X



【あずさ】中央東線総合スレ トタM77【かいじ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0543名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 23:28:25.33ID:0pXdQUd2
JR駅の無人化は障害者差別に当たる」として、県の担当者に文書を提出する徳田靖之弁護士(右)=22日、県庁
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/481944813701416033/origin_1.jpg

 大分市内で進むJR駅無人化は障害者差別を禁じた県の条例に反するとして、市内在住の駅利用者が22日、
無人化中止に向けてJR九州との調整役となるよう県に求めた。

 障害のある人や支援者ら約10人が県庁を訪問。
代理人の徳田靖之弁護士は「無人化は車椅子利用者らの安全性を阻害する。
介助には事前予約が必要という条件が付くのは合理的配慮を欠く」と指摘。
主張を記した文書を県障害者社会参加推進室の担当者に手渡した。

 徳田弁護士らは記者会見で「署名活動などでJRに撤回を求めてきたが中止する気配がない」と、
県に相談した経緯を説明。「経営状況を根拠に無人化するのは納得できず、
従来通りの対応を求めるのは過重な負担ではない」と主張した。

 脳性まひがある宮西君代さん(56)=同市=は「言葉を聞き取ってもらいにくく電話は苦手。
事前予約は苦痛で、無人化は新たな社会的障壁を生む」と訴えた。

 同室は「双方の状況や主張を中立的な立場で精査し、互いの理解が得られるよう調整したい」とコメントした。

 2016年4月施行の「障がいのある人もない人も心豊かに暮らせる県づくり条例」は公共交通事業者に対し、
合理的な理由なく利用者に不利益な取り扱いをしてはならないと定めている。
障害を理由に差別があった場合、県は相談を受け付け、関係者間の調整をすることを明記している。

2019/3/23 06:55
https://this.kiji.is/481944822007776353
0544名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 23:40:02.24ID:PTvJ/6wN
>>542
なんで指定席よりも高価な設備つけないといけないんだよ
本末転倒だろ
0545名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 23:45:13.94ID:0pXdQUd2
その覚悟がないならこんなマネやめろよとしか

甲府新宿の高速バスって朝と最後はいつも満席だけど
日中の半端な時間ってガラガラだったんだよな・・・・・・
でもなんか全部埋まってる、これは明らかにあずさの客が移動してるとしか
0546名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 23:59:14.50ID:PTvJ/6wN
覚悟も何も、全席指定が基本なのに
ケチつけてるノイジーマイノリティがいるだけでしょ
0547名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 00:05:03.08ID:ovglzhcI
座席未指定券はいずれ廃止になって指定券に一本化、満席列車は同額の立席特急券発券。

今は自由席廃止の反発を抑えるためあやふやな座席未指定券を設定。
0548名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 00:22:14.22ID:CN6zCJgs
>>487
むしろ真逆の展開をやる気がする
東日本管内では、新幹線も含め自由席を原則全廃し(しなのがどうしても例外となるけど)、
来年春改正の時点で、完全に指定券・座席未指定券だけに統一してしまうのではないのかと

当然、スマホ所持を前提にするってことで
0549名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 00:53:54.37ID:2VxiVT32
>>548
お上からキャッシュレスキャッシュレスって
言われてるから、当然そうなるよね。
現金扱い減るのは事業者としても楽だし
0550名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 01:04:25.54ID:CN6zCJgs
>>547
立席特急券を発行させるのなら、満席・空席の状態に関係なく発行できる
座席未指定券だけにしてしまう方が、東としては色々と都合が良いのかと思う

最ピークの時に、グリーン車以外は通路まで立客でギッシリって状態になるのが
特急券を払って乗車させる上では最大の理想なんだろうから
(あくまで事業者側として、利用者側は迷惑千万だけど)
車内販売も完全になくなってしまっているのであれば、通路まで満員の状態でも
一切お構いなくなるし
0551名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 01:35:27.40ID:ovglzhcI
スワローサービスってネーミング、ヤクルトスワローズからクレーム来ないの?w
0553名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 02:15:52.57ID:AukGEcxn
近畿グレートリングから改称した当時の球団社長がハゲじゃなかったら、南海コンドルズになってたのに
0554名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 02:58:14.72ID:APHnHqx0
>>551
185の斜め三本ストライプもアディダスからクレームこないのかな?
バッタもんにはクレームつけまくってたけど

