X



★★★★ 四国新幹線Part51 ★★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/03/03(日) 09:41:41.29ID:FIqvlJwa
◆近年の動き ◆
2018年 経団連が四国新幹線整備について事実上の推進支持
2018年 “新幹線を活かした四国の地域づくりビジョン調査報告書”発表
2017年 四国新幹線整備促進期成会を7月に設立へ…四国4県と四国経済連合会
2017年 JC、四国新幹線建設を要望する署名活動を四国4県で実施
2016年 国交省、四国圏広域地方計画に四国新幹線 初の「検討課題」
2016年 四国新幹線の早期導入を求めて四国4県の経済同友会が採択した共同アピール
2015年 自民党国会議員団が調査費の予算計上を検討開始
2015年 豊予海峡ルートの調査費を大分市が予算計上
2014年 四国4県とJR四国による瀬戸大橋経由の四国新幹線新計画が発表される
2013年 四国新幹線の実現が自民党地域公約入り
2013年 四国4県の本四架橋地元負担金支出が完了

◆前スレ◆
★★★★ 四国新幹線Part50 ★★★★
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1548588185/

◆各種リンク◆
各種リンク
四国新幹線公式サイト(四国4県ルート)
http://www.shikoku-shinkansen.jp/index.html
新計画の概要 費用便益比(B/C)=1.03
http://www.shikoku-shinkansen.jp/result/index.html
関空・紀淡・四国高速交通インフラ期成協議会(和歌山ルート)
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/020500/kosokuinfra/index.html
四国新幹線、大阪都心部と関空との高速交通アクセス
https://www.pref.wakayama.lg.jp/bcms/prefg/020500/kosokuinfra/infra/genjyo/index.htmlb
0335名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 14:06:04.31ID:fylbhuGG
JR四国は不良債権だから投資したらブラックホールのように吸いとられて無くなるだけ
0336名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 14:52:18.34ID:HThGLLPV
ヒント
「北海道新幹線札幌延伸は不要」と主張する木島洋嗣への一連の反応
https://togetter.com/li/955238

北海道新幹線は世紀の税金無駄遣いです。あり得ません。
もう函館から先建設凍結すべき。2兆2000億円かけて全く黒字にならないんだから。
いいですか、整備新幹線は全部税金ですよ。
機構にJRが利用料払うけど九州新幹線や北陸新幹線と違ってその払う会社自体がもう完全に経営破綻してるんですよ。

北海道新幹線毎年50億円ずつの赤字ですよ。もう開業から一カ月の予約状況からして赤字は60億円とも言われてる。
在来線もいれると毎年400億円以上の赤字を出し続けるんですよ。そしてこの赤字を税金で補填してるんだよ。

税金で新幹線つくって民間企業に運行させて赤字を出してその赤字を税金で埋め合わせしてるんだよ。
北陸新幹線や九州新幹線とは全然違うんだよ。何が経済効果ですか?
これらの赤字と2.2兆円の建設費を解消できる経済効果がどこにあるんですか?
この北海道の赤字を沖縄の人も九州の人も皆で払うんです。
0337名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 15:19:42.49ID:uXV6COqt
>>333
一般の企業経営者から見たらこれだけ
下駄を履かせて黒字と言われてもねぇと
いったところだろう
0338名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 17:33:17.87ID:a1nSr0la
>>326
鳴門に新幹線は通りません。
兵庫県・大阪府は協力拒否でお願いします。
0339名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 17:36:49.95ID:a1nSr0la
>>333
経営安定基金が有れば。
なければ赤字。
JR九州は自立したが、JR北海道としたが、四国は不可能。
JR四国に新幹線は不要。
0340名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 18:37:01.02ID:eGlKEphk
ヒント
赤字ガラガラ北海道新幹線、どうするの?この不良債権
0341名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 19:12:37.55ID:WyUe9ol8
札幌延伸までの我慢なんでしょうね。
それまでに起こり得ること。
・JR東によるJR北海道救済の政府主導の超法規的措置(各種優遇措置付帯)
・整備新幹線区間の260km/h規制解除
・併せて東北新幹線一部区間の400km/h運行
・その他諸々で札幌まで東京から4時間少々の実現
というところではないでしょうか。
0342名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 19:44:06.78ID:o6Ysyd8u
>>338
協力拒否をお願いするって
実は兵庫県と大阪府は新幹線に乗り気って事?
0343名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 20:30:59.27ID:C6oiq7Lj
>>342
なわけないだろ
関西は東京、首都圏しか見ていない
経済力のないころと繋いだところで経済効果は
ないからな。
0345名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 22:30:11.32ID:a1nSr0la
>>342
兵庫県・大阪府下を四国新幹線通さない。
四国に新幹線欲しくば、岡山県に土下座して岡山駅に接続してはどうか?

