X



【μ】名古屋鉄道275号車【名鉄】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0290昆布くん
垢版 |
2019/04/03(水) 08:21:44.75ID:QqrQFjtJ
>>287
俺が日本郵便という倒産もあり得ずリストラもほとんど無い大企業の一員で、
なおかつ鉄道知識も豊富で人脈も広い非童貞だからって嫉妬するなよwww
お前は童貞キモオタ友達ゼロのニートだろwww
0291名無し野電車区
垢版 |
2019/04/03(水) 08:44:45.45ID:mv/neGUj
書き込みは>>289だけの情報だけでよかったのに・・・。
あんまり感情的にならないで。
折角情報提供してくれたのに>>290でイメージ悪くなっちゃうよ。
0293名無し野電車区
垢版 |
2019/04/03(水) 09:54:13.59ID:c3dBw03M
金山ダラの金山の車庫への入れ替えも無駄だよねえ毎回
渡り線があるんだから上手く3番線に入れるダイヤにできるといいんだけど
そうすれば乗務員の運用も楽になるし
0294名無し野電車区
垢版 |
2019/04/03(水) 10:07:22.77ID:sw1bqufb
>>292
緊急時限定だしサボでいんじゃね

そういや知立のソラリーには刈谷が入ってたな
0295名無し野電車区
垢版 |
2019/04/03(水) 10:38:03.92ID:Q+vvdO6E
>>292
>>294
緊急措置丸出しだけど、
マジックで「刈谷終点」って紙に書いて、運転席のガラスにセロテープで貼り付ける。

銀電なら刈谷表示があってもいいと思うんだけど。
なんでも表示できることがLED表示機の特徴なんだから。
0296名無し野電車区
垢版 |
2019/04/03(水) 10:43:32.03ID:Q+vvdO6E
ここまでJR運休時に協力するのであれば、
刈谷から知立を完全複線化して、JRが運休になったときは8両を5分間隔で運行すればいいのに。
0298名無し野電車区
垢版 |
2019/04/03(水) 11:22:52.94ID:sw1bqufb
>>295
>なんでも表示できることがLED表示機の特徴
他社の例からすればそうなんだろうけど名鉄が幕車パターン以外を表示したことあったっけ
あまり自由に設定できないような機器の仕様なのか単に中の人がサボ愛好家なのかは分からんけど
0299名無し野電車区
垢版 |
2019/04/03(水) 11:29:02.11ID:DUZJv0VC
>>279
貨物の機関士じゃないの?
0300名無し野電車区
垢版 |
2019/04/03(水) 11:30:49.14ID:DUZJv0VC
>>298
LCDのメーカーデモで三菱電機と表示したのは知ってる。
0301名無し野電車区
垢版 |
2019/04/03(水) 11:52:56.94ID:8N3dGpt7
>>298
自由に設定できるようにすると、ぬるぽとか表示してTwitterに載せて炎上させるやつが出てくるからじゃね?
0302名無し野電車区
垢版 |
2019/04/03(水) 12:07:44.77ID:azt45lkK
半年前にmanacaの時間制限があーだこーだ言われてたから色んな人に聞いたり調べてきた

西春ー新安城
2時間越えると即アウト

前後ー中京競馬場
6時間越えてもセーフ

東岡崎ー名古屋
6時間越えるとアウト

金山ー名古屋
4時間超えてもセーフ

新安城ー神宮前
2時間越えてもセーフ

よく分からんが時間制限は固定ではないと思われる。
0303名無し野電車区
垢版 |
2019/04/03(水) 12:11:40.87ID:azt45lkK
西春の知人がたまに新安城→名古屋を普通電車で乗り通して名駅構内の牛丼食べて、
名古屋→新安城を普通電車で帰るとちょうど2時間半だけど、やる度に確実に改札で止められて駅員が来て3分ぐらい聴取されるらしい
だからいつも神宮前で改札出てすぐ改札入るのが日課らしい
疑問に思って自分も同じ区間を試して、2時間10分で改札止められたのを確認した
0304名無し野電車区
垢版 |
2019/04/03(水) 12:26:39.44ID:fkXIA7Fm
Twitterで見たけど、知立⇄刈谷市のサボなんてあるんだね
初めて知った
0305名無し野電車区
垢版 |
2019/04/03(水) 12:36:01.04ID:Q+vvdO6E
>>298
>>300
>>301
5000系だけでも大江と東名古屋港を表示できるようにしろよとは思うね。
毎日走ってるんだから。
まだ方向幕しかなかった頃(つまり2000系導入前)
名鉄スレで「なんでも表示できるから人身で止まったときに役立つのに」と書いてあった記憶があるけど、
実際にはとんでもない話だった。

