X



■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート36■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (4級) (ワッチョイ f3ad-AbUC)
垢版 |
2019/03/16(土) 02:23:57.59ID:3m8ML9pi0
ゆけむり、スノーモンキーなど、長野電鉄についてマターリ語っていきましょう。
荒らしはスルーで。

長野電鉄公式HP
http://www.nagaden-net.co.jp/

長野電鉄【公式】 (@nagaden_info)
https://twitter.com/nagaden_info
長野電鉄運行情報【公式】 (@u_nagaden)
https://twitter.com/u_nagaden

※前スレ
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート35■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1513225725/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0030名無し野電車区 (ワッチョイ 121f-ZyAq)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:44:37.76ID:+mPH/Av00
村山・日野・延徳・上条で下車ですね、桜沢とか信濃竹原で降りれば良かったのにね。
0031名無し野電車区 (ワッチョイ d201-Ea22)
垢版 |
2019/04/20(土) 23:12:55.41ID:gRJgfQR+0
>>28
マジレスすると、あの人は共産系の人だから立憲民主推しの長電労組は積極的な協力を避けた。
じゃあなぜ組合と党派の違う共産系の人間が組合のトップだったのかと思うかもしれないが色々と複雑な事情があるのだよ。
0035名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp79-wlzz)
垢版 |
2019/04/22(月) 23:22:47.05ID:Y9zFx3iRp
広島や下関で余剰になってる2連の105系なんか来て欲しい気がするけど。あれ1984から85年製で適任だろ。
0037名無し野電車区 (ササクッテロ Sp79-Ea22)
垢版 |
2019/04/23(火) 06:52:09.00ID:/vNp7Q15p
長野電鉄(長野市)は、2019年度から5カ年の「鉄道軌道安全輸送設備等整備事業計画」を策定した。

2023年度
>> ◇車両保存=車両の検査(S2、03、E1の検査)/1億4000万
オー3なんて編成は無かったよね?これって03てことじゃないか?
0038名無し野電車区 (スッップ Sdb2-Yhte)
垢版 |
2019/04/23(火) 07:43:10.18ID:9DxNY25ed
仮に03系として、2021年まで残ってるのか?
0044名無し野電車区 (ワッチョイ a901-Yhte)
垢版 |
2019/04/23(火) 20:53:09.35ID:7YQM850X0
長野でも03系って名前なのか?スノーモンキーの時も改番されて4桁ナンバーになったよね?いくら何でも形式名くらいは決まってると思うが。
0045名無し野電車区 (ワッチョイ a901-Yhte)
垢版 |
2019/04/23(火) 20:59:03.26ID:7YQM850X0
>>39
0と3の間に半角スペースが入っているよね。そこも気になるな。
0046名無し野電車区 (ワッチョイ a289-61/s)
垢版 |
2019/04/23(火) 21:58:48.83ID:pdtIxpg00
03だとすると18m級の車両だから今後の乗客減少を見込んでいるんだろうな

