X



東海道・山陽新幹線219
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 20:40:14.22ID:nmNQiYR/
東海道・山陽新幹線全般について語るスレです。在来線の話題はスレチです。荒らしがあっても、透明あぼーん、削除依頼等、完全スルーでお願いいたします。荒らしに反応した場合、その方も荒らしとみなします。

【前スレ】
東海道・山陽新幹線218
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1554079329/
0291名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 10:44:59.98ID:TNyHtdkf
臭いとか言われながらも新大阪駅に三軒ある551はいつも行列。
あと行列してるのは駅弁屋くらい。
0292名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 10:45:07.83ID:SnjAx39i
>>283
国鉄の荒廃を十分すぎるほど知っているからこその発言だな。これほどしないと、現場はすぐにつけあがってしまう。井出さんはJR東日本に行って当然と思われていただけに、西に行ってなんとか強い会社にしたいと思いが強く反映されてしまったのだろう。
0293名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 12:41:16.28ID:GUsrIX5X
>>276
分割民営化時に、新幹線の境界を米原にして
新幹線の運行だけ東海に委託というのも一つの選択肢だったかも知れないな
0294名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 12:42:50.58ID:C7E9TmNK
なんの意味があるんだそれ
アホなのか
0295うさにゃん
垢版 |
2019/04/26(金) 12:49:19.57ID:lNSX/0dU
一番いいのは東海が名古屋〜京都新線を作って
米原〜新大阪は西が北陸新幹線にするというオチだったりしてw
0297名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 13:00:05.25ID:U6NEVfiP
>>294
意味は、東京〜新大阪を一体で運行するという条件を満たした上で
米原以西の収入を西が得るためですよ
0299名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 13:34:37.20ID:oT8hc5bf
明日と5月3日は両方向ともほぼ終日満席なんだな
0301名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 15:08:51.74ID:C7E9TmNK
>>299
3日の昼間の下りとかまだガラガラなんだが
0302名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 15:17:52.48ID:FoL8gyqS
>>296
秋田山形どっちも奥羽本線ぢゃねーか!
熊も撥ねるし鹿も猪も撥ねる
0303名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 16:30:26.83ID:IReWgzgL
「京都・京都です・京都・京都です
ご乗車ありがとうございました
東海道線(JR琵琶湖線・JR京都線)・
湖西線・
山陰線(嵯峨野線)・
奈良線(JR奈良線)と
近鉄線はお乗り換えです」

京都市交通局の地下鉄線も案内してほしい
0305名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 17:04:39.44ID:+0230nTF
https://trafficinfo.westjr.co.jp/sp/kinki.html#00274715
【JR神戸線】 線路内人立ち入り 列車の遅れ
<第一報 13時15分>16時40分更新当事象の履歴
JR神戸線:灘駅〜三ノ宮駅間の線路内に人が立ち入ったとの連絡があったため、琵琶湖線の列車に遅れや運転取り止めがでています。
影響線区
琵琶湖線
京都 から 米原 まで 遅延

また立ち入りかよ
0306名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 17:20:39.62ID:qXpPcdkb
ヒント
山形新幹線で信号故障、一部区間で一時見合わせ

 25日午前9時11分頃、山形新幹線のかみのやま温泉−南出羽駅間で停電が発生し、漆山駅構内の信号が故障した。

 この影響で、同線は山形―新庄駅間の上下線で一時運転を見合わせた。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20190425-OYT1T50175/
0307名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 17:23:13.07ID:qXpPcdkb
ヒント
秋田新幹線、秋田―大曲駅間見合わせ…異音感知

 26日午前9時14分頃、秋田新幹線の上りこまち14号が秋田駅を発車する際に運転士が異音を感知した。
この影響で同線は秋田―大曲駅間の上下線で運転を見合わせ車両点検を行ったが、異常が無かったため、午前11時27分頃に全線で運転を再開した。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20190426-OYT1T50157/
0308名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 17:39:50.43ID:C7E9TmNK
>>303
何年も乗ってないんだなw