淡路島は兵庫県だからな。
四国新幹線に協力不可能。
0346名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 22:34:36.78ID:KqTR57H6
四国は新幹線の誘致なんかよりも自動車自動運転特区として手を挙げた方が良いかもね
(30年前にインターネットの発展とそれに附随したスマートフォンの出現を誰が予測した?)

実用化は近づいた? DeNAと日産が取り組む「無人タクシー」の進捗状況
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-00010000-mynavin-bus_all
0347名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 04:15:39.60ID:M+FBz+JK
>>346
>兵庫県・大阪府下を四国新幹線通さない。

通さないも何も、海峡ルートなんてまともに議論されてないだろ
紀淡ナントカ会とかいう和歌山県主導のがあったが、珍説、狂ったファンタジー計画の扱いで誰もマトモに相手してないわ
0348名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 07:39:01.97ID:NoK4jhf6
松山高松へは新幹線
高知徳島へは高知道徳島道大鳴門峡無料
これでいいじゃbん?
0349名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 08:05:18.31ID:Yxdr5Ybm
これまで通り
高松ーマリンライナー
徳島ー高速バス
松山、高知ー飛行機
既に最適化されている
0350名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 08:31:34.04ID:szf7bTIm
>>348
それでいい!
0351名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 08:43:52.31ID:NjyMkW9b
第一期 岡山〜児島〜坂出〜高松

第二期 坂出〜四国中央〜松山

第三期 四国中央〜高知

共通区間を増やして建設費を抑えるならこれくらいまとめないと。
0352名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 08:48:25.70ID:dWdBLAPT
>>351
四国とJR四国が自前でやるの?
お金持ちだね
0354名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 00:51:05.63ID:wXiqL1Pf
>>348
高速道路は永久に有料で良い。
0355名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 02:27:08.74ID:m1USOBvH
>>353
ロケット基地建設と新幹線を経済に与える影響を同次元で考えるアホか
0356名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 03:00:42.91ID:wXiqL1Pf
四国に新幹線持って来たいなら、岡山県に土下座して岡山駅に接続するしか道はない。

淡路島経由だと兵庫県や大阪府の多大な負担を強いるから、拒否される。
0357名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 04:28:50.57ID:geZ0qARb
>>351
用地準備等が進んでいるのは宇多津なので、近接する坂出は在来線のままで通過駅になると予想
高松徳島方面の十字ルートが実現するとしても、宇多津からのスイッチバックになると予想する
0358名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 06:26:58.14ID:wXiqL1Pf
>>351
高松はパスし、高知か松山に絞る。
0359名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 07:32:32.34ID:m1USOBvH
宇多津駅を西高松駅にすれば解決 例え東京や大阪に住んでても新幹線に乗るために
東京駅や新大阪へいくのには住んでる所からが30分からT時間ぐらいはかかる
でしょう
0360名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 07:34:13.81ID:w/6CNN/i
>>358
費用対効果で見れば、徳島以外の全県へのアクセスにした方がよかろうに。
0361名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 07:44:23.99ID:OMea5PlR
>>359
東京や大阪とは周辺人口が桁違い
頭大丈夫?
0362名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 07:58:06.81ID:m1USOBvH
>>361
時間の事を書いてるのに周辺人口を持ち出すお前の方が頭大丈夫か
0363名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 10:47:08.43ID:geZ0qARb
>>360
岡山-高松は既成会案の新幹線で30分、現在のマリンライナーでも55分程度
25分短縮で料金2倍とかになるだろうから、使う人はまずいないだろう
0364名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 11:43:40.24ID:z0bJNf8q
岡山は今の佐賀みたいになるな。
「ウチは新幹線新たに要らんのじゃい。もうあるけん。
何で要らんものに高い金出さんといかんのじゃ…」と。

