X



JR東日本新幹線ダイヤと東京〜大宮間の路線容量2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (7段) (ワッチョイ 9f83-hoV9)
垢版 |
2019/03/05(火) 07:02:14.65ID:MbzUN7+B0
JR東日本新幹線東京駅を発着する新幹線各路線(東北・秋田・山形・上越・北陸・北海道の各新幹線)のダイヤ予測・予想などのダイヤの話題や
大宮以北のダイヤ設定や運行体系にも関わってくる新幹線東京〜大宮間の新幹線の路線容量飽和状態を
ソフト面(ダイヤや運行体系など)やハード面(駅設備や配線、新線や複々線化など)の両面での対策などもスレの対象です。

・次のダイヤ改正でどう変わる
・臨時列車のダイヤは
・北陸新幹線敦賀延伸や北海道新幹線札幌延伸時のダイヤは
・東京〜大宮間の路線容量飽和状態解決するには(ダイヤとインフラ面などで)
などの話題について

前スレ
JR東日本新幹線ダイヤと東京〜大宮間の路線容量
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1519892530/

また車両に関する事や車両運用や料金体系などの関連事項を書き込んだり、停車駅団子の作成する事も構いません。
但し、東海道・山陽・九州などの新幹線や四国や山陰新幹線などの計画線は対象外(スレチ)なのでご遠慮ください。
尚、東海道・山陽新幹線のダイヤ予想は下記をご利用下さい。

【のぞみ】東海道・山陽新幹線 停車駅・ダイヤ議論スレ【ひかり】PART2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1522570551/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0172名無し野電車区 (ワッチョイ 5c13-1sWW)
垢版 |
2019/05/19(日) 08:35:26.37ID:SUVI2yx40
>>169
上野駅一階ホームを半分新幹線用にするとか。

上野東京ラインができて、始発ホームから出る列車が少なくなったからね。
ただ、そこから新幹線までどう配線すれば良いかまでは考えてないけど。
0174名無し野電車区 (ワッチョイ 5c13-1sWW)
垢版 |
2019/05/19(日) 09:28:52.33ID:SUVI2yx40
>>173
それだと上野東京ラインと湘南新宿ラインで充分な気が。
0175名無し野電車区 (ワッチョイ 5c13-1sWW)
垢版 |
2019/05/19(日) 09:31:37.31ID:SUVI2yx40
>>173
ただ、大宮始発の速達便があっても良いと思うけどね。東北路なら宇都宮、北陸路なら熊谷、高崎に停車するはやぶさ、かがやきね。
新規需要が掘り起こせそうに思うけど。
0178名無し野電車区 (オイコラミネオ MM71-MdQY)
垢版 |
2019/05/19(日) 19:25:08.29ID:m8L1PkwqM
ヒント
「手塩にかけて育成した人材が流出することが、事業運営上由々しき事態であり、人材流出の歯止めが課題と認識しております」――。JR北海道は、喫緊の課題の一つに人材の引き留めをあげる。

経営再建中の同社では、会社の将来に不安を覚える社員が少なくなく、個人面談などを通じた仕事のやりがい向上に努めていく。

16年106人→17年120人→18年141人
JR北の2019年3月期の連結最終損益は、過去最大の179億円の赤字だった。
18年6月に発生した北海道胆振東部地震による利用客の減少が響き、これで3期連続の最終赤字となった。