名古屋ウィメンズマラソンで市バスが途中折り返しになったとき
これもやはり無表示で、行き先を手書きした紙をフロントガラスに貼り付けての対応だった。
0306昆布くん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:44:29.82ID:ahTA1ChS
>>303
3分も事情聴取されるのかw 駅員ってよっぽど暇なんだなw
>>304
今回新たに作ったんだよ。だから初めて登場したものと思われ。ちなみにローマ字入りは初めてかと
>>305
友人の車掌曰く方向幕より系統板のほうが楽らしい。玉ノ井ハタオリも系統板に変えてほしいって言っていたよ
0307名無し野電車区
垢版 |
2019/04/03(水) 12:58:29.50ID:TcVloVI8
今日の三河線の踏切事故、東海テレビに視聴者撮影の動画があって踏切出てたのに
バックしてあえて踏切内にとどまった感じがした
「電車が近づいていたからだめだよーって手を振った、非常ボタン?そんなもん忘れとった」
0309名無し野電車区
垢版 |
2019/04/03(水) 14:46:10.06ID:LFBl0IaF
>>303
それ名古屋で改札出てないから止められて当たり前では?
0310犬にゃん
垢版 |
2019/04/03(水) 15:41:05.36ID:qvpMapYe
>>299
いつから貨物の運転するようになったんだよwww
0311名無し野電車区
垢版 |
2019/04/03(水) 16:00:15.54ID:c3dBw03M
名鉄の時間制限は6時間だぞ
西春-新安城が2時間でアウトになるはずがない
0312名無し野電車区
垢版 |
2019/04/03(水) 17:21:07.32ID:Z/oTSSIL
>>306
玉ノ井の位置を岐阜の前(後?)に持ってこれば楽そうだけどね。
0313犬にゃん
垢版 |
2019/04/03(水) 17:32:14.40ID:qvpMapYe
>>311
??「株主優待で乗れば大丈夫クマー!」
0314名無し野電車区
垢版 |
2019/04/03(水) 17:49:27.65ID:azt45lkK
>>311
ダイヤ改正の運用変更を見る為に中京競馬場前から改札入って7時間見た後に有松行って降りたけど大丈夫だったぞ
朝の10時から夕方の17:30まで

ってか6時間って本当に自分で調べた?名鉄スレで複数人が言ってるから思ってるだけじゃなくて?
自分もずっとそう思ってたが半年暇な時に色々調べてみたら区間と駅によって違ってたんだよね
0315名無し野電車区
垢版 |
2019/04/03(水) 17:50:27.06ID:azt45lkK
>>309
駅のホームにある吉野家ね
ちな支払いにはmanaca使ってない
0316名無し野電車区
垢版 |
2019/04/03(水) 19:00:06.69ID:DUZJv0VC
>>306
新一宮⇔玉ノ井の系統板、昔は使ってたけどな。

まあその頃は新一宮幕と玉ノ井幕がすごく離れたコマで収録されてたけど。

今は吉良吉田の経由区別の幕があったあたりに一宮幕が追加されてるけど。
0317名無し野電車区
垢版 |
2019/04/03(水) 19:16:18.14ID:c3dBw03M
昆布くん、名鉄の時間制限について知ってるかい
0318名無し野電車区
垢版 |
2019/04/03(水) 20:35:32.49ID:Zn4rPHQP
>>316
今は系統版は運転席の中に掲出する車両ばかりだからガラス越しで見にくいんだよなあ
0319名無し野電車区
垢版 |
2019/04/03(水) 20:40:05.03ID:iKfy1xLF
>>302
いつも気になってるけど、人身があったときは時間制限をカットするのかな。

