X



東武鉄道車両総合スレッド Part102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/04/06(土) 21:46:36.57ID:uy4MErmT
東武鉄道に所属する車両全般について扱うスレッドです。
沿線民同士の諍い、ファンサイトの平穏な運営を妨げる書き込み、車両とは関係無い話題、釣り針の投下やガセネタ、
情報のクレクレや乞食、内部情報の暴露など、企業のコンプライアンスに反する行為は厳禁です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆長文書き込みをする際の注意☆
・ 長文書き込みをする際は、必ず“コテハン”を入れましょう!
・ いつものことですが、投稿する前に、“日本語”になっているか確認した上で書き込みをすること!
・ 度を越した妄想は、5ちゃんねるでは無く、各々のブログにて、思う存分書きましょう!
以上の注意を守れない場合は、徹底してスルーしましょう。
※ある程度の東武鉄道に関わるスレチネタならOKとします。

☆前スレ☆
東武鉄道車両総合スレッド Part101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1550922351/
0489名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 18:18:21.78ID:MGxujioH
200を本当に更新するならかなりの衝撃だわ
機器流用車というのは普通は割と短命で終わってしまうのが殆どなのに、それを更新して延命するとか....
0490名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 18:25:26.63ID:NZqK1JK5
台車と制御装置替えたら新車買うのと長い意味でのトータルコストは変わらない気がするけど・・・
0491名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 18:34:00.21ID:2zVbTkgP
200の一部更新が有るならパンタとライトの仕様が分かれ目かな
0495名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 19:07:57.73ID:ujfJJ8q1
>>485
近江鉄道「せやな」
0496名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 19:16:45.45ID:d8/Zwx2Y
西武9000みたいなもんかね
制御機器は変えたけど補器類がそのままだったことが昨今の廃車につながってるらしいが
西武で立ち位置が似てるのは(全面新車があることも含め)新宿線の10000が近いけど
001系に全部置き換える勢いの池袋と違って、こっちは置き換えも更新も話は出ませんな
0497名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 19:45:34.21ID:zLbtotE/
スペーシア後継の新型特急の発表まだか?
0498名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 21:08:32.80ID:pU20x6Jf
今年度導入分の70000の中に70090は含まれるのだろうか。
0500名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 22:29:31.75ID:hlvEEw6x
なかなか面白い歴史を辿っているのは都電7000
形式変更はされなかったが1度冷房化を含めた車体更新(新造)を行う
そして最近になって足回り更新を実施し7700と形式変更(というか改番)された
もはや最初の7000とは別物にw
0502名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 23:09:25.91ID:+FP4RH4i
余談だけど、ある意味6050系は大手私鉄では、貴重な車両なんだね。

大手私鉄の一般型車両でトイレ付き車両を運行しているのは、東武、
西武、近鉄くらいしかないらしい。
0503名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 23:10:06.48ID:nqVZ2dJZ
>>500
仮に200が機器更新されるとなれば似たような状況になるのか
0504名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 23:15:19.12ID:04p0oryJ
>>502
某名誉浣腸が好きな電車は、6050と30000
東武鉄道の世界という雑誌に出てる
0505 【大吉】
垢版 |
2019/04/23(火) 00:42:44.93ID:Rkd3nZk3
>>502
μも
0506名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 01:02:40.71ID:Fcvywdax
>>505
名鉄1200系B編成の事か?
0507名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 01:53:37.67ID:o0MqFef7
>>476
おっしゃる通り、東上線には高加速車が必要だよ
直前横断やその他諸々で小刻みな遅れが多いから、高加速度は助かるよ
特に最近だと、川越や和光市のホームドアがうまく開かなくて、小さな遅れになっているし

とりあえず、全車が3.3になったあたりから、4.0ぐらいまでには持っていきたいね
東急車だと高加速スイッチってのがあるけど、あれ押すとどのくらいになるんだろ
3000の場合だと4.0らしいけど
0508名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 04:25:55.83ID:a/xR8iLk
その、ホームドアのトラブルが多いイメージしか無いんだけどなぁ、30000って。
0509名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 06:59:04.18ID:4U+uMrBM
>>500
201F〜205F、208Fも登場当初の面影は全く残ってないけど。
0510名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 07:30:00.65ID:mRrfGKKw
51068Fが、62Tにて運用復帰。
0512名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 07:58:42.07ID:mRrfGKKw
ようやく、50050のLCD設置工事開始?
0515名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 08:50:52.53ID:/cHVNr4i
>>511
ツイッターによると、車内も新車並みに綺麗だとか。
0516名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 08:52:45.59ID:Owtq+Sst
>>508
よく動いてるから30000のイメージがついちゃうけど、他の車両でもよく起こるね
川越や和光市は車掌さんが開くボタンを2度か3度押すと、やっと開くよ
池袋や朝霞はわからないけど