国は同社に対し、19〜20年度の2年間で約400億円の追加支援を決定。
http://news.livedoor.com/article/detail/16482193/
2019年5月19日 11時0分 J-CASTニュース
0181名無し野電車区 (ワッチョイ 4cdc-Tfph)
垢版 |
2019/05/21(火) 16:22:48.63ID:m8ck3SSn0
>>175
需要がないから難しい。
GWでもかなり無理して上野発着にしてる。
0182名無し野電車区 (ワッチョイ 4cdc-Tfph)
垢版 |
2019/05/21(火) 16:26:11.22ID:m8ck3SSn0
>>177
空気輸送が確定だから無理。
7時までに仙台につかなければならない用事なんてそうそうない。
0184名無し野電車区 (ワッチョイ 4cdc-Tfph)
垢版 |
2019/05/21(火) 17:32:25.49ID:m8ck3SSn0
>>179
大宮発6時の前に,
まずは東京発6時の需要がないから設定されない。
0186名無し野電車区 (ワッチョイ 4cdc-Tfph)
垢版 |
2019/05/21(火) 17:49:46.61ID:m8ck3SSn0
>>180
大宮は折り返しを想定して作ってないから
上りか下りのどちらかが必ず東北新幹線の本線逆走になる。
上越・北陸の場合は東北新幹線の横断も加わる。
0187名無し野電車区 (ワッチョイ 4cdc-Tfph)
垢版 |
2019/05/21(火) 17:49:46.72ID:m8ck3SSn0
>>180
大宮は折り返しを想定して作ってないから
上りか下りのどちらかが必ず東北新幹線の本線逆走になる。
上越・北陸の場合は東北新幹線の横断も加わる。
0189名無し野電車区 (ワッチョイ 263d-Mb8Z)
垢版 |
2019/05/21(火) 21:27:56.49ID:XabhuZaw0
>>188
1日か2日たまたま埋まっていても意味なくね?
定期列車だと365日ある程度乗らなきゃならいんだから。
0194名無し野電車区 (オイコラミネオ MM71-MdQY)
垢版 |
2019/05/22(水) 08:35:45.34ID:MPdqZNn3M
ヒント
JR常磐線でオーバーラン 2キロ行き過ぎる、柏駅

21日午後7時55分ごろ、千葉県柏市のJR常磐線柏駅で、勝田発品川行き特急列車がホームを約2キロ行き過ぎて停車した。客約250人が乗っていた。けが人はいなかった。

JR東日本によると、運転士がホーム上の乗客に気を取られ、ブレーキをかけるのが遅くなったという。

https://www.sankei.com/affairs/news/190522/afr1905220004-n1.html
0198名無し野電車区 (オイコラミネオ MMbb-rj+B)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:46:07.67ID:uxIQAr+xM
ヒント
 23日午後3時39分頃、JR東京駅で信号機故障が発生した。

 この影響で、東北新幹線の東京―仙台駅間、上越新幹線の東京―越後湯沢駅間、北陸新幹線の東京―長野間で運転を見合わせていたが、午後4時38分頃に運転を再開した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00050257-yom-soci
0199名無し野電車区 (オイコラミネオ MMbb-rj+B)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:56:39.79ID:uxIQAr+xM
ヒント
<仙台駅>新幹線線路にはしご落下
2019年05月21日 火曜日

 20日午後1時半ごろ、仙台市青葉区のJR仙台駅北側の東北新幹線の線路に、点検用のはしごが落ちているのを、JR東日本の関連会社の社員が見つけた。JR東日本仙台支社によると、けが人はいなかった。安全確認のため、上りの新幹線3本が3〜9分遅れた。
 はしごは長さ約8.8メートル、幅約0.6メートルで、仙台駅のホームの外壁に固定されていた。同支社は、はしごが強風にあおられ、ホームから駅北側の新幹線の線路まで落下したとみている。
 同支社は今後、緊急点検を実施する。

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201905/20190521_13024.html
0200名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp5b-4JiX)
垢版 |
2019/05/24(金) 01:33:07.46ID:7VzMYnSRp
なまけおじさん@namakeoji
御坊駅、電車に次いで駅員も脱線してるなんて超次元すぎるやろ(笑)
0201名無し野電車区 (ワッチョイ 7fdc-NK4R)
垢版 |
2019/05/24(金) 16:33:52.29ID:g+fngIF90
>>190
安い切符と大人の休日倶楽部で埋まっただけ。
今年は設定ないし,儲からないんだろ。
0203名無し野電車区 (ワッチョイ df3d-THjO)
垢版 |
2019/05/24(金) 17:52:20.86ID:nCqxN4m10
>>202
はやぶさ101号はない。
今年走るのははやぶさ69号。
0209名無し野電車区 (ワッチョイ df3d-THjO)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:54:41.19ID:mxboEPFP0
.>>204
はやぶさ69号も大宮ー新青森が3時間近くかかる鈍足だから,
大宮住民でも東京発のはやぶさを使う。
0211名無し野電車区 (スフッ Sdff-dCWx)
垢版 |
2019/05/27(月) 10:47:07.13ID:+hTAstUld
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190524-00282437-toyo-bus_all&;p=4
2018年6月と7月に計3日、初めて6時大宮始発、新函館北斗行き臨時列車の「はやぶさ101号」が運転された。
定期運転の新函館北斗行き1号(東京6時32分、大宮6時58分)より1時間早い時間帯で、さらに二戸以北各駅
停車の1号に対して主要駅のみ停車として北海道により早く入ることを明確に打ち出した。新函館北斗到着9時
41分だから所要時間は3時間41分。