改札機は当然通れないので、手作業で1人1人の降車処理をやっていたら
有人改札が数十分レベルの行列になってしまうし。
0321犬にゃん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:07:52.31ID:qvpMapYe
>>320
はい名誉棄損
弁護士派遣されちゃうヤバイヤバイ
0322名無し野電車区
垢版 |
2019/04/03(水) 21:56:53.43ID:jeBnpUTs
せっかく知立から刈谷市の系統板作ったなら、たまに臨時で出る刈谷市行きをダイヤに組み込んでくれないかな
あの区間は朝ラッシュ時の混雑が酷い
毎日やるには刈谷市の折り返しは手間がかかりすぎるか…?
0324名無し野電車区
垢版 |
2019/04/03(水) 22:24:39.61ID:+8mrCJxP
>>323
ブッ殺すぞ鶴亀
0326名無し野電車区
垢版 |
2019/04/03(水) 22:47:18.91ID:Zn4rPHQP
>>322
刈谷市で直接折り返せるようにするか刈谷に折り返し設備を造るかしてラッシュ時だけでも区間運転してほしい
複線化も必須になるけど
0327 【大吉】 ! 【3.8m】 !
垢版 |
2019/04/04(木) 00:21:55.28ID:JUo37BAq
貨物牽くのは2両だけ?
0328昆布くん
垢版 |
2019/04/04(木) 00:25:12.24ID:vixgvE9B
>>317
名古屋市営地下鉄の時間制限は聞いたけど、名鉄は聞いたこと無いね
俺の友人の車掌も3ヶ月とはいえ名鉄で駅員やっていたから、聞けば教えてくれると思うけど
ちなみに名古屋市営地下鉄の時間制限は、定期券区間外は2時間、定期券区間内は同駅出場(例:金山入場金山出場)のみ時間制限ありだと聞いたような?
少なくとも4時間を超えるとアウトだった気がする。駅のホームにあるコンビニでバイトしていた時、
出勤前に入場記録を改めて4時間バイトして最寄り駅まで帰ると毎回弾かれていたから
0329昆布くん
垢版 |
2019/04/04(木) 00:28:51.65ID:vixgvE9B
ちなみに俺も堀田入場→神宮前で撮影→金山出場とかたまにやっていたけど、2時間以上撮影してから出ても弾かれなかったよ
0330名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 00:55:37.50ID:K5jMgvKs
>>315
>>309氏は吉野家のことを聞いているんじゃなく、発駅→発駅なんだから止められるのは当然だろと言ってるかと
マナカや普通乗車券で安城→名駅→安城と乗りたいのなら、安城→名駅、名駅→安城と乗るのがルールだよ
名駅で出場しないと発駅→発駅となり、出場できないことは至極当然のこと
あと安城→神宮出場、神宮入場→名駅→安城(若しくは安城→名駅→神宮出場、神宮入場→安城)は、神宮-名駅間無賃乗車だでな
0331名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 01:07:20.02ID:Jk7Povrq
>>326
昔から乱れたら折返ししてるよ
刈谷市は折返し設備(折返し用の信号器等)
0332名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 01:12:40.43ID:Jk7Povrq
>>330
スマン元投稿確認したら誤字ってた
新安城→名古屋を普通電車
んで名古屋で牛丼食って
名古屋→西春で普通電車
2時間半で止められるという話。

んで色々区間試して建てた仮説が鶴舞線経由がある場合は2時間で止められる。という仮説
0333名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 02:05:21.61ID:nkzQ1N76
>>332
そういう仮説なら岐阜経由したかどうかの方が信憑性高そう
0334名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 02:40:16.45ID:oVDA10/W
>>331
刈谷市で直接折り返しって、刈谷・知立側に渡り線設けるかなんかしてそのまま折り返せるようにって意味じゃないのか
現状の東岡崎方式と違って
0335名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 02:53:03.71ID:cozesm5e
>>334
踏切があるわけではないので良いのでは。
0336名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 09:06:22.79ID:Oy0BW2il
鶴舞線経由で2時間で跳ねられてたら話にならん気がするけど。
明らかに挙動のおかしい人間を止めるくらいにしないと、駅員の仕事増えまくりだわ。

