X



★★★★ 四国新幹線Part51 ★★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/03/03(日) 09:41:41.29ID:FIqvlJwa
◆近年の動き ◆
2018年 経団連が四国新幹線整備について事実上の推進支持
2018年 “新幹線を活かした四国の地域づくりビジョン調査報告書”発表
2017年 四国新幹線整備促進期成会を7月に設立へ…四国4県と四国経済連合会
2017年 JC、四国新幹線建設を要望する署名活動を四国4県で実施
2016年 国交省、四国圏広域地方計画に四国新幹線 初の「検討課題」
2016年 四国新幹線の早期導入を求めて四国4県の経済同友会が採択した共同アピール
2015年 自民党国会議員団が調査費の予算計上を検討開始
2015年 豊予海峡ルートの調査費を大分市が予算計上
2014年 四国4県とJR四国による瀬戸大橋経由の四国新幹線新計画が発表される
2013年 四国新幹線の実現が自民党地域公約入り
2013年 四国4県の本四架橋地元負担金支出が完了

◆前スレ◆
★★★★ 四国新幹線Part50 ★★★★
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1548588185/

◆各種リンク◆
各種リンク
四国新幹線公式サイト(四国4県ルート)
http://www.shikoku-shinkansen.jp/index.html
新計画の概要 費用便益比(B/C)=1.03
http://www.shikoku-shinkansen.jp/result/index.html
関空・紀淡・四国高速交通インフラ期成協議会(和歌山ルート)
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/020500/kosokuinfra/index.html
四国新幹線、大阪都心部と関空との高速交通アクセス
https://www.pref.wakayama.lg.jp/bcms/prefg/020500/kosokuinfra/infra/genjyo/index.htmlb
0002名無し野電車区
垢版 |
2019/03/03(日) 09:42:35.02ID:FIqvlJwa
次、行ってみよー!
0003名無し野電車区
垢版 |
2019/03/03(日) 09:46:58.37ID:FIqvlJwa
前スレね。

>>990
>四国海峡新幹線 B/C=0.31
>それに加えて関空乗り入れまで言い出しやがった
>B/Cはもっと下がるんだが
>もうなんか可愛そうになってくるなw

関空3000万の需要が加わるのにB/Cが下がるとか言ってるから、アンチはアンチなんだよw
0004名無し野電車区
垢版 |
2019/03/03(日) 09:55:08.91ID:FIqvlJwa
前スレ

>>959
>関空新幹線で四国や北陸の空港要らない
>訳のわからない理論なら

関空新幹線で空港が要らなくなるとは一言も言ってない。
バカはすぐに訳のわからない誤った結論を導き出すなw
0005名無し野電車区
垢版 |
2019/03/03(日) 09:58:41.96ID:FIqvlJwa
>>959

>神戸空港国際化、新山陽幹線直通で
>セントレア、岡山、広島、岩国、
>宇部空港も要らなくなるね

自ら導き出した誤った理論(新幹線で空港は不要になる)で、今度は誤った仮説を展開。
アンチやってくのも大変だなあw
0006名無し野電車区
垢版 |
2019/03/03(日) 10:03:26.57ID:FIqvlJwa
前スレ
>>976

>>974
>神戸空港も運用時間拡大や国際化されるんだが
>関空に新幹線も要らないだろ
>なにわ筋線で我慢してろ

訳のわからない珍理論を振りかざす前に関空と神戸の旅客数を挙げてみろよ。
関空と神戸が同じ規模の同じ機能の空港だという前提なのか?
0007名無し野電車区
垢版 |
2019/03/03(日) 10:05:10.54ID:FIqvlJwa
前スレ
>>977
>まあ神戸の方は多少国際線実現すると思うけど地方空港レベルの便数が限度だ

正解はこちら。
但し、その後の2行は間違い。
0008名無し野電車区
垢版 |
2019/03/03(日) 10:12:19.97ID:FIqvlJwa
前スレ
>>987
>在来線の経営も成り立たぬ四国に新幹線を欲しがることが無茶苦茶
>四国は県庁から相当なアホ

JR在来線は東京大阪のメガシティでしか成立しなくなった贅沢品。
名ばかり三大都市圏の名古屋ですら在来線は赤字。
新幹線の収入で維持している状態。

つまり新幹線を導入して域外交通を強化しないと鉄道そのものが無くなってしまう。
厳しいけどこれが地方の現実。

在来線が溢れてるからこその新幹線建設、なんてこの21世紀に言ってる奴は相当のアホ。
0011名無し野電車区
垢版 |
2019/03/03(日) 18:43:20.27ID:CMWeMTeD
こちら海峡派専用スレとなっております

四国海峡新幹線、海峡リニア、黒潮新幹線など思いっきり議論して下さい
0012名無し野電車区
垢版 |
2019/03/03(日) 18:50:13.39ID:OoRLCEPi
自由に面白半分に馬鹿を叩けるスレか!
ストレス発散の場
0013名無し野電車区
垢版 |
2019/03/03(日) 21:00:02.35ID:nzKp4WXx
>>12
>ストレス発散の場
叩けてないどころか返り討ちに会うだけ。
ストレス溜まる一方のアンチw
0014名無し野電車区
垢版 |
2019/03/03(日) 21:57:41.29ID:sST0wBQi
E11 高松自動車道の対面通行が解消されます

