どれだけ言っても
B/Cは悪いし、
政府と官公庁はエセ保守も極左も大都市集中政策を放棄しないし、
それゆえ人口流出は増えているし、

こんな状況でどうやって四国新幹線に金を廻すんだ?
ガタガタ言わずに書けゴミが
0430名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 18:36:04.58ID:4FTshh0W
>>402
>片田舎の利用者も不在な地域と同列に扱う方が異常。
その片田舎より人口も少なく経済規模も小さい北陸新幹線が大成功なんだが、
その理由をあんた説明できるの?
0431名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 18:37:53.44ID:2gdWWI5C
日本自体の人口が減っているから既にある離島に架かる大橋は将来維持できなくて間違いなく撤去される
青函トンネルは爆破して無くなり北海道とは飛行機と船で 四国の架橋は淡路ルートのみ残せるかどうか
道路や橋は国ではなく自治体管理になり需要が小さく維持管理出来なければ不要の長物

これが現実
0432名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 18:38:19.50ID:gTonanKl
ID:4FTshh0Wはゴミ
0433名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 18:38:24.32ID:4FTshh0W
>>410
>>404
>東海道新幹線の時は世界銀行から融資受けてたな
>同様でいいんじゃね?

もっと金出せって言われるよw
0434名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 18:40:12.08ID:4FTshh0W
>>421
>まんまと釣られたやつは負け
実態はボクちゃんの独り負け
0436名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 18:41:42.38ID:4FTshh0W
>>427
>財源が付けば房総半島から父島までの新幹線だって作れる
じゃあ実現するように運動すれば?
0437名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 18:48:51.71ID:gTonanKl
在来線の改良で充分
新幹線より少額の札束で岡山県県庁そして香川県の瀬戸大橋直下住人、そしてJR西日本の顔を叩いたほうが早い
道後も琴平も仲良くさせるための方策はやっていいと思う
高知? 予土線あるから別に土讃線大歩危−土佐山田間は不要
0438名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 18:49:33.67ID:4FTshh0W
>>429
ゴミが喋った!w

B/Cは設定がおかしい、というよりも東京優遇で過剰に厳しくなってるんだから気にすんな。
50年収支、金利4%だから0.3なのであって、100年収支金利ゼロなら1.2だぞ。
そんなもん気にしてどうする。


大都市集中政策、というよりは東京一極集中政策だが、
それを理由にして四国新幹線を諦めるのは本末転倒。

現実を見れば四国以外の全ての地域に新幹線が乗り入れて今もその距離が日々延びている。
0440名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 18:55:49.08ID:d8h1FHsk
>>438
要らない物は要らん
本当に儲かるなら民間資本でもやればいい
0441名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 18:59:11.58ID:4FTshh0W
>>431
>道路や橋は国ではなく自治体管理になり需要が小さく維持管理出来なければ不要の長物

全くバカげた妄想だw
これだけインバウンドが急増し、観光が国家の基幹産業に成長しようかというこの時代に
交通インフラを縮小しようとか財務省くらいしか思いつかない愚策を律儀に復唱するとはな。

そもそも人口が減ったといっても1億超、
ヨーロッパ主要国の2カ国分以上の人口を持つのが我が国なのだが。

新幹線ネットワークが 未だ半分も完成していない鉄道後進国の我が国の選択肢、
それは新幹線ネットワーク の拡充一択だ。
0442名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 19:00:23.47ID:4FTshh0W
>>435

>>430
>ほくほく線は黒字だった事は無視するの?
だから何なの?
新幹線にしたらもっと成功したってだけの話では。
0443名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 19:02:15.01ID:JEKqKfYh
国が決めた基準が間違っているなら

北海道新幹線は今でも黒字だっただろうね

四国海峡新幹線のB/C=0.3

造られることはない
0444名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 19:03:22.03ID:d8h1FHsk
馬鹿がわめいてるけど本当に儲かる見込み
あるなら自分で四国高速鉄道株式会社でも
作って出資金集めたらどうだ?
0445名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 19:03:53.56ID:zKb8NolW
>>430
それだったら在来線を第三セクターにする意味は無いよな?
>>435
本数もそれなりあったから線路使用料がかなり入っていたのだろう。
0446名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 19:12:57.91ID:gTonanKl
>>435
長野(北陸)新幹線は長野オリンピック開催決定より前に着工されているのだが、
これは行政改革云々ではなく、
中曽根による田中派対抗の側面が強い
0447名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 19:18:24.30ID:2gdWWI5C
>>441
四国は出生率低いから人口激減して経済が成り立たなくなり今以上に人口加速して人口が減るスパイラルになるかと
0449名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 19:25:32.02ID:Ha9tzrPM
死国にこれ以上の公共投資は税金の無駄、欲しけりゃ全額地元負担でやれ。

日本のお荷物なんだから台湾に割譲したらどうか?
0450名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 21:51:08.90ID:gTonanKl
ID:4FTshh0Wは埋め立てゴミ
0451名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 22:18:42.02ID:vB+3Aojm
>>441
財務省や国が消極的なら外資も呼び込んで
四国に新幹線引けばいいだけでは?

もし本当に儲かるなら外資も喜んで
新幹線出資するんじゃない?
0452名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 23:31:56.19ID:RbyxEW9D
>>435
公団未成線の三セクは工事再開後の建設費しか負担していない
中止までの建設費の元利は国鉄債務
0453名無し野電車区
垢版 |
2019/02/08(金) 00:14:33.66ID:GGq3Jw7D
>>449
ブラックバイトくんが帰ってきた。
引用返信くん並みにどうでもいいけど。
0454名無し野電車区
垢版 |
2019/02/08(金) 07:57:23.36ID:uL1vAwfu
基本計画線の格上げはあっても
財政難だから建設スキームの条件は
もっと厳しくするだろう。
建設費の実質半分は地元負担
貸付料の増額、期間のさらなる延長
それでも手を上げるところがあれば
認めてもいいぐらいになる。
0455名無し野電車区
垢版 |
2019/02/08(金) 08:04:13.15ID:GAczI+Lp
>>450
荒らしを相手しちゃダメとあんなに
言ってるのに。
0456名無し野電車区
垢版 |
2019/02/08(金) 10:04:39.29ID:MmjPcFeK
>>454
基本計画線の格上げはないまま 整備新幹線法が無くなる

JR東海のように自腹で造るのが唯一の方法
0457名無し野電車区
垢版 |
2019/02/08(金) 10:21:53.22ID:61SUm1OG
>>456
もともと基本計画線は
中央新幹線だけ例外で
どこも人口減少で財政難。
消滅自治体も現実味のあるところで
地元負担金の払える所はないから
格上げの手を上げる所さえない
結局今の整備新幹線で終わりだろうね
0458名無し野電車区
垢版 |
2019/02/08(金) 11:27:59.63ID:LtNnRt5u
https://toyokeizai.net/articles/-/84160
新幹線が通って逆に不便になった都市も多い。新潟県上越市や、富山県の魚津市など。

四国に新幹線が通ったとしたら、善通寺や観音寺、愛媛なら新居浜とかが不便になりそう。
宇多津〜四国中央〜(西条)〜松山くらいしか途中駅ができなさそうだし。
0459名無し野電車区
垢版 |
2019/02/08(金) 11:48:00.42ID:jfvdbj8o
もしも韓国が北朝鮮に飲み込まれたら
日本海側の地政学的価値がガラリと変わる

山陰新幹線は四国新幹線なんかよりよっぽど安くできるし、どうなるかねぇ
0460名無し野電車区
垢版 |
2019/02/08(金) 12:40:39.18ID:YT3xg8CP
>>459
韓国は親米保守と親北リベラルの繰り返し
パク・クネの反動で親北の文政権も
経済ボロボロで次はまた保守政権ができる
(前の大頭領が逮捕されるのも様式美)
政治的には北が統一したがもともと南の方が
経済的に豊かだったベトナムや
経済格差が大きくてなんとか支援できた
ドイツと違って、韓国に北朝鮮を養う
経済力はないから、南北統一はないと
みて間違いない。
0461名無し野電車区
垢版 |
2019/02/08(金) 17:36:33.61ID:UpxBdl9G
不便も何も在来線特急使ってる奴自体が限定されていて、高速バスや自家用車主体の四国じゃ、
新幹線が出来ても便利にも不便にもならない。現状維持。
0462名無し野電車区
垢版 |
2019/02/08(金) 18:03:25.82ID:27+Y1His
>>461
通勤通学で在来線使ってる乗客が
並行在来線で第三セクターで割高になったり
本来道路整備に使われる予算が新幹線建設
に回されたりすれば反対の意見も
出てくるだろうな。
現状維持ともいかなくなる
0463名無し野電車区
垢版 |
2019/02/08(金) 18:12:59.97ID:XHdwxoHM
このままでもいずれ消滅、新幹線作るなら更に早く消滅してしまうのが四国の在来線の現状。
0464名無し野電車区
垢版 |
2019/02/08(金) 20:50:10.37ID:GucYh8Nt
死国にこれ以上の公共投資は税金の無駄、欲しけりゃ全額地元負担でやれ。

日本のお荷物なんだから台湾に割譲したらどうか?
0465名無し野電車区
垢版 |
2019/02/08(金) 21:24:49.02ID:bogtX0Ki
ブラックバイト君こんばんは
引用返信と違って君は好かれてるな
0466名無し野電車区
垢版 |
2019/02/08(金) 22:40:48.23ID:xjBCu5B0
山陰縦貫・超高速鉄道整備推進市町村会議総会の資料より
https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1516667605389/activesqr/common/other/5a974482002.pdf

山陰新幹線(関西〜福岡)
建設費 新幹線3兆 910億円、リニア13兆3537億円
総便益 新幹線3兆3789億円、リニア18兆7900億円

山陰新幹線はリニアで作ることも想定して試算している
四国新幹線も新大阪〜博多間をリニアで作った場合の試算を出すべき
0468名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 05:40:51.52ID:sdefTpTi
>>466
これを見た四国民がどう思うか
普通の四国民は山陰に新幹線で3兆円とか
無理無駄と思うだろう
一般の国民からみれば山陰も四国も同じ
無理無駄と思われてる事を自覚すべき
0469名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 06:59:37.95ID:UbMXxRKd
>>460
米国の自国ファースト路線は今後変化しないだろうし、有事の際にホントに日本のために死んでくれるの?なんて90年代頃から言われてた
半島が統一だろうが没落だろうが、大陸国家への対抗として日本海側のインフラ投資は急いだ方がいいだろう

そういう意味でも、四国より山陰や奥羽越にアドバンテージがあると言える
0470名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 08:11:32.99ID:ntyr/Lz0
だとしても、新幹線なんてインフラは時代遅れ。
防災設備、護岸工事、高速道路整備で充分。
0471名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 09:01:04.79ID:4vrLC2Oo
>>469
有事のために新幹線とか意味分かんねえ
むろん四国もいらんけど
0472名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 09:08:38.12ID:W3K2I/ob
>>455
ボクちゃんルールは華麗にスルーw
0473名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 09:19:59.96ID:WFzjt+TE
がんがん削られる公共事業費確保の
言い訳で
人口減少時代に鉄道とかは無理がある
有事はさすがにリアリティがないから
自然災害の国土強靭化というのが
一番通りがいいんだろうな
0474名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 09:22:42.37ID:SvyWzHrP
>>457
>格上げの手を上げる所さえない

はい?

四国新幹線整備促進期成会
山陰新幹線の早期開通に向けて 中国地区10万人署名活動
秋田県奥羽・羽越新幹線整備促進期成同盟会
2016年5月には県全体の組織「山形県奥羽・羽越新幹線整備実現同盟」が設立、
「山形圏域奥羽新幹線整備実現同盟会」が5日設立された。
東九州新幹線鉄道整備促進期成会
東九州軸推進機構
北海道新幹線建設促進期成会
0475名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 10:17:06.52ID:AuCB7Yco
撒き餌ホイホイ
0476名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 13:08:05.19ID:F+O7HGX0
>>466
品川ー名古屋  総工費
リニア方式 5兆1000億円
新幹線方式 4兆1800億円

とwikiではなってる。ざっと5:4って感じだが
なんで山陰新幹線の試算では3倍以上みたいな試算なんだ?
0478名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 15:56:58.22ID:wit25Eki
リニアはJR東海の事業で
エリア外に造られる事がそもそもない。
0479名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 16:11:52.25ID:F6dNq30p
>>449
> 死国にこれ以上の公共投資は税金の無駄、欲しけりゃ全額地元負担でやれ。
>
> 日本のお荷物なんだから台湾に割譲したらどうか?

そんな事言うお前こそ送還対象
0480名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 16:13:22.03ID:F6dNq30p
>>451
東海道新幹線は世界銀行から融資を引っ張って来てます
0482名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 17:05:00.54ID:F+O7HGX0
>>477
意味がわからない
全く別路線を新幹線とリニアで分けて計算してるの?
調べても出てこないんだけど
0483名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 17:10:02.22ID:EjsbnqHb
また撒き餌w
0484名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 17:40:22.60ID:URK5vTgH
死国にこれ以上の公共投資は税金の無駄、欲しけりゃ全額地元負担でやれ。

日本のお荷物なんだからシンガポールかオーストラリアに売却したらどうか。
0485名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 17:49:46.35ID:7ACw1mEw
きょうはブラックバイトを早上がりできたようだな
0486名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 18:18:57.75ID:T03NrPVU
ブラックバイト君には好意的なのに
引用返信には冷たい冷たいw
0487名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 18:23:01.34ID:xpHDYotc
>>481
四国にはリニアは永遠に関係無い

在来線の延命が唯一の問題
0488名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 18:47:54.79ID:sFJM+a0q
>>487
リニアは品川〜新大阪で終了。延伸はない。
0489名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 18:50:22.93ID:sFJM+a0q
>>439
JR四国はともかく、四国の私鉄を敵に回す発言と見なしてよろしいか?
0490名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 19:04:26.66ID:xpHDYotc
>>488
それは東海だけの区間
東海は当初 品川駅の中央新幹線のホームは東海道新幹線や在来線と90度の直角に進入 その先は東京湾を向いた案だったが 今は東京駅に延伸出来るように在来線や東海道新幹線と同一方向に平行した地下ホームに変えた
新大阪にも名古屋から直線的に延伸するか 名古屋〜 新大阪〜大阪駅終点でも良かったのに 奈良まで南下させ大阪駅を無視するように新大阪駅に西北西に延伸 山陽地方に延伸可能な向きに計画
JR東海は 国策で延伸して造れるように最低限の配慮
0492名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 19:40:46.89ID:sFJM+a0q
>>491
四国(特に香川県)へ一度来てみて改めて発言願おうか。
0493名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 20:00:19.12ID:F6dNq30p
>>484
そーゆー発展させない派こそ日本のお荷物なので公共工事をバンバン出してる御中華様に研修旅行に行って欲しいわ
勿論無期限で
0495名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 21:00:35.81ID:kgASbA/x
引用返信に釣られたニワカが
いるなw
0496名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 21:42:11.55ID:DWiGHprL
>>480
返せるんなら四国も借りればいい

税金に頼るな
0497名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 22:14:35.90ID:qJqWoPoX
>>476
大分市豊予海峡ルート調査業務報告書より
http://www.city.oita.oita.jp/o010/shigotosangyo/proposal/documents/hoyo_dai3.pdf

・四国新幹線 松山〜大分間(144.9km)
 新幹線 陸上部 58億円/km、海峡部 104億円/km、総額  9,550億円
 リニア 陸上部 127億円/km、海峡部 163億円/km、総額 2兆3,550億円

豊予海峡ルートも従来型新幹線とリニア方式で試算していて
リニアの建設費が約2.5倍になっているので
山陰新幹線よりも中央新幹線の建設費がおかしいと思う

山陰・豊予と比べると中央の従来型新幹線の建設費が高すぎるのでは?
0498名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 22:33:21.43ID:sFJM+a0q
>>496
じゃ、君らも今後一切税金に頼るな。
0500名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 00:12:35.99ID:NbfrPRJ9
>>497
あー、なんとなく分かってきた
南アルプス掘削する時、新幹線方式だと傾斜をゆるくしなきゃならんのだろう
そういうのいろいろやっていくと新幹線の単価が高く出されるんだろうな

それなら海峡でもそうじゃん、って思うけどそこまで密に詰めてないだろうしな、事業主体の必死さとかないし
0501名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 01:37:18.28ID:txweuOgN
国土のを何本も作ること自体が国の衰退を招く
0503名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 10:20:38.46ID:on/3wsPP
>>496
敗戦後、東京オリンピック前の経済的フラフラな時に融資してくれたんだから
現状では最優遇してくれるだろな
ただし今やアメ系世界銀行の他日系アジア開発銀行もあるからこっちでも最優遇されるだろ
その前に融資先を失って苦境に立たされる国内民間銀行がクチバシを鋏んで来るだろ
シンジケート組んで営業して来るだろ
まあそんな七面倒臭い策を弄する事無くネタを失って四苦八苦してる市場に国債をブチ込みゃあっという間の資金調達が出来るんだが
0504名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 10:34:47.92ID:5t9g31FK
>>503
だから四国高速鉄道株式会社でも
立ち上げて銀行から融資受けろよ