これがインターネット限定の「えきねっと」や「モバイルSuica」により50%割引(1万円前後)で販売されて大好評を博
し、およそ7〜8割の乗車率で青函トンネルを越えたと言う。これは大いなる試行であったはずだ。
0215名無し野電車区 (ワッチョイ 6ae4-eyJi)
垢版 |
2019/05/30(木) 00:17:05.80ID:OhyZ3K4L0
ガラガラ過疎地の盛岡以北に新幹線は不要
高架撤去で在来線特急に戻るのが似合う
0216名無し野電車区 (ワッチョイ aa7d-GeNi)
垢版 |
2019/05/31(金) 18:23:47.02ID:STZqJRwd0
定期列車は全て東京発着、臨時列車は全て上野・大宮発着で解決
0218名無し野電車区 (スッップ Sd2f-U2Pd)
垢版 |
2019/06/08(土) 14:59:06.95ID:5W9OrJ+Gd
ラグビーW杯開催時限定ではくたかの熊谷停車を
0219名無し野電車区 (ワッチョイ 7b8e-uRFx)
垢版 |
2019/06/08(土) 17:17:28.24ID:8LW29CgS0
>>190
半額でも平均24%なら8割で三倍以上、売上高は多い
経費は乗車率で大して変わらないんだし
>>212
青函トンネルは140キロで、在来線に比べても時短効果は薄かったからな
160キロになったが、地震で中断してたが180キロにする計画もある
0220名無し野電車区 (ワッチョイ 133d-9o0w)
垢版 |
2019/06/08(土) 21:07:16.78ID:Hz1G0ycv0
>>217
年間で10日も走らないから向上させる必要ないよ。
現状の設備で十分。
0221名無し野電車区 (スッップ Sd2f-Xo9c)
垢版 |
2019/06/08(土) 21:08:38.14ID:kH5AYVbrd
JR東日本社員

職務乗車証
JR東日本全線(新幹線乗車券)が無料
職務(仕事)じゃなく遊び・私用でも無料
使い放題・乗り放題

購入券システム
新幹線を含めた特急料金・グリーン料金が半額
妻子は特急券(グリーン料金)・乗車券が半額
社員・配偶者の親も特急券(グリーン料金)・乗車券が半額
0223名無し野電車区 (ワッチョイ 8bad-92rn)
垢版 |
2019/06/09(日) 11:27:30.52ID:R6FMjrSE0
越後湯沢行きと長野行きを8両づつ連結
0226名無し野電車区 (ワッチョイ bb8b-YzDK)
垢版 |
2019/06/10(月) 18:45:58.42ID:5D5L2vSk0
上越新幹線は今後整備計画を含め、営業距離が他路線より圧倒的に短い。
人口状況から大宮〜高崎間は、E5/H5/E6系でも275km/hに留まる。
中山トンネルに160km/h制限があり、ATC320km/hを設定するなら上毛高原以北。

トラブル発生時に柔軟な車両使用ができる点では上越/東北共通化も良いが
滅多にない非常時のために高価な車両にするのも株主がどう思うか…

高速効果が少ない点で、何気に距離関係から中山のSはデカかったな…
0227名無し野電車区 (ワッチョイ 973d-9o0w)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:35:07.54ID:A1jSCCDA0
>>225
なんのメリットもない。
0229名無し野電車区 (ワッチョイ 973d-9o0w)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:43:03.62ID:A1jSCCDA0
>トラブル発生時に柔軟な車両使用ができる点