ところでT5って最近動いてないけど休車?
0047名無し野電車区 (ワッチョイ d201-Ea22)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:00:10.69ID:utPzLg/j0
>>46
いやそういう意図で18m車になったのでは無いよ、東急の8500系の置き換えが進まなかった影響。株主総会でも輸送力を強化したいと会社側は言っている。
そもそも乗客減少を見越して18m車にする理由なんてないよ。長電の設備は20m車に対応済だし、検査費用も維持費も消費電力も変わらないし。
0048名無し野電車区 (ワッチョイ d701-IIok)
垢版 |
2019/05/04(土) 21:41:32.66ID:0tcOoFiP0
>>47
最初から東急8500系で3500、3600を全車を置き換える計画ではなかったぞ。8500系が当初何本入る予定だったか分かってる?8500系を計画通りに確保できても、車両の追加購入は必要だった。
0050名無し野電車区 (ワッチョイ 9f1f-ejx+)
垢版 |
2019/05/11(土) 21:11:15.65ID:d+PnwaeN0
とうとうフィギュアを作ってしまいましたか・・・
0053名無し野電車区 (ワッチョイ 5701-Ml0Z)
垢版 |
2019/05/15(水) 21:42:00.56ID:MqQYi4sj0
>>51
湯田中にもいるな
0057名無し野電車区 (スッップ Sdff-g/Ks)
垢版 |
2019/05/23(木) 18:24:29.02ID:yhV8Pc8Pd
>>56
そりゃ違うでしょ。
0062名無し野電車区 (ワッチョイ aa0a-yed5)
垢版 |
2019/06/01(土) 13:45:47.02ID:ShpUkjrv0
まんで8500は相変わらずごむせえ爆音電車だっちゃや
あんまり爆音だけん、あんべ悪くなっちまうわ
こんなしょうしい電車ありがたがっとるのなんか長電オタだけだしねえ?
きんなも田園都市線で8500来たけん、次の電車パスしたら2020が来たけんな
田園都市線せっても田奈とか長津田なんて長野と変わらねえしょうしい田舎だっちゃや
0063名無し野電車区 (ワッチョイ 0b1f-eyJi)
垢版 |
2019/06/05(水) 14:05:30.86ID:WO7bgWEz0
感謝祭行ってみたけど、もう少しグッズも種類があったら良いのになって感じたな。
まぁ訪問客がさほど多くなくてマッタリしてたのは良かったかな。
小田急なんてSE撮るだけで2時間かかったし。
0065名無し野電車区 (スップ Sdcf-wE1s)
垢版 |
2019/06/08(土) 12:28:52.94ID:8Kr2NT77d
約2カ月遅れで>>22が放送される
本日、長野放送で15時30分から
0067名無し野電車区 (ワッチョイ 9f01-0k6l)
垢版 |
2019/06/09(日) 23:40:17.97ID:qjzis05N0
朝陽さくらとアルクマが混浴でイチャイチャしていたらそれを見ていたスノーモンキーが興奮して…後ろから前からノンストップ120分
0068名無し野電車区 (ワッチョイ 9f01-0k6l)
垢版 |
2019/06/09(日) 23:44:05.49ID:qjzis05N0
終電でお疲れの朝陽さくらが車内で眠ってしまって気づいたら極太バイブを挿入されて…お客様やめて下さい!感じてしまいます!
0078名無し野電車区 (ワッチョイ 4789-dZrz)
垢版 |
2019/06/10(月) 22:52:45.46ID:TeqiP9Eb0
ICカードは導入しないんですか?
0082名無し野電車区 (ワッチョイ 6301-9ueR)
垢版 |
2019/06/17(月) 22:53:41.08ID:ON3fPx+70
>>81
セックス
0089名無し野電車区 (ワッチョイ a11f-Hm6J)
垢版 |
2019/06/26(水) 07:29:45.87ID:eKch0jGD0
中野発湯田中行き始発電車、車両不具合のため運休。
3500系もそろそろ限界かな。
0092名無し野電車区 (ワッチョイ 631f-3Tw9)
垢版 |
2019/07/05(金) 09:57:27.91ID:4GmCfYdO0
だよねぇ〜、それにしても8500系も田都で走っている方が過酷に使われているような
気がするけど、長電の8500系の方が劣化が著しいと思う。錆とか発生しているし、
椅子もクタっているし、ちゃんとメンテしているのかな?それとも冬の寒さが過酷すぎるのか?
0093名無し野電車区 (アウアウカー Sac7-aYFN)
垢版 |
2019/07/05(金) 15:10:12.38ID:JJxyxRrza
中古車両は買うのは安いけど修理すると部品がもう製造してなかったりして高いことが多いから結局新車買った方が安上がりなんだよね
そういうこともあるから今度しなの鉄道は中古じゃなくて新車導入するよね
でもあっちは距離が長い路線だから新車じゃないとやってられないのかな?
0094名無し野電車区 (スップ Sd1f-djmU)
垢版 |
2019/07/05(金) 18:12:00.98ID:L2Bvvz/gd
>>93
養老鉄道に謝れ
0095名無し野電車区 (ワッチョイ ff79-Pv24)
垢版 |
2019/07/08(月) 13:29:18.93ID:NaOq9zX50
地下区間を第三種鉄道事業者としてしなの鉄道所有にする考えはないのかな
0100名無し野電車区 (ワッチョイ 4e63-Bwvo)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:39:20.79ID:yL1WCCzV0
>>99
高架化ではなく?
0101名無し野電車区 (オッペケ Sr3b-SmN9)
垢版 |
2019/07/14(日) 12:07:12.55ID:IjFPXc70r
>>100
長野電鉄、本郷駅をバリアフリー化 改札を1階に
2019年7月2日 19:17 [有料会員限定]