よって6時間説が正しい気がする。
0337名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 11:07:21.62ID:B/nuNsvT
>>334 東岡崎だとダイヤ乱れるとたまに名方から直接1番入って折り返すこともあり
0338名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 11:10:49.29ID:B/nuNsvT
>>313
某BBを擁護する気はさらさらないが、片道乗車券タイプの株主優待乗車証で改札出ずにUターンしていいかって名鉄に問い合わせて問題ないって回答きたって言ってた人がいなかったか。
0340名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 12:32:53.76ID:7bvuzbkW
ちなみに三河鳥羽ー吉良吉田は5時間50分でも改札は閉まらなかった。乗車券も。
0341名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 13:32:38.34ID:B/nuNsvT
>>339
今度複数の駅で駅員に聞いてみるわ
0342犬にゃん
垢版 |
2019/04/04(木) 13:37:37.18ID:3MLYqhDj
>>338
迷鉄からのメールでOKだと思って乗ったら駅員に無効だと言われて回収された話草生える
0343名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 13:43:55.48ID:0heeqxIb
駅員はそこまで把握してないからな
某特定旅客は激おこだったが
0344名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 14:27:35.34ID:G6NMN58U
こういう案件こそ特定旅客の出番だろ
氏の次著で取り上げてもらいたい
0345名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 15:04:58.61ID:FF/cF/Cz
西枇杷島→須ヶ口→津島→一宮→岐阜→新鵜沼→下小田井って、
3時間ぐらい掛かるでしょ。

無人駅だから改札閉まったら対応に時間かかりそう。
0346 【鹿】 ! 【8.9m】
垢版 |
2019/04/04(木) 15:06:49.53ID:r+tax161
機関車も独特だよね!
0347名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 15:44:54.84ID:Pr+iCUbt
>>340
JRも利用して大回りしたの?
0348名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 15:55:58.16ID:4Nsn8/Cp
西尾線の7時台、普通が40分空いたり、岡崎公園前の7時台普通が30分空いたり、
豊明-牛田の8時台普通が30分空くのは問題だと思う
西尾線特急は取り止めでそのスジに普通を差し込んだほうがいいと思う
西尾線特急のB2を津島線や常滑線で使った方が効率的、
0349名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 16:02:22.99ID:4Nsn8/Cp
また、朝ラッシュ比較的余裕のある新安城以東や広見線や河和線などで減車、減便を行って
名古屋方面行きの増結に持って行った方がいい
河和発の快急岐阜・須ヶ口も8両が理想、
佐屋発の普通豊川も6両が理想、
豊川発の急行弥富、急行津島も8両が理想
0350名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 17:38:36.56ID:3kTBcUYv
自分とこが良ければそれでいいみたいな書き込みだな。
0351名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 18:22:09.78ID:wHPXJ4i6
非定期のライトユーザーだとビックSuicaをネットで申し込んでモバイルSuicaを使うのが得だよな。
なんたらマイレージは貯めにくいからμ'sカードを持つメリットが小さい
0352名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 18:34:26.98ID:17cAktXS
名鉄名古屋駅DJがカラオケ化だって
0353名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 19:16:17.00ID:/tCK3tJ1
>>352
色分け乗車位置ランプが歌詞に含まれているけど、
それも数年後には過去のものになってしまうんだよね。
0354名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 19:36:30.64ID:ro00LxoH
>>345
実際、そのルートで乗って改札閉まらない方が問題じゃね
manacaから最短距離で運賃が引かれてしまうだろ
0355名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 19:40:58.30ID:cot2Vy2e
>>350
そりゃ自分が使ってる路線しか興味ないでしょ
何処の路線民がうるさいかでスレ住民の分布が分かる
0356名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 20:04:44.93ID:/tCK3tJ1
>>344
>>354
その乗り方を認めている会社と、認めていない会社の両方があるが、名鉄はOKのはず。
認めていない会社でそれをやったら、実際に乗った経路の運賃をそっくりそのまま請求される。
確かJR東海はNGだったと思う。