どうせならコラボして、限定185カラーとか売れば
鉄ヲタ共に売れるんじゃね?
0556名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 06:05:59.85ID:ZdCQZoWA
>>549
クレジットカードで紙の切符でもキャッシュレスですが
0557名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 06:11:00.80ID:ZdCQZoWA
>>541
スワローシステムはやめて元通りとし
指定席も自由席も普通車グリーン席と同じ仕組みにするってこと?
それこそ、ややこしくて慣れるまで時間かかりそうだ
0558名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 06:18:37.70ID:ZdCQZoWA
>>497
歓迎してるのは
18きっぷで乗ろうとする人たちって言いたそうだな
そして、お前がそれっぽいな
0559名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 06:21:04.88ID:NHpgrAHu
>>513
安普請は新元号予想の
「安普」(安倍晋三)説からリンクしてるそうだ
良く見つけて来たとおもうわ

創価学会・統一教会・維新信者の火消し目的レスなら
どうぞご勝手にレッテル貼ってくださいって話になるけどwww
0561名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 07:10:27.16ID:IGuTH0Zq
>>528
それ自民党の選挙事務所いって言って来いよw
あんたの党首はいつまで憲法違反やるつもりなんだってさw
0562名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 07:15:27.49ID:oSf+AAbp
>>559
「安」でまず安重根が浮かぶ時点でキモイ、流石ネトウヨ

3/23(土) 5:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190323-00558446-shincho-soci

新元号をめぐり、ネット上でバカバカしい騒動が勃発しました。
曰く、独裁者であるアベが自分の功績を誇るかのように、次の元号に「安」を入れるべくNHKやテレビ朝日、TBSも巻き込んで国民の洗脳を行っている、という騒動です。

 埼玉県朝霞市の酒店・和泉屋がネットで新元号を募集したところ、2月28日現在、1位は「安久」で164通、2位が「安永」で130通、3位が「栄安」で68通。
10位が同数だったため、11の新元号候補のうち、上位七つに「安」の字が入ったとNHKが報じました。
テレ朝とTBSも同様の調査結果を報じたところ、反アベ派の皆様方からツイッターで怒りの狼煙が上がったのでした。
さらには、NHKが静岡県沼津市の水族館のアシカが口に筆を咥え、新元号を書く練習をする様子を報じましたが、この時も「安」が書かれていたことから、異議が呈されたのです。

 おかしいのは、この3局については過去散々ネトウヨから「反日報道機関」扱いされてきた点です。
今回は「アベの犬に成り下がった」的な意見も書かれており、反アベの皆様方が、かつてのネトウヨと同様の主張をしているわけですね。
0563名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 07:16:05.80ID:oSf+AAbp
 漫画家・東海林さだお氏が描いた漫画にこれを連想させるものがありました。まったくモテない男が、じゃれ合いながら飛ぶ2匹の蝶に激怒し、
さらには、「おしべ」と「めしべ」両方がある花にも怒りを表明する。
今で言う「カップル」は当時は「アベック」と呼ばれていましたが、
アベックを連想させる「安倍」と書かれた表札にも憤怒の表情を浮かべ、挙句の果てには「安倍川餅を連想させる」と自身の部屋にある「煎餅蒲団」に噛みつくというものです。
友人は、この流れは論理的である、まだ頭はおかしくなっていない、と安心するのですが、今回の「安」と元号をめぐる騒動に対しては1970年代のこの漫画を思い出した次第です。
私自身、こうした反アベ派や左派の皆様の人生が時々心配になってしまいます。
それは、アベが退陣した後、「燃え尽き症候群」になるのでは、ということです。
基本的に彼らはツイッターでアベのことを悪辣非道な独裁者として扱い、抑圧された市民よ蜂起せよ! 的な主張をします。
0564名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 07:16:31.52ID:oSf+AAbp
 しかし、のんべんだらりと生きている私のようなノンポリからすれば、別に安倍氏のことは
「それなりに安定した政権を運営している総理大臣」や「毎年総理が代わった時代よりはずっといいわ」としか思えない存在なのですね。

 実際問題として、2012年の第2次安倍政権発足以来、政権運営のせいで弾圧されたり殺された人なんているんですかね?
 いるんだったらさっさと政府を訴えるぐらいやってほしいところですが、そんな動きは見られません。

 いやはや、それにしても「安」を元号に入れるな! ってすごい主張ですね。「安全第一」「安心」「大安売りセール」「安定の美味しさ」――いずれも良い話ではありませんか。
しかも、反アベの皆様方は伊藤博文を暗殺した、韓国における「義士」である「安重根」にはシンパシーを感じているでしょうが、
今回アベの「安」を否定するのは安重根も否定するということなのでしょうか。まぁ、彼はただのテロリストですが。
0565名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 08:01:07.75ID:3eIHVyms
>>545
>これは明らかにあずさの客が移動してるとしか

この前叩かれた
諏訪のレポート当たってるってことじゃね?
このスレではいろいろ叩かれてたけど
0566名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 08:08:52.40ID:BdXzUS/6
>>562
https://twitter.com/unkotaberuno/status/1108757628337848321

中川淳一郎@unkotaberuno
>イチローの「おかしなこと言ってます?」は流行語大賞に
>ノミネートされるかもしれねーぞwwwwwwww

こんな煽りで
ネット炎上追いかけて糊口凌いでる炎上芸人のコピペを
延々と貼り付けるなってw
真に受けてヒットマーク出ちゃってるよ18キッパーwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0567名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 08:18:27.02ID:uO/Z+yTP
>>562 >>566
どこかで聞いたことがあると思ったらもうスレあるやんw

【うんこ】中川淳一郎【ネトウヨ】
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1362926293/

26 :右や左の名無し様:2013/03/18(月) 16:10:27.73 ID:???
こいつは元・博報堂(電通と同じ広告代理店)のちゃらい奴

ネットビジネスでもっと金儲かるんじゃね?ってノリで会社やめて
はじめたのが2ch利用して自作自演で祭り作り上げるJ-CASTと同じ手法の
炎上商法使ったくそネットゴミサイトの運営

こいつには何の思想も何もないぞ
金儲けの炎上しか興味ないからこの下衆屑ゴミ野郎は

「ウンコタベルノ」さんの批評をコピペしちゃうってダメでしょ人間として
ネトウヨ側についてるからアカウント凍結免れてるとしか思えん
0568名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 08:24:47.84ID:IO8vtQlJ
>>564
>今回アベの「安」を否定するのは安重根も否定するということなのでしょうか。まぁ、彼はただのテロリストですが。
個人的にはセットで否定できるなんて願ったり叶ったりw
0571名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 08:27:19.83ID:nRzgQ7hP
大和のつもりのグレートリングがおめこの意味だったから改称したんだよね
0572名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 08:41:30.02ID:Y5j+PVxH
あーどうりで自称プロカメラマンと荒らす手口が似てると思ったw
0573名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 08:49:35.09ID:k4ZnzyYB
>>569
なら>>501を貼り直した方が余程建設的だったのに。。。
スレ違いいうなら直接レスアンカー貼って苦情言えよw

そんな腰抜けなら
座席未指定券で座られた無知に
「どけ」って言えないよ???
0574名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 08:56:03.84ID:oSf+AAbp
座席未指定券で座られた無知がいたらパシャッして晒せばいいんよ、コレ常識な
0575名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 09:09:13.82ID:HxKlhHb1
必死にスワロー廃止したい人達には悪いけど
今後東海道や房総も予定してるから無理だろうな
0576名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 09:12:11.09ID:oSf+AAbp
でもそこらへんの温暖な人間性のところとは違うからな、武田騎馬軍団見てればわかるけどしょぼい土地のところは強い兵になるんよ
0577名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 09:23:13.85ID:gL6B7Oq9
ヒント
ガラガラ踊り子号にもスワロー化はよ
0578名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 09:25:11.35ID:eC5O55/M
>>575
設備とかは良いと思うよ
運用が行き当たりばったりで使いにくいだけで
0579名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 09:25:59.09ID:oSf+AAbp
踊り子号はライバルが強力すぎるからな、本来なら都内⇔小田原間、道中に横浜や川崎や湘南もあるよなんてドル箱路線間違いないんだが小田急のロマンスカーやビュンと京急があるから・・・
0580名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 09:39:37.20ID:eC5O55/M
>>579
全車指定と言えばSV踊り子や成田Expだってある
東武線乗入だって東武線端末だけで対処できている
東武線の場合は特急券検札の関門を採用している駅も多い

SV踊り子は車両が古いから、と言い訳できただろうが
現行NeXに組み込めなかった時点で
日本人の社蓄客にしか使えないって判断したんだろ
0581名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 10:20:25.69ID:DG7mze8H
金曜日に特急乗ったら、指定席でもいままでの自由席と同じようにいちいちシートマップでチェックしてた

全車両見てくから労働強化の上、人数減らすんじゃご苦労様なこった
0583名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 10:26:52.37ID:oSf+AAbp
「車内だから260円罰金払え犯罪者www」扱いされていい気分はしないわなjk
0584名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 10:32:49.30ID:wmYQOKAH
>>579
ロマンスカー指定席の買いやすさは関東私鉄随一だし
京急ウイングはライナー型だからな
ロマンスカーの場合は変態運用だからダイヤ乱れると
回復後も往復終わる時間が来るまで運用再開できないけど・・・

スワロー型は人件費削減したいという気持ちはわかるが
やり方が全部だめだよ
0585名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 10:36:01.36ID:wmYQOKAH
>>582 >>583
その割には新宿駅の当日特急券の買難さは
申し訳程度にしか改善されてない気がする

せっかくあずさ回数券が
座席未指定券の機能を持っていたのに
それも無くしちゃったから普及施策としては
かなり悪手だったんじゃないかな
割引率を下げるという選択肢もあったはず
0586名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 11:55:31.18ID:V8bZybW8
指定券と同額の座席未指定券を買う人の心理が理解出来ない。安いならともかく。
気分的に安いと錯覚するんだろな。
コンピュータ管理の時代、指定席料金なんて廃止して定期特急は全列車指定化。
全シーズン自由席に100円増しの料金水準で
盆正月は総額より二割増し。
そうすればランプシステムも不要。
JR側の都合で経費削減と利益向上を目論むから
別の問題が発生する。
0587名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 12:06:26.36ID:eqlpV+hB
>>586
出張で帰りに何時のあずさに乗れるかわからず、ギリギリになりそうな場合あらかじめ未指定券を買っておきたいだろうに?
(車内で買ったら高くなるんだから)
0588名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 12:18:07.08ID:V8bZybW8
>>587
そういうのは最終列車の指定抑えといて予定が早まったら変更。
JR東海のEX予約はそのへんのツボを押さえてる。
とりあえず指定券と座席未指定券は同額なのだから発券時に席は割り当てる。
出発前の変更は何回でも無料にした方がお互いメリットになる。
出発後は立席もしくは払い戻し手数料三割。
0589名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 12:29:46.65ID:d7I+nBpz
>>586
絵に描いた様な机上の空論

>>587
お前は俺かw
一日に数便しか飛ばないような飛行機じゃあるまいしっていうね
発売日から半月くらいの有効期限があってもいいくらいだよな
586はなにかが足りないよ

某駅のみどりの窓口で
学割の女子グループ+話の通じないじぱんぐ夫婦+外国人 で列が進まず
指定席券売機に目をやると
余計な操作実験をしているヲタ+
なにかを詰まらせて駅員呼び出しをしている一般人 でやはり列が進まず

あれよあれよという間に発車時間が過ぎてしまって
一時間帰りが遅くなった2018年の秋、というのを思い出しました
0590名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 12:39:17.57ID:d7I+nBpz
>>588
>JR東海のEX予約はそのへんのツボを押さえてる。
東海道・山陽新幹線しか予約の出来ないシステムの話を持ち出されても
最終を予約して繰り上げていくのは
羽田〜伊丹・福岡・千歳便なんかで薦められるやり方だし
航空の場合はそれを正規運賃の券でかなり柔軟、払戻も含めてできるよね
0592名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 12:42:51.21ID:gL6B7Oq9
ヒント
またまたJR糞東日本オーバーラン!

運転士「睡魔に襲われ」 JR東松戸駅でオーバーラン 異例の事態直後にまた

 22日午前7時40分ごろ、千葉県松戸市東松戸のJR武蔵野線東松戸駅で、各駅停車の南船橋発府中本町行き上り電車(8両編成)が、停止位置を約40メートルオーバーランして停車。
車両を後退させて運行を再開するトラブルが発生した。JR千葉支社によると、50代男性運転士は「ホームに到着する際、一時的に睡魔に襲われた」と話しているという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190323-00010000-chibatopi-l12
0593名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 12:53:30.39ID:V8bZybW8
まあ自分自身の意見も理想とは思わないし反論にも同意だが。
座席未指定客が趣旨を理解して揉めなければ今のやり方で問題無い。
揉めて被害者が正当ならグリーンに追加無しで誘導とか(飛行機でオーバーブッキングならビジネスクラスに振られるような)あるならまだいいが。
最後尾一両を発売しないでおいて「座席未指定券お持ちのお客様は最後尾車両をご利用ください」みたいにするとか。
満席時にはその対応は不要。
0595名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 14:08:05.03ID:bjDfpCKH
>>586
座席未指定券買う人なんて
実際はほとんどいないでしょ
いたとしたら、仕方なくだし
260円の罰金とるための、JR側のアリバイ作り
0597名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 14:52:53.38ID:QfnlaLd9
>>596
こういうレスって、面白いと思ってやってるのかな?
0598名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 15:06:37.37ID:pCfObKlH
>>410それが浸透してないんだよ。
>>408指定 未指定 で分けてどちらかにランプをつけるだけで良かったのに。いちいち停車毎にランプ見るとかしないしな
0599名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 15:08:35.17ID:pCfObKlH
>>586シンプルに全席指定て良かったな
0600名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 15:09:07.89ID:zWvl4BPg
>>595 の言うとおりで全車指定なんだから特別の事情が無ければ座席指定するでしょう
未指定に違和感、反感を持つ人は表現の違和感と自由席が無いという反感なんじゃないのかな
自由席という着席保証の無い不安感と指定席が増えて着席保証の可能性が
増加するのとどっちが良いかと言えば後者を取る人が多いと思われ、更に安くなった訳で
利用者本位の対策と思いますがね
0602名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 15:39:27.12ID:V8bZybW8
バカが居なければ何も悪い制度ではない。
従来からの指定席愛用者からすればメリットしかない。
ランプをバスの「次停まります」のボタン無しみたいなのにして「空席・VACNCY」って点灯するようにすれば良い。
予約済は消灯で。
間もなく予約者がいらっしゃいますは点滅とか。
ランプの故障時などの際は車掌の支持に従う事。
0603名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 15:39:40.12ID:MsQDA19/
>>599
全席指定にすると色々と人件費が掛かるから
その分のコストを赤緑二色LEDと
発展途上のスワローシステムで利用者に押し付けてる
0606名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 15:45:43.05ID:MsQDA19/
>>602
>バカが居なければ何も悪い制度ではない。

それバカとは言わない
むしろあなたが「バカ」という連中に言わせれば
鉄道ヲタクは出張目的に特急に乗ることを含められて羨ましいですね、
その分仕事に集中できませんか?と蔑みの眼差しで見られるだけ
0608名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 15:49:55.75ID:MsQDA19/
>>600
しかもいつまで経っても使いやすくならないえきねっとや
増えるどころか減らされる窓口
多階層化されるし迷うしモッサリ操作の指定席券売機
それにふるい落とされた人間の罰ゲームが車内割増料金

たまに出てくるが小田急や近鉄を見倣え、に戻る
せっかくマルスはリアルタイムDBとして良いシステムなのに
そこを引き出すクライアントがどんどんクソ化してる
0609名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 15:52:27.19ID:MsQDA19/
>>607
V8bZybW8がいうバカの少なくない部分→一般人
一般人→
鉄ヲタは一つ一つ新しい制度について行けてエライですね
その分仕事できるといいですね

せっかく表現を手加減してやったのに
0611名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 16:23:15.84ID:DzTvb2+i
お前らがいくら5chで喚いても無駄

JRと(貧困でない)一般利用者は、普通に新しい座席指定サービスを享受して時代は進んでいく
0613名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 17:35:34.30ID:XdStdDRq
普通列車で韮崎過ぎると結構な確率で車内改札が来るんだが、スイカ持ってると言うとノーチェックの車掌が多いな
スイカチェッカー持たされてないのだろうか?

普通はスイカの入場情報と残額と下車駅確認して、残額不足だったら、その場で現金精算だろうし

無人駅なんかタッチしたふりで降りるとかなんでもし放題なんだから、ちゃんとチェックしないと新たな不正の温床になりかねん
0614名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 17:38:35.11ID:nsKMxpQ0
なるほど感圧式のピピってなるカードカバー売れそうじゃね
0615名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 18:22:54.36ID:9Xg/sBzu
>>613
無人駅から乗ると車内改札してるね。
0616名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 18:25:04.82ID:zWvl4BPg
何で自由席が便利だと思うのかな? 理由が知りたいな
指定席は途中駅利用者でも一ヶ月も前から安心して着席保証してくれるし便利なんだが
0617名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 18:29:29.86ID:9Xg/sBzu
自由席は適当に座れるからね。通勤で使うとしたら一々座席を指定されたら面倒臭いだろ。
0618名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 18:29:50.66ID:HVY2vKfe
別に全席指定とかどうでもいいけどスマホ予約のeチケットは
全部の指定席列車に導入したほうがいいのに
何でスワローかと一体じゃないとやらないのか理解に苦しむ
0619名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 18:31:27.77ID:HVY2vKfe
いや、指定席って、シートマップ見ながら自分で指定するだろ
何で駅員任せなんだよw
0620名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 18:31:32.72ID:BPs0t6mC
>>616
多忙な客は数分前に自由席に駆け込み乗車する場合があるんだよ
そういう客には自由席は有り難い
0621名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 18:34:51.36ID:fstl9EiU
駆け込みで乗れるのは未指定券も一緒でしょ(安心して座れるとは言ってない)
0622名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 18:36:41.95ID:Yh8GCYjh
>>620
特急は駆け込んで乗るものではない
飛び乗りを防ぐための車内料金ってことを理解しろ
どうしても急いでるならスマホ使って予約しろ
0624名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 18:38:00.23ID:VVwdpkFR
勝手に特急にしといてそんな事言われても
0625名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 18:39:17.66ID:PW1FiajJ
>>616
空いてりゃ1ボックス悠々とかできるだろ
指定で終点まで>>616みたいなヘンな奴の隣とか最悪なんだよ
0626名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 18:40:03.74ID:B2PDx7vs
多忙な人と無計画で余裕がないだけの人とは違うんじゃないですかね
0627名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 18:45:41.99ID:7LfuLCQq
>>625
空いてたら本来の一人分以上にいっぱい使っていいと思ってるとか厚かましい人だなあ
俺もそんな変な奴の隣は嫌だなw
0628名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 18:49:24.30ID:DzTvb2+i
>>622
だから世の中てめえみてぇな暇人ばかりじゃねえんだよ
暇人は大人しく普通列車乗ってろ
0629名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 18:51:51.99ID:x83WuEAy
のぞみの自由席利用者と同じ理屈でしょ
平日日中で空いてるから隣がいない席をその場で選びたいとか
0630名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 18:53:39.54ID:V8bZybW8
最近は見ないけど、ジジババ夫婦が席向かい合わせにして床に新聞紙敷いて寛いでるのとか居たなぁ。
0632名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 18:58:01.51ID:CXEDbBw7
長距離移動のたびに電車に間に合うかどうかの
ギャンブルみたいなことやってる人が言う
多忙だの暇だのって何なんだろうな

新幹線ののぞみみたいな運行頻度の列車なら
まだ飛び乗りもわかるよ
でも30分に一本や1時間に一本しかないような列車で
する議論じゃないだろこれって
0633名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 19:00:56.30ID:ANtY9EXg
結局>>628みたいなやつは、自由席だろうがスワローだろうが、大人の約束(契約)を守る責任能力がない。
0634名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 19:00:59.84ID:oSf+AAbp
南小谷〜松本とかガラガラじゃん
変に指定じゃなくて自由席で
セルフ寝台とかやる需要はあるやろ
0635名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 19:02:07.93ID:GqEwbD76
こだまなんかは指定がぷらっとこだまでキューキューなのに自由席はセルフ寝台し放題みたいな感じだからな・・・
0636名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 19:10:13.75ID:85uT5d6c
ヒント
赤字ガラガラ北海道新幹線の悲惨さを知ってる?
0637名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 19:16:55.74ID:77xGc7G2
東北新幹線に20分だけ乗ったが、座れない自由席に1840円は嫌…
2000円全席指定席にしてほしいぐらいだよ…
隣の駅だと自由席は1000円未満だが、これも1000円にして全席指定席で…

常磐線や中央線を見習ってほしい…

スレ違いな感じだが中央線システム羨ましい!
0638名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 19:29:58.31ID:V6bzipRG
>>626
多忙な人程、計画的に行動するもの。
特急に駆け込みするなんてのは、全く無計画

お客?

そうなるであろう客は事前に対策すれば、駆け込みなんかしないでもおk
0639名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 19:33:50.91ID:GqEwbD76
「1時間前には駅にいて指定とらなきゃ客扱いはしない」

こんなことやったら航空機に対する利便性なんてなくなってしまうのでは…?
0640名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 19:36:20.82ID:V6bzipRG
駅で指定って

ねっとwだろ

何化石時代な事言ってんの?
0641名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 19:37:18.07ID:DzTvb2+i
↑なんか頭悪そうw
0642名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 19:37:31.44ID:pgAuGScj
駅で指定なんてのは、確かに客じゃないと考えているかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況