NEXCO 西日本四国支社(高松市朝日町、支社長:後藤 貞洋)は、E11 高松自動車道(51.8km)の4車線化事業について、2018 年度(平成30 年度)内の全線完成を目指し、鋭意工事を進めております。

https://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/shikoku/h30/1114/

四国新幹線はますます不用、不現実
0015名無し野電車区
垢版 |
2019/03/03(日) 22:00:52.77ID:sST0wBQi
>>6
万博までに神戸空港を国際化 松井知事が容認表明


大阪府の松井一郎知事は5日の記者会見で、
大阪で国際博覧会が開かれる2025年までに
神戸空港の国際化を容認する考えを明らかにした。
関西国際空港や大阪国際(伊丹)
空港との役割分担を官民で協議する
「関西3空港懇談会」の開催が調整中で
あることを認めたうえで
「長期的に(神戸空港の)国際化は必要」と述べた。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38579330V01C18A2LB0000
0018名無し野電車区
垢版 |
2019/03/04(月) 00:13:34.84ID:qG004hEy
関西三空港のwiki から空港1時間以内アクセス地域の住人

伊丹空港 約1500万人、 関西国際空港 約400万人、 神戸空港 約1000万人

つくづく関空は失敗プロジェクトだな
0019名無し野電車区
垢版 |
2019/03/04(月) 00:35:16.80ID:OCYUsOnf
>>18
国際線は外国人利用者のほうが多いから問題ないような
むしろ目当てのミナミに直結で便利って声を良く聞くね
神戸はインバウンドには不人気だし
0020名無し野電車区
垢版 |
2019/03/04(月) 18:25:40.68ID:x4jRc2Lj
死国これ以上の公共投資は税金の無駄、欲しけりゃ全額地元負担でやれ。

死国は日本のお荷物、大きな隕石が落ちればいいのに。
0022名無し野電車区
垢版 |
2019/03/04(月) 19:04:11.07ID:8iD28zb1
>>21
空港ぐらい移転させればいい
関西3空港廃止して夢洲沖に巨大空港作り直す
尼崎沖ぐらいが理想か

でも現状でやって行くしかないわな
海外主要の主要都市は複数空港は普通にある
0023名無し野電車区
垢版 |
2019/03/04(月) 19:44:37.36ID:8iD28zb1
海外の主要都市は国際空港が複数ある
0024名無し野電車区
垢版 |
2019/03/04(月) 19:50:09.03ID:/2zyASpe
>>22
リニア全通したら羽田便を中心に激減するし、インバウンドも息切れするだろうから
国内線=伊丹、国際線=神戸で十分捌ける。
0025名無し野電車区
垢版 |
2019/03/04(月) 21:40:39.93ID:TuvsF2MZ
>>24
リニアが起爆剤となり関東〜関西の移動人口が増える
飛行機利用者は格安チケットやLCC便の増加で今以上に増える
時間的に利用者増加→リニア
金銭的に利用者増加→飛行機
0026名無し野電車区
垢版 |
2019/03/05(火) 10:31:45.26ID:fLGvqQNE
>>22
私も神戸空港がもっと大阪寄りならもっと理想的と考えていたが、新神戸や三宮神戸とのアクセス、
湾岸線延長で和田岬とポーアイが繋がることなどでポーアイ沖で正解という気がしてきた 

京阪神と山陽四国から集客できる絶妙の場所にある
0027名無し野電車区
垢版 |
2019/03/05(火) 22:08:45.62ID:AQ3+1DLk
人口で福岡市に追い抜かれた神戸市は現在の交通体系だけではますます先細りに
なるからね
0028名無し野電車区
垢版 |
2019/03/05(火) 23:23:49.26ID:g9eNM27O
関西の電子産業も寂れて産業は観光頼み
しかも、関空インバウトもほとんどが反日中韓の客
が大半と言う綱渡り状態だからなあ
0029故ダニエル
垢版 |
2019/03/05(火) 23:28:43.44ID:IcSiZ/hv









0030名無し野電車区
垢版 |
2019/03/06(水) 03:05:46.97ID:mC11LRyc
四国に新幹線なんて無謀だね ヴァッカじゃないの
0031名無し野電車区
垢版 |
2019/03/06(水) 05:54:38.86ID:odFu0RHQ
神戸の衰退の大きな原因は交通が左右一方方向にしかないために地域の広がりが
できないという問題をずっとかかえていたそこが京都との違いだったそれの解消のためには
本来は明石大橋を鉄道併用橋にして淡路四国へと鉄道を通すべきだった、今からやるなら
新幹線ということになるだろうな。
0032名無し野電車区
垢版 |
2019/03/06(水) 06:02:47.79ID:1wd4Y5nW
>>31
また凄い変化球だなw
関空の次は神戸か
なんの魅力、経済効果のないとこに
繋いでも負の遺産、お荷物にしかならんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況