どうしても、開かないときはホームドアとの連動切って別々に開けるのかな
0517名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 10:36:27.83ID:7AtZKOZ0
>>500
そのクラスだと更新に新車とあまり変わらん金かけてるバケモノだよw
0518名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 11:12:48.57ID:53aiFRpG
これで20編成全てが運用に入れるようになったので17運用の予備2+1で自由に回せる編成枠が確保できた
0519名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 11:29:37.95ID:cBYjm29R
運用見てると、今日の仕事帰りは68Fに乗れそうだな。楽しみ。
途中で故障とかしませんようにw
0520名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 11:53:40.50ID:99mhIAl4
>>518
どうせまたどれか別の編成が壊れるよw

>>519
今まさにミクリを出る時間だけど、車交されてないといいね。
0522名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 12:18:55.94ID:53aiFRpG
62Tは午前1往復から都合よく南栗橋に帰ってこれるから車両交換はよくある
50分の待機時間があるのも交換がやりやすいようにしてあるんだろう
0524519
垢版 |
2019/04/23(火) 13:13:24.30ID:cBYjm29R
あーあ・・・復帰初日だから仕方ないか
0525名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 13:30:56.00ID:Izs0sXpL
11003Fも数日間は1往復だけの運用してから本格的に復活したからな
0526名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 13:44:05.14ID:zakhDyxO
>>522
不具合が出る出ないに関わらず、もともと途中で車交する予定だったのかもね。
0528名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 14:29:42.36ID:VEp4KjWR
メトロ8000の故障で51068Fは87Sに入ったらしい
0529名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 14:34:09.90ID:VJzM2Sa+
東武から三種の8000が消える日も近いな
0530名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 14:43:31.17ID:9SRapazx
運用入ったその日に余所の運用肩代わりして、今夜は外泊(長津田入庫)か。

大丈夫なのか?w
0532名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 17:34:53.62ID:5ZvmMP+P
>>530
家の子はこんな持病を抱えてます、なんかあったらこのように対処してくださいと
説明書きした紙を持参させて林間学校に子供を送り込む親を想像した
0533名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 17:52:22.77ID:o0MqFef7
>>532
林間学校幕を思い出した
0535名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 18:49:49.15ID:FezjZxP3
>>447
私鉄なんて可愛いもんだろ
JRの顧客満足度の低さと言ったら...
民営化して数十年経ってるけどいまだに国鉄体質が残ってたりするんだよね
以外Twitterより

「切符なくしたんですけど」

京急「今回はいいよ次から気をつけてね」

京成「わかりましたじゃあどうぞ」

小田急「あー仕方ないね…今日はいいですよ」

JR東日本「ん〜もう一度切符代払ってもらうよ。どこから乗ったの?」

JR東日本が世界一稼ぐ鉄道の理由って利用客多とこれじゃね
0536名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 18:53:28.58ID:F+CVyM2y
話にJRを持ってきたら大体は私鉄のほうが良いに決まってるだろ
0541名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 19:14:09.13ID:MVzzTTiY
>>488
京王と相鉄は「中間」の括りじゃね?
0542名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 19:22:21.25ID:Nhuj93rQ
>>541
いや間違ってないよ
京王はそこそこに金はあるし最近の相鉄はナメたらアカンw
相鉄はここ2〜3年で20本くらいの新車を入れるという話もある
金がなかったらそんな計画立てない
0544名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 19:30:47.63ID:cQ9MWF42
>>543
えっ?
0547名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 20:01:54.67ID:cOb91KXe
動物グモで乱れてるからまた東武直通運用に振り替えられてで戻ってくるか・・・
0548名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 20:09:01.11ID:XWEIH8QO
>>535
それは法律で定められているJRの対応が正しい
そもそもいまどき切符買って無くしたとか怪しい臭いしかしないわ
0549名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 21:00:47.22ID:rWGKBuEs
入場券の対応でも私鉄とJRの違いがわかる
長時間いて改札止まったとき駅員に「電車撮ってました」と言ったら私鉄は割と改札通してくれる人が多いけどJRだと「入場券〇枚分の料金ね」ってなる
元国営のJRは良くも悪くも融通が効かない
0550名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 21:27:05.15ID:ulX79Uv8
横浜市営地下鉄なんてもっと酷いぞw
あそこは入場券のない駅も多いらしく、御見送りの際は一駅分の往復分料金を払わなければ駄目とのこと
いくら公営で融通が効かないとはいえ酷すぎると思った
0551名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 22:00:06.87ID:1vywlZJT
>>543
川工出場の車はちゃんと塗るのにな
0553名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 22:36:16.62ID:gYuOiMub
>>551
その代わりクーラーキセは塗らないし車内清掃も適当だけどな
0554名無し野電車区
垢版 |
2019/04/24(水) 00:15:54.02ID:NtG8lL7z
Twitter見てると51068Fの復帰を好意的に捉えてる人が多いね。
温かく迎えられているというかなんというか。