今は地下鉄も案内する。正式には 「東海道線、山陰線、湖西線、奈良線と、近鉄線、地下鉄線は…」という流れだ
0309名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 18:22:56.89ID:BoVQPm0A
>>307
相変わらずだなJR東は。
0310名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 18:24:29.24ID:4+8KjL4p
JR東日本とJR東海が4月25日に発表した2019年3月期の連結決算はいずれも純利益がそれぞれ過去最高となった。
JR東は売上高が初めて3兆円を超え、純利益は前期比2%増の2952億円に。
JR東海も過去最大の売上高で、純利益は4387億円と10.9%も伸びた。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/042500304/?n_cid=nbpnb_mled_enew


西日本さん…
0311名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 18:32:03.87ID:IReWgzgL
>>308
>今は地下鉄も案内する

20年以上前は
京都市交通局の地下鉄線の
乗り換え案内は無かった

でも京都駅はある意味良いよなぁ
ぽつぽつ芸能人が居たり
国会議員が居たり
犯人護送の警察官が居たり

犯人護送の警察官は1度だけ見掛けた
京都府警(私服警官)が身柄確保した容疑者だと思う
手錠掛けられてた
リアルで見掛けたのは初めて
0312名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 18:56:59.65ID:C7E9TmNK
あんたが乗ってない間に「速やかに発車するからさっさと準備しろ」という文言が盛り込まれ、そしてそれが不評だったのですぐに削除された。
0313名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 20:10:19.77ID:FwuGAPOY
東海の在来線では随分前から停車時間わずかです。と急かす放送してたよね。新幹線も脇坂京子にせっかく読んでもらったのに早々に削除。
0315名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 20:27:16.55ID:+czmmPpl
タバコを吸う可能性が少ない客が高いのは、グリーン車では8号車と9号車ではどちらかとかあるかな?
あるいはどちらのほうがより空いてる傾向にあるとか、経験者さん教えてください。
0316名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 22:07:55.03ID:yRKXRn8A
>>315
どこもあんまり変わらないと思うけど
喫煙ルームから隔離されてるのは9号車では?
0319名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 02:50:54.09ID:mSDkJrnH
ヒント
山形新幹線がトラブル 福島駅、復旧のめどなし

 26日午後9時5分ごろ、福島市のJR福島駅で、東京発新庄行き山形新幹線つばさ157号が、仙台行き東北新幹線やまびこ157号との連結を切り離した後、車両が走行できなくなった。
その後、別の車両にそれぞれ乗客を乗せ換え、目的地に向かった。

 JR東日本によると、電源トラブルで車のアクセルに相当する装置が動かなくなったとみられる。トラブルがあったつばさは、車両センターに移動させた。やまびこに異常はない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190426-00000202-kyodonews-soci
0320名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 05:01:35.53ID:Rb4OH1m8
大型連休になると出てくる束の不思議・・・・・