認めているとは言え、改札閉まったときに駅員から色々と話を聞かれる可能性があるので、
何時何分にどこにいたのかレシートで証明するため、
途中で改札内の売店でお菓子や飲み物などを買うといい。
1駅だけでなく、複数駅の売店に立ち寄れば大きな証拠になる。
0357名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 20:27:26.98ID:Jk7Povrq
>>348
岡崎公園前は問題ない
どっちにせよ愛環乗換客しかいない
更に愛環乗換客は定期需要だしそもそも乗降2000レベル

富士松 一ツ木も8時台だからセーフ
しかも結構時間が空くのは前後→東岡崎方面だからね
こっち方面の8時台朝の需要はかなり少ないよ
4両でも空気感がある。

ついでに普通電車は6両も結構あるから利便性だけでなく輸送力面も大丈夫

そもそも西尾特急無くして普通にするぐらいなら急行にした方がいい

最後に
こういう問題提起はいいと思うしドンドンやって貰ってと思うけど、変に他の不便さを上げるようなこと言うと自治厨に叩かれるぞ
中途半端に西尾特急を持ち出すからこうなる。
そもそも西尾特急と犬山特急が連チャンだから西尾特急無くしても普通は増やせないからね
0358名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 20:36:53.63ID:Jk7Povrq
>>349
広見線の両数って知ってるか?
減車出来る余地はないと思うが?
犬山での増解結で両数が変わることを忘れちゃいけない。
あと7時台の犬山→新可児は空いてるけど、7,8時台の新可児→犬山の送り込みだからね

河和線特急は知多半田で2両分を切り離して普通電車に変更
そもそも岐阜ー名古屋が激混みだから、8両で運行せざるをおえないけどもしかして金山で解結出来るとでも思ってる?

豊川発急行津島は6両で充分、文句あるなら実際に東岡崎ー神宮前間乗って8両の急行須ヶ口と比較してみ

佐屋発普通豊川稲荷は6両にしろって言うのはごもっともだけど、列車間隔を変えるのが1番なんだけどね...


いい問題提起だけどそれ以前にあまりにもまず無知すぎる
0359名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 21:39:51.41ID:4Nsn8/Cp
>>357
まずはありがとう、西尾線ユーザーだが、西尾線特急ってメリットほとんどないんだわ
西尾駅留置線を全て占領してしまう
超絶ノロノロ運転
西尾発なので西尾以南はいちいち乗り換え
朝、学生や工場客の多い桜町前・南桜井を通過してしまう
だったら普通に普通の方がいいよね、

豊明から牛田もここには回送が走っている、
営業運転すれば普通に15分ヘッドになる
需要が少ないとはいえ8時台のこの辺は最悪でも20分間隔が妥当、
35分も空くのはよろしくない
0360名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 21:46:16.22ID:4Nsn8/Cp
>>358
急行津島は前後で抜かれるし3Rだから6両で十分というのはわかる、
だが次の急行弥富は追い越しないし6R6じゃあかなりきついのよ
豊明から普通からの客が、前後、中京からそして鳴海で有松左京山の客まで乗ってきて車内環境は最悪なのよで
ツイッターとか見てても、8両にしろって言う人多い
いっかいこれ乗ってみてよ
0361名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 21:51:11.05ID:p/t8c9Jc
最近気付いたが金山駅の中央改札口と西改札口の上に貼ってあった駅名看板が
白いやつに変わったな。
0362名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 22:47:28.10ID:L00IIizV
>>347
吉良吉田駅の蒲郡線ホームで6時間近く過ごしただろう。
0363昆布くん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:51:57.36ID:vixgvE9B
>>362
ひたすら吉良吉田と蒲郡の間を往復したんじゃない?
0365 【末吉】 ! 【12.2m】
垢版 |
2019/04/05(金) 00:57:29.50ID:NoxzLKph
吉野家どれだけ居座るだろう?
0366名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 01:17:57.09ID:j/9PX/2O
>>356
名鉄の時刻表に名古屋以北の区間は同じ駅を2度通らなければどの経路でもいいと書いてあるから100%おk
でも地下鉄挟むのは不正
0367名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 05:49:26.22ID:9ZxZAM0v
>>366
栄生から西枇杷島行くのに犬山・岐阜・須ヶ口・津島・弥富・名古屋(JR)・豊橋を経由するのはセーフか
0370名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 07:50:37.30ID:tiyI/m09
セルフ乗務係
セルフ乗務指導係
0371名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 08:16:41.78ID:orgu3ejv
セルフ運転手
かぶりつき席でガタンゴトンといいながら細い棒を握っている
0372昆布くん
垢版 |
2019/04/05(金) 08:34:28.43ID:N99Je42y
セルフ助役
ストップウォッチを片手に握り、運転士の制動にケチを付ける