はやぶさ→とき,なんて運用ありえんから意味ない。
0230名無し野電車区 (スッップ Sd2f-mvXb)
垢版 |
2019/06/10(月) 22:49:32.94ID:Cny0OwFUd
新幹線の大宮駅は東北新幹線と上越新幹線の分岐えきだからホームの数が多いから大宮発着の臨時列車の設定を増やせば大宮〜東京のボトルネック解決か。
大宮暫定開業の時は確か、回送にして引き上げることができないからホームを多くしたのかも。
0234名無し野電車区 (ワッチョイ 7fdc-OSxN)
垢版 |
2019/06/11(火) 10:15:12.12ID:ayjF7/uH0
>>232
JRはE7の12両編成を投入したんだから,
お前の妄想は完全に否定された。
0235名無し野電車区 (JP 0H81-9o0w)
垢版 |
2019/06/11(火) 18:51:20.71ID:gACvNioyH
>>230
ホームが多いのは新宿延長を見据えてのものだよ。
大宮暫定開業時点では毎時1本くらいしかなかったから2面4線で十分。

14番,15番ホームも折り返し用を想定した配線になってない。
必ず東北新幹線の本線逆送が発生する。
0242名無し野電車区 (ワッチョイ 6301-KT/Z)
垢版 |
2019/06/16(日) 16:45:51.67ID:+cZgSSDQ0
>>222
今日現在もある制度です。
JR東社員が新幹線に乗車する際は、乗車券タダ、特急券は半額となります。
社員証一体型職務乗車証を指定席券売機に挿入すると特急券社員購入モードに変わります。
0243名無し野電車区 (ササクッテロレ Spbb-U1Qm)
垢版 |
2019/06/16(日) 17:09:02.32ID:+oLStDxfp
>>242
他社はどうなの?
0244名無し野電車区 (ブーイモ MM26-Ha7m)
垢版 |
2019/06/16(日) 20:00:29.19ID:v2H7yD7xM
>>240
>>240
田端の車庫には大宮側からの入線、田端の車庫から大宮側への出庫は無理じゃなかった!?

その為の那須塩原電留線の増強でしょ!?
0246名無し野電車区 (ワッチョイ 5b01-fHHM)
垢版 |
2019/06/18(火) 18:15:29.93ID:LxrfRdg70
JR東日本新幹線東京駅の本数が今後増やす要素

北海道新幹線札幌延伸で東北新幹線東京口が毎時1本の増発
北陸新幹線敦賀延伸で上越北陸新幹線東京口が毎時1本の増発
また上越新幹線E7系統一でどれだけ上越新幹線を増やすのか?

その要素以上はJR東日本新幹線東京駅の発着本数は増えないで、臨時列車の一部を上野や大宮発着に振替で
間に合うと思いますが
0247名無し野電車区 (ワッチョイ 7f80-cmcy)
垢版 |
2019/06/19(水) 00:51:19.29ID:B2tMoHlR0
>>246
東北新幹線はピーク時の本数は増やさなくていいと思う。
それどころかE2系・E3系がいなくなれば減便すら出来そう。
準速達を無理矢理仙台まで逃げ切らせてしまえばいいから。
0248名無し野電車区 (ワッチョイ 6dd2-3te8)
垢版 |
2019/06/28(金) 22:12:45.56ID:bZDu/udA0
age
0250名無し野電車区 (ワッチョイ cae4-R5o2)
垢版 |
2019/06/29(土) 15:20:39.46ID:aZsCllV60
元々、東京延伸なんて要らんかった
上野駅新幹線ホームを3面6線にしないせい
0251名無し野電車区 (ササクッテロレ Sped-V6lM)
垢版 |
2019/06/29(土) 16:00:29.31ID:PwLQYHQqp
元々、三河安城なんて要らんかった
信号場で十分なのに味噌三河土人が駅をクレクレ強請ったせい
0252名無し野電車区 (ワッチョイ a117-nZJ+)
垢版 |
2019/06/29(土) 16:25:34.34ID:brXYgcVU0
上越新幹線なんかいらんかった
0254名無し野電車区 (ササクッテロレ Sped-V6lM)
垢版 |
2019/06/29(土) 18:37:44.06ID:PwLQYHQqp
じゃ実力行使したら?
0255名無し野電車区 (ワッチョイ 4a3d-R5o2)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:55:50.04ID:G2UbI5fU0
>>249
大宮発着は不便だから。
0256名無し野電車区 (ワッチョイ 4a3d-R5o2)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:51:33.27ID:2cYkXcDi0
>>247
札幌延長なら東北は増やす必要あるよ。
東京ー札幌は飛行機優位が濃厚だが
年間300万人くらいは新幹線は使うだろうから
現状のはやぶさの輸送力では足りない。
0258名無し野電車区 (ワッチョイ a1be-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 02:38:09.55ID:9g7yUY9Y0