新潟もそうだった。金、最後まで出し渋った。
でも新潟西部(上越地区)は北陸新幹線開通の恩恵を受けた。
四国4県も知恵出して岡山を説得する必要がある。
0365名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 11:50:34.23ID:bcNjrHGU
>>356
加計県に忖度の必要はなし
0366名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 11:56:58.42ID:71ikaILJ
>>363
岡山-高松じゃなくて

岡山-高松市付近な

岡山駅-高松市付近-高松駅は乗り換え含め45分くらいだろう
0367名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 12:08:04.15ID:5AD9mhZ3
>>362
新幹線の乗客がいなけりゃ時間も糞も
ないだろう
こんなヤツばっかりでここに引けばいい
とか具体性ゼロな妄想ばっかり
0368名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 12:44:37.67ID:w/6CNN/i
>>363
岡山〜高松でなく、新大阪〜高松という発想があればな
0369名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 14:45:48.68ID:nZeDfvVy
359名無し野電車区2019/03/27(水) 07:32:32.34ID:m1USOBvH
宇多津駅を西高松駅にすれば解決 例え東京や大阪に住んでても新幹線に乗るために
東京駅や新大阪へいくのには住んでる所からが30分からT時間ぐらいはかかる
でしょう

高松は岡山までマリンライナーで55分。
丸亀、宇多津なら岡山まで特急で40分。

どうしても欲しければ、宇多津駅を四国駅に改名して、そこまで四国新幹線を通せばよろし。
0370名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 23:10:02.48ID:knvy+MVf
>>356
そもそも新神戸は分岐不可能だし。
あと、山陽区間は更なる増発は不可能だが?
山陽では本数が増えると速度を落とさなければいけない。
0371名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 23:41:17.83ID:32eFR9+3
もしかして「新幹線建設したらマチに賑わいが戻る」って本気で考えているの?
橋を3か所に建設したのに賑わいが戻りました?
(逆に交通の便が良くなって支店から営業所になって賑わいを失いましたよね?)

まぁ四国の中では愛媛はしまなみが自転車が走れる点に目を付けてサイクリングロードの聖地化を狙っているようですが、
他県はどんな感じで「我が県にヒトを」を考えているの?
(橋でも挙げましたがインフラが整ったが為に集客コンテンツとして夜景に朝市がある函館は通過都市となり寂れましたよね)
0372名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 23:46:07.32ID:geZ0qARb
>>370
>そもそも新神戸は分岐不可能だし。
これはそうだな、新大阪から分岐するしかなさそうだ

>あと、山陽区間は更なる増発は不可能だが?
そうなの?新幹線の信号システムは3分に1本で時間20本まで処理可、新横浜朝8時台の大阪行18本
岡山駅では時間12本が最大なので、まだ余裕はあるように思うがね。

昔に居た紀淡海峡ルート狂信者は、山陽新幹線はパンク寸前!などと吹聴していたが
そいつの頭の中では十字ルートで徳島行・松山行・高知行が独立して新大阪から出ると言うトンデモ解釈をしてたよ
0373名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 23:53:14.22ID:geZ0qARb
おっと、間違えた えきから時刻表で重複カウントしてたので、実際はもっと少ない。
岡山駅では時間10本が今のところ最大なので、ともかくワクはある
0374名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 03:07:10.84ID:qDgdObaK
>>360
作るなら岡山〜松山のみ。
高知はトンネル建設が多いから止め。
高松・徳島へは不要。
0375名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 05:29:47.17ID:1G7HqBUk
>>374
高松ではなく香川へは不要。
なので、瀬戸大橋は通らないでね。
0376名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 05:34:05.46ID:6xVO0YbY
四国新幹線なんだから
松山-高松-徳島
 |
高知