束の新幹線部門は東海に譲渡したほうがいいのでは?
0321名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 05:03:48.24ID:Rb4OH1m8
>>313
公共性のかけらもなくスマホもってのんびり移動する馬鹿が増えたから
こういう放送は増やすべき。
0322名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 05:25:41.28ID:1kI4Kuyq
>>320
ヒント
毎日トラブル続きのJR糞東日本は鉄道事業から撤退するのが筋。
0323名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 05:38:52.61ID:MGUIIMuH
それ言ったら100人以上を血祭りに上げたJR西(ry
0324名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 05:54:10.53ID:aaFV6izR
E3系はもう限界なのかねえ
E6系つばさ前倒し導入検討くるか?
0325名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 07:19:07.61ID:m3cxxAbT
>>324
山陽新幹線では、V6編成が寝たきりになっていると聞くけど
N700S系8連量産先行車の前倒し導入こないかな?
0326名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 07:27:46.70ID:rsGs2qkH
ヒント
V6メンバーは誰一人寝たきりになってない
0327名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 07:28:21.00ID:jUziShB+
指定席の通路に立っていける列車もあるのかよ。
10連休は避けて正解だったかな。
0329名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 08:39:09.65ID:dbDMMUMd
1992年3月のダイヤ改正
JR東海の本社がある愛知県名古屋市
名古屋駅と京都駅を通過させた
東海道新幹線下りののぞみ
愛知県民をキレさせた
0330うさにゃん
垢版 |
2019/04/27(土) 08:50:06.40ID:ZcgoE0VH
とうほぐのカッペが今日も必死w
0331名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 08:56:17.78ID:jUziShB+
ヒントはなんでクレカ持ってないんですか!?
0332名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 09:16:16.20ID:GNFVs4la
お母さんがお小遣いくれるからクレカなんていらないでしょ?
0334名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 09:29:43.46ID:MGUIIMuH
お母さんと我々勤め人が納めた税金で食ってるからな
0335猿にゃん
垢版 |
2019/04/27(土) 09:31:00.13ID:ZcgoE0VH
>>329
ついこの前までスラム街上野が始発駅だったとうほぐ新幹線が何言ってんだ?
0336名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 09:44:07.38ID:dbDMMUMd
>>335
それを突っ込みなら
大宮駅でしょ
東北新幹線の開業した時の始点
0337名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 10:23:49.88ID:UNvB+AcJ
×ヒントはクレカ持ってない
○ヒントはクレカ持てない
0341名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 10:56:22.20ID:A4Vf37nZ
>>337
クレカもってないと加入できないマイネオは親に金出してもらってるって言ってた
0342名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 11:00:58.46ID:4AQTo9tQ
うーむ、いまさらだけど東海は260-270km/hで走行できる16両編成のダブルデッカー
(ただし先頭車はロングノーズとして機能させるため1階のみ)を開発した方が良かったカモと
思ってしまう
0343名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 11:06:31.32ID:MGUIIMuH
TGV Duplex みたいな?
0344名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 11:07:24.43ID:MGUIIMuH
まああれは先頭機関車だけど
0345名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 11:09:36.49ID:aTxos6Z5
>>342
来年の3月改正でのぞみ12本になるから十分じゃない?

10連休になることを見越して、N700系の新製完了を1年前倒しできなかったんですかね
0346名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 11:17:15.80ID:9ryVbYAV
お前らチビデブの分際で500系に対して圧迫感だの居住性だの文句付けまくったから天井高圧縮によるボトムヘビー化という可能性を殺してしまった。
0347名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 11:27:56.40ID:4AQTo9tQ
あまり深くは考えていなかったのだけれど、300系のぞみデビュー後で
東海が大量輸送と高速化を両立させるためダブルデッカーの開発に踏み切ったら
どうなるかという世界線
300系の営業運転速に合わせて260-270km/hは譲れないけどバラスト軌道だから
軽量化しなきゃならないし
ダブルデッカーは371系みたいに2階のみ貫通させるとかMT比はとかいろいろと
妄想してみる
0348名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 11:43:21.69ID:3H6SJAmA
乗り降りに時間のかかるダブルデッキなんて絶対ないから。
以後妄想はご自分の日記でお願い
0349名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 11:54:00.09ID:4AQTo9tQ
だから現在ののぞみ偏重ダイヤと違う分岐線の話だから
いまのダイヤ乱したくないから、さっさと下車しろ乗車しろ的な
状況と違ってくるかもでしょうに
ま、視野狭窄な人には理解できんか
0351名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 12:59:47.73ID:3H6SJAmA
分岐線とか何の話だよ
意味がわからない
妄想なら他人にもわかるように説明しろ
0352名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 13:10:28.07ID:4AQTo9tQ
お顔、茹でダコの如く真っ赤ですよ
視野狭窄がリアルで図星でしたか
0353名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 13:13:12.35ID:wbbIaWgh
>>349
山陽新幹線で輸送力過剰になるし、山陽新幹線の時速300km運転の邪魔になる