もし儲かるなら国内外問わず
メガバンクも企業も投資家も
みんな乗ってくるだろ
0505名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 10:37:16.18ID:on/3wsPP
>>501
ドライブ中工事中箇所を迂回する事があるだろ?
国土軸が何本もいらないという事は迂回せず工事が終わる迄待つ事と道義
それは共産党他野党がよくやる「為の反対」にしか見えない
0506名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 10:39:04.98ID:AQxncVV8
>>503
似たような書き込みをよく目にするが
具体性が乏しい。
実現する政治家もいないし
それ公約にして政権とれるとも
思わない。
それを実現する具体的な政治プロセスの
アイディアを提案してくれないか
0507名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 10:40:17.64ID:on/3wsPP
>>504
東海道新幹線の時も日本国政府が直接借り入れたのに
何で態々起業する必要があんの?
最優遇してくれるんだぜ?
0508名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 10:42:42.64ID:/uxTAvx+
>>505
工事中の迂回路は所詮一時しのぎ
そんなものに兆の単位の金を突っ込める
余裕がこの国に残ってるわけないだろ
0509名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 10:48:59.14ID:on/3wsPP
>>506
具体性が乏しい?
国会議決不要の建設国債を発行し入札にかけるだけ
利率0%近辺で消化されるだろう
金額は異次元金融緩和以降買取り実績の300兆円弱の消化はあっという間だろう
何せ国内民間銀行は資金運用先が無くて困ってるからな
0510名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 10:53:42.56ID:on/3wsPP
>>508
工事中迂回路があっても迂回せず工事が終わる迄待つ人?w
随分余裕のある方やねww
まあ最近は夕方になったら一時解放する所が多いから気長な人は大丈夫なのかねwww
0511名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 11:44:02.58ID:AQxncVV8
>>509
だから今の政治家、政党の具体名を
あげてくれよ。
今の安倍政権の官邸のブレーンは経産官僚、
経済政策のブレーンもリフレ派で
金融緩和にも財政出動も積極的で
政界見渡してもこの辺りが限界
あとは次を狙う石破も岸田も河野も
財政規律派。
野党も旧民主党系はどこも財務省に洗脳されて
特に国民民主の玉木は財務官僚出身で
バリバリの財政規律派。
理論が正しくても実現する政治家が
いなけりゃそれは「絵にかいた餅」にすぎんよ
0513名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 12:46:35.46ID:zsmOjIDn
国土軸と工事中迂回路を一緒に語るのには違和感がある
国土軸は社会経済情勢や文化的背景を基に成り立っているもので、
インフラ作って国土軸も動かす発想こそ、社会主義の失敗プロジェクトの後追い

四国は、平安末期に南海道は設定されたが、今ではどこにあったか分からず遺跡発掘調査が行われている
0514名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 13:06:36.12ID:5t9g31FK
>>507
東海道の幹線と利益が出るかも
分からない四国新幹線を比べるなんて
リスクが違いすぎる

それにもう国鉄では無い

四国に新幹線が欲しいなら
台湾新幹線でさえ民間から建設費
集めたのに四国は少しは努力をしろ
0515名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 13:31:26.97ID:xVHDrsAe
>>512
国会の議決の不要の建設国債を誰が
発行するのか聞いてるんだよ
財務省の反対抑えてマスコミの批判も
かわして実現するのは
安倍一強と言われる今の安倍でも無理。
そんな剛腕振るえる政治家今いるか?
0516名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 14:02:52.23ID:txweuOgN
九州北部から山陽地方経由で奈良の飛鳥地方までが 日本の最初の軸線 シルクロードの末端
現在では東京の日本橋から東名・名神・山陽道・中国道路・九州道等 他にも複数を通り福岡市迄がアジアハイウェイ1号線『AH-1』の国際道路の一部になっている

他に提案されている
AH-5新東名・新名神・中国道・九州道・長崎道等で佐世保〜上海
AH-6中央道・北陸道・中国道・関門道等で北九州〜釜山
AH-30だけが東京〜新潟〜ウラジオストク
日本国内で指定されているアジアハイウェイは この4路線だけ
四国は脇道でさえない末端の枝線
中国道は3路線もアジアハイウェイに指定されている 他に代わる路線が無いね
0517名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 14:20:23.21ID:ib1A5Cjz
>>504
誰も民間資金で新幹線を整備していないのに四国にだけはそれを求める。
んっと無責任な奴だよな。
0518名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 14:23:17.08ID:ib1A5Cjz
>>506
>それを実現する具体的な政治プロセスの
>アイディアを提案してくれないか

また財源オンリー君かw
過去の新幹線全てについてまずはあんたが解説して見せろよ。


「それを実現した具体的な政治プロセスのアイディア」とやらをw
財源以外は全て四国新幹線に賛同してるんだろ?
早くしろよw
0519名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 14:29:11.71ID:ib1A5Cjz
>>511

>だから今の政治家、政党の具体名をあげてくれよ。
>今の安倍政権の官邸のブレーンは経産官僚、
>経済政策のブレーンもリフレ派で
>金融緩和にも財政出動も積極的で政界見渡してもこの辺りが限界
>あとは次を狙う石破も岸田も河野も財政規律派。

だからそれはお前がやる仕事だろw
過去の全ての新幹線について早く検証作業しろや。

政治家、政党、経産省、財務省人事まで全部詳しく解説しろ。
出来ないんならこれ以上不毛で下らん財源ネタはやめろ。

おめーの政界通ぶりをアピールする場じゃ無いんだわw
0520名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 14:29:47.21ID:5t9g31FK
>>517
国にも大阪、兵庫にも相手にされないのに
紀淡海峡ルートなんて
そんなもの待ってたって永久に出来ない

それに、巨大インフラ整備は民家資本でやるのが
世界のスタンダードになって来てる
0521名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 14:32:34.24ID:ib1A5Cjz
>>516
>日本国内で指定されているアジアハイウェイは この4路線だけ
>四国は脇道でさえない末端の枝線
アジアハイウェイが通らないところは新幹線禁止?
こりゃまた不思議な論者が現れたものよw
0522名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 14:45:56.39ID:ZHuBoseH
また撒き餌が蒔かれたわけだが
0523名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 15:10:11.75ID:txweuOgN
>>521
禁止とは言ってない 勝手に創造するな
東北・北陸道新幹線も在るから

関西〜九州の軸は山陽1本と言ってるわけで
山陰新幹線が出来て四国民が使うか
四国新幹線が出来て山陰民が使うか
どちらが出来ても関西・九州の人は遠回りで時間が掛かりすぎ運賃も高くなるから利用しない
山陽新幹線は山陰・四国民も利用するだろ 山陽がベストなルートなんだよ
0524名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 17:26:25.34ID:ORH2ysrC
あれほど引用返信くんには触るなと書いてあるだろうが…
>>523も荒らしね
0525名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 18:20:48.04ID:0nCZsIFi
金がないそれだけの話
今の整備新幹線を見ればすぐわかる

長崎新幹線が全線フルでなくリレー方式
なのは金がないから
北陸新幹線は2022年度敦賀延伸するが
その先の新大阪延伸の着工は2031年予定
なぜ10年も着工が遅れるかと言えば
財源がないから

唯一の例外が中央リニアで自前で資金調達
出来たから着工できた

整備新幹線の先行きも全く不透明
基本計画線は遥か未来、あるかどうかも
わからない
仮にあっても余程採算の見通しが
たたなければそれは無理筋
金がないからね
0527名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 19:10:19.77ID:kR2sMHtm
結局、今も昔も四国は地政学上の重要性はなく、産業商業、観光のキラーコンテンツなし

上の方で死国厨の人が台湾かシンガポールに割譲なんて言ってるが、電車や高速バスで台湾や
シンガポールに行ける、というのなら北海道や沖縄レベルに人が呼べる観光地になるだろうね
0528名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 19:21:40.29ID:qJDmfz1P
>>526
引用返信は完全スルーが
このスレのお約束
0529名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 22:41:45.79ID:on/3wsPP
>>525
いい加減罪務省のパルプンテから解放されてくれませんかね?
デフレだし円高だし高級和紙と特殊インクとホログラムの材料で紙幣印刷したらいーじゃん
罪務省の思い通りなら日本は確実に終局に向かう
0530名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 04:28:49.64ID:v6xBiQNL
>>529
結局、海峡派と同じ
現実と乖離した事言っても話は噛み合わない
今の政治状況でそれを実現する可能性はない
今の経済状況で海峡ルートの新幹線もない

それはもうイデオロギーの違いで
今の政治や経済の状況を素直に受け入れて
それでもごく僅かでも可能性を探るか

それとも現実から目を逸らして
ただ理想だけ絵空事だけを書き連ねるか
0531名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 06:38:51.37ID:RvvXzvQo
>>529
お前みたいな奴が一番騙される奴等なんだろうね。
自分に都合の良い情報しか信じなくて、皆は反対意見に騙されていると思ってるパターン。
追い込まれると宗教に捕まりやすい典型的な人。
0532名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 07:41:37.86ID:ThGfN101
みなさん言ってるように、現実逃避と陰謀論はカルト誕生のパターンだね

「現代の日本の教育は間違ってる」とか「日本の医療はおかしいことだらけだ」とか
そんな教団が、病人や老人子供を治療放棄してミイラを生産しては逮捕されてるからな

選挙で大負けした尊師も「政府が票の操作をしている」とか言い捨てて殺人教団になったんだよな
0534名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 11:57:36.99ID:ApxMDmQ3
鉄道歴史パーク in SAIJO(四国鉄道文化館)
2019年2月10日(日)
フリーゲージトレイン車内特別公開
http://s-trp.lekumo.biz/info/

がんばりや
0535名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 14:28:38.11ID:MnwRwwwi
>>532
客観的にものを見る事が出来ないん
だろうね。
財務省を罪務省と言い替えてるあたり
全ての諸悪の根源が財務省にあり
財務官僚がこの国を自分達の都合のように
コントロールしてると思い込んでる。

いわゆる陰謀論に洗脳されてる
冷静に考えば只のお役人にすぎない
官僚にそんな力があるわけないのに
0536名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 15:49:35.19ID:Vvjyqy4g
新幹線反対派と、反対派の反対派(推進派ではない)だけになって、もう四国新幹線関係なくなってるよね
0537名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 16:57:13.76ID:HlU3QTjW
四国新幹線
期成会の方針に準じて
十字ルート前提でいるいらないのスレと

海峡ルートもなんでもありの
ルートスレに分けるべきなんだよな
0539名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 18:20:14.96ID:nGW8/ivs
死国にこれ以上の公共投資は税金の無駄、欲しけりゃ全額地元負担でやれ。

日本のお荷物はシンガポールかオーストラリアに売却した方が良い。
0540名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 18:24:06.83ID:sO8K5qyt
5chらしい言い争いを望むなら
ひとつでいいけど、多少なりとも実のある
話をしたいなら分けないと無理。
0541名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 18:37:19.75ID:z8YE9FtL
>>539
かえって未開発のままのが価値が
でたりしてな
技術革新もあるしいまの技術で一辺につくらないほうがいいよ
でまた日本の魅力か増すと 反対してるやつが歯ぎしりしそうw
0543名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 21:02:07.90ID:gJYPrF1p
>>541
たしかに鉄道で色んな街、駅を降りたが
普通はシャッター通り
比較的ましな所も全国チェーンの居酒屋に
予備校、学習塾ばかりでどこも個性がない
観光地も似たようなフォーマットで造られ
てるから特にここだけというプレミア感
がない。
いっそそういう俗なものから隔絶される
方が価値は上がるかも知れないな。
0544名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 23:24:27.65ID:kJ2Lt5R2
>>523
>関西〜九州の軸は山陽1本と言ってるわけで
>山陰新幹線が出来て四国民が使うか
>四国新幹線が出来て山陰民が使うか
>どちらが出来ても関西・九州の人は遠回りで時間が掛かりすぎ運賃も高くなるから利用しない
>山陽新幹線は山陰・四国民も利用するだろ 山陽がベストなルートなんだよ

だからそれは山陽しか無いから四国も山陰も山陽新幹線を使ってるだけでしょ。
山陰新幹線が出来た後、山陰民が山陽新幹線使うか?
四国新幹線が出来た後、四国民が山陽新幹線使うか?

な、簡単だろ?w
0545名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 23:24:47.71ID:kJ2Lt5R2
>>524
ボクちゃんルール続行w
0546名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 23:26:21.96ID:kJ2Lt5R2
>>525
>金がないそれだけの話
じゃあ問題は解決したな。
資金が手当てされれば財源オンリー君も心待ちの四国新幹線整備決定だな。
0547名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 23:28:31.52ID:kJ2Lt5R2
>>527
>結局、今も昔も四国は地政学上の重要性はなく、産業商業、観光のキラーコンテンツなし

四国の地政学上の重要性を上げるのが四国新幹線海峡ルートだ。
3B政策とか満鉄って聞いたことある?
0548名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 23:30:21.27ID:kJ2Lt5R2
>>532
言ってることがオカルト入ってきたねw
0549名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 23:32:11.62ID:kJ2Lt5R2
>>535
>客観的にものを見る事が出来ないん
>だろうね。

>冷静に考えば只のお役人にすぎない
>官僚にそんな力があるわけないのに

客観的にものを見る事が出来ないんだろうね。
0550名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 23:42:47.54ID:1VQEnmHA
>>547
すでに高速道路も橋あるじゃん
地政学的に向上してるだろ
借金返してから言えよ
0551名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 04:08:43.57ID:1e6clvUi
>>547
関西と九州を繋ぐとか言うが、和歌山-四国-大分と南に大回り、木に竹を接ぐような不自然ルートだろう

満鉄は当時のソ連中国などの大陸国家への牽制、満州国は石炭や鉄鉱石などの地下資源があり、日本の生命線とまで呼ばれたから
現在、大陸国家への牽制をするなら羽越や山陰へのインフラ投資の方が優先されるだろうし、四国独自の地下資源、農産物、工業製品も特に無い
0552名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 05:24:01.33ID:CbI10a7s
また釣られてるw
学習能力ないのかよ
0553名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 06:11:57.30ID:vvyBlulH
四国は貧乏
子育て世帯年収ランキング
1位 東京都  805万円
2位 福井県  787万円
3位 愛知県  752万円
 :
5位 富山県  746万円
6位 石川県  743万円

四国
19位 香川県  693万円
26位 徳島県  665万円
41位 愛媛県  603万円
43位 高知県  601万円
・北陸は3県とも全国のベスト6に入る豊かな地方で可処分所得も多い
(四国は東の香川、徳島が全国の平均レベル、
 西の愛媛、高知は全国の最貧県レベル)
0554名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 06:40:51.86ID:DXyL4JMq
>>550
>>551
引用返信くんは、四国新幹線が欲しい推進派ではない。
四国新幹線反対派にかみつきたいだけの人。ようは言いがかりだけつける人。
だから、無視しないといけない。
じゃあ、具体的にどうしたいかとは一切書かない。旧民主党、共産党みたいな人。
0556名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 08:33:55.63ID:wU1jJsPG
>>554
そうなんだよな
で自分が具体的に格上げを考えるなら
山陰との連携が最も有効と考える。
山陰もさすがに小浜ー鳥取ー松江ー下関
は非現実的と考えると思う。
岡山ー米子の陰陽連絡の伯備新幹線で
山陰だけでなく岡山県、JR西日本と
四国の十字ルートと一体感を持って
誘致するのが現実的かつ有効と考える。

まず四国と山陰の期成会で連絡会なり
協議会のようなものが出来るといいが
0557名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 10:16:17.23ID:FiaW8cvT
>>556
京大の藤井に唆されて
関空だ紀淡だって抜かしてる徳島は
まさに獅子身中の虫だな
0558名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 10:31:25.82ID:WNZVlzro
整備新幹線と同様のスキームでフル規格なら岡山が負担するのが条件やからな
0559名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 10:45:35.00ID:7v8vRTRP
>>543
四国は訪日客のリピート率がかなり高いって日経に出てたな
短絡的に新幹線建設の動機にとは言わないが反対してるやつの四国はどうにもならない論は当てはまらないということだな
0560名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 10:50:19.12ID:tQ9OqYLC
岡山は大金を負担して新幹線を作るメリットが無い
むしろ通勤路線が3セクになるデメリット
四国も山陰も諦めろ
0561名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 11:08:44.15ID:qEHBDf96
いるいらないのスレにすると
瀬戸大橋活用の十字ルートしかない
ただそれでも建設費は少なくはないし
最大の難問の並行在来線の問題もあるし
四国の場合は建設の順番、細かいルートも
揉めるだろう。
それでも建設するべきか諦めるべきか
海峡派を排除しても話すテーマは
いくらでもあると考える。
0562名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 11:13:53.67ID:qEHBDf96
>>560
単純に瀬戸大橋から四国新幹線にすると
岡山県にメリットはすくないけど
伯備まで拡げれば県の中部の高梁市や北部
に権益が拡がるから説得しやすいと
考えるが
0563名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 11:48:54.40ID:p2Pcte+/
>>560
鹿児島本線が全部3セクになったか?
0564名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 12:24:32.50ID:tQ9OqYLC
>>562
高梁市は岡山・倉敷の通勤通学圏で地元民が非常に困るから無理難題

これからは生活圏の道路や鉄道の整備が重要かと 四国も山陰も田舎も都会も
>>563
JR九州は通勤通学圏の鉄道は多少赤字でも残す方向
他社のJRと違い人口が過疎化しても利用者が30年前よりも増えている実績がある
JR東やJR西と違い簡単に切り捨てない
0565名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 12:36:02.15ID:g7bwpcWZ
四国も山陰も部分的に高架線化で踏切を
無くしていくスーパー特急方式でいいのにな

地方の鉄道は新幹線より最高160km出せればいい
0566名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 12:42:27.65ID:g7bwpcWZ
地方の特急から山の上に
作られてる高速道路のやけに豪華なトンネルや
高架橋見てると新幹線は無理でも
在来線ももう少し改良して欲しいって思う
0567名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 12:58:55.29ID:mP23j+Ot
>>566
道路は道路特定財源できっちり財源が
あるからな
道路族議員はいても鉄道族議員って
聞いた事がない。
一般には鉄道に理解があると思われてる
石破や前原も財政規律派だし
0568名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 13:04:24.27ID:N1UKW7WX
>>567
こいつらはローカル線郷愁なだけ
高速化で運用効率を改善したほうが
収支改善に繋がるなんて夢にも思ってない古いやつ
0569名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 13:15:04.09ID:g7bwpcWZ
>>567
伯備線や土讃線、予讃線なんて高速道路建設時に
ほくほく線並みの路線に改良しとけば良かった
のにな

単線高架線なら高速道路の予算に
少し足せば出来ただろうに

無理に新幹線とは言わんが
0570名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 14:00:46.46ID:+vUs9C+z
>>567
石破は「山陰新幹線を実現する国会議員の会」の会長だぞ
0571名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 14:04:29.39ID:N1UKW7WX
>>570
だったら山陰新幹線の1/3ができる
北陸新幹線舞鶴ルートが絶好の機会だったじゃないか
しかもその時は地方創成大臣だったというw
0572名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 14:58:48.50ID:p8eoSSbH
>>570
石破は
「政治家は有権者の皆様にいろんな
方策をお示しする。
お決め頂くのは国民、県民の皆様」
とか言って
本当に汚れ仕事をする二階や古賀誠や
野中みたいなタイプの政治家とちがうぞ
0573名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 15:08:27.45ID:AUSX+5DT
その点亀井はテレビカメラがまわってる
前で選挙区のお婆さんが家の前の橋が
ボロくなってるならなんとかして欲しいと
言われて
いきなり国交省の官僚に電話して
なんとかしろと命令してたからな
善悪はともかくやる事が違う
0574名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 15:45:23.01ID:6ewupieH
ああ〜今どき地政学的に何の価値もない新幹線なんて建設してる余裕なんて無くなってきた

朝鮮半島がきな臭いから、まだ山陰新幹線の方が未来がある
山陰はこれから数百年は地政学的に価値のある土地になってくる
軍港や航空基地も造られてくるだろうね
それでも新幹線が本当に必要かと言われれば疑問
0575名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 16:13:28.83ID:OukA1qaz
道路特定財源なんてすでに一般財源化されるし
高速は一部の直轄区間を除けば通行料金で賄ってるんだから
鉄道は運賃で修繕なり行えばいいだけ
0576名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 18:04:58.57ID:g7bwpcWZ
中四国は智頭急行と言ういいお手本があるのに
海峡新幹線だの国土軸だの全く学習してないよな
0577名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 18:13:04.17ID:pYHZ8wqh
>>576
初めて智頭急行に乗ったとき
あっという間(おおげさ)に
鳥取について驚いた
その前に伯備線で出雲に行った時に
あまりに時間がかかったから
0578名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 19:27:59.53ID:tQ9OqYLC
智頭急行とほくほく線は国鉄時代末期に作られた高規格路線

初めから高速で走れるように設計
完成目前で国鉄がJRに変わり未完成の状態で3セク化 バイパス線として利用されている

今は国が借金してまで造るのは不可能 地方とJRが自己負担で在来線高架をするしかない
0581名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 22:24:12.43ID:x95g9TE1
鉄建公団は国鉄から見るとキングボンビーな
0583名無し野電車区
垢版 |
2019/02/13(水) 05:09:34.67ID:KYU+bw/E
>>544
>山陰新幹線が出来た後、山陰民が山陽新幹線使うか?
>四国新幹線が出来た後、四国民が山陽新幹線使うか?

普通に使うだろ 神戸、広島、福岡に行くのに便利だからな

狂信者にレスすると怒る人もいるが、適当にやらせてもらうわ
0584名無し野電車区
垢版 |
2019/02/13(水) 05:40:36.81ID:KYU+bw/E
>>562
山陰と四国の共闘で、中四国横断新幹線とするのは一案だが、現状では、新大阪-高知と新大阪-出雲の別箇
ルートになるのではないかな、出雲-岡山-高知のルートは岡山駅の構造からスイッチバックになるしかない

>>564
>高梁市は岡山・倉敷の通勤通学圏で地元民が非常に困るから無理難題

岡山市への通勤通学人口では、高梁市は津山市よりも少ないレアキャラだよ
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/dtukin22/pdf/ma223-17.pdf
0585名無し野電車区
垢版 |
2019/02/13(水) 08:01:10.65ID:F7n3Hkuh
>>584
高梁近辺は圧倒的に倉敷への通学が多い。
0586名無し野電車区
垢版 |
2019/02/13(水) 09:09:24.76ID:qElXShPB
地元負担と並行在来線はやっぱり
大きなハードルだな
そこまで無理して新幹線必要かと
思う住民も多いだろう。
北陸できっちり第3セクターでやってる以上
JR四国も山陰の場合はJR西日本も
分離を求めるだろうし
0587名無し野電車区
垢版 |
2019/02/13(水) 09:49:00.90ID:F7n3Hkuh
富山だって、富山市民以外は騙されたと思ってるだろう。
高岡は街外れに駅ができた上に、これまで通過列車が1本もなかったのに、速達便の停車が1往復。
滑川、魚津は金沢に行くのに、今までの2倍以上の時間か運賃がかかる。

新幹線って足し算だと思ってる住民が多すぎ。
足し算と引き算があって、最終的に良くなるか悪くなるかで整備計画が決まる。
四国は岡山―高松と、岡山―宇多津―四国中央―新西条(今治との境目)―松山が現実路線。

財源と人口は抜きに考えるよ。50年後がどうなってるかなんてわからんだろ。
0588名無し野電車区
垢版 |
2019/02/13(水) 18:36:00.34ID:puBTEhku
>>577
山陰は、フル新幹線みたいに全面高架でなく
踏切部分だけを立体化させたうえで改軌させて200km/hとかできんものかな?
伯備線経由でなく、智頭急行と山陰線を改軌高速化で大阪松江間を2時間半切りを目ざすとか。
0589名無し野電車区
垢版 |
2019/02/13(水) 18:44:40.04ID:WqnpQZTf
在来線扱いだから法律上160`が上限でしょうね
0590名無し野電車区
垢版 |
2019/02/13(水) 19:07:54.32ID:yji+CX9Q
スーパー特急はもう少し真剣に考えてもいいのにな

札幌ー千歳、長崎とか四国も
0592名無し野電車区
垢版 |
2019/02/13(水) 19:33:13.92ID:OwZWQ9Yo
北海道と四国は経営安定基金で存続 資産税も免除されて払ってないしな
他の地域からみて塵なんだよ
新幹線は不要な土地 新幹線欲しいとかふざけるな
0593名無し野電車区
垢版 |
2019/02/14(木) 11:17:13.86ID:SVxtapAG
>>587
>足し算と引き算があって、最終的に良くなるか悪くなるかで整備計画が決まる。
>四国は岡山―高松と、岡山―宇多津―四国中央―新西条(今治との境目)―松山が現実路線。

岡山-高松はマリンライナー廃止か減便のほうが痛手なのでは? 4千から5千人の通勤通学客がいて、
新幹線定期なら、5、6万円するんで瀬戸大橋の数少ない功績の地域間交流が消えてなくなる危険性
0594名無し野電車区
垢版 |
2019/02/14(木) 11:27:07.69ID:ggx0nPAh
>>593
マリンライナーが便利すぎて
別に新幹線でなくても機能してるな
0595名無し野電車区
垢版 |
2019/02/14(木) 11:36:33.09ID:R5WQAjHs
>>594
マリンライナーを生かしつつやるなら
宇多津ー松山、高知の在来線改良
スーパー特急最高160km導入
でも出来れば充分じゃない?
0596名無し野電車区
垢版 |
2019/02/14(木) 12:49:59.01ID:UNtdDDMm
今でも加計学園の愛媛県の対応は
中央官僚は誰も忘れてないと思うけどな。


結論
四国新幹線が出来る事はなし!!
0597名無し野電車区
垢版 |
2019/02/14(木) 13:19:23.70ID:XstZF540
>>596
お役人は使いこなすものなのに
喧嘩してどうするんだという話だよな
0598名無し野電車区
垢版 |
2019/02/14(木) 16:32:52.42ID:cMFViaj1
役人は一般企業で使い物にならならから役人になってるんだろ
それしか生きる道ないから

俺の目には映るんだが
あるのは人脈と金 ないのは使う能力
大学でても企業テロみたいな社員がいる時代 だし
0601名無し野電車区
垢版 |
2019/02/14(木) 19:07:29.75ID:h2QGr7TQ
もっと区間を細分化しての営業係数を出して欲しい。
予讃線でも黒字区間はありそうだが?
0602名無し野電車区
垢版 |
2019/02/14(木) 19:41:59.31ID:AhFI3u5D
死国にこれ以上の公共投資は税金の無駄、大きな隕石が死国に落ちればいいのに。
0603名無し野電車区
垢版 |
2019/02/14(木) 19:59:26.51ID:4z67IIht
宇多津以西はJR要らんやろ
伊予鉄宇多津まで延ばせんかい!!
0604名無し野電車区
垢版 |
2019/02/14(木) 21:10:16.90ID:UNtdDDMm
新幹線求める代わりに
在来線の維持に国の予算を使えればいいのだけどね・・・。
0605名無し野電車区
垢版 |
2019/02/14(木) 21:34:14.54ID:u7JQ50j8
阿南〜牟岐〜海部は徳島バス・阿佐海岸鉄道に委託する形でBRT化でいいと思うが・・・。
予土線のように観光資源として掘り起こせそうもないし。
0606名無し野電車区
垢版 |
2019/02/14(木) 22:06:33.57ID:FUawybGU
>>605
DMV導入が決まってるじゃん
0607名無し野電車区
垢版 |
2019/02/14(木) 23:57:26.33ID:1vtbP1GQ
>半井真司社長が「年1億円も収入がないような路線で数十億円の復旧費を出すのは厳しい」「災害で厳しくなるタイミングが早まったと言わざるを得ない」と述べる

年1億円も収入がない路線に新幹線とか論外だろ
0608名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 07:12:16.41ID:vNQ1kMeZ
愛媛「国土の均衡ある発展のために四国新幹線は必要!」
他県「ならば一番インフラ整備の遅れている高知のために四国横断新幹線を最優先に」
愛媛「人口の少なく高知に新幹線は不要!」

愛媛は阿呆なのか?
0609名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 07:23:18.99ID:mSy1vvq4
会話のソースをしらんが、愛媛が四国新幹線を熱望しているなんて聞いたことないぞ。
サイクリングロード作った後の話じゃないの?
0610名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 08:29:34.21ID:k2tAxyYk
ヒント
あえて言います!徳島新幹線はよ!
0611名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 13:59:51.92ID:0r9HmOWx
鳴門海峡大橋は新幹線よりサイクリングロード
0612名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 14:22:45.59ID:Z70hUjmH
>>609
県庁をトップに膨大な経費を使い国やマスコミ・大学教授等に要望
0613名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 19:19:24.66ID:/N/0Zsu4
>>602
>死国にこれ以上の公共投資は税金の無駄、大きな隕石が死国に落ちればいいのに。

お前さあ、べっとり頭にこびりついたカラスの糞を拭き取ってから言えよw
0614名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 19:24:05.65ID:/N/0Zsu4
>>608
>愛媛は阿呆なのか?

いや、それはあんたの方。
四国に新幹線は必要だが高知へ先に通す理由が無い。

まずは松山ー高松ー徳島の瀬戸内一直線ルートだよ。
高知はそこから関西直通の支線を出せばいい。
0615名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 19:31:57.43ID:684VVQcJ
久しぶりに目を通すので最近の状況が良く分からん。
四国は人口希薄地域なので新幹線は不要ということで結論がでたんじゃないのか。
確かに乗る人がいなけりゃどうにもならん。
以前、お客の数は何とかと言う資料に書いてあり(十分期待できる)、などとふざけたこと言う奴がいたが。
0616名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 19:38:53.69ID:exj8lrIH
四国新幹線整備促進期成会を生温かく応援するしかないよ
それ以外は全て、ぼくのかんがえたさいきょうのしんかんせん
0617名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 20:04:18.14ID:yWqk+NOj
5chのスレでの結論なんて世間的には何の意味もないよ
北陸と長崎が片付いたら基本路線の整備昇格があるかもって期待から四国・奥羽・羽越なんかが
期成会作って活発化してきたからそれ見ながらあーだこーだ言ってるだけ
0618名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 20:07:55.11ID:CoP9CfBt
死国にこれ以上の公共投資は税金の無駄、大きな隕石が死国に落ちればいいのに。
0619名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 20:47:58.82ID:exj8lrIH
>>617
山陰新幹線を忘れんといて
韓国が北朝鮮に併合されたら山陰地方の地政学的価値は180°変わる
四国新幹線の最大のライバルは山陰新幹線かもしれん
0621名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 21:13:11.59ID:UnWd15L6
>>617
ただほんとに片付くか雲行きが
怪しくなってきてるし
すんなりいっても2047年にやっと
開業予定なんだよな
0622名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 21:38:36.74ID:Z70hUjmH
>>621
2046年だよ 長崎は距離が短く北陸よりは桁違いに工事費が少なくてすむから12年の歳月で細々造って完成させられる
北陸新幹線は工事費が膨大すぎて北海道新幹線が2031年完成後に着工するしかなく 15年で完成の予定 それが2046年

その頃は既にある交通インフラのメンテナンス費用が莫大になり 新規の交通インフラは不可能になっている
22世紀までは無理
0623名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 23:16:00.84ID:wDI5KGKn
>>614
それ、愛媛が新幹線欲しいのを強調してるだけ(笑)
海峡超えが現実困難な四国新幹線より、海峡超えの準備済で高知の強化のたの四国横断新幹線が必要。
これをしまなみ海道を要求して与えられた愛媛には拒否する権利は無い。そもそもルート外。
0624名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 10:40:19.93ID:BATMWEdI
先ずは海峡超えで人の流れを変えよう
大分=大洲まで引けは予讃線も少しは良くなる
松山より先は高松次第 どうせ四国新幹線は松山止めなんだし管轄は九州にすれば良いし
後回しされるのがオチだし 岡山=宇多津だけ終わるかも知れない
松山以南が切られたら南予鉄道となり電化で利便性あげられる
糞JR香川のダイヤから開放されれば良いんだけどな
0625名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 10:44:38.71ID:BATMWEdI
>>586
愛媛は問題ない
特急がこれに置き換わり
普通はこれまで通りか以上良くなるだろ
困るのは香川だけ
瀬戸部分は貨物だけと突きつけられたら
マリンは児島留めにされたら
ケチな県民は反対するかも
0626名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 11:59:27.93ID:dFZ1u7LH
>>624
人の流れを変えたければ赤字路線を切っていけばいいだけ
0627名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 12:03:49.68ID:DLUC6Mx+
死国にこれ以上の公共投資は税金の無駄、大きな隕石が死国に落ちればいいのに。
0628名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 12:15:31.92ID:XkHAdsnh
>>624
瀬戸大橋で海峡越えてる
人の流れでいえば岡山ー高松が一番で
折角の流れを変えたらもう流れる所なくなる
0630名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 12:20:09.46ID:u7zT8K1B
四国に未来永劫 新幹線が作られることはない 不要すぎる
0631名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 13:17:13.86ID:mbiax4DY
四国新幹線改め南海道新幹線

新大阪-りんくう-<紀淡海峡>-南あわじ(ここまでJR西日本管轄)
-<鳴門海峡>-鳴門-東かがわ-栗林(新高松)-善通寺(丸亀方面はマリンライナーが便利みたいだからパス)-新川之江(伊予三島・川之江間新駅)-新居浜-壬生川(新居浜・西条近すぎ&今治接続)-松山-伊予大洲-伊方-伊方三崎(ここまでJR四国管轄、以降JR九州管轄)
-<豊予海峡>-佐賀関-大分-(温泉地トンネル厳しいか?)-湯布院-日田-甘木-博多
0632名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 13:19:04.27ID:sZ0UnGg3
>>631
丸亀にマリンライナー? 一体どこの住人なんだろな、海峡ルート派
0633名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 13:20:28.46ID:R27LWquR
>>620
北陸新幹線舞鶴ルートがポシャったからなあ 地方創生大臣が鳥取県でなんも動きをしてくれないんだから
0634名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 13:27:20.93ID:mbiax4DY
黒潮新幹線
(南海道新幹線乗入れ)-鳴門-徳島-阿南-牟岐-東洋-安芸-高知-新須崎(大間)-窪川-中村-宿毛-宇和島-伊予大洲-(南海道新幹線乗入れ)
(全区間JR四国管轄)
0636名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 13:30:25.85ID:R27LWquR
>>631
大阪側は松井山手分岐で南下のが安い
関空へもやる気ならできる
博多は新鳥栖分岐にすれば西九州との
アクセスもよくなる
0637名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 13:34:00.89ID:sZ0UnGg3
>>635
既に宇多津駅が新幹線規格で建てられているので、近接の丸亀が新幹線駅になることはないだろう
0638名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 13:51:59.87ID:RjwOA8fh
>>631
新大阪ーりんくうの時点でないw
まず第一歩から進まない。
せめて京都ー新大阪にしとけば
30年後にできて一歩だけは
進めるのにw
0640名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 14:15:12.22ID:u7zT8K1B
三陸新幹線まだ〜
能登半島にも新幹線を〜
四国新幹線クレクレ〜

蛆虫どもが五月蝿い
0641名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 15:15:33.07ID:NysQIc5V
>>631
択捉新幹線
別名日露友好新幹線
根室ー歯舞ー色丹ー国後ー択捉ーウルップ
ーシュムシューカムチャッカ
0642名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 15:26:15.80ID:bF5ocETC
>>631
樺太新幹線
稚内ーユジノサハリンスク
別名プーチン新幹線
0643名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 16:25:36.13ID:NysQIc5V
>>634
南洋新幹線

小田原ー熱海ー伊東ー伊豆大島ー新島ー三宅島
ー八丈島ー小笠原ー硫黄島ー沖ノ鳥島ー
マリアナ海溝ーグアム
0644名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 17:26:25.46ID:rLS1veJR
>>634
いきなり黒潮新幹線を構想しても相手にされない
まずは牟岐線、阿佐海岸鉄道、土佐くろしお鉄道を1本で結び特急を走らせる
次に地域を発展、活性化させ人口、観光客増加させて
特急利用者がサンダーバード、かもめ並みになってから構想実現に取り組むべき
0645名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 17:35:22.56ID:xgHoOOtb
>>631 >>634
大多数の日本国民や特に大阪府民や兵庫県民や大分県民や福岡県民から見たら
莫大な補助金や負担が掛かる南海道新幹線や黒潮新幹線という名の紀淡海峡・豊予海峡経由の四国新幹線なんて絶対に不要‼
今ある高速バスや山陽新幹線から瀬戸大橋線利用や飛行機やフェリーで十分‼
0646名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 17:39:09.01ID:u7zT8K1B
>>644
日本の人口10億人突破なら可能性あるかなw
100年後は日本の人口5000万人に減るから 四国の人口100万人切っているが
南海地震で人が住んでいないかも
0647名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 17:48:57.17ID:sRcSP7R0
>>646
人口10億人超の中国も黒字路線は
北京ー上海間だけで、あとは赤字が
膨れ上がってるんだよな。
0649名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 20:49:07.86ID:mbiax4DY
>>647
中華人民共和国の総人口が14億であろうが15億であろうが
彼の国で経済活動に実際に参加してるのは中国共産党員の8000万人だけだから赤字もさもありなん
0650名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 21:52:31.66ID:iuW4wGAN
採算度返しの新幹線は日本だろうが
中国だろうが失敗するということ
0651名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 22:55:15.57ID:dFZ1u7LH
>>631
>>634
新幹線ではないが、DMVっていうカッコイイ乗り物がそのルートをもうすぐ走るじゃん。
0652名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 01:18:00.38ID:Zjr7Nuvk
>>649
日本の生産年齢人口(15-65歳)は、2016年で7600万人な
0653名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 01:58:10.99ID:VaCCTjTE
でも外国人労働者と旅行客が伸びてるから日本での移動者は増えてるのでは?
0654名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 03:01:25.13ID:tD2X9Jme
愛媛すでに韓国人頼みだけどね
でも、それくらいで新幹線なんて無駄だから
愛媛はKTXにしとけ
0655名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 04:28:36.60ID:1DzGql22
ヒント
徳島新幹線はよ
0656名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 07:38:35.21ID:zOuOmoZy
まともな「幹線」もないのに「新幹線」を欲しがる(・・?
0658名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 12:10:19.24ID:qbzy40a1
>>656
これから地域を発展、活性化させかつ車社会からの脱却をして
特急利用者が四国より過疎地の北陸サンダーバード並みにする予定では
0659名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 12:47:48.31ID:qq+bT4aA
>>629
おまえモナ
0660名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 12:53:53.50ID:ZQzhNa8j
>>658
地域発展、活性化とか昭和なこと言ってると取り残されるぞ。
もう、みんなで何かをする時代じゃない。
いつでも好きな時に出かけられるように、道路を整備してくれ。
0661名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 13:48:55.56ID:xSuqpUmn
>>640
ハエの親分、今日もブンブンしてんなw
0662名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 13:50:21.70ID:xSuqpUmn
>>623
>海峡超えが現実困難な四国新幹線より、
>海峡超えの準備済で高知の強化のたの四国横断新幹線が必要。

海峡越えの何が困難なのだ?
僅か4兆円で実現可能ではないか。

北陸新幹線の高崎ー敦賀で既に3.85兆円かかっているのだぞ。
0663名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 14:25:23.18ID:ZQzhNa8j
引用返信くんが珍しく単発w
0664名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 14:25:59.88ID:hDbDQRf9
>>616
>四国新幹線整備促進期成会を生温かく応援するしかないよ
>それ以外は全て、ぼくのかんがえたさいきょうのしんかんせん

現実的に考えた「さいじゃくのしんかんせん」を出されてもねw

海峡ルートでつくれば四国新幹線の関西からの距離と所要時間と人口は北陸新幹線以上。
ちなみにその北陸新幹線の実績は以下の通り。

JR西日本2017年度・輸送密度ランキング
順位 路線名 区間 2017年度 2016年度
30位 北陸新幹線 上越妙高〜富山 23,173 23,245
31位 北陸新幹線 富山〜金沢 21,330 21,556
https://tabiris.com/archives/west_mitsudo2018/
0665名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 14:29:37.58ID:hDbDQRf9
>>616

さて、ここで四国新幹線海峡ルートの期成会の試算を見てみよう。
整備総延長 477km
概算事業費 4.02兆円
平均輸送密度 16200人/日
http://www.shikoku-shinkansen.jp/result/index.html
0666名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 14:30:19.28ID:hDbDQRf9
>>663
ボクちゃん、喜ぶんじゃないw
0667名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 14:42:52.79ID:hDbDQRf9
>>664

因みに北陸新幹線(東京ー金沢)の今の旅客数は在来線時代の3倍増し
>JR西日本管内では、開通前の在来線と比べて乗客数は約3倍に増加。
https://newswitch.jp/p/3950

これを現行の在来特急実績(大阪ー金沢)に当てはめてみると、
>27位 北陸線 福井〜金沢 27,368 27,153
https://tabiris.com/archives/west_mitsudo2018/

北陸新幹線(大阪ー金沢)の想定平均輸送密度は82000ちょい。
つまり期成会の想定の16200のほぼ5倍となる。

そして平均輸送密度が16200の時にB/Cが0.31だと言うのであれば、
平均輸送密度が82000の時のB/Cは1.55となる。
0668名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 14:48:59.02ID:xSuqpUmn
>>667
>北陸新幹線(大阪ー金沢)の想定平均輸送密度は82000ちょい。
>つまり期成会の想定の16200のほぼ5倍となる。

>そして平均輸送密度が16200の時にB/Cが0.31だと言うのであれば、
>平均輸送密度が82000の時のB/Cは1.55となる。

あ、ごめん。
関西から見た北陸新幹線≒四国新幹線だから、
北陸新幹線の大阪ー金沢間と四国新幹線の大阪ー松山間はほぼ同じになるって想定ね。
0669名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 15:29:41.16ID:jalVvnDm
死国に新幹線がないと何が困るのですか。

鉄道がだめなら飛行機か高速バスに乗りなさい。
急ぐなら飛行機で、安くしたいなら高速バスでいいね。
松山市がどんな街なのか、死国民はよく知っているよね。
0670名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 15:41:40.27ID:jalVvnDm
あっちこっちから乗客を拾いまくる一筆書きの新幹線にしないと数字が出ないよね。
丸亀からまっすぐ松山へ行かずに高知方面の乗客を途中まで乗せるために池田経由にするとかかな。
もっと大回りさせて徳島連絡のために貞光か穴吹経由にして
徳島へ向かう人も途中まで死国新幹線に乗せてしまう数字にするとかですか。
0671名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 15:49:21.76ID:I77rQuuY
高速道路の制限速度が将来120qになる
それで十分だろ
0672名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 15:58:50.24ID:SKK7bxXl
>>663
引用返信は完全スルーが
ここのルール
0673名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 17:33:14.16ID:xSuqpUmn
>>672
>引用返信は完全スルーが
>ここのルール

そうそう、ここのボクちゃんルールw
ところで四国新幹線についてなんか意見ある?
0674名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 18:51:12.61ID:a7mhbIzL
>>652
なるほどね
北京-上海間以外赤字でも高速鉄道ごときで政府は破綻してない模様だから
四国新幹線くらい作っても大丈夫みたいだね
0675名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 21:07:14.48ID:SiIhOhlt
全然大丈夫だよ、フランス国鉄も赤字だが自慢のTGVは国内1400都市に走ってて
現在では国境をまたいでベルギー、ルクセンブルグ、ドイツまで伸ばしてる
鉄道とはそういうものだろう。
0676名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 21:18:10.15ID:I77rQuuY
>>675
フランスに限らずヨーロッパの鉄道は貨物中心 物流が大事だから赤字でも運営している 青函トンネルと同じ理屈
日本は高速道路経由のトラックが物流の中心だから
0677名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 05:30:00.11ID:017OsiCU
>>675
日本の場合は物流も含めて
高速道路網がそれに相当する。
ほぼ完備したと考えていいんじゃないかな。
0678名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 05:37:05.74ID:k37AlhAd
>>674
中国は共産党の一党独裁
いざとなれば元の切り下げでも債務放棄
でもなんでもできる。
日本とおなじ尺度で考えることが
そもそもナンセンス。
0679名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 05:59:49.88ID:hqmyihk+
>>674
ヒント
東海道新幹線ピンチ!

http://finance.sina.com.cn/china/gncj/2016-07-01/doc-ifxtrwtu9675359.shtml

京滬高鉄
開業5年の合計利用客が4.5億人に

2016年上半期の1日平均利用者数は36.8万人
2016年の1日最高利用客数は55.6万人
1日平均353本の列車を運行

東海道新幹線
1日平均利用者数:43.1万人(2015年)
1日あたり最高利用客数:46.8万人(2016年)
1日あたり運行本数:350本(2015年)

JR東海が誇る運行密度と輸送実績もあと1〜2年で逆転されそう
0680名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 07:12:09.99ID:O8gv7vwy
昨年はアフリカのモロッコの国鉄も新幹線を開業させた、最高速度は何と380km
とのこと、国を挙げてやる国鉄という体制をとってるからできるんだろうな。
0681名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 08:40:10.71ID:wq8gAxm+
日本は民間主導で中央リニア新幹線が最高速度505kで8年後開業する。
0682名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 09:49:52.81ID:KKUm6adN
>>680
国を挙げてという発想がもう古いな
それはインフラ整備の整ってない発展途上国
で日本なら50年以上前

今の成熟した日本の場合は
民間企業が儲かる事業として自分で
資金調達して企業の通常の事業として
行う時代
0683名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 10:20:31.25ID:mJX4qSA+
ヒント
秋田新幹線の自社事業の高速化のため、税金にたかるJR糞東日本
0684名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 12:52:00.19ID:NpVlbXAN
丸亀〜岡山の自由席特急券代270円(新幹線に乗り継ぐ場合)と、1時間に2本(しおかぜ、南風)が保証されるなら、新幹線好きに作ってくれていいよ。
0686名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 13:59:14.77ID:OViPb9ZP
一筆書き

岡山
ー宇多津ー琴平 ー分岐阿波池田東ー徳島ー高松
ー四国中央 分岐ー高知ー須崎ー愛南ー宇和島
ー四国中央 分岐ー松山ー大分ー宮崎ー鹿児島
0687名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 16:24:28.77ID:CgE9lD3P
技術はどんどん進歩するんだから
今の新幹線規格であわててつくる必要はない 四国しか残ってない段階で
あらためて考えれば良い
0689名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 19:09:15.81ID:gIBWDybI
>>669
>新幹線がないと何が困るのですか。

逆に聞くけど、有ったら困るのかい?
四国新幹線。
B/Cもめでたく1.55になるんだけど。

>そして平均輸送密度が16200の時にB/Cが0.31だと言うのであれば、
>平均輸送密度が82000の時のB/Cは1.55となる。
0690名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 19:18:05.23ID:EaspdKLr
>>689
黒字になるなら民間でやればいいだろ
台湾でさえ民間で作ったのに

現状政府は相手にされないし
0691名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 19:20:18.39ID:K1LmEJ8J
>>689
ちっとはレス嫁

在来線は減るかなくなる
値段が上がる
特急停車駅が切り捨てられて、県庁所在地以外はほぼ停まらない
困ることだらけだわ
0692名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 21:19:54.21ID:LJz+/7Tq
反対派はクルマ持ってるから在来線はいらんのやなかったん?

新幹線駅の前に大駐車場があれば便利やで。
0693名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 21:39:25.00ID:Wr5h1FkF
>>692
岡山に大駐車場を作る土地があるか 松山のような過疎地と違うだろ
0694名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 23:46:11.13ID:NpVlbXAN
>>692
丸亀〜岡山の自由席特急券代270円(新幹線に乗り継ぐ場合)と、1時間に2本(しおかぜ、南風)が保証されるなら、新幹線好きに作ってくれていいよ。
0695名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 04:12:06.89ID:OT2QinBe
>>694
四国横断新幹線ができれば、こんな感じじゃね?
宇多津-岡山 新幹線特急券代 2000円、1時間に2本(各停・速達)、しおかぜ南風は廃止
安く上げたいなら坂出駅からマリンライナー岡山行、マリン温存のためにも十字ルートの高松方面は不要
0696名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 05:10:42.24ID:OT2QinBe
>>674
>北京-上海間以外赤字でも高速鉄道ごときで政府は破綻してない模様だから
>四国新幹線くらい作っても大丈夫みたいだね

反中の中国経済ウォッチャーの攻撃材料になってるわ、「中国経済は破綻!」「中国は遠からず国家分裂!」 だとよ
0697名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 06:45:09.09ID:zjmRFsH2
>>695
それだと、児島〜岡山間のマリンライナーがなくなるじゃん。
まさか、岡山の次が宇多津?
それで、線路負担だけ強いられる岡山が賛成すると思う?
0698名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 08:03:45.41ID:9Z7tTvi1
>>695
四国へは18きっぶも使えず新幹線だけでしかいけなくしたいの?
0699名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 09:02:58.25ID:v45KBBoR
>>698
四国四県が求めている新幹線建設は在来線破棄まで必要とは考えもしていない。
新幹線も出来て、在来線も今まで通りJR四国が維持で自分達が在来線維持をしなければならないとは思って無い。
若しくは在来線分離と受け入れて維持する事は必要と解っているが、それは次世代の人が頑張る事で自分達が苦労する事では無いと考えてるかも知れない。
0700名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 09:10:48.80ID:G0FZwt0p
>>699
ただ今はそんな都合のいい話は
受け入れられないからな
東北も九州も長野も北陸も多大な地元負担と
並行在来線を受け入れて
地元の少なくない反対を押し切って
新幹線の誘致をした経緯があるからな
それが嫌なら新幹線はなしとなる
0701名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 09:13:40.57ID:z9ehoIYG
>>695
岡山〜宇多津 距離 53.5q

博多〜筑後船小屋 51.5q 新幹線自由席2660円
0702名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 11:39:24.36ID:OT2QinBe
>>701
博多〜筑後船小屋 51.5q 2660円(運賃 1110円、指定席 1550円) でしょ
瀬戸大橋は特別加算もあり割高だろうけど、新幹線特急券代で+2000円は妥当な線だと思うよ
0703名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 11:54:30.29ID:OT2QinBe
>>697, >>698
特急しおかぜ南風が新幹線に置き換わり、岡山-高松のマリンライナー、瀬戸大橋線は存続の意味
九州は詳しくないけど、鹿児島本線の快速はまだあるし、同じようになるのが理想的では?
0704名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 12:45:15.52ID:zjmRFsH2
>>702
博多〜筑後船小屋51.5km(乗車券1110円、新幹線自由席1230円)
岡山〜宇多津53.5km(乗車券980円、在来線自由席550円)
新幹線自由席でも2000円超えは必至だろうな。

それより、新幹線→在来線は乗り継ぎ割引が適用されるが、新幹線→新幹線は適用されない。
つまり、岡山〜宇多津間は、山陽新幹線経由で来ると従来の2倍以上かかる計算。


>>703
四国はそれでいいかもしれんが、岡山から児島まではJR西。
しかも、マリンライナーはただの快速ではなく、160km/h出せる快速。
新幹線と、そんな快速が同居するわけない。マリンライナーはなくなるか、終点が児島になるオチ。
0705名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 12:49:21.21ID:z9ehoIYG
>>702
間違えてました
博多〜筑後船小屋の運賃を調べて確認したら
新幹線自由席2340円
新幹線指定席2860円です
自由席で普通運賃に+1230円

鹿児島本線には特急かもめ・みどり・ハウステンボス・ゆふいんが走ってます
それでなくても通勤通学の利用者が多い路線はJR九州が3セク化はしない方針
0706名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 13:29:33.61ID:azHh2aus
上場後のQ「ちっ!3セクにしときゃ良かったな」
0707名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 15:18:01.52ID:gxAEnRQG
>>705
とはいえ、四国とつなぐ岡山はJR西
西といえば、金沢から富山、糸魚川、直江津と容赦なく切り捨てて第3セクターにした
0708名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 17:58:16.67ID:UUOzoEzm
死国にこれ以上の公共投資は税金の無駄、欲しけりゃ全額地元負担でやれ。

死国に大きな隕石が落ちればいいのに。
0709名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 18:04:25.63ID:TW9THIZg
JR九州は本業が不動産業なので
鉄道事業は地域住民との広告宣伝も兼ねているので西と違い多少の赤字でも残す。
0710名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 21:17:00.59ID:vK8LluYT
北陸新幹線が開通した後四国に新幹線を作る労働者はいるの?
これから田舎は労働者の確保も困難になる。
0711名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 21:50:10.81ID:tJSgJqz4
今でも建設現場の人件費は高騰してる
から、その分建設費も増えるな
0712名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 22:51:56.63ID:zjmRFsH2
瀬戸大橋経由の新幹線といったところで、香川、岡山の住民がそもそも欲しがっていない。
なぜなら、すでに便利だから。
海峡横断も論外。

ということで、愛媛と高知には今以上に航空便が充実するように願っている。
0713名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 23:39:52.41ID:QSvkm0WT
>>708
君の名は?

四国に隕石落ちたら大津波発生で日本沈没
日本どころか地球の生態系に影響ある
0714名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 23:43:51.78ID:pCoxbOZI
>>690
>黒字になるなら民間でやればいいだろ

はいはいはい。
民間資金でつくりたければお前の所が先ず範を垂れろw
0715名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 00:21:47.92ID:zRGJMh1H
>>714
5chで永遠に新幹線くださいって
書き込みしてろwww
0716名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 05:13:40.33ID:60bfXCdB
>>712
だから、期成会の提案する十字ルートの高松徳島方面は不要、その代わりマリンライナーとうずしお存続
高知行、松山行に絞って考えるのが良いのではないかって言いたいんだけどね

それとも、四国横断新幹線ができると、高松からサンポートで宇多津に行き新幹線に乗り換えて岡山となる?
0717名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 05:51:10.72ID:DDidO1NI
>>716
その高知行と松山行が不要。香川県と岡山県を通らないのならどうぞご自由に。
このスレに兵庫県知事がいるから、淡路島も通れないんだったっけw
0718名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 07:25:24.30ID:DDidO1NI
香川県民といっても高松市民だけじゃない。
なにしろ、香川県は全部の市町村に特急が停まる。
新幹線になったら、せいぜい1、2個しか駅ができないから不便になるのが丸分かり。
0720名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 00:11:22.20ID:mTbeePKr
>>715
はいはい。
じゃあ人様のところにだけ押し付けてるわけね。
そのバカバカしい自己負担論w
0721名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 00:29:56.60ID:NamOM9bs
>>720
四国に新幹線なんか無駄
加計学園経由でKTXを韓国にお願いしとけと
0722名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 07:44:44.94ID:DQRJBeJ4
>>721
お前の書き込みは韓国以下だな
0723名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 08:28:06.58ID:eHzhG/hs
>>718
四国は市町村大合併後、JRが通っている全部の市の駅に停車するはず。
停車しないのは松山市の隣の松前町くらい。
おらが町の駅で特急に乗れるのがJR四国。
駅の数が減る新幹線なんか論外。
0724名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 12:38:18.55ID:VRU6hZK0
>>722
逆に言うとだな四国は自ら韓国領になって
慰安婦と徴用の謝罪の為に
四国の謝罪に新幹線が必要だって
新幹線作らないと恨むぞって
訴えると本当に新幹線出来そうかもな

今の安倍ちゃん見てたそっちの方が早いかも
0725名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 13:28:47.67ID:YiX9UJTU
>>723
結局は、四国に新幹線は不向き、ということなのか

岡山-松山高知が3時間近くかかるのを解消するより、各市町村停車の特急の利便性が重要ならな
土建重視の新幹線より、地元住民の総意が大切、「新幹線がないと四国が取り残される」とは具体性を欠く脅しかもね
0726名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 16:33:03.46ID:vP876ADq
新幹線を作る事が目的になっているのと基本計画に縛られ過ぎて、
何処が新幹線を敷くに値する場所で、何処が新幹線を切望しているのかがハッキリしていない。

今までの話を振り返っても

・香川は岡山との在来線接続でバランスが取れている
・徳島は淡路島経由の高速バスで十分であり、それ以上は負担が多くなるだけ
・愛媛は新幹線を切望
・高知は交通網強化自体、諦めモード

という印象しかない。
長崎に巻き込まれて迷惑を被る佐賀じゃないけど、愛媛に巻き込まれて迷惑を被る香川の構図となりかねない。

愛媛はもう四国新幹線とか岡山経由とかの縛りを断ち切って、瀬戸内海対岸への直接接続を進めた方が良くないか?
0728名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 22:03:47.93ID:eHzhG/hs
>>726
それは、このスレでも延々と言われ続けた広島直通経路に転換したほうがいいという考え。
そもそも、広島へは直線距離で70km未満。
今治を巻き込んで福山経由でも、瀬戸大橋経由よりもはるかに安上がり。
0729名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 22:14:00.54ID:OMD5lyhY
>>728
アホか 本四架橋の借金を踏み倒して
これ以上 国の税金にタカるな
0730名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 22:27:49.41ID:eHzhG/hs
別に俺は香川在住だから四国新幹線はいらない派。
愛媛が欲しいなら、勝手に広島経由でやってってだけ。

借金を踏み倒したもなにも、国が「絶対に返せ」って言わない借金をわざわざ返すバカいないだろ。
0732名無し野電車区
垢版 |
2019/02/22(金) 00:08:54.99ID:tXi6IlrZ
>>726
だから、マリンライナーを生かしつつ
やるなら松山ー宇多津のスーパー特急化
しか無い
0734名無し野電車区
垢版 |
2019/02/22(金) 02:43:30.65ID:OR2TCDjF
>>729
踏み倒し云々…は四国だけじゃないだろう。本州側も同罪だ。四国だけに押し付けるな。
0736名無し野電車区
垢版 |
2019/02/22(金) 04:41:17.97ID:Xqlq+kc2
>>728
せっかくの分析も最後の、広島-松山ルートの提案で台無しだ

広島-松山の直通バスのキララエクスプレスはしまなみ海道開通直後だけ運用されたが、利用者低迷でたった半年で廃止
広島-松山間は海路の方が便利が良いというのはあるが、そもそも利用者数は愛媛-大分以下だ

参考資料:瀬戸内海・九州航路の復権に向けて - いよぎん地域経済研究センター
http://www.iyoirc.jp/wp-content/uploads/2016/08/270226.pdf
0737名無し野電車区
垢版 |
2019/02/22(金) 06:43:03.95ID:+Ljd91L6
>>732
今現在、全部の市町村に特急が停車してるのに、スーパー特急化するということはぞの原則を崩すこと。
どの駅を通過するかは愛媛県内で解決してくれ。
香川の停車駅は観音寺、高瀬、多度津、丸亀、宇多津でいいわ。
0738名無し野電車区
垢版 |
2019/02/22(金) 10:45:36.37ID:YlLlu+or
>>737
多度津から予讃線の単線高架化
最高時速160km
出来るだけ既存駅経由で
EF210高速コンテナ貨物も入線可能に
しとけばいいし

桜三里も線建設すれば岡山ー松山2時間未満
最速1時間半くらいでいけるけどな

あくまでも妄想
0739名無し野電車区
垢版 |
2019/02/22(金) 12:03:17.94ID:hN6chuuy
地道に県の予算で予讃線の高速対応の完全複線化と主要駅のホーム延長していけば?
来ない新幹線を待つよりも。
0740名無し野電車区
垢版 |
2019/02/22(金) 12:14:30.24ID:YlLlu+or
>>739
踏切解消でも国の予算も付くし
在来線高速化で松山ー岡山1時間半なら充分早い

予讃線高架化スーパー特急の方が
貨物、地域分断の
整備新幹線よりいいかもしれない
0741名無し野電車区
垢版 |
2019/02/22(金) 16:43:10.99ID:XtcWkVoC
ほぼ高架の岡山〜多度津53qで45分かかってるのに、何を夢みたいなことを…
しかも、努力しないといけないのは岡山、香川ではなく愛媛じゃん
0742名無し野電車区
垢版 |
2019/02/22(金) 19:19:43.87ID:+Ljd91L6
今の愛媛の観光、出張実績からいって、今治を外す新線の建設需要なんか一切ない。
桜三里短絡線とか何ふざけたことを…。
それより松山〜今治を何とかしないと。鉄道だけでなく道路も。
0743名無し野電車区
垢版 |
2019/02/22(金) 20:07:57.56ID:tXi6IlrZ
>>158
あまり言いたくありませんが
親は医者で兄も医学部卒で研修医です

医者家系ですが子供の頃から
病院や医者にが苦手で

でも将来の為に医療系の資格取れと言われて
理系が苦手で医学部無理なら看護か
鍼灸か柔整でもと言われ鍼灸の
専門学校に行ってみたしたが
子供の頃からの医療へのトラウマは
どうにもならなくて
今でも解剖図見るだけでが気持ち悪くなります
よくこれで専門学校卒業出来たとは思いますが

ところでなんの為にもならない
俺個人の事はどうでもいいですが
国試受験される方は頑張ってください
0744名無し野電車区
垢版 |
2019/02/22(金) 20:13:23.19ID:tXi6IlrZ
誤爆でした

スミマセン
0745名無し野電車区
垢版 |
2019/02/22(金) 23:01:48.97ID:nZz5mjrM
なにをどう誤爆したかわからんが
お前も頑張れ!
0746名無し野電車区
垢版 |
2019/02/23(土) 05:06:20.92ID:IPcauOto
四国の人はなぜ新幹線が四国にないのかわかるかな。
四国が本州、九州、北海道と違う点はまず第一に人口が150万人以上の大都市が
ないこと、これは誰でもすぐわかる、札幌に新幹線ができれば日本の大都市はすべて
フル規格の新幹線が通ることになる。
第二に四国は日本の製造業の中心である自動車産業のサプライチェーンから離れて
いること。
日本の自動車産業のサプライチェーンは北海道から岩手、宮城、福島、新潟、栃木、
茨城、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、長野、静岡、愛知、岐阜、三重、
富山、福井、滋賀、奈良、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、山口、福岡、大分、
佐賀、熊本、鹿児島と広がっている。
このうち新幹線が通る計画がないのは大分だけ、このサプライチェーンから離れた
秋田、山形(秋田、山形のしょぼい新幹線はある)和歌山、鳥取、島根、四国
宮崎は新幹線ができる可能性は非常に低い。
見事に自動車産業のサプライチェーンと新幹線は一致する。
0747名無し野電車区
垢版 |
2019/02/23(土) 07:31:54.14ID:gXliRYr7
>>730
>別に俺は香川在住だから四国新幹線はいらない派。
しかし四国新幹線がこうなると顔真っ赤にして反対するんだろ?w
九州ー松山ー四国中央ー池田ー徳島ー関西ー北陸ー関東
0749名無し野電車区
垢版 |
2019/02/23(土) 07:36:52.96ID:gXliRYr7
>>746
>見事に自動車産業のサプライチェーンと新幹線は一致する。
逆に言えば新幹線が来れば自動車産業のサプライチェーンに組み込まれるんじゃないの?
0750名無し野電車区
垢版 |
2019/02/23(土) 07:39:31.22ID:xzOpg0wB
>>746
>日本の自動車産業のサプライチェーンは北海道から岩手、宮城、福島、新潟、栃木、
石川と長崎は?
0751名無し野電車区
垢版 |
2019/02/23(土) 07:39:46.32ID:L0ifSJM0
四国は乞食政策が本質
非常識な輩だらけ
0752名無し野電車区
垢版 |
2019/02/23(土) 07:40:07.01ID:oQZq80Wt
>>747
だから引用返信くんは嫌いなんだよ。
全部読んでないから。

香川県さえ通らなければ好きにしてくれって何度も書いてる。
そのルートなら香川県内と岡山を結ぶ特急とマリンライナーは存続だから反対する理由がどこにもない。
0753名無し野電車区
垢版 |
2019/02/23(土) 07:44:12.21ID:zFRsKbwl
>>746
>このサプライチェーンから離れた
>秋田、山形、和歌山、鳥取、島根、四国 、宮崎は新幹線ができる可能性は非常に低い。

東日本=秋田、山形
西日本=和歌山、鳥取、島根、香川、徳島、愛媛、高知、宮崎

その格差、実に2:8。
西日本が如何に冷遇されているかがよくわかる。
0754名無し野電車区
垢版 |
2019/02/23(土) 07:46:07.93ID:zFRsKbwl
>>752
>そのルートなら香川県内と岡山を結ぶ特急とマリンライナーは存続だから反対する理由がどこにもない。

その考えがあんた一個人の枠を超えて香川全県のものになればいいんじゃないの?w
0755名無し野電車区
垢版 |
2019/02/23(土) 07:51:11.56ID:vFlFnyJw
>>752
だから引用返信は完全スルー
とあれほど言ってるのに。
因縁つけて喧嘩吹っ掛けるだけの
汚ないやつ。
0756名無し野電車区
垢版 |
2019/02/23(土) 09:27:15.51ID:IPcauOto
都道府県別工業生産高
1位 愛知県   46.05兆円 トヨタ
2位 神奈川県  17.48兆円 ニッサン
3位 大阪府   16.69兆円 ダイハツ、パナソニック
4位 静岡県   16.37兆円 スズキ、ヤマハ発動機
 :
40位 徳島県   1.70兆円
41位 長崎県   1.63兆円
42位 宮崎県   1.57兆円
43位 秋田県   1.22兆円
44位 島根県   1.09兆円
45位 鳥取県   0.70兆円
46位 高知県   0.56兆円
47位 沖縄県   0.54兆円
(40位以下は見事なまでに自動車産業のサプライチェーンから離れた県ばかり)
◎長崎を除いて新幹線ができる可能性なし。
四国
愛媛 4.09兆円、香川 2.49兆円、徳島 1.70兆円、高知 0.56兆円
合計 8.84兆円
三重県 10.90兆円(本田技研鈴鹿、トヨタ車体いなべ、デンソー大安、住友電装他)
人口が170万人ちょっとの三重県に四国4県合計でもかなり負けている。
0757名無し野電車区
垢版 |
2019/02/23(土) 10:14:40.22ID:XD/qfwBk
>>756
そんな三重県は新幹線も空港もなし
リニアがやっと来そうだが
亀山あたりが予定されてて
一県一駅ルールでお情けで造る程度
奈良県も同様
インフラ整備で四国以上に冷遇されてる
所は実はたくさんある
本四架橋もあれば一県毎に立派な空港が
整備されている。
0758名無し野電車区
垢版 |
2019/02/23(土) 10:50:43.79ID:3xgz4tmX
>>752
引用馬鹿は無視していい。話を理解せずに返信するだけだから。
0759名無し野電車区
垢版 |
2019/02/23(土) 18:27:38.18ID:Xgdn6i0C
>>756
> 四国
> 愛媛 4.09兆円、香川 2.49兆円、徳島 1.70兆円、高知 0.56兆円
> 合計 8.84兆円
> 三重県 10.90兆円(本田技研鈴鹿、トヨタ車体いなべ、デンソー大安、住友電装他)
> 人口が170万人ちょっとの三重県に四国4県合計でもかなり負けている。

人もいない、産業も無いのに新幹線なんかできるわけないだろ!
四国なんて何もないのにw
0760名無し野電車区
垢版 |
2019/02/23(土) 19:24:07.69ID:wDnSm4Hm
>>756
生産年齢人口1人あたりなら、三重って1,026.23万円で愛知(986.68万円)を抜いて1番じゃね?

https://todo-ran.com/ts/kijis/10720
0761名無し野電車区
垢版 |
2019/02/23(土) 19:28:12.84ID:lpHnjZwd
死国にこれ以上の公共投資は税金の無駄、欲しけりゃ全額地元負担でやれ。

死国に大きな隕石が落ちればいいのに。
0762名無し野電車区
垢版 |
2019/02/23(土) 23:00:11.78ID:U2AVVESQ
>>755
>因縁つけて喧嘩吹っ掛けるだけの
>汚ないやつ。
ボクちゃんルールを他人に押し付けて議論を否定するあんたの方がよっぽど汚いと思うけどw
0763名無し野電車区
垢版 |
2019/02/23(土) 23:02:05.44ID:U2AVVESQ
>>758
>>752
>引用馬鹿は無視していい。話を理解せずに返信するだけだから。

あ、それと四国新幹線について何か意見ある?
一応聞いとこう。
0764名無し野電車区
垢版 |
2019/02/23(土) 23:08:49.17ID:oQZq80Wt
>>763
>>752で答えてるだろ、マヌケ。
0765名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 00:58:53.69ID:Etoe57+9
四国なんか何もないのに
新幹線とかねだるなよ
バカじゃねーの
0766名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 01:05:32.16ID:i2Mn6oja
引用返信君=海峡ルート教信者は、海峡ルート新幹線建設をみんなに納得させる材料を持ってないし、話術もないからな
だから他の地方をディスって正当性を上げるか、すぐ嘘だとバレるインチキ数字をでっちあげてさらに信憑性を落とすかなので嫌われる
0767名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 06:30:24.49ID:9i1aqJBZ
海峡ルート新幹線が出来ると
本気と思ってるなら相当な馬鹿だし
理論的に説明する事は不可能。
だから適当なところだけつまみだして
さも有り得るかのように偽装してる
だけだからな。
そんなに海峡ルートの話がしたいなら
もうここでは相手にされないんだから
海峡派で別にスレ立てて勝手に
やればいいんだよな。
0768名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 08:08:53.46ID:Rm7KOyqC
とりあえず引用返信は
もう書き込むな
0770名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 10:06:28.94ID:sffxJf1Y
>>725
>岡山-松山高知が3時間近くかかるのを解消するより、
>各市町村停車の特急の利便性が重要ならな
>土建重視の新幹線より、地元住民の総意が大切、
>「新幹線がないと四国が取り残される」とは具体性を欠く脅しかもね

その特急に人が乗っていない。
そして四国は車社会だから鉄道は不用だと言う。

なのであれば新幹線が最適解だ。
在来線に比べて倍から3倍旅客が増えるし、
駅が遠くなっても車社会なのだから車で新幹線駅まで行けばいいだけの話。

結局、在来線は今や通勤通学で稼げる東京大阪の大都市圏以外では成立しない贅沢品。
在来特急は新幹線への置き換えで旅客が倍増することは実証されているのだから、
地方こそ新幹線に切り替えるべきなのだ。

新幹線が通ってこそ「新幹線に乗り継ぐ」という新たな役割が在来線にも生まれるし、
赤字路線を支える財源も確保できる。
0771名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 10:16:30.47ID:4S2EYk8P
>>756
>三重県 10.90兆円(本田技研鈴鹿、トヨタ車体いなべ、デンソー大安、住友電装他)

自動車モノカルチャーはもともと歪な上に、
EVや自動運転+αでこれから勢力図の激変が予想される中、
今さらそれを目指すのは危険ですらある。

デトロイトがいい例を見せてくれているではないか。
0772名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 10:18:27.81ID:4S2EYk8P
>>764
> >>752で答えてるだろ、マヌケ。

あーこれのことねw

>香川県さえ通らなければ好きにしてくれって何度も書いてる。
>そのルートなら香川県内と岡山を結ぶ特急とマリンライナーは存続だから反対する理由がどこにもない。
0773名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 10:19:38.67ID:4S2EYk8P
>>766
>海峡ルート新幹線建設をみんなに納得させる材料を持ってないし、話術もないからな
>だから他の地方をディスって正当性を上げるか、すぐ嘘だとバレるインチキ数字をでっちあげてさらに信憑性を落とすかなので嫌われる

全部アンチの事ですねw
0774名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 10:29:16.38ID:5XeUK4BX
>>767
>海峡ルート新幹線が出来ると本気と思ってるなら相当な馬鹿だし
>理論的に説明する事は不可能。

2-3人のアンチが誹謗中傷を繰り返すだけの屁のつっぱりはいらんですよw

アンチに説得力も何も無いのは出す意見が悉く論破されているのを見ても明らか。
だから残されているのは根拠無き拒否と誹謗中傷だけというw


数字だとか理論的にとか言うのであれば
せめて平均輸送密度について何か書き込めば?

>>664
>>665
>>666
>>667
>>668
0775名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 10:39:15.66ID:Go4QN/je
終了
0776名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 10:49:06.07ID:HDdPMYik
海峡派は期成会の会合言ってお得意の理論を行って来い

期成会の人は政治家説得するために国会に何度も足運んでる、役人にも会ってもらってる
その上で十字新幹線、しかも単線じゃないと厳しいという結論に至ってる
ちゃんと前に進めようとして戦ってる人間を応援しろ
応援する気がないなら自分でやってみろ、せめて後ろから玉を打つな
0777名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 10:58:01.27ID:0aXKJw7E
だから
現実社会の動きに則したスレと
もし1000兆円あったらや財務相と国交相を
兼務したらみたいなネタスレに分けないと
話が噛み合わない。
いい加減気付いてもいいと思うんだけど
なかなか伝わらないようだな。
0778名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 11:29:50.93ID:i2Mn6oja
海峡ルート教信者がでっちあげた、輸送密度82000人、B/C1.55があまりにアホくさくて誰も相手にしていない
クソ痛いかまってちゃんだな

山陽新幹線 新大阪−博多 平均通過人員 80633人/日(2016年)
京阪兵−全四国の旅客流動数 26892人/日(H22)

https://www.westjr.co.jp/company/info/issue/data/pdf/data2017_08.pdf
http://www.city.oita.oita.jp/o010/shigotosangyo/proposal/documents/hoyo_dai4.pdf  (4/64項)
0781名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 12:57:12.28ID:c+xD6IOG
作るなら岡山〜高松〜徳島が最初だろうな。
愛媛、高知信者は徳島から大回りして関西に行く奴はいないと文句を言う。
しかし、徳島〜高松、高松〜岡山需要はある。
徳島〜高松は1時間以上かかってたのが、15分くらいになると思われる。
何よりも県庁所在地を2つ含む唯一の路線。
松山までつなぐよりも距離も短い。

予算とか人口とかの話は無しな。50年後の日本がどうなるかなんて誰もわからない。
0782名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 13:50:40.62ID:RqS3nIoD
>>746
常磐新幹線と成田新幹線も出来るのかはよ作れ
>>753
西日本はゴミのような小さい区割りが多いだけ
四国も島根鳥取もまとめて一県でいい
0784名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 15:18:08.94ID:uBYZFxEI
>>781
岡山ー高松ー徳島という計画線は無いし、一番新幹線を求めていない路線。
十字ルートを作るとしても四国横断新幹線の岡山ー高知が主軸として、徳島ー松山の四国新幹線を枝として足す形。
0785名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 15:34:32.71ID:q/5graD/
>>784
山陰新幹線の期成会と連携して
伯備新幹線(米子ー岡山)
JR西日本と岡山県を巻き込むかたちで
進めるのが政治的にも新幹線の空白地を
埋めるという大義的にもよさそうだが
0786名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 15:39:51.65ID:5S6Nblyt
>>785
全国から総スカンされて
在来線の存在も危うくなるだろ
政治的に山陰と四国は死ぬ
0788名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 15:59:02.71ID:XX+NNnGf
>>786
そう全国から如何に目立たなく
やるかがポイント
まず瀬戸大橋は最初から新幹線を通す
事を前提に「既に」造られてる事を
さりげなくアピール。
これはあなたは知らなかったかも
知れないが青函トンネルと同じなんですよ
を啓蒙していく所から先ず始める事だな。
0789名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 16:10:16.42ID:5S6Nblyt
>>788
北海道新幹線は整備新幹線

四国は基本計画線で『別物』と すぐにバレる
0790名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 16:15:02.72ID:i2Mn6oja
高知の山本議員が動画で言ってた戦略だな
新大阪−高知のルートの新幹線は2/3が既に完成して宇多津−高知を作るだけですよ、というやつ。
0791名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 16:27:44.65ID:5S6Nblyt
『整備新幹線』=高速道路=飛行機>>>>国道>>>>>在来線=私鉄>>>旅客船>>>>>徒歩>>>>自転車>>>>>>>>>>>>>>>>>人力車>>>>>『基本計画線』
0792名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 16:34:10.19ID:5S6Nblyt
新幹線クレクレ言ってる奴らは現実を理解不能な馬鹿だろ
0793名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 16:46:25.35ID:C4HdHyga
四国なんて人口も減る一方だし、産業も大したことないのに
新幹線が欲しいだなんて、かなりアホじゃないの
何もないくせに余計な願望持つんじゃないよ
0794名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 17:00:47.17ID:iLzr6Z8y
『整備新幹線』=高速道路=飛行機>>>>国道>>>>>在来線=私鉄>>>旅客船>>>>>徒歩>>>>自転車>>>>>>>>>
>>>>>>>>人力車>>>>>『基本計画線』 (新大阪ー大分、岡山ー高知)>>>>>十字
0796名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 18:24:33.46ID:ibrXHIV8
新幹線が現実に厳しいのは間違いない
特に高いハードルは
地元負担と並行在来線
第三セクターを受け入れてまで新幹線を
誘致するか、地元の理解を得るのは難しい
今の段階で期成会が譲歩する事はないだろうが
いざとなれば、スーパー特急という
選択肢もあるのではないか。
0797名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 18:36:15.25ID:5S6Nblyt
>>796
それは整備新幹線での話し

四国は一切新幹線に関係無し
自腹で作るなら勝手に作れば良い 3セクどころかJR四国は倒産するがな
0798名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 18:49:26.19ID:bXs94uns
ヒント
赤字ガラガラ北海道新幹線を廃止してその金で四国新幹線をつくればいい
0799名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 19:20:14.54ID:VCQkgeJz
>>776
>期成会の人は政治家説得するために国会に何度も足運んでる、役人にも会ってもらってる
期成会の人が決めたんだから期成会の人が言う通りにしなければいけない。
あんたがそう考えるのを止めはしないよw
0800名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 19:30:44.87ID:5S6Nblyt
>>798
北海道新幹線が廃止になれば「四国には鉄道必要無いよな」と世間ではなる
0802名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 19:44:06.19ID:aiKEerFm
>>785
岡山を動かすには最も有効な案であり、山陰四国への新幹線建設という既成事実で以降の計画(山陰新幹線、四国新幹線)を潰すには良い口実。
0803名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 19:52:22.80ID:VCQkgeJz
>>778
>輸送密度82000人、B/C1.55があまりにアホくさくて誰も相手にしていない
>山陽新幹線 新大阪−博多 平均通過人員 80633人/日(2016年)
>京阪兵−全四国の旅客流動数 26892人/日(H22)

https://www.westjr.c.../pdf/data2017_08.pdf
http://www.city.oita...uments/hoyo_dai4.pdf  (4/64項)

>京阪兵−全四国の旅客流動数 26892人/日(H22)

じゃあそっから考えてみようか?
この大半は新幹線から在来線乗り継ぎか高速バス。
航空便も若干有るだろうが、距離的時間的に新幹線に置き換わる区間。
なのであればこの26892人/日の大半が四国新幹線に移行。
0804名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 19:52:59.15ID:VCQkgeJz
>>778
>京阪兵−全四国の旅客流動数 26892人/日(H22)

じゃあそっから考えてみようか?
この大半は新幹線から在来線乗り継ぎか高速バス。
航空便も若干有るだろうが、距離的時間的に新幹線に置き換わる区間。
なのであればこの26892人/日の大半が四国新幹線に移行。

そして在来線の旅客の2-3倍増しになるのが新幹線なのだから、
四国新幹線の平均通過人員は53784-80676人/日の予測が成り立つ。

期成会の調査では海峡ルート4兆円超で輸送密度=平均通過人員16200人でB/Cは0.31。
この平均通過人員を3.3倍すればB/Cは1.023、これは53460人/日で実現する。

つまり、あんたのデータを使ってもやっぱりB/Cはプラスになんだよ。
実際は九州ー関西の旅客も乗っかるし、山陽新幹線からのシフトも有る。
山陽新幹線は逆に80000人/日切るだろうね。
0805名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 19:56:34.05ID:VCQkgeJz
>>782

>>753
>西日本はゴミのような小さい区割りが多いだけ
>四国も島根鳥取もまとめて一県でいい

あ?
人が住んでないから一県がでかいだけの東日本が何言ってんの?
0806名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 20:03:26.37ID:VCQkgeJz
>>802
>岡山を動かすには最も有効な案であり、

岡山の為に四国新幹線をつくるのではない。
四国の発展を願うのであれば先ずは枝線発想をやめること。
0807名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 20:27:17.01ID:aiKEerFm
>>806
十字ルートで進める四国にとっては岡山の同意は重要。
そのために中国横断新幹線と四国横断新幹線のセットでの建設。
その後で四国新幹線の徳島ー松山建設は岡山には無関係なので進めるのは問題無い。

ただ、四国横断新幹線で四国に新幹線がとおったという事実が出来ればそこから先は無くなっても構わん(笑)
0808名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 20:29:40.08ID:aiKEerFm
>>804
競合路線が無いなら利用者倍増が成り立つが、既に大都市間の大阪ー福岡に山陽新幹線が成立しているため
これまでと同じ論理は成り立ちません。
はい論破(笑)
0809名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 20:58:37.71ID:5S6Nblyt
徳島は山陽新幹線で関西に行くかw

日本に金が有ると妄想して
先ずは鉄道利用者が多い東九州新幹線から着工かな
四国と山陰はその後
0810名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 21:49:56.86ID:3RAfdKzt
>>809
その肝心の金がないんだよな
0811名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 22:45:07.78ID:JJwvKlux
新幹線以前の問題だが獣道みたいな土讃線
どうにかならんかな?

土讃線上空に空にかける橋の様に
高速道路が付いてるのに
琴平ー土佐山田位は付け替え出来んかな?
0812名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 23:26:13.05ID:MGjXlfxM
>>803
B/C=1.0以上を出すために結論ありきで有り得ない設定を何重にもしているからな

>そして在来線の旅客の2-3倍増しになるのが新幹線なのだから、
鉄道が閑散だった長野-金沢が新幹線効果で2.95倍になった、全旅客移動者ではなくて鉄道利用者の倍増だ。
倍増率も有り得ないが、京阪兵-全四国の移動が全て四国新幹線になるのも有り得ない。

ちなみに、京阪兵-全四国の移動者 26892人/日のうち鉄道利用は12%の3227人であり、期成会予想の16200人/日は
北陸新幹線をはるかに上回る 5倍増で、関西四国の短絡効果があったとしてもかなりの記録的な数字だろう

他の新幹線路線と比較して、狂信者の提唱する53450人/日がいかに非現実なものか味わおうか

2017年データ
東北新幹線 東京-新青森 61474人
山陽新幹線 新大阪-博多 83536人
上越新幹線 大宮-新潟  45347人
北陸新幹線 高崎-長野   42179人 上越妙高-金沢 22533人
九州新幹線 博多-鹿児島中央 19012人
0813名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 23:44:17.86ID:MGjXlfxM
>>808
山陽新幹線よりも直接競合するのは高速道路になるだろう
高速道路:新幹線の分担率は大阪-徳島(150km)で50:50、大阪-高松(200km)で40:60、大阪-松山(350km)で25:75
明石鳴門ルートを使って阪神地区に繋がる高速道路に比べて、紀淡海峡を大回りするルートはさらに不利になる

距離別交通分担率の参考 http://info.pref.fukui.jp/sokou/s-hinkansen/5-1.html
0814名無し野電車区
垢版 |
2019/02/25(月) 00:03:37.43ID:FOWYRIRY
在来線の維持も難しいのに
新幹線を造るなんてヴァッカじゃねーの
大体四国には何にもないんだから
0817名無し野電車区
垢版 |
2019/02/25(月) 05:32:13.28ID:GsWBX6Wy
東北、山陰、四国が
三大過疎地
0819名無し野電車区
垢版 |
2019/02/25(月) 08:41:05.45ID:Fde/zkDO
>>814
むしろ高速新線と自動運転のローカル輸送の組み合わせでしょ これからの時代は
0820名無し野電車区
垢版 |
2019/02/25(月) 08:49:25.52ID:0aMcQxSV
>>819
高速道路と自動運転の自動車にドローンの組
み合わせでしょ これからの時代は
0821名無し野電車区
垢版 |
2019/02/25(月) 09:50:18.67ID:JYjZd5IP
>>819
本州は高速新線、四国はローカル輸送担当ってことね
0822名無し野電車区
垢版 |
2019/02/25(月) 09:53:35.90ID:WU22KXTI
いまさら海峡新幹線なんて小さいこと言うな
どうせふかすなら海峡リニアだよな
新幹線で作ったって山陽新幹線と競合するどころか遠回り、途中に都市がないのダブルパンチで負け確定
B/C=0.31は妥当だよ

建設費も山陰新幹線で試算したら新幹線方式で3兆、リニア方式で13兆という数字になったから
海峡リニアだとB/C=0.2くらいかな、でも山陽新幹線には大阪ー福岡だけの需要だけど時短効果で勝てる
福岡ー東京間2.5時間を達成するから空路にも圧勝
よってB/C=0.5とか鉛筆なめなめで出せるかもね

ふかすならリニア方式でふかせ、新幹線方式では相手にもならん
0823名無し野電車区
垢版 |
2019/02/25(月) 11:09:45.86ID:NQqkedcW
もうミニ新幹線で良いから早く造ってくれ。
2050年になってこのスレがPart500とかになってたら、
笑うに笑えん。
0824823
垢版 |
2019/02/25(月) 11:11:46.98ID:NQqkedcW
しかも、政府内でまだ整備格上げの機運がゼロとか
全くあり得る。
0825823
垢版 |
2019/02/25(月) 11:15:05.06ID:NQqkedcW
ミニ新幹線でも贅沢なのは重々承知。
四国中央までで良いです。
0827名無し野電車区
垢版 |
2019/02/25(月) 11:22:50.72ID:Sgq0E/1D
>>822
リニアはJR東海の事業なんだな
株主が納得する技術移転料を
払うか1から開発するか
そもそも吹かすって誰に吹かすの?
JR四国の社長がマスコミにぶち上げても
失笑されたか良い病院を紹介されるのが
関の山w
0828名無し野電車区
垢版 |
2019/02/25(月) 11:23:20.86ID:8WVwMcJ2
ミニ新幹線でも不要な四国の路線だから無理
国は四国の為にFGTを諦めないで続ける方針

完成は100年後だろw
0829名無し野電車区
垢版 |
2019/02/25(月) 12:33:26.63ID:JYjZd5IP
>>823
スムーズに飛行機に乗る練習しておけ
新幹線信者は基本的に、飛行機に乗るのが下手くそ
だから、空港まで時間がかかる、出発時間の数時間前に到着しないといけない、空港から街中まで時間がかかるとかアホみたいなこと言う

飛行機はチケット購入がスマホで可能、四国内の空港なら30分前到着でOK、荷物なんか預けなくても大丈夫
マイルも貯まるし、待合室は立派だし、鉄道なんかよりはるかにマシ
0830名無し野電車区
垢版 |
2019/02/25(月) 13:42:46.13ID:+ZzK7obL
>>829
下手というより現状を知らない
ほとんど乗った事がないか
遥か昔のイメージ
今は便利だしなにより安い
いつまでたってもネットやスマホに
アレルギーのある老人のよう
0831名無し野電車区
垢版 |
2019/02/25(月) 17:16:14.97ID:SdI8a7xS
米軍基地呼んでリニア作らせればいい
0832名無し野電車区
垢版 |
2019/02/25(月) 22:26:10.56ID:h2LrqhDM
>>831
うーん。。。よく分からない理論
それだと沖縄本島は国道の真上に新幹線が建設されている理屈になる
0833名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 00:06:27.05ID:SSB+aczA
新幹線なんか出来るわけないだろ
四国には何も無いのに
0834名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 00:50:37.11ID:prf+39+e
せめて、予讃線の踏切レス化と直線化改良位は

2000系の内子線内は四国の中でも
ちょっと新幹線を彷彿させるぐらい頑張ってる
土讃線もついでに付け替えを
0835名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 01:21:51.38ID:W0O/EgIE
>>834
土建屋や政治屋は新幹線の利権を求めて反対するし
住民は環境がどうのこうのと反対する。
結局エゴとエゴのぶつかり合いで何も出来ない。
0836名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 02:46:01.19ID:5Y/DE0R5
>>835
それ以前に踏切を立体交差工事出来るのは最低でも一万台以上の交通量がなければ無理だろ
東京23区内に踏み切りは650ヶ所ほどあるが立体交差はほぼ絶望
世界の大都市ではニューヨーク・ロンドン・パリ・ソウルが15ヶ所位 モスクワ・ベルリンが45ヶ所位
東京は後進国並みで情けないが金が無いから どうしょうもない
田舎の過疎地には絶対不可能
0837名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 08:54:19.34ID:ZLbdM61f
>>812
>期成会予想の16200人/日は北陸新幹線をはるかに上回る 5倍増で、
>関西四国の短絡効果があったとしてもかなりの記録的な数字だろう

>上越新幹線 大宮-新潟  45347人
>北陸新幹線 高崎-長野   42179人 上越妙高-金沢 22533人

逆に聞くが、その二つの数字は整合性が取れているのか?
期成会の16200人は過大だと言いながら、四国よりも人口の少ない新潟や北陸を結ぶ
新幹線の実績は4万人超。

16200人から旅客が2.6倍になればそれだけでB/Cは0.806まで跳ね上がるのだがw
0838名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 08:55:16.60ID:ZLbdM61f
>>815

>>805
>おまえの住んでる県100万人もいないだろw

面積同じにしたら何万人が残んの?w
0839名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 09:28:58.64ID:5kgXqiB2
首都圏からの利用者あっての北陸新幹線利用者。

関西(笑)福岡(笑)を相手にして北陸新幹線並の利用者増が四国新幹線で見込める筈が無い。
それに大都市間移動として新大阪ー新神戸ー岡山ー広島ー小倉ー博多の山陽新幹線が300km/h運行で既に存在しているのに、
途中に政令指定都市が存在せず=利用者僅かで、整備新幹線のルールで260km/h以下しか出せない四国新幹線はあまりにも無駄な建設。
0840名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 09:58:16.48ID:E+56aQ74
>>837
首都圏直結の効果が大きい、というのは、上越新幹線では首都圏-高崎までの平均通過人員は10万人/日を超えている
越後湯沢-新潟になると22000人/日程度なのでそれらを平均して4万人という数字が出てくる。

大成功と言われた九州新幹線でも19000人/日なので、熊本(70万)や鹿児島(60万)のような都市の並びが無い四国は
16200人/日は妥当、大分市が別個に試算した豊予海峡の通過人員も18020人/日とやや盛っているが近い値なので2万人以下は信頼性がある
0841名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 10:22:05.72ID:itD9I1zw
新幹線ができたあかつきには、スピードは2倍になったが、運行本数が半分になって、値段は上がったのに所要時間が以前よりかかる関西〜新潟(上越地方)みたいなオチになるのがミエミエ
0842名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 12:23:25.57ID:r2QNuePQ
四国海峡横断新幹線改め南海道新幹線
新大阪-りんくう-<紀淡海峡>-南あわじ-<鳴門海峡>-鳴門-東かがわ-新高松(栗林)-善通寺-新川之江(川之江・伊予三島間新駅)-新居浜-壬生川(今治接続)-松山-伊予大洲-伊方-伊方三崎-<豊予海峡>-佐賀関-大分-湯布院-玖珠-日田-甘木-博多

先ずはこれだわ
0843名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 12:27:28.52ID:itD9I1zw
もちろん、速達便は博多までノンストップだろ。
だったらいいよ。
0844名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 12:42:59.47ID:+as+lT3r
>>842
0846名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 13:53:16.12ID:msD95mSO
>>842
先ず新大阪ーりんくうが
最短でも100年後
そのころ新幹線というのが存続するんかw
0848名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 14:47:24.24ID:5Y/DE0R5
>>847
JR西には金が無い それが出来るなら金持ちのJR東が大宮〜東京間の新幹線複々線出来てる
絶対に不可能
北陸新幹線は国がギリギリ新大阪まで延伸するのが限界
JR西の願望は将来 北陸新幹線と山陽新幹線の直通が出来るのを夢見るだけ

先ずは2046年北陸新幹線の新大阪延伸
0850名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 16:23:23.61ID:ofZrtkXe
>>817

6県で過疎地はひどい
山陰以下だ
それなら宮城以北は線路撤去して
東北本線青森まで復活だな
0851名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 16:29:20.39ID:ofZrtkXe
>>499
鉄道分は終わってるから関係ないだろう
カス
0853名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 16:52:51.31ID:EK0tDRUK
>>849
希望してできるなら
四国にも山陰にも新幹線出来てる訳だがw
0854名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 17:07:34.06ID:FjiHMgY/
北陸新幹線は希望しないで自然にできたとでも?
0855名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 17:33:57.75ID:fSafddPn
>>854
ばかでちゅかw
希望はずーと昔からしてる
しかも北陸新幹線はれっきとした整備新幹線
それでも紆余曲折、一時は完全にストップ
しながら長野オリンピックという天啓や
森元の政治力でやっと完成の目処が
見えてきた。
希望すりゃできるなら
誰も苦労せんわw
0856名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 18:19:39.70ID:HNNbmi8H
死国にこれ以上の公共投資は税金の無駄、欲しけりゃ全額地元負担でやれ。

死国に大きな隕石が落ちればいいのに。
0857名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 18:25:14.21ID:FjiHMgY/
>>855
だから希望はし続けることさ
そしてチャンスを待つ
因みに京都奈良和歌山も関空新幹線を
希望している
0858名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 18:45:26.08ID:gvgsKUgz
なんか空港に新幹線を乗り入れればいいみたいな思い込みがあるが
空港には普通の電車で20〜30分で行ければいい、いちいち高速鉄道が乗り入れるメリットがない

高速鉄道は拠点性が大事でしょ、空港なんか乗り入れたら真っ赤っ赤になるやん、世界見ても
0860名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 21:57:23.66ID:zV6U1ufS
>>858
本来、飛行機による空路と
高速鉄道は競合関係にあるからな
飛行機なら
地方空港→ハブ空港→目的地
大都市を数珠繋ぎで結ぶ高速鉄道とは
ライバルではあっても本質的に
システム、考え方は全く別物
0861名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 22:33:34.03ID:27IIpPE9
>>842
リニア案だとこんな感じか
新大阪、りんくう、和歌山、淡路島、鳴門(リニア徳島)、阿波池田(リニア高松高知)、新居浜、松山、大分、日田、熊本か久留米
高松は米子か松江(山陰新幹線に接続)、岡山、高松、阿波池田、高知ルートの中四国横断新幹線の本数を多くすることで十分かもしれない
0862名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 22:38:06.13ID:UcbRephW
>>861
リニア案は
品川→名古屋→新大阪でおしまい
リニアはJR東海の事業でエリア外に
できることはない。
建設費を自前で用意できる所も
あるわけないし。
0863名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 22:43:40.11ID:n+K0GhEX
>>861
100%あり得ない事書いてて
虚しくならない?
0865名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 23:59:15.66ID:FOpwMHjY
>>842
大多数の日本国民や特に大阪府民や兵庫県民や大分県民や福岡県民から見たら
莫大な補助金や負担が掛かる南海道新幹線というの名の紀淡海峡・豊予海峡経由の四国新幹線なんて絶対に不要‼
今ある高速バスや山陽新幹線から瀬戸大橋線や飛行機やフェリーで我慢しろ‼
0866名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 00:13:50.44ID:l6BABca/
四国新幹線出来ても本四架橋の通行料ガー、
ローカル線の赤字ガー、空港の維持費ガー
アベガーとか言い出すだろから最初からやめとけ
0867名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 01:20:11.61ID:LQhQllDt
本四架橋の建設費払えよな
在来線の維持も難しいのに新幹線なんて高望みが過ぎる
四国には何にも無いんだから
0868名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 01:21:44.61ID:nJ1AnmMy
>>838
何言ってんだこの馬鹿
ゴミみたいな区割りで100万人未満だからまとまれって言ってんのに何で逆に分ける話してんだよw
てかおまえの住んでる県は電車も走ってないだろw
0869名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 03:06:16.50ID:7sH5dqQf
>>868
それ触っちゃだめ
0870名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 04:19:01.55ID:MdvICBEV
>>846
いまだに年間 6,7cm 地盤沈下している関空島、100年後には水没して廃棄されてるだろ
0871名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 05:58:52.66ID:EX+uE5+U
定期的に出てくるリニア君は
JR東海がリニアの特許、知的財産の
大部分を保有してる事も
JR東海が完全民営化してて国がその
権利を侵害できない事も
知らないんだろうな。
こんな高校出てれば誰もがわかる
教養、一般常識さえないという事は
まともに高校も通えなかった
可哀想な子なんやろな
0872名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 06:58:05.82ID:OM2ius0U
>>858
>なんか空港に新幹線を乗り入れればいいみたいな思い込みがあるが
>空港には普通の電車で20〜30分で行ければいい、いちいち高速鉄道が乗り入れるメリットがない

これが20世紀感覚。
最寄りの都市からの空港アクセスとしての域内移動しか考えていない。

基幹空港が高速鉄道により国土軸に組み入れられれば全てが変わる。
0873名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 07:26:19.52ID:8IR2Ad91
>>870
関西の空港は
伊丹も関空も神戸も一長一短で
もう一度、1から整備し直す必要が
ありそうだな。
0874名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 08:40:30.82ID:gxl+7rbC
関空の利用者はインバウンドとLCC
インバウンドはバスで空港→市内のホテル
LCCの利用者は少しでも安くで
鉄道を利用するにしても割高なはるかより
ラピートを選ぶ。
事実関空関連で具体的な鉄道案は
なにわ筋線のみ
関空利用した事なくて書いてるんやろな。
0875名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 08:44:33.66ID:ABcFmPtv
>>868
>>>838
>何言ってんだこの馬鹿
>ゴミみたいな区割りで100万人未満だからまとまれって言ってんのに何で逆に分ける話してんだよw

お前さあ、四国とほぼ同じ面積の岩手に何人住んでんの?
こっちは400万弱居んだけど。

よそ様の地域をディスる暇があったらゴミみたいなオツムをもうちっと使えやw
0876名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 08:48:16.81ID:x88w8clr
定期的に現れるリニア君と国土軸馬鹿は
同一人物だろ
教養のなさと知的レベルの低さを
露呈してるw
0878名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 10:57:05.51ID:syit1Kh5
>>871
リニア開発は鉄道研究所が国鉄の頃から延々と研究して来たんだろ?
何でJR東海の財産なん?
JR東海が購入したの?
0879名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 10:57:14.86ID:lC7BRdAu
>>874
南海があるから劣化バージョンの西近郊輸送は不要で
>>872があるといいんだよ
0880名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 11:12:56.54ID:BVAtBslv
>>873-874
インバウンドもいつまで続くか解らない。
そして関空が水没する前にリニアが新大阪まで延伸して関西の空港事情も様変わりする。
関空が水没する前に近畿3空港の幹線需要が落ち込んで整理が必要になる。

滑走路拡張出来ない伊丹に国内線集約、拡張できる神戸に国際線集約となるか、
伊丹に旅客(7-23時)、神戸に貨物(24時間)の役割分担で納まる。
0881名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 11:18:07.92ID:BVAtBslv
>>875-877
単に沿線人口だけで決まるもので無く、新幹線という大都市間の大量輸送が目的である事を忘れるな。

北海道・東北新幹線は200万都市札幌との接続のために建設され、途中の沿線はたまたま通り駅が出来た。

四国の場合は政令指定都市の福岡市、北九州市、広島市を結ぶ東海道山陽新幹線が既に作られており、
大都市も無い四国に経由する必要も無い。
0883名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 11:38:48.91ID:+xIKyzj1
>>881
無能紹介乙
0884名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 11:43:19.47ID:MdvICBEV
>>874
関空特急はるか、わざわざ新大阪まで行かなけば乗れないことや、片道2650円の割高価格で悪印象しかない。
最近はリムジンバスしか利用してない 大きな荷物を抱えて鉄道の地下駅まで移動しなくてもロビーの傍から乗降できる。
価格、時間、利便性のどれもリムジンバスの圧勝
0886名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 11:55:15.17ID:MdvICBEV
>>880
伊丹と神戸の体制が関西の空港の本来あるべき姿だと思うよ、将来的にそう集約するべきだね
東海道山陽の国土軸から離れた超絶不便な関西空港が関西没落の原因の一つの失敗計画だよ
関空新幹線だの、第二国土軸だのの珍説を生み出す温床にもなっている
0887名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 12:10:28.24ID:7DzYsvrA
>>886
関空の失敗は
・関西各地(特に神戸)が建設反対で手を上げた泉州沖になった
・伊丹廃港を目的に関空建設となったのに伊丹周辺自治体が廃港から存続に転じた
・国営で進めなかった
が原因。
関空の地盤が問題無いなら伊丹と神戸の廃港でも構わない。
どうせリニア全通で伊丹でなければならないという理由は空港会社の都合だけになる。
0888名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 12:22:34.53ID:Ot/6irbX
>>872
A380が生産中止になった様に世界的に
大型機の需要は無くなってる
中型機で地方の空港同士を結ぶのが世界の主流
バブ空港理論も破綻してるのに

更には高速鉄道なんてそれこそ時代遅れ
0889名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 12:59:38.42ID:QUoURsdH
>>887
伊丹の命運はリニア次第ということだね
ただアクセスはいいけど
あまりに街中すぎて騒音だったり
恒久的にあそこのままというのも
どうなんだろう
初めて阪神高速の池田線(当時は空港線)を
走った時あまりにも低空を飛んでて
びびったわ
0890名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 13:33:38.13ID:Ot/6irbX
>>887
関西3空港民営化されたし
去年伊丹もリニューアルしたばかり
なのに廃止は無いだろう
0891名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 13:48:54.65ID:G81o7pRi
海峡派は飛行機はダメとか
四国の空港は貶めるくせに
関空だけは矢鱈持ち上げる
滑稽すぎてw
0894名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 15:32:27.96ID:4FQsm0TC
>>891
とりあえずおらが町徳島に大阪直結の高速鉄道が欲しい、て考えが透けて見えるくらしかわからん
0895名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 17:17:20.36ID:7DzYsvrA
>>891
海峡ルート厨は関空のインバウンド客も当てにしないと利用者居ませんって自ら宣言してるのと同じ。
四国の各空港にLCCで直行便を設けるなら今すぐにでも出来る事なのに、それを言うとウジウジと言い訳するし。
0896名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 18:03:38.78ID:q585W8W+
関西も人口減なんだからこの先は海外客もあてにしないとジリ貧でしょ
0897名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 19:09:37.12ID:JQaAy5H+
日本人は減だが外国人の短期滞在者と労働者合わせるとむしろ増えているんじゃ?
0898名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 19:54:53.33ID:aEmcxlts
死国にこれ以上の公共投資は税金の無駄、欲しけりゃ全額地元負担でやれ。

死国に大きな隕石が落ちればいいのに、もしくは南海トラフで住民全滅しろ。
0899名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 21:26:02.18ID:MoHQ7/HF
新幹線は整備され続けるよ
高速道路が無料化されずに未だに建設され続けてるように
北陸、長崎、北海道が完成したら四国の番
0900名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 22:18:29.80ID:8uboG3Rp
>>899
残念でした
北陸、長崎、北海道は整備新幹線
文字どおり今の整備新幹線が整備されたら
新幹線の新設はおしまい。
財源がないからな
0901名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 23:04:20.93ID:7/P/Yesc
JR四国が倒産消滅は運命

四国になんにしろ鉄道は無理
0902名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 00:34:10.42ID:Fl/+nw8M
>>888

>>872
>A380が生産中止になった様に世界的に大型機の需要は無くなってる
>中型機で地方の空港同士を結ぶのが世界の主流
>バブ空港理論も破綻してるのに
>更には高速鉄道なんてそれこそ時代遅れ

残念ながら、Point to PointもHub&Spokeも関係無い。
もちろんA380の動向なんて全く関係ない。

関空に2800万超の旅客需要が有ってその内2000万は日本を周遊したいと思うインバウンド。
ここに四国新幹線が乗り入れて空陸融合となればインバウンド2000万超の需要が取り込める。

そして関空アクセスという観点からも四国新幹線の乗り入れは異次元の変化をもたらす。
京都から30分で京都国際空港
徳島から40分、高松から60分で四国国際空港
福井から45分、金沢から65分で北陸国際空港
0903名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 00:36:23.66ID:jxX6qx2S
>>893

>>891
>ほんと米原虫と紀淡虫は屁理屈だけは超一流だよな
アンチは理屈も現実の実績も無いからねw
あと米原派は瀬戸大橋派と同類だよ。
0904名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 00:37:57.98ID:hCsQWJgn
>>895

>>891
>海峡ルート厨は関空のインバウンド客も当てにしないと利用者居ませんって自ら宣言してるのと同じ。

上でしたB/Cの話は関空旅客2800万は含めてないよ。
アンチの皆さんに忖度してw
0905名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 00:38:22.22ID:QeXdMxqH
>>875
四国合わせてやっと静岡だろ支障ねえだろw
何で岩手に拘ってんだこの馬鹿はw
0906名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 00:40:54.60ID:QeXdMxqH
>>869
すまんw
からかいながらコイツの組成炙り出してるだけだからw
0907名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 00:55:09.10ID:18JLo78U
>>902
だからそんな妄想は要らないっての

神戸伊丹も関西3空港とも国際化される
そんな事より四国の空港需要増増やす事考えろ
0908名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 01:01:15.80ID:18JLo78U
>>902
関空ー淡路便もインバウト当て込んで
航路開設したのに早速廃止

なんでそんなとこにバスで充分なとこに
わざわざ新幹線がいるんだよ?
0909名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 02:32:51.02ID:18JLo78U
関空利用の実際の外国人利用者は1300万人位か?

ほとんど関西圏への旅行ですでに南海、JR
リムジンバス、タクシー、貸切バス、友達の車の送迎
なんかもある
その中で外国人の四国や北陸までの直行需要
なんてたかたが知れてるよ
団体客ならツアーバスだろうし

甲子園は阪神電車で試合終了後1時間
位で4万人を捌いてる訳だし
関空の外国人利用者は日で割れば3万5千人位
各アクセスに需要が分散されるのに新幹線なんてね
0910名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 03:17:14.31ID:MyEAf00O
高速鉄道の空港乗り入れなんてこだわる必要ない

電車で20〜30分でターミナル駅行ってそこからどこでも好きな所に高速鉄道で行ってくれ
これが普通
高速鉄道の空港乗り入れに関する論文でもあるなら貼ってくれよ
0911名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 04:41:52.45ID:bXL2wZBf
>>904
性懲りもなくB/Cを持ち出したな、先の書き込みに対する反論がないのだが?

東北新幹線 東京-新青森 61474人 (東京と直結)
山陽新幹線 新大阪-博多 83536人 (国土軸)
上越新幹線 大宮-新潟  45347人   (東京と直結)
北陸新幹線 高崎-長野   42179人 上越妙高-金沢 22533人 (東京と直結)
九州新幹線 博多-鹿児島中央 19012人 (地方都市 久留米30万・熊本70万・鹿児島60万)

四国新幹線(想定) 大阪-大分 16200人  B/C=0.31 (地方都市 徳島25万・高松40万・松山50万)

これに懲りたら四国新幹線の利用者は8万人だの5万人だのの誇大妄想は慎むようにな
0912名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 05:14:33.05ID:LWe2/EQJ
>>906
わざとやってるなら
どうぞ存分にやっちゃって下さい。
でもあまりに不毛で虚しくなるのを
ご覚悟のうえでねw
0913名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 06:39:56.05ID:qG6Jm7Rq
それどころか、米原ルートにして、
小浜京都ルートよりも節約できた1兆5000億円で、
四国新幹線が建設できる。

坊ちゃん新幹線や高松新幹線、高知新幹線となれば、
どれほど大きな経済効果をもたらすか。

小浜京都ルートいらん。
米原ルート+四国新幹線は、大阪にとっても最高の組み合わせやで。
0914名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 06:42:28.72ID:qG6Jm7Rq
四国新幹線の財源1兆5000億円はあります!
小浜京都ルートじゃなく、米原ルートにすればいいんです。

日本で一番書き込みが多い鉄道スレ

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★222【ワッチョイなし】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1550511228/
0915名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 06:44:24.48ID:qG6Jm7Rq
小浜厨という我田引鉄の荒らしが来ますので、
適当にあしらってください
0916名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 07:36:01.79ID:lddmh3Sq
北陸新幹線のスレと四国新幹線のスレの関連

現実派で楽観派
小浜京都ルート派=瀬戸大橋ルート派
与党PTの決定と瀬戸大橋は新幹線仕様で
建設済みの既成事実が強み
各地にある新幹線建設期成会のなかでも
最も熱心に活動してる。

現実派で悲観派
敦賀止め=新幹線否定派
北陸新幹線の財源確保が未だに出来てない
人口減少、財政状況を考えればとても無理
世論も大型インフラにアレルギーがある

脳内お花畑派
米原派=海峡派
新幹線は政治マターで有ることを全く理解
出来ていない。
鉄道に関する知識は多少はあるが
一般の政治、経済に疎く現実社会から
隔絶されて自分の脳内だけで完結してる
0917名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 08:19:22.14ID:mxjRzSR/
>>902
反対してる連中は周遊性を無視してるからな 時間が限られてる外国人には分かりやすく高速で移動できる交通手段が必要 JR パスの利用が多い外国人にとって新幹線が国際空港と直結するのは有り難い 
0918名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 08:34:51.19ID:mqst03eE
>>916
早速、小浜厨がキテター!