のT字にしろよ
むしろ岡山へはつなぐな
ガラパゴス新幹線として生きていけ
0377名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 06:13:24.95ID:qDgdObaK
>>37
ならば、四国新幹線は不可能。
大鳴門橋経由は不可能だし。
0378名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 07:47:08.85ID:wWTSx3bV
マリンライナーが不便になる岡山香川は大反対
0379名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 07:56:46.88ID:gvPQzLD0
松山か高知かと言われたら高知だろうな
愛媛はしまなみとかいう1兆円の大赤字自転車道つくるようなろくでなしだし
愛媛外して他三国新幹線のほうが正当性あるわ
0380名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 08:00:19.97ID:Z1MY8Lk9
高松駅周辺再開発で新幹線ホーム建設か
四国新幹線が現実味を帯びてきた
0381名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 08:07:02.78ID:CTNvO/d1
事実ならグッドニュースだな
0382名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 08:07:51.67ID:CTNvO/d1
愛媛はあの知事がダメだろう 
0383名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 11:19:50.22ID:Mupkn7m8
>>380
栗東市にもっと遥かに具体的かつ現実味の
あった新幹線の駅予定地が空き地のまま
放置されている
もう新幹線の駅が造られる事は未来永劫ない
その計画は50年先を見据えた計画かな
0384名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 12:54:05.47ID:9ywammEf
既成事実を積み上げていくだけだ
車両も建造してしまえ
0385名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 13:09:25.51ID:+P745WDz
徳島方面への接続を考えると、栗林が新高松になるとかいう説も見たけど、高松駅が新幹線駅になるの?
高松駅だと西から海に突っ込むカタチになるのでかなり難易度高いと思うが。
0386名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 23:25:35.02ID:S1/QZ1Ug
>>372
山陽で更なる増発ができない理由のことだが、300km/h運転の場合は前後の電車の間隔に余裕を持たせる必要があるからでは?
山陽はオール300km/h運転まで計画されてるんだし。

ただ、新大阪については来春で発着可能本数に余裕が生まれる。16両の700系が引退し、16両編成はN700以降で統一するから。
0387名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 00:42:53.45ID:mvgB7QF9
>>379
四国の産業は瀬戸内の松山以東に集中。
高知や徳島はろくな産業無いから、新幹線不要。
0388名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 03:24:47.14ID:r6+unvUH
徳島県は電車皆無=電車皆無の地域は新幹線導入の先例無し=導入の必要無し。
0389名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 03:31:58.15ID:r6+unvUH
>>8
そんな事は無いぜ。
在来線の別線建設で速達化でも良い。


四国に新幹線なら、岡山〜松山のみ。
淡路島経由や紀淡海峡に鉄道は不可能。
瀬戸大橋を活用。
0390名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 03:58:38.37ID:AdJJkzr1
ヒント
鳴門大橋に新幹線はよ。
0391名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 04:13:09.45ID:fBnIbqPn
生き残った海峡ルート派はヒント厨だけという無残な状況
0392名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 04:29:57.92ID:AdJJkzr1
ヒント
無残三世。ふーじこちゃん。
0394名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 05:45:40.91ID:vkO8wxN8
>>387
そもそもヒントが住んでるから不要w
0395名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 06:11:12.77ID:DXRpOYog
>>387
でも岡山ー高知間の四国横断新幹線なら基本計画線通りだし、四国中央経由なら東予のアクセスいいんじゃね?
0396名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 06:33:53.30ID:O6oeflh6
四国中央市からなら高知市なんか直線でわずか40kmそこで分離して高知松山
へ全く問題ない
0397名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 06:39:35.02ID:MFpM74wi
>>386
増発できないのは新大阪駅構内に問題があって、山陽新幹線専用ホームが1本しかなく、
そのホームへの進入に上り線の列車が下り線を横切るため下り列車が待たされるのが原因と聞いた事がある。
計画されている山陽専用ホームが地下に出来れば増発可能では?
0398名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 07:00:30.05ID:4rKhcrVM
>>389
岡山〜しまなみ海道〜松山でどうぞ。
岡山〜松山なんて、香川を通るみたいだから絶対書かないでね。
0400名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 08:13:43.24ID:9H6hfFzp
>>391
また今日も的外れの指差し確認か?w
四国新幹線についてなんか意見ある?
0401名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 08:17:08.10ID:9H6hfFzp
>>356
>淡路島経由だと兵庫県や大阪府の多大な負担を強いるから、拒否される。
アンチの「願望」ですw
0402名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 08:20:45.07ID:9H6hfFzp
>>366
>岡山駅-高松市付近-高松駅は乗り換え含め45分くらいだろう
それが失敗することは北海道新幹線と函館が証明している。
今からわざわざ同じ間違いを繰り返そうというのが岡山ルート。
0403名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 08:21:35.41ID:9H6hfFzp
>>367
>こんなヤツばっかりでここに引けばいい
>とか具体性ゼロな妄想ばっかり