リニアのような永遠未完成技術をさっさと捨てて第二東海道新幹線を建設してたほうがマシだったな
0354名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 13:26:04.44ID:p8U9BxHR
リニア技術完成を待つより中央新幹線をさっさと建設して
一刻も早く東海道のバイパスにすべきという主張は過去にあったな
冷蔵庫氏の著書とか
それなら東京オリンピック前に完成だったろうに
東名間は今頃早期開通して10連休も余裕だったかもしれん
0355猿にゃん
垢版 |
2019/04/27(土) 13:27:18.49ID:ZcgoE0VH
整備新幹線だったら順番があるから無理だろ
これだから冷蔵庫は
0356名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 13:45:01.84ID:ZthU2rY/
シートマップの統一自体は、正解だと思うけど
300系の登場時にもう少し先見の明を持てなかったのかとは思うな

先頭車の座席を1列少なくしておくとか、グリーン車を2両にしておくとか
11号車に男小便所を設けられるよう定員を減らしておくとか

隣が空いてないとグリーン車じゃないとか、グリーンポイントの利用に必要とか言われるが
最繁忙期の混雑を見ると、普通席を増やして定員を増やすべきだったと思うな
0357名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 13:59:56.22ID:9ryVbYAV
ここは思い切って18両編成化だな
座席数統一の固執という呪縛から解かれれば自由度は劇的に上がるのだが、それをやりたくないというのだから難儀である。
直近の廃車予定編成の中間車を延命させて無理やり振り分けて組み込むなり、新たに新しい編成を作るなりして順繰りに18両化を進めれば、
過渡期の2〜3年くらいは少々の混乱はあるかもしれないが増強は出来るだろう。
その程度ならリニアが吸収してしまうと言われればそれまでだが。
0358名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 14:01:54.21ID:ST+EXi5B
そりゃあ配置の違うやつを入れてみて顕在化した問題点やからしゃあない
0359名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 14:06:52.19ID:mR01whIK
>>358
つまり、300系のグリーン車3両は、本来はお試しだったのが
その時点で新製中の仕様に統一することになったために、その仕様に固定されてしまったと
0360名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 14:10:42.57ID:3H6SJAmA
18両にするならホーム伸ばさないとな
0361名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 14:12:40.82ID:WfxeuE4g
>>355
リニアも整備新幹線扱いですよね

リニアだったら東海の資金で建設できるけど
鉄軌道だとスキームに従って建設しないといけないって決まりでしたっけ?
0363名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 14:44:35.22ID:9ryVbYAV
中央新幹線は政府がリニア化を決定した時に整備新幹線の枠に組み込もうと画策したら
東海が「自費でやるから構うな」と言い出してそれを阻止、
主導権の掌握に水を差された政府は「ならば名古屋暫定ではなく大阪まで早くやれ」などと無理難題をぶちまけて強引に介入、
公費の投入を無理やり東海に飲ませて最低限の発言権を維持したというのがざっくりとした流れではなかったか?
よって中央リニア新幹線は整備新幹線とされた事はない、そしていつしかリニア大阪早期建設の掛け声はなりを潜め、
今は北陸新幹線延伸開業の前倒し論ばかり騒いでいる。
ちなみに北陸新幹線敦賀新大阪間の具体的なルート公表は来月中に行われると今朝の地元紙にあった。
0364名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 14:47:26.62ID:WfxeuE4g
>>362
整備新幹線と言ったら狭い意味になるか
全国新幹線鉄道整備法に基づき整備計画が決定された路線と言いたかった

あと、>>353を見て>>361を書いたが、>>354の冷蔵庫の主張は、
中央新幹線の方式だけでなく、国主導で建設すべきという意味合いも強そうだな
0365名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 15:02:09.47ID:yh9yVwcE
18両にするならプッシュプル方式でええやろ、博多まで客車16両、博多から10両落としで鹿児島へは6両とか
融通利くだろう。
0366猿にゃん
垢版 |
2019/04/27(土) 15:05:49.44ID:xN1PwrVv
>>364
ああそういうことね。こちらもよく分かってなくてスマン。

ただ中央新幹線の従来方式の建設ではうまくいっていなかったと思う。
その理由は

・塩尻または諏訪付近で会社が分かれるため運賃が割高になる
・東も海も松本方面への直通がメインなので新幹線と分断されると利便性で高速バスに負ける
・東名間の利用は割高になるので東海道に負ける
・東は甲府に必ず停まるようなダイヤを主張するので東海道より遅くなる
・東と海のシステムどっちを使うかで揉める

などなど。
0367名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 15:17:31.62ID:9ET4y+HF
2階建てはホントに乗降時間だけの問題なんか?
0368名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 15:18:09.80ID:WfxeuE4g
>>366
東海の独自資金で360km/h走行可能な従来方式の直線軌道を建設して欲しかったというのが本音だが
東海がリニアを推しているのでリニアしか建設しないだろうというのと
従来方式だと東海独自資金で建設するのが認められにくいかもって言うのがあるのだろうな

アンチ東海としては、国が建設して貸し付け料で国が儲けて欲しいが
260km/h規格で建設されたのでは誰得だしな
0369名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 16:09:54.88ID:9ryVbYAV
山陽新幹線だって設計最高速度は260km/hだったんだぜ?
それが今は何だ
0370名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 16:24:21.77ID:wbbIaWgh
>>367
重量増加も問題だが、飛行機のようにカーボン使えば解決しそう
0371名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 16:58:28.94ID:Ku4IH5mm
>>350
ヒントは不起訴処分かよ
キチガイはやりたいほうだいだな
0373名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 17:25:12.50ID:LOGpA2xF
一方、二月に北陸新幹線佐久平駅付近から北陸新幹線の線路内へ立ち入って列車の運行を妨害した老人は晴れて略式起訴されましたとさ。
0374名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 18:00:31.92ID:fVssQ941
ジジイが起訴されたのにヒントは不起訴
世も末だな
0376名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 19:11:23.74ID:GNFVs4la
別に。
座ってれば地獄なんてあり得ない
0378名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 19:34:27.16ID:GNFVs4la
お前が鬱陶しいと感じるならそうなんだろうから14か15号車にしとけ
0379名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 20:58:16.93ID:UTjteIoW
>>308
関西の駅で近鉄線という言い回しは違和感ある
もし東海道新幹線が西日本だったら近鉄電車と言ってるかもな

そもそも私鉄を〜線と呼ぶのは関東の流儀のはず

>>363
あと大阪府や大阪市がリニアでヤイヤイ言わなくなったのは関空を介して海外との繋がりを重視したからという説もある
確かに遠い将来のリニアよりも既にある関空を生かすほうがいいからね
それにリニアは所詮は国内で地を這うだけの乗り物に過ぎないという発想もあるかも
0380名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 21:01:31.64ID:Rb4OH1m8
グリーン車に座れよ・・・・。
0381名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 21:29:00.29ID:LOGpA2xF
>>379
車内放送で“○○電車”とアナウンスするのは西日本というよりは、近畿圏特有の言い回しではないか?
JR西日本エリアでも近畿圏というか京阪奈圏を一歩外れれば、大抵の他社線は“公式な事業者名+線”でアナウンスされているように思う。
0382名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 21:59:42.50ID:TiOPmFc9
>>379 >>381
京都駅では西日本の構内では「近鉄電車」で、東海の構内では「近鉄線」になっていたな。
0383名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 23:17:35.40ID:ln69tLWE
>>379
>>381
近鉄は名古屋でも「名鉄電車」と案内で言い張る
東海は京都でも「近鉄線」
なのでおあいこ

「○○電車」は西日本というより関西独自だな
0385名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 01:30:03.88ID:kCrE45Dy
>>359
> つまり、300系のグリーン車3両は、本来はお試しだったのが
> その時点で新製中の仕様に統一することになったために、その仕様に固定されてしまったと

300系はバブル期の設計。

好況でグリーン車から先に埋まるようになったから、100系の増備途中から食堂車を止めてまで
グリーン席を増強した。

グリーン車を増やした設計を継承した300系。
増備が始まった途端に平成大不況に突入。
何という皮肉。
0386名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 02:12:17.67ID:mWs0+kyJ
ヒント
これってグリーン車がない徳島に対する皮肉かな?
0387名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 02:20:49.35ID:2pHcKhsb
手前含めて利用者いなきゃ無くてもいいだろ
0388名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 02:23:48.71ID:PH7greLn
ヒント
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190426/k10011897941000.html

元号が平成から令和にかわるまであと5日となりました。さいたま市の鉄道博物館では、
もう一つさかのぼって昭和の時代に新幹線の食堂車で好評だったメニューが再現され、
鉄道ファンや家族連れの人気を集めています。

さいたま市大宮区にある鉄道博物館では、去年7月、運転士や車掌の仕事を体験できる新館がオープンし、
鉄道ファンや子どもたちでにぎわっています。

この新館のレストランで人気を集めているのが、昭和を思い起こさせるメニューの「ベロネーズ」です。
「ベロネーズ」は、甘めに味付けしたミートソーススパゲッティの上に揚げたてのトンカツをのせた洋食で、
昭和40年代以降、東海道新幹線の食堂車などで提供されていました。
往年の鉄道ファンや家族連れなどに好評で、最近は1日に30食ほどの注文がある人気メニューだということです。

2歳の娘と取り分けながら食べていた男性は「ミートソースとカツという組み合わせが昭和を感じます。
昭和生まれなので、懐かしい感じがしておいしいです」と話していました。

レストランの星守道店長は「まもなく元号が令和に変わりますが、食堂車に思い出がある人も多いと思うのでぜひ、
昭和の味を残していきたい」と話していました。

鉄道博物館では、27日からの10連休の期間中、「令和」への改元を記念して、平成の車両や時刻表を振り返る
イベントなどが企画されています。
0389名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 02:59:03.48ID:PH7greLn
ヒント
JR北海道が26日発表した2019年3月期連結決算は、
本業のもうけを示す営業損益が418億9千万円の赤字となり、5期連続で赤字額が過去最大を更新した。

昨年9月の胆振東部地震や台風21号の影響で鉄道運輸収入などが落ち込んだことが主な要因。
自然災害が経営再建の足を引っ張った形だ。

 純損失も過去最大となる179億9100万円で、赤字は3期連続。
来年5月に廃線となるJR札沼線(北海道医療大―新十津川)
のバス転換費用など30億円を特別損失として計上したことなどで、赤字が拡大した。

 売上高は前期比1・6%減の1710億1700万円。胆振東部地震の影響で運休が相次ぎ、
観光が落ち込んだことなどから、鉄道運輸収入が同2・2%減の712億700万円となった。

 胆振東部地震と台風21号による運休やホテルキャンセルなどの減収額は、グループ全体で25億円。
記者会見した綿貫泰之常務は「全体的に地震、台風の影響を大きく受けた。
大変厳しい結果になったと受け止めている」と述べた。
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/300577
0390名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 05:56:46.31ID:Ls3RscAi
仮に新幹線の切符を忘れた場合、座席が分かってたら自由席の切符を買って座ってても調べにこないですか?
0391名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 06:28:08.33ID:KdR9UXYQ
もうね素人は新幹線使うな!
発車2分前まで待合室(乗り場まで4分弱)でのんびりしてんじゃねぇ!
ダッシュした所で間に合わねぇだろが!
0392名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 07:25:00.69ID:xQNA8ZbM
>>390
忘れた場所が分かっているなら
紛失再発行してもらって、後日払い戻しじゃないの?
0394名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 08:09:44.48ID:s96PWVZX
期待を裏切らず連休などに必ず輸送障害を起こしてくれるJR馬鹿東日本
0395名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 08:11:45.25ID:s96PWVZX
期待を裏切らず連休などに必ず輸送障害を起こしてくれるアホJR東日本


JR東日本とJR西日本はどっちがトラブル多い?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1555558584/
0396名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 08:49:12.05ID:QLlD801G
>>392
駅員に言えば車掌に連絡して探してくれるんじゃない?
んで見つかったらとりあえず再度払って再収受証明貰って後日拾得駅に切符取りに行く。切符受け取ったら再収受証明と一緒に手数料差し引いて払い戻し。
車内で見つかった時点で、はいお通りくださいとはならなそう。
0397名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 09:00:19.25ID:Bu6AlOrK
>>396
>>390は、家とかに切符を忘れた場合じゃないの?

そう言えば、検札の話なら自分が予約した席に座っておけば、調べにこないよと答えるべきだったか
0398名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 09:07:05.35ID:PH7greLn
ヒント
毎日毎日トラブル続きのJR糞東日本。僕に仕事をさせないで。僕にも10連休させてよ。疲れちゃう
0399名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 09:14:05.52ID:tdx4iJMB
やっぱり組合が噛んでるのかなこういうのって
0400名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 09:16:50.73ID:YhvH64jj
>>390
指定券を改札に通してなかったら車掌の端末にはその席の乗客は乗っていないことになっているんじゃなかろうか?
だからその席に座っていたら車掌があんた誰?っと来ると思う
0401名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 09:33:14.01ID:cBzVrEkR
山陽→東海道直通がのぞみもひかりも満席
こりゃやべぇ
0403名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 09:47:50.11ID:tdx4iJMB
ほんと東は緩んでるな
ある意味超ホワイト企業なんだろうな
0404名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 10:24:38.29ID:lSlPuPAl
業務委託ばかりしてるからこうなるんだよ。
0406名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 11:16:50.64ID:4X4CMN4E
>>404
そもそも業務委託でコストダウンになるコスト構造がおかしいんだよ
委託先がいろんな会社の似たような業務を受託するような会社ならともかく
実質一つのJRからしか仕事を受けないような会社なわけでしょ

そんな会社が別になるとそれを運営するための事務屋さんがついてくるから
むしろ会社を別に作る分コストは上がるはずなのに
逆にコストダウンにつながるというならどっかにそのしわ寄せが来るはずなんだわ
0408名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 13:48:22.51ID:18+IZ3jZ
>>406
詳しいことは知らないが
別会社にしたら、賃金を低くできたりできるんじゃないかな
0409名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 14:59:48.75ID:RsV0bLYq
それが全てだろ。JR東海に入社して線路工夫とかあり得ないイメージ。
0411名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 18:10:02.67ID:SDUpwOXl
>>393
期待を裏切らないJR東日本。