50050ごときにこんな事思うのも癪だけど、何だか乗りたくなってきちゃったなwww
0556名無し野電車区
垢版 |
2019/04/24(水) 08:01:05.43ID:4qbEGiiG
LCD載せてから復帰でも良かった気がするけど、なにか急がないといけない理由でもあったのかな
0557名無し野電車区
垢版 |
2019/04/24(水) 09:03:24.97ID:naK6adUC
昨日のメトロ8000故障の余波か今日も代走祭り
51068Fは南栗橋に帰還したら車両交換かな
0558名無し野電車区
垢版 |
2019/04/24(水) 10:04:27.78ID:oOPiZqw1
>>556
本調子で走れるかどうかわからない車両に、いきなりそんな金かけるわけはないだろう。
0559名無し野電車区
垢版 |
2019/04/24(水) 10:41:33.23ID:dL1hg5hz
350系置き換え用の500系リバティの増備、
今年は無しかな。
0560名無し野電車区
垢版 |
2019/04/24(水) 10:43:52.79ID:M/jVDeG7
>>559
未だ残す理由あるんかね?
0561名無し野電車区
垢版 |
2019/04/24(水) 10:49:20.66ID:NtG8lL7z
>>560
日比谷線用車両の置き換えも急ピッチだし、金がないんじゃない?
0562名無し野電車区
垢版 |
2019/04/24(水) 10:56:54.08ID:pEsmDNuU
西武線ってなんで所沢駅上り乗り換えで
新宿線→池袋線で差別するの?
0563名無し野電車区
垢版 |
2019/04/24(水) 11:37:37.20ID:Y2gctBwo
今日は雨だからいつも以上にキセル鉄がでてるな8163F
0564名無し野電車区
垢版 |
2019/04/24(水) 12:08:57.82ID:mENClPSL
設備投資計画の発表がそろそろだね
例年のようにGW前にプレスリリース出るかな
0565名無し野電車区
垢版 |
2019/04/24(水) 12:19:16.01ID:yFf7nBWh
今液晶がついてるやつだって広告スペースに出してるのは東武ロゴだけで
広告取れてないから急ぐ理由もないでしょ
0567名無し野電車区
垢版 |
2019/04/24(水) 12:33:16.44ID:RxfXCHPY
>>563
今の時代、無賃乗車とかどうやるの?
毎回毎回そんなことしてたら絶対バレるだろ
しかもそんな大勢で
0570名無し野電車区
垢版 |
2019/04/24(水) 13:06:20.79ID:naK6adUC
8163てなんかネタになる要素ある?
塗りドア車だったか?
0578名無し野電車区
垢版 |
2019/04/24(水) 15:51:37.57ID:Y2gctBwo
雨だと濡れるのを回避するために駅撮りが多くなる
0581名無し野電車区
垢版 |
2019/04/24(水) 21:33:03.53ID:YXBMgoqX
そういや、誰かが200の機器更新的なこと書いてたけど、そうなると1700が種車の204と205は元からの部品は、いくつぐらい残るんだろ
車体載せ替えの後に、VVVF化したのだと西武の9000はある程度残ったけど、相鉄の5000だっけ? あれは他もいろいろいじったのもあるけど、元からの部品はマスコンしか残らなかったらしい

しかし、2度の載せ替え(載った車体は3体)ってなかなかないよね
しかも、よく足回りも持つよね
0583名無し野電車区
垢版 |
2019/04/24(水) 22:13:46.31ID:SilTSCik
更新して間もない1700は、DRCのハコに恐ろしいことにコイルばね台車という
0584名無し野電車区
垢版 |
2019/04/24(水) 22:53:32.91ID:cot4YdAs
204と205には、もう1700の時の部品は残ってない。DRC車体になった後で、台車もモーターも変えられた。もはや車歴上で辿れるだけだ。
0585名無し野電車区
垢版 |
2019/04/25(木) 00:20:19.56ID:CawroXCR
>>581
定員制の列車ばかりに使用されてきたから通勤電車よりは持つでしょ
0587名無し野電車区
垢版 |
2019/04/25(木) 08:43:55.41ID:iC+0k4L4
>>582 >>583 >>584
そこらへんのことは初めて知った ありがとう

>>585
特急車の足回りが受けるダメージは通勤車の半分とか、よく聞くしね
0588名無し野電車区
垢版 |
2019/04/25(木) 09:54:18.55ID:PuqD9z+Y
ここまで相鉄2100なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています