X



東武鉄道車両総合スレッド Part102

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/04/06(土) 21:46:36.57ID:uy4MErmT
東武鉄道に所属する車両全般について扱うスレッドです。
沿線民同士の諍い、ファンサイトの平穏な運営を妨げる書き込み、車両とは関係無い話題、釣り針の投下やガセネタ、
情報のクレクレや乞食、内部情報の暴露など、企業のコンプライアンスに反する行為は厳禁です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆長文書き込みをする際の注意☆
・ 長文書き込みをする際は、必ず“コテハン”を入れましょう!
・ いつものことですが、投稿する前に、“日本語”になっているか確認した上で書き込みをすること!
・ 度を越した妄想は、5ちゃんねるでは無く、各々のブログにて、思う存分書きましょう!
以上の注意を守れない場合は、徹底してスルーしましょう。
※ある程度の東武鉄道に関わるスレチネタならOKとします。

☆前スレ☆
東武鉄道車両総合スレッド Part101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1550922351/
0952名無し野電車区
垢版 |
2019/05/10(金) 01:16:18.55ID:NySKJGgt
6050新造車はまだ使うみたいだけど
0953名無し野電車区
垢版 |
2019/05/10(金) 01:23:58.43ID:JCLsqngu
東武のSLはなんで大赤字なんだ?
大井川や秩父なんて貧乏私鉄が続けられるのに
ただこの2社は車窓から大自然の絶景が見えるスポットがいくつかあるからねぇ
日光線、鬼怒川線はどう?
0954名無し野電車区
垢版 |
2019/05/10(金) 01:30:19.55ID:JCLsqngu
あと日光鬼怒川活性化には上にも書いてあるように、企画乗車券のテコ入れが必要だね
みさきまぐろきっぷとは行かなくても、もうちょっとコスパよくして欲しいわ
秩父だと西武が出してる秩父漫遊きっぷもだけど、東急から出してる西武線まるごときっぷを使えば
横浜から秩父まで往復しても1800円程度で済んでしまう
これにSトレイン使うと片道1060円
JR直通スペーシアで池袋や新宿から乗ったら、何倍だ?
0955名無し野電車区
垢版 |
2019/05/10(金) 01:42:18.47ID:6bsN/lKS
>>951
6050系の2連運用も20400系4連になるだろうからな
今後は500系走行分を基本新藤原以南のみの20400系で相殺するのでは?
もし20000系現役のうちに20400系が田島まで行ったら、東京・埼玉・群馬・栃木・福島までの地下鉄含む1都4県を同時期に走行しているすごい型式となる事にw
0956名無し野電車区
垢版 |
2019/05/10(金) 02:26:04.32ID:X/hd+KOX
>>955
田島まで行かなくても会津高原で福島県到達
それはさておき打ち消ししたいだけなら20400に拘らずに芝山鉄道メソッド的に大師亀戸線用8000でもよくない?
0957名無し野電車区
垢版 |
2019/05/10(金) 06:34:50.02ID:aeq6mrLR
>>951
繁忙期ではない日曜のマウントが、1両でも問題無かった位だからなぁ
0958名無し野電車区
垢版 |
2019/05/10(金) 07:05:22.89ID:1w8ULHIt
東武スレでよく見るが、○○線で○○系が廃車になってるから東武の△△系が廃車になってもおかしくないって発想は意味がわからない
それぞれの会社によって規模や車両の状況も違うのだから同等に語るのには無理がありすぎる
例えば「京王7000系は全車更新されて廃車開始されてるから東武10000系更新車も廃車するべき」とか言ったら「は?」ってなるだろ?
それと同じようなこと
0959名無し野電車区
垢版 |
2019/05/10(金) 07:14:29.79ID:vVUSVlpr
新藤原留置のバッファが無くなった
本線でグモるとリバティ運休で本数が減る
こんな会津に誰がした?
0960名無し野電車区
垢版 |
2019/05/10(金) 08:29:33.21ID:zo/KxdGx
>>956
いやさすがに古い8000が6050の代わりになる事はありえないでしょw
長期的にはGVまたはEDCタイプの新型車をATとYGで用意する事もあるかな
0961名無し野電車区
垢版 |
2019/05/10(金) 08:33:02.83ID:AeuL7XBm
20400を野岩に乗り入れさせて日光線急行に6050の新製グループを回すより、6050は下今市以遠に集めて20400の一部をトイレ付きセミクロスにした方が効率がいいと思う。
0962名無し野電車区
垢版 |
2019/05/10(金) 08:45:47.87ID:htWpntbg
>>960
6050の代わりはすべて東武持ちにする代わりに8000ワンマンを野岩会津にリースなり譲渡なりして精算する
>>950の固定編成なのに前2両と後2両で所有者が別なんて良くわからないことするよりはこっちのほうがわかりやすくない?
0963名無し野電車区
垢版 |
2019/05/10(金) 09:02:14.66ID:zo/KxdGx
単にクロス排除の為に6050より古くて抑速も無い8000を推してるのかw
0964名無し野電車区
垢版 |
2019/05/10(金) 09:56:42.22ID:0Vr80lZx
>>958
鉄ヲタって発達障害多いから何もかも横並びでないと気が済まないっていう気質の子多いからね
そのせいで譲渡厨とか統一厨とかがぞろぞろと涌く
0965名無し野電車区
垢版 |
2019/05/10(金) 10:58:45.86ID:uzkQfnAO
>>958
京王7000系はライナー車両導入による余剰廃車だが。
0967名無し野電車区
垢版 |
2019/05/10(金) 12:23:48.25ID:d2umUHa4
>>949,953
大井川鐵道の場合、SL列車の収入とともに
SLの維持管理業務も生業にしている。
だから東武も大鐵に何らかの業務を委託しているはずだ。
それがSLのメンテナンスなのか機関士育成業務なのかは知らないけど。