アンチ・信者と言う前に本業をシッカリしろよ・・・・。
と言いたくなるな・・・。

そう言えば本業は陸運業ではなかったな・・・。

>>398
いつもお疲れ様です。
束がまともになるまで貴方のお仕事は続く・・・・・・。

>>399
組合は関係ないだろう。会社組織そのものがたるんどる。

少なくても松崎氏がいたころの
束の組合はたるんどった
なんてことは絶対に無い。
0412名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 18:28:37.10ID:hbw+/HtH
ヒント
スジャータスーパープレミアムアイスクリームは、東京駅の新幹線ホームや埼玉県さいたま市の鉄道博物館などでも販売されている。
しかし、これらで販売されているアイスと新幹線車内で販売されているアイスと比べると、まるで別物。
ホーム売店や鉄道博物館で販売しているアイスは、硬さが物足りない。スプーンが立つほど硬くなければ、“シンカンセンスゴイカタイアイス”の真髄を味わうことはできないのだ。
0413名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 19:36:20.04ID:HoI7EC4w
>>410
下請けといえば放送業界もそうだが、テレ朝は平成新局大量開局に当たって、
地方局の役員やアナ以外の技術/制作をキー局系技術/制作子会社の放送技術社、トラストネットワーク、
琉球トラスト(琉球朝日放送が、同一社屋の琉球放送とjnn排他協定で実質報道部しかない名目tv局の絡みで別会社)
の3社で開局や維持費用を抑え(南海放送が総務省で披露した資料によるとp料の値引きでそれなりの高視聴率と分析)
今となってはキー局と同一歩調の4k化ってのがあるけど
(日テレやtbs系ラテ兼営局とtv単営局で地元新聞社論調に左右される玉石混交とは違い、
朝日新聞リベラル論調のカーボンコピーの批判はあるが)、
どうせなら弱小jrの子会社に本州3社の業務委託の幹事をさせれば別の意味での経営支援になるのかもね
この場合、九州は東海との組み合わせってことで
0414名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 19:50:46.50ID:B95AwQfe
何という読みづらい文を書くのか
ある意味才能だわこれ
0415名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 20:12:36.55ID:dJZKBN5j
テレビ局はともかく、新幹線は東海が「新幹線運営会社」を作って、西や九州は営業だけやってれば一番いいし、安全性も高まる。
0416名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 20:23:40.68ID:PH7greLn
ヒント
東海道新幹線が比較的安定運行しているのは、JR西日本が山陽新幹線でJR糞倒壊以上に安定運行しているおかげ。

JR西日本の新幹線安定運行は天下一
0417名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 20:42:19.38ID:t9F7l9CY
>>415
東海が新幹線運行会社を作るのは良いが
米原以西の運賃・料金収入は西と九州が受け取るべきだった
0418名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 20:53:48.03ID:B95AwQfe
運行は東海がやって金は西に入る?

そんなアホな話あるかよw
東海がタダ働きじゃねーか
0419名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 20:55:07.14ID:dJZKBN5j
そりゃ経費+何%は東海に入れると。ただ一体運用だと経費が圧縮できるかと。
0420名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 21:14:35.50ID:mKVQYNtk
何を非現実的な話をウダウダと
休み恒例の妄想だろうけど
0421名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 21:31:50.41ID:Ezn0u4Xs
>>416
> JR西日本の新幹線安定運行は天下一

安定運行で新幹線初の重大インシデントw
https://i.imgur.com/fOHABJL.jpg
0422名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 22:00:42.60ID:B95AwQfe
まあ東に比べたら西も安定といえば安定だわなw
0423名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 22:11:05.41ID:lSlPuPAl
JR東海も台車亀裂の時、すぐに止めたり他の列車も止めないんだね。
しかも子会社からも台車の亀裂が見つかってるし。
0424名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 22:12:04.23ID:u9xol/0o
ヒント
今年もゴールデンウィーク新幹線止めたJR糞東日本
0426名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 22:21:41.67ID:u9xol/0o
ヒント
上越新幹線、運転を再開 停電で約3時間半見合わせ
2019年4月28日

 上越新幹線は、28日朝に起きた停電の影響で東京・新潟間で3時間半以上にわたって運転を見合わせました。運転の遅れは夕方まで続き、帰省客などに大きな影響が出ました。
 停電の影響で、真っ暗になった新幹線の車内。東京駅の新幹線乗り換え口も、多くの人であふれかえりました。
 JR東日本によりますと、上越新幹線は午前7時20分過ぎに起きた停電の影響で、東京〜新潟駅間の上下線で午前11時ごろまで、3時間半以上にわたって運転を見合わせました。
 28日は大型連休の2日目で、上越新幹線は午前中の指定席がほぼ満席の状態でしたが、運休する列車も出るなど、およそ3万2000人に影響が出ました。

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12198-261282/#article
0427名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 22:35:34.51ID:LfLtfhbZ
[!]運転見合わせ
22:15頃、鴨居〜中山駅間で発生した人身事故の影響で、運転を見合わせています。なお、振替輸送を行っています。(4月28日 22時15分掲載)

以前は新横浜で降りた場合はそのままハマ線で横浜方面だったけど
今はブルーラインオンリーだわwまずグモは無いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況