あと財源のことも聞かないとw
0404名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 08:35:24.00ID:r6+unvUH
>>390
不可能。兵庫県や大阪府は協力拒否。

どうしても四国に新幹線欲しくは,岡山接続で作れ。

鳴門経由は新規に海峡に橋やトンネル必要になるから無駄。
その負担が兵庫県や大阪府に来るんだぞ(`Δ´)
岡山接続なら、四国側が岡山負担分を肩代わり可能。橋は既にあリ安く出来る。
0405名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 08:35:49.93ID:r6+unvUH
>>401
>>390
不可能。兵庫県や大阪府は協力拒否。

どうしても四国に新幹線欲しくは,岡山接続で作れ。

鳴門経由は新規に海峡に橋やトンネル必要になるから無駄。
その負担が兵庫県や大阪府に来るんだぞ(`Δ´)
岡山接続なら、四国側が岡山負担分を肩代わり可能。橋は既にあリ安く出来る。
0406名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 08:39:01.48ID:kHjLGubu
>>267

>>266
>22世紀の話ですか?
20世紀の話ですか?w
0407名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 08:40:50.85ID:kHjLGubu
>>271
>まさか愛媛だけ優遇しろとか、高知だけ排除とか言わんよな?
イタタタ。
なんか面白いと本気で思っているようで、
イタタタ。
0408名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 08:46:34.51ID:kHjLGubu
>>299

>地元負担が発生すると通過するだけで便益の少ない県は
>長崎新幹線の佐賀県のようにごねる県が出てくるのは致し方ない

この問題の解決策は簡単だ。
負担金を払わない県には駅を作らない。
それだけでいい。
0409名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 08:48:33.71ID:kHjLGubu
>>307
岡山経由はいらないです
0410名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 08:50:05.77ID:9H6hfFzp
>>316
>アンチ連中ここにしか居場所がないから必死だな まあいくらでも書き込め

根拠も無く、結論、とか言ってなんか勝利宣言してる連中だからなw
0411名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 10:20:55.96ID:hHKdjUMd
>>408
本四架橋の借金払え!!

四国に鉄道は必要ないだろ バスで十分
0412名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 10:23:17.99ID:fBnIbqPn
>>400
>四国新幹線についてなんか意見ある?

十字ルートにするとしても、岡山-高知の四国横断線を主体として四国中央を通るルートで建設
瀬戸大橋再利用、計画線にある四国横断線、3兆を超える本四架橋のバランスをとるためなどが正当化の理由

新大阪-岡山-高知の山陽線乗り入れが議論されているが、海峡ルートになった場合は高知は乗り換え必須
乗り換えが発生した場合でも、四国中央か宇多津で海峡ルートで新大阪に行くより、岡山で山陽新幹線乗り換えが有利
なので、岡山で乗り換えが良くないだの、支線発想だのというイチャモンは付けれなくなるからな

しかし、紀淡海峡狂信者の引用厨の勢いも寂しくなったものだな、ようやく常識に目覚めたか。
0413名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 11:37:22.44ID:zmxNAQwR
>>402
ならば作らなきゃ良いだろ。
鳴門ルートは現在はあり得ない。

100年後は解らないが、今生きてる人が元気なうちは完成を見られないのは確か。
0414名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 12:37:54.31ID:bq3aed8+
岡山経由はいやだとか言わずに現実を少し見た方がいい
何で岡山経由はいやなんだ?
0415名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 12:41:10.43ID:4rKhcrVM
岡山、香川県民が必要としてないから
0416名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 13:26:59.79ID:hHKdjUMd
瀬戸大橋線は十分に整備されている これ以上の金を国が出さない
他のJRの基本計画線沿いの在来線高速化を優先的に国は金を使うだろう


国が造る新幹線は今造っている整備新幹線で終了
後はJR各社の自腹で造るしかない
0417名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 13:27:18.61ID:f66PZmds
四国海峡横断新幹線改め南海道新幹線

(東海道北陸新幹線乗入れ)新大阪-りんくう-<紀淡海峡>-南あわじ-<鳴門海峡>-鳴門-東かがわ-栗林-善通寺
※香川県が不要というなら阿波池田ルートでも可
-川之江-新居浜-伊予西条-松山-伊予大洲-伊方-伊方三崎-<豊予海峡>-佐賀関-大分-湯布院-玖珠-日田-甘木-博多

四国南部の黒潮新幹線
(南海道新幹線乗入れ)-鳴門-徳島-阿南-牟岐-東洋-安芸-高知-須崎-窪川-中村-宿毛-宇和島-伊予大洲-(南海道新幹線乗入れ)
0418名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 13:44:17.61ID:j4VZpvWV
>>416
北海道新幹線の札幌延伸と北陸新幹線の敦賀延伸はぎりぎりセーフで開通
長崎新幹線はリレー特急、北陸新幹線の
敦賀以西は凍結で国が主導して造る新幹線は
終了あとは自前で造る(事実上中央リニア
以外不可能)しかない
0419名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 14:05:41.89ID:besZ7zUU
>>412
完全スルーが徹底されてさすがに
疎まれてる事に気づいたんじゃないから
あと真面目に期成会を応援してる人が
ガチで切れててあれは効いたかしれない
0420名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 14:24:05.73ID:hHKdjUMd
>>418
長崎はフル新幹線で決定しているようだが 佐賀県の負担下げる検討中
0421名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 15:01:05.57ID:p7ZjlDmY
ID:kHjLGubu
岡山ルート不要=四国に新幹線不要
って事だな。
0422名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 15:04:26.62ID:p7ZjlDmY
ID:9H6hfFzp
具体性が欠けB/C0.3で採算性も無い四国新幹線は、素案段階から高松駅を通らないのですが?
0423名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 15:58:36.54ID:ytpCZmDQ
>>407
岡山〜松山で作ると、徳島・香川・高知県が反対する位なら作らなきゃ良いだろ?

一番無難なんだが。
淡路島経由ルートは不可能なんだし、高松寄るのは無駄。
高知は産業無いし、徳島は産業無い上、道路で京阪神直結してる。
松山へ岡山からアプローチが無難です。
0425名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 17:46:56.89ID:LsDDEyqs
瀬戸大橋経由だと香川県や岡山県の多大な負担を強いるから、拒否される。
0426名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 17:54:21.49ID:ji9RqEGE
>>396
四国の水瓶ぶちぬくんか?
東予と香川が干上がるぞ?
0427名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 19:44:50.40ID:IcI9gLSB
>>423
道路で京阪神直結てどういう意味?
大鳴門橋がかかってるのは淡路だし
百歩譲って明石がかかってるのは神戸
京阪?
徳島が京阪神直結なら
愛媛だって高知だって京阪神直結
ていうか愛媛は飛行機で阪神直結
0428名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 21:23:27.79ID:O6oeflh6
>>426
お前地図をもっとみてみろバカか 早明浦ダムはもっと西によっとるわ
0429名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 22:23:53.66ID:IcI9gLSB
>>428
四国中央市役所と高知市役所直線で結んだら早明浦ダム湖のど真ん中通るんだが?
0430名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 23:26:54.70ID:rrcfnsJX
>>417
大多数の日本国民や大阪府民や兵庫県民や大分県民や福岡県民から見たら
莫大な補助金や負担が掛かる南海道新幹線や黒潮新幹線の名の紀淡海峡・豊予海峡経由の四国新幹線なんて絶対に要らん‼
今ある高速バスや山陽新幹線から瀬戸大橋線や飛行機やフェリーで我慢しろ‼
0431名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 23:31:57.84ID:hHKdjUMd
>>430
我慢するもなにも 始から計画無い空想物語だよw

四国から鉄道無くなる可能性が有っても新幹線は有り得んな
0432名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 23:58:37.39ID:rrcfnsJX
>>431
俺はそんな危ない考えを持つ者に対して真面目に危機感を持って注意してんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況