セルフ古参運転士
若手運転士が担当する列車が遅れてくると交代の時に小言を言う
若手運転士を飲み、ギャンブル、風俗に誘い、断られるとキレる、仲間はずれにする
0373名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 10:34:27.19ID:d2PEgZEG
僕はセルフ乗客している。
0374名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 10:51:07.00ID:orgu3ejv
ワタシは週末近くの無人駅でボランティア駅員をしている
0375名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 10:58:03.83ID:K9uPAsjp
セルフATS
線路の間で仰向きになり電車の通過時間を計測している
0376名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 11:03:11.52ID:mQS2nZuB
>>360
ここ数年はずっと前後利用だが、急行弥富は大混雑だが、ギリギリ6両でいいと思う
8両にして無理して須ヶ口で増解結するまでではない。

ここで訴えてもただ無視されるだけだよ
議論や討論したいならこっちで
名鉄サブスレ
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1549901485
0377名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 11:09:38.21ID:YAJ5Ex60
>>376
津島線内の下りホームが6両までなのがいかん
どの駅もあと2両分延長スペース確保してあるんだから全部8両対応にすりゃいいのに
0378名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 11:13:11.49ID:mQS2nZuB
>>372
セルフ優秀運転士

列車がホームの先端に差し掛かる時に40km以下だと貧乏揺すりする

セルフ特定旅客

何時間も100円単位のmanacaチャージをせがんで離れなかったりする

セルフ運休ゲッター

事故するかグモりに行く
中小田井駅,西春ー大山寺間や江南ー扶桑間で主に出現
0379名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 12:06:20.42ID:bUQI73UE
>>367
弥富と豊橋の乗り換え改札使わないとアウト
0380名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 12:50:34.87ID:4IETJOEu
>>366
>>367
乗車券のルールは
◆区間が連続「する」乗車券であること。
◆乗車券が複数枚に及ぶ場合、乗車駅から降車駅までの間に空白がないこと。

つまり、栄生→岐阜→新鵜沼→犬山→平安通→八事→赤池→豊田市→知立→名古屋の場合、
地下鉄区間の運賃を払ったとしても、この経路は名鉄区間が連続「しない」からダメだと思う。

OKかNGかを知らずに実行し、発覚して警察に連れて行かれたら元も子もないので、
実行したい場合は名鉄と交通局に聞くように。
0381名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 13:26:48.18ID:W7zi/wkD
質問なんだが、犬山駅って1分で乗換できる?
5:47着の小牧線初電から5:48発の岐阜行きに乗りたい
0382犬にゃん
垢版 |
2019/04/05(金) 13:51:56.98ID:N69NRb0R
>>381
ドアの閉まるタイミングがちょっとでも早いと無理
基本的に接続待ちはしない
0383名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 14:05:33.48ID:Hl6SPWO5
3305F-3154F 1年以上野ざらしでサビだらけになってきた
9500導入で落ちるのはSRよりこっちが先かもしれない
0385名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 14:45:55.46ID:Hl6SPWO5
3305F&3154Fってほぼ出棺待ちなんだから
末期のP車みたいに猿投とか布袋に疎開留置させればいいのに
舞木で野ざらしってことか自力で動けないくらい状態悪いんだろうな
0386名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 14:54:42.95ID:KOyA+qmj
東武なんか3年放置してから復活させてるんだから1年位は余裕で復活できる
0387名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 14:56:22.32ID:RD9IOYVf
東海の313だって安城あたりで警部補に特攻された車両はいつまでたってもナコに留置されたままっしょ
0388名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 15:08:50.67ID:IeKzUXnq
>>385
平成で始まり平成で終わる車両は1030と1850だけかと思っていたが、
21世紀で始まり平成で終わる形になってしまうじゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況