あまりにSLにカネをかけすぎて、通学の高校生ですら使い辛い地元民軽視の
ダイヤにしちゃったから、地元自治体に見放されてつつあるけど
0968名無し野電車区
垢版 |
2019/05/10(金) 12:39:53.52ID:0KFv/JSe
>>967
両運単行電車を購入したから
輸送量の適正化しつつ増便するかと思ったら
結局変わってないもんなw
0969名無し野電車区
垢版 |
2019/05/10(金) 14:36:18.37ID:cTCDZTp8
>>958
そもそも8000が残ってる段階で10000が廃車、少なくとも編成ごと廃車されることはないんだよな
地下直絡みの車両ならまだしも、地上用の10000がより古い地上用の車両より先に置き換えとかまずない
0972名無し野電車区
垢版 |
2019/05/10(金) 15:25:38.67ID:6wyQiKXY
大井川は電車を腐らすのが得意
SLを手放せない
0973名無し野電車区
垢版 |
2019/05/10(金) 15:39:37.43ID:Wkve+KwN
この21432F、6050系より10000系を先にやっつけてもらいたいな・・・とはいかんか
0976名無し野電車区
垢版 |
2019/05/10(金) 19:34:28.65ID:0FUn+yWB
>>964
統一厨はロリコンで犯罪者予備軍
0977名無し野電車区
垢版 |
2019/05/10(金) 20:00:57.76ID:9BXS6e4a
ミンデン台車は0系新幹線にも使われた優秀な台車
80型、60型は大切に使うべき
0979名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 02:39:59.09ID:KCXeVCWL
6050系の後継、70090系の2両バージョンではダメかな?20000系にトイレ+クロスシート設置より新型入れた方が安いかも。
0981名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 08:19:05.37ID:3x+tphTr
4ダァで扉間ボックス2席にして中間2扉に補助席付ければ桶
0982名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 11:17:11.45ID:3JLqXMnh
東武に限った話じゃないけど、ホームドアが絡む今後は4ドアベース1ドア埋め込み3ドア車が出るかもな
ワンマン2連なら第1第2ドア間はロングシート、第2第4ドア間はセミクロスシート、車端はフリースペースみたいな感じで
0983名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 11:52:56.75ID:8M3a5b2V
>>982
東武はそんなゲテモノつくらないでしょw
20m車なら4ドアか両端だけ4ドア位置に合わせた2ドアのセミクロス車って感じじゃないか

ロングシート併用にするなら右セミクロス、左ロングシートみたいにしてくると思う
0984名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 13:06:40.53ID:3JLqXMnh
>>983
本来3ドア車がベストなところで更にワンマンならそれなりに使える配置だが、都市型ワンマンの東武にはあまり関係ないな
ライナー系・旧快速ポジションなら2ドアがベストだろうけど、栃木ローカルの数少ないやや混み合う列車では2ドアだと苦しいな
ホームドアの時代、20m4ドア車用として実は画期的なドア配置であったメトロ06系の4-6-7-6-4人掛けが廃れたくらいだから、間を取る変則3ドア車は今後もなかなか出にくそうだけどな
0985名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 13:49:20.69ID:KCXeVCWL
>>984
東武70090系でクロスシート固定で出るかも。また、流石に栃木ローカルにまでホームドア入れるかな?
0986名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 14:43:42.35ID:jHlq6re5
東武で3ドアは18m車ぐらいたろうな
18mの新車は今後出ないし、ローカル向けの新車もないだろうから必然と4ドア
0988名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 17:02:36.69ID:/skn8oq4
フラッグシップは21年度予定なので、来年度、22年3月運行開始なら21年度でも間に合うな
0989名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 17:10:32.80ID:ZOQZOjk7
ポシャったの知らないの?
SLでお金ないから
0990名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 17:37:15.92ID:IKrCSaxS
>>984
06/07の変則的なドア配置は先頭車の車体長を中間車に合わせたため。
0991名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 18:17:10.53ID:FdvxqUje
快速がなくなった今クロスシート車を造る意味はないからなあ
日光とか鬼怒川の方も今は6050系しかいないけど昔は18mで3ドアロングシートの3070系も混じってたわけだし
0992名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 18:21:45.29ID:IWDctiBQ
>>986
4ドア統一が適切
>>989
SL要らない
新車を導入してもらいたい
0993名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 19:29:40.13ID:Q0UHWjTJ
ところで北千住〜小菅に緩行と急行線つなぐ渡り線設置しないの?
THライナーは北越谷まで延々と緩行線を走るのだろうか?
0996名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 21:20:26.68ID:e6p65kP9
>>995
あくしろや

709 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-LRIA)[] 投稿日:2019/05/07(火) 12:27:54.32 ID:mBALfs+hd
おれがぬぼぼだ

710 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-YVJr)[] 投稿日:2019/05/07(火) 12:42:10.47 ID:MKN3Sxd5d
ツイッターでイキってるのは大概写真がドヘタクソ
0997名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 21:25:15.92ID:555CuXsb
>>995
昭和50年生まれの44歳さーん!
0998名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 21:25:47.84ID:555CuXsb
>>995
今日のランチはカップラーメンじゃないの?
0999名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 21:27:34.70ID:555CuXsb
>>995
44歳の同級生は年収1千万円だよね?
1000名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 21:27:52.14ID:555CuXsb
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 23時間 41分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況