X



静岡ではオールロングシートが好評3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0450浜松人
垢版 |
2019/07/18(木) 18:21:14.21ID:5Zmdat/Q
>>442
静岡〜浜松間の運賃が1万円ぐらいになるならそれもいいでしょうね。

>>443
乗り入れをすれば解決するという問題ではないですね。
静岡地区ということなら、JR東日本なら107系レトロロングを用意するでしょうし、JR西日本の乗り入れは
間に名古屋地区があるゆえほぼ不可能でしょうが、やるとするなら名古屋地区全駅スルー+105系
オーシャンビューロングでの運用になるのは間違いないでしょうね。

>>444
静岡地区の平均乗車時間は12.8分ですね。
ゆえにオールロングシートが好評なんです。

>>445-446
その通り。

>>449
ヒント 送り込み
0452浜松人
垢版 |
2019/07/18(木) 21:01:42.78ID:5Zmdat/Q
>>451
ならば12.8分ではないという証拠を提示すべきですね。
0453名無し野電車区
垢版 |
2019/07/18(木) 23:07:27.80ID:spY8CGtd
京アニ放火犯もリニアを阻止しようとしている静岡土人だったそうじゃないか。
静岡人には死を!
0454名無し野電車区
垢版 |
2019/07/19(金) 00:13:59.43ID:0ExyXz4X
>>450
その昔は浜松東京間のグリーン車併結の運用あったけど、知らないだろうな。
80系のあと165系。急行東海、富士川が廃止になって浜松静岡間の普通グリーン車なくなり、静岡東京間の運用もなくなって、熱海以西の普通グリーン車は全廃になった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況