長野電鉄(長野市)は、本郷駅(同市)を2020年春をメドにバリアフリー化する。総工費は数千万円を見込む。2階にある改札口を1階に移し、改札口からホームへ直接通じるスロープを導入する。建屋の老朽化や沿線人口の高齢化などに対応し、利用者の利便性を高める。

工事は19年8月から実施し、20年3月をメドに利用できるようになる見通し。2階にある事務所や券売機、定期券の購入窓口は改装後、1階に設置する計画だ

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46864070S9A700C1L31000
0102名無し野電車区 (ワッチョイ 5a01-HaaS)
垢版 |
2019/07/15(月) 10:12:09.31ID:wxbuP/4M0
本郷駅の改修は工期をみるとステーションデパートを取り壊さずにやるみたいだけど、バリアフリー化が完成したら取り壊しするのかな?
0104名無し野電車区 (ワッチョイ 1a75-cvM4)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:34:27.23ID:JY5gnexR0
もう一店舗も入ってないしお化け駅みたいになってるから妥当な判断な気がする
去年数回本郷で降りたけど廃れっぷりびびったもん
階段ガムテープのような補修してあったし
0105名無し野電車区 (ワッチョイ 8a89-YtL5)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:04:56.23ID:uS0ZV3br0
駅員2人態勢は無いと思うけど切符の回収は問題にならないのかな 
0106名無し野電車区 (ワッチョイ b31f-pd+t)
垢版 |
2019/07/16(火) 18:05:19.00ID:FV/NMO4Q0
JR北上線の柳原駅のようになったらもっと寂しい
0107名無し野電車区 (ワッチョイ b31f-pd+t)
垢版 |
2019/07/17(水) 09:22:20.25ID:TZSOKsD90
8500系のむすめラッピング車、模型出るだろうなと思ったらやっぱり出ることになったか。
それにしても9年前の製品は2700円だったのが今回5400円とは酷いインフレだな。
しかも近々出るしなの鉄道はライト点灯で11700円、8500系は動力化等一連のオプションを
付けたら11800円でライト点灯無し。
そろそろ中韓と手を切れよな。同じ高いんなら国産が良いよ。
0108名無し野電車区 (スプッッ Sd5a-b++s)
垢版 |
2019/07/17(水) 11:02:16.26ID:nit3Ei1zd
>>107
国内工場の生産能力を考えよう
0109名無し野電車区 (ワッチョイ 3f01-FX/1)
垢版 |
2019/07/18(木) 06:24:48.32ID:pLR9HIZr0
地下区間のバリアフリー化は進めないのかな?エレベーターの設置費用が莫大になりそう、エレベーターじゃなくて車椅子を運ぶリフトを設置して済ませちゃうか?
0114名無し野電車区 (ワッチョイ 3f3d-I8ja)
垢版 |
2019/07/19(金) 21:57:08.05ID:yFiXa/e60
昔の博物館動物園みたいで面白い。
0116名無し野電車区 (ワッチョイ 3f01-FX/1)
垢版 |
2019/07/20(土) 11:09:19.51ID:9hn8svJ70
地下区間の改修で得するのは長野電鉄だけだろ、誰がしなの鉄道に押し付けて税金じゃぶじゃぶ突っ込むのに同意するんだよ
0118名無し野電車区 (ワッチョイ 7f63-7vAl)
垢版 |
2019/07/21(日) 12:45:56.81ID:T4lC0PbQ0
長電はJR・しな鉄以北だけではじり貧で、そのうち廃線になるよ。
これから少しでも発展の余地がありそうな駅南、川南へ延長を考慮しろよ。
せっかく地下にもぐっているんだから、そこから線路をのばして、大学や日赤、
あたりから川を渡って松代方面へ伸ばすことを計画したらいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況