人口2万人の小浜の1兆5000億円の我田引鉄をなくすだけで、
あら不思議。

これぞ、一石二鳥で
北陸と名古屋、東海道新幹線、リニア間は便利になり、
四国、高松、松山、高知には新幹線が引かれる。
0919名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 09:10:38.65ID:PyeCF4mk
どうせ四国も北陸も仁川トランジットが主流だろ
日韓路線にどんだけ白人が乗ってるか知らんのだろう
関西新幹線とか寝言言ってる奴らは
0921名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 10:45:20.65ID:p6zIDOYp
>>918
米原厨=四国厨(海峡派)の
以前からの噂は本当だったな
0922名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 10:46:10.81ID:bXL2wZBf
だから、その外国人は何を目当てに四国にやって来るんだよ

本四架橋が失敗失敗と言われるのは、四国のコンテンツの乏しさで人が呼べないからだ
うどん屋めぐりも一回やれば十分なんだよ
0923名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 10:49:40.43ID:p6zIDOYp
>>917
時間が限られてるインバウンドが
周遊して四国に来るとか
無茶苦茶だなw
0924名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 10:50:17.90ID:18JLo78U
>>920
その為に今作ってるなにわ筋線で充分なんだが
バスでも足りる外国人需要なのに関空新幹線は無駄
神戸伊丹の国際化で新大阪、新神戸
からの両空港へのアクセス改善も必要だが

新幹線駅から遠い関空にだ破る理由も無い
0925名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 10:53:28.46ID:mxjRzSR/
>>922
日本の原風景手付かずの自然だな
交通整備が遅れるほどその魅力が増す
日経にも四国のリピーターはかなり高いと出てたな
0928名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 11:01:48.19ID:18JLo78U
高松、松山、龍馬空港からどうぞ
新幹線なんて作る程でも無いわ

海外チャーター便飛ばせばいいだけ
北海道の地方空港でも台湾、香港から
チャーター便あるぞ
0929名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 11:07:09.21ID:mxjRzSR/
>>928
近隣アジア諸国はそれでいいかもしれないが金を落とす欧米外国人はそれでは対応できない
0930名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 11:14:13.80ID:18JLo78U
>>929
欧米人の裕福層が何人四国に来るだよw
インバウトで欧米人なんて知れてるぞ

そこまで金あるならプライベートジェットで
龍馬空港まで直行してくれ
0931名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 11:19:13.23ID:p6zIDOYp
>>929
金を落としてほしいなら
豪華クルーズトレインでも走らせる
方が遥かに現実的
ていうか
欲しい必要とかはどうでもよくて
誰が金だしてどんな手法で造るか
具体案ゼロではどうにもならんだろ
0932名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 11:34:45.16ID:MyEAf00O
日本の空港の数段上の実力の仁川国際空港ですら高速鉄道撤退したやん
空港から高い高速鉄道のってどっか行くなんて発想には普通ならん
良く分からん妄想はやめとけ
0933名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 11:37:25.81ID:mxjRzSR/
>>930
だからこれからのインバウンドは
量より質になる 金を落とさないアジア人より欧米人に目が向けられる
欧米人のほうが自然や巡礼に感心が高いからな それには大都市空港を直結する高速移動手段は大いに助けになる
0935名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 11:42:25.44ID:bXL2wZBf
四国に周遊したいところがあるかのような言い方、というかツッコミ待ちの言動だろ

日本の原風景など、奥多摩でも奈良でも東京・近畿近郊に良いところが沢山ある
0936名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 11:46:09.72ID:mxjRzSR/
>>935
四国を叩きたいやつに
魅力なんて伝えても意味ないからな
四国の全てを否定するゲス野郎だから
0937名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 11:47:25.69ID:18JLo78U
>>933
だから新幹線つくる程も需要ないってんだろ

金あるならフリーパスで電車乗るより
高級レンタカーで巡るだろ
四国は室戸足摺岬周にも
高速道路延伸中だしちょうどいい
0938名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 11:48:42.68ID:p6zIDOYp
>>933
助けになるとかw
新幹線建設には何兆円レベルの
金がかかるんだよ
欧米人の道楽の為にそんな余裕
何処にあるんだよw
0939名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 11:50:10.01ID:mxjRzSR/
>>937
富裕層って大体高齢者なんだけど
四国を叩きたいだけのゲス野郎は
これだからw
0940名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 11:53:01.12ID:mxjRzSR/
>>938
欧米人のためにつくれなんて言ってないけど わざわざ日本人にも行きやすくなるってわざわざ言わなきゃわからんの?
これだから四国を叩きたいだけのゲス野郎は困るw
0941名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 11:53:30.42ID:bXL2wZBf
>>935
そちらが上の方で紹介していた日経などでたびたび紹介される日本の原風景とは、徳島県西端の三好市や祖谷地方かな?
ここなら四国新幹線より四国横断新幹線のほうがはるかにアクセスが良いだろ
0942名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 11:54:09.94ID:18JLo78U
>>939
高齢者ならトランク担いで電車乗るより
よっぽど車の方が楽だわ
実際、田舎の高齢者電車なんて
乗ってないだろ事故多発の原因になってるが

金あるなら運転手付も頼むだろうし
ついでに自動運転も研究されてる訳
0943名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 11:54:10.63ID:WzmUYOxR
>>939
じゃあ具体的にどんなプロセス踏んで
どっから財源引っ張ってくるか
言ってみろよ
欲しい欲しいクレクレ言ってたら
勝手に出来るのかよw
0944名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 11:56:17.23ID:mxjRzSR/
>>942
それはお前の考えじゃん
これだから四国を叩きたいだけのゲス野郎は困るw
0945名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 11:58:23.43ID:mxjRzSR/
>>943
今すぐつくれなんて一言も言ってないけど 後になればなるほど手付かずの自然原風景が残り魅力を増すと書いている
0946名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 12:02:03.04ID:c3mGdLw3
>>944
お前みたいな空港がどうとか
屁理屈ばっかりいってるやつらが
一番のガン
真面目に四国に新幹線をと汗かいてる
期成会の人達みて恥ずかしくないのか
ただ四国叩いてる人間より
遥かに罪深いわ
0947名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 12:02:06.35ID:18JLo78U
>>944
お前は車も乗った事無いの?
高速道路で遠出は便利だぞ
荷物持って乗り換えも要らんからな

それに四国の空港が錆びれたら空港維持費の税金
も上がるだけどな
0948名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 12:06:54.66ID:mxjRzSR/
>>947
私に言わないで四国にきたい欧米人に言ってこいよ
日本人の評判落とすだけだと思うがw
0949名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 12:08:54.02ID:qJaTzuyV
>>945
一万年待ってろバーカ
0950名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 12:10:00.80ID:mxjRzSR/
>>946
四国を叩きたいだけのゲス野郎には
言われたくないわw
四国新幹線だけでそもそも叩いてるだろうが
0951名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 12:12:03.29ID:bXL2wZBf
>>946
だから、期成会の提案している瀬戸大橋ルートのほうが良いって言ってるんだよ
海峡ルート狂信者が、国土軸だの空陸直結だのの珍理論で、期成会案を妨害しようとしてんだろ
0952名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 12:13:56.95ID:18JLo78U
>>948
そもそも欧米って国ないぞw
アメリカは高速鉄道時代無いし車が主流

まあ外国まで来て荷物担いで電車乗りたい
奴なんて鉄オタぐらいだろ
ツアーバスか車で移動の方が余程楽
0953名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 12:16:28.54ID:VOlnrfwY
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレより

950 自分:名無し野電車区[] 投稿日:2019/02/28(木) 12:11:55.84 ID:w7vljbhY
>>947
>関西と中京の対立を自演する、黒幕 米原厨

米原ルートなら、関西も名古屋も両方利用できるから、
関西と名古屋の対立構造にはならない。
関西と名古屋を対立させる必要がない。

関西と名古屋の対立を煽る小浜厨。

>リニア頼みの米原廻り

米原ルートはリニアだけじゃない。
三大都市圏の名古屋も東海道新幹線もあるぞ。

これらみんなが便利になる。
さらに米原ルートで、四国までもが便利になる。
0954名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 12:21:26.39ID:xnxulW2r
結論
四国新幹線建設の最大の阻害因子は
期成会の邪魔をしたい
狂信的海峡派。
0956名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 12:26:27.96ID:eMHKlVXY
>>950
自分が四国新幹線の邪魔をしたい
ゲス野郎といい加減気付けよ
0957名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 12:32:22.46ID:mgDgLTRa
>>955
自動車での移動がスタンダードな
アメリカと
鉄道での移動もあるヨーロッパを
同一にするなという文脈で書いてあるだろ
本当に読解力のない馬鹿だな
0958名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 12:35:02.32ID:IQCjipcf
1万年後も四国に新幹線が出来ることは無い
100年後に在来線が廃線して全て無くなっているのは間違いなし
0959名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 12:55:36.37ID:mT80RDNQ
ハイハイ
関空新幹線で四国や北陸の空港要らない
訳のわからない理論なら
神戸空港国際化、新山陽幹線直通で
セントレア、岡山、広島、岩国、
宇部空港も要らなくなるね

山陽新幹線の新大阪ー西明石間を
神戸空港経由に付け替えれば
関空新幹線より安い余程効果的だが
そんな馬鹿な理論は通用せんわなw
0960名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 12:59:10.13ID:eKiiApyQ
>>925
自然大切にするために新幹線不要じゃん。
新幹線で観光資源潰してどうする?
0962名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 13:02:04.07ID:mxjRzSR/
>>957
あの書き出しでそこまで理解しろ
って言うのが馬鹿なんだけどw
しかし四国を叩きたいだけのゲス野郎がいつの間にか四国の観光の回りかた
を必死に考えてるのが笑える たかが四国に新幹線を通させないためにだけにw
0963名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 13:06:14.61ID:mxjRzSR/
>>961
四国を叩きたいだけのゲス野郎には言われたくないなw四国になんの恨みがあるんだよ
>>960
後になればなるほど環境に配慮した技術や整備になる だから急ぐ必要はない
0964名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 13:09:01.32ID:LY5UJvWE
>>963
ようは期成会の邪魔がしたいだけだろ
アンチ以下のゲス野郎
0966名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 13:12:39.10ID:6bPIGYqa
>>932
中国人渡航禁止にされてトランジット、航空乗員まで観光客にカウントする韓国政府だからなww
仁川空港の需要が全く無くなっただけじゃないのか?www
0967名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 13:16:06.22ID:LY5UJvWE
>>965
自分がやっとゲス野郎と
気付いたようだな
0968名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 13:32:53.95ID:SzdFpSR2
>>935
>四国に周遊したいところがあるかのような言い方、というかツッコミ待ちの言動だろ

はい、ツッコミ一丁ぉー!

米国「The New York Times」で“Setouchi Islands”が日本で唯一選出(第7位)されました

>「The New York Times」が1月9日に電子版で発表した「52Places to Go in 2019」において、
>第7位に“Setouchi Islands”が日本で唯一選出されました。
https://www.sankei.c...rl1901110331-s1.html
0969名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 13:34:15.16ID:SzdFpSR2
>>935

はいツッコミもう一丁ぉー!w

>>4
このニュースに関連してこういうアイデアも飛び出してきた。

>夢洲を拠点にして多方面にクルージングできるようになると楽しいですね。
>IR企業の提示した完成イラストには船と船着き場が描かれてていますよね。
>既に盛り込み済みかな。すると瀬戸内海に面した地域も大いに活性化しそうですね。

>大阪夢洲IRがクルージングの西日本の拠点港となれば、西日本全体が発展する。
>瀬戸内クルーズ、淡路島・鳴門クルーズ、太平洋釣行クルーズ、
>USJテーマパーククルーズ船に、中国や韓国、世界からのクルーズ船の受け入れもできる。
>瀬戸内海の自然だけでなく、更にブラッシュアップすれば瀬戸内全体が世界的な観光地になれる。
0970名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 13:35:57.97ID:SzdFpSR2
>>943
財源オンリー君、今日も同じ問いw
0971名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 13:40:23.13ID:SzdFpSR2
>>946
>遥かに罪深いわ

私は四国の事をまじめに考えているんです。
だから四国に新幹線は必要なんです。

ここまでは同じなんだから気にしなくていい。
ただ使えない新幹線を作って次に移るって余裕が無いから海峡ルート推してるだけ。
仮に海峡ルートと四国横断を同時着工だったら全然反対しないよ、瀬戸大橋ルート。

但し、対岸の岡山がまるで乗り気じゃない所はどう詰めるの?って関心は有るけどね。
0972名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 13:42:13.95ID:SzdFpSR2
>>954
と、アンチが申しておりますw
0973名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 13:43:42.38ID:SzdFpSR2
>>958
>1万年後も四国に新幹線が出来ることは無い
1万年後はお前の子孫が新幹線のヘビーユーザーw
0974名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 13:45:47.76ID:SzdFpSR2
>>959

>山陽新幹線の新大阪ー西明石間を
>神戸空港経由に付け替えれば
>関空新幹線より安い余程効果的だが
>そんな馬鹿な理論は通用せんわなw

旅客が居ない空港に新幹線を引っ張る。
たしかにそんな馬鹿な理論は通用せんわなw
0975名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 13:50:59.80ID:/asqePXR
死國なんかに新幹線いらんだろ
軽自動車が足の貧民街なんだし
0976名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 14:04:14.29ID:mT80RDNQ
>>974
神戸空港も運用時間拡大や国際化されるんだが
関空に新幹線も要らないだろ
なにわ筋線で我慢してろ
0977名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 15:56:25.50ID:CEJlYWaf
こないだの協議で神戸はビジネスジェット誘致、伊丹は遅延便の受け入れ努力となっただけで国際線決定とはならなかったね
まあ神戸の方は多少国際線実現すると思うけど地方空港レベルの便数が限度だ
関西はこれからも三空港体制で行くのは間違いない
どれかを排除しようとする考えは私怨でしかない
0979名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 16:57:30.98ID:IQCjipcf
JR北海道とJR四国の処分をするところから始めようか!
0981名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 17:42:38.06ID:eKiiApyQ
>>963
言ってる事が無茶苦茶。
推進したいの?反対したいの?
0982名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 17:44:11.71ID:eKiiApyQ
クルーズ船が一番効果あるって言う事を必死に訴えてるのがID:SzdFpSR2
0983名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 17:53:01.78ID:IQCjipcf
四国は日本の中の朝鮮だから まともに話が通じる相手じゃない
トランプみたいになるだけ
0986名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 18:05:10.91ID:TOsbHNEB
でもコト経済が絡むとトランプは以外とリアリスト
0987名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 18:08:00.52ID:IQCjipcf
在来線の経営も成り立たぬ四国に新幹線を欲しがることが無茶苦茶
四国は県庁から相当なアホ
0988名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 18:28:30.54ID:g1/OaSIP
現実に四国新幹線実現に動いてる
期成会支持派

VS

期成会の足を引っ張ることしか考えてない
狂信的海峡派

内ゲバを薄ら笑いで高みの見物と
決め込むアンチ
0989名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 18:37:24.01ID:K95svKE5
>>987
愛媛県知事が財務省に喧嘩を売るとか
正気の沙汰とは思えん
豪雨災害の復興支援の陳情で
ばつが悪そうに岡山と広島の県知事の
陰に隠れてたのは笑った。
0990名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 18:46:56.94ID:MyEAf00O
四国海峡新幹線 B/C=0.31

それに加えて関空乗り入れまで言い出しやがった
B/Cはもっと下がるんだが

もうなんか可愛そうになってくるなw
0991名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 18:57:50.75ID:87i6ZZmq
>>990
アンチからすれば狂信的海峡派ぐらい
頼もしい存在はないな。
期成会の邪魔をどんどんやってくれw
0992名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 19:10:05.16ID:mxjRzSR/
その必死さが逆に
四国を叩きたいだけのゲス野郎ってことを炙り出すw
0993名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 19:12:48.75ID:mxjRzSR/
まあ馬鹿な四国を叩きたいだけのゲス野郎は埋めてしまえってことで
0994名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 19:13:27.88ID:mxjRzSR/
まあ馬鹿な四国を叩きたいだけのゲス野郎は埋めてしまえってことで
0995名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 19:14:21.42ID:mxjRzSR/
まあ馬鹿な四国を叩きたいだけのゲス野郎は埋めてしまえってことで
0996名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 19:14:58.58ID:mxjRzSR/
まあ馬鹿な四国を叩きたいだけのゲス野郎は埋めてしまえってことで
0997名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 19:15:15.63ID:mxjRzSR/
まあ馬鹿な四国を叩きたいだけのゲス野郎は埋めてしまえってことで
0998名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 19:15:31.37ID:mxjRzSR/
まあ馬鹿な四国を叩きたいだけのゲス野郎は埋めてしまえってことで
0999名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 19:15:47.38ID:mxjRzSR/
まあ馬鹿な四国を叩きたいだけのゲス野郎は埋めてしまえってことで
1000名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 19:16:02.43ID:mxjRzSR/
まあ馬鹿な四国を叩きたいだけのゲス野郎は埋めてしまえってことで
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 22時間 52分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況