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                       
. .        .彡⌒ミ
         (´・ω・`)  
       /       \
     ./  ボクは生ポさえ\,
     /   ,  有れば最強  'i
    ./   r´    人.    ヽi
    i   人_,、__ノ  ヽ、_,,_ノ.|
    |   /  ゚        ゚ .|.|
    |  /(       .з   .iノ
   _.しゝ ヽ_______,ノ
  _ノ_.ノ__.\.i,___,    ∞   _ノ
 |ヽ /_.__\ 'ヽ、     ./ |
0259名無し野電車区 (アウアウウー Sa11-AH3B)
垢版 |
2019/06/30(日) 05:56:17.71ID:RvsCpDFja
大宮〜東京はピーク時でもまだ毎時1〜2本増やす余地はある
それ増やしたらいっぱいだけど、今度は青函がネックになるからそれ以上増やせなくなるっていう
0261名無し野電車区 (ササクッテロル Sped-V6lM)
垢版 |
2019/06/30(日) 06:09:41.55ID:8945qNbBp
青函の枠を増やすため貨物の新幹線化か海上シフトの構想がある
0262名無し野電車区 (ワッチョイ 7a1b-R5o2)
垢版 |
2019/06/30(日) 06:34:12.01ID:OUbVN+Yt0
>>261
ガラガラ大失敗新幹線を無くせば問題無い
どうしても急ぎたいなら飛行機で行け

産業も都市も無いド田舎に新幹線は高価過ぎる
0263名無し野電車区 (オイコラミネオ MM65-9deW)
垢版 |
2019/06/30(日) 06:37:25.56ID:2NjWpHWLM
ヒント
北海道新幹線が新函館北斗につながる前、新幹線は絶対赤字にならないと言っていた人たくさんいたけどどこに消えたの?

蓋を開けたら、年間約100億円の赤字の赤字ガラガラ北海道新幹線なんだけど。
0264名無し野電車区 (ササクッテロル Sped-V6lM)
垢版 |
2019/06/30(日) 08:26:39.88ID:8945qNbBp
>>262
産業も大都市並みの人口あるのに31年も新幹線駅の客が増えない
ど田舎西三河は?

急がない客すら名古屋と豊橋へ逃げるけど、
そういう現状維持でいいんだ?ww

>>263
元ネタは?
0265名無し野電車区 (オイコラミネオ MM65-9deW)
垢版 |
2019/06/30(日) 09:16:01.86ID:2NjWpHWLM
ヒント
 JR北海道が10日発表した2018年3月期の連結決算によると、北海道新幹線の営業赤字は100億円と前の期(54億円)に比べ2倍近くに増えた。
開業効果が一巡し、利用者数が落ち込んだうえ、インフラ修繕費がかさんだ。安全関連投資が217億円に膨らんだため、最終損益は87億円の赤字と2期連続の赤字。依然として厳しい経営状況が続く。

https://www.nikkei.com/content/pic/20180511/96958A9F889DE1E2E1E0E6E3E4E2E3E2E2E7E0E2E3EA9EE6E3E2E2E2-DSXMZO3032414010052018L41001-PB1-1.jpg
記者会見する小山専務(10日、札幌市)
0266名無し野電車区 (ササクッテロル Sped-V6lM)
垢版 |
2019/06/30(日) 09:20:56.48ID:8945qNbBp
>北海道新幹線が新函館北斗につながる前、
>新幹線は絶対赤字にならないと言っていた人


コレの元ネタだけど?
0268名無し野電車区 (ササクッテロル Sped-V6lM)
垢版 |
2019/06/30(日) 10:21:13.40ID:8945qNbBp
JR東のネタはいくらでも拾ってくるのに
コレはできない?w
0269名無し野電車区 (オイコラミネオ MM65-9deW)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:18:31.18ID:2NjWpHWLM
ヒント
5ちゃんねる有料会員なら見れるけど、僕はそうじゃないから。
赤字ガラガラ北海道新幹線開通前に、絶対赤字にならないレスを実際いくつも見て、あきれていた思い出が今でも思い浮かぶ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況