X



京成グループ車両総合スレ 39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (7級) (アウアウクー MMe3-KTG1)
垢版 |
2019/04/24(水) 10:15:02.49ID:M/jVDeG7M
京成グループの車両について語るスレッド。
スレを荒らされるのが嫌な人のために今回からワッチョイスレを新たに導入しました。

前スレ
京成グループ車両総合スレ 38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1549204692/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0730名無し野電車区 (アウアウエー Sabf-ogfB)
垢版 |
2019/07/18(木) 20:37:25.41ID:vT5DId0La
東京側だと、大崎の、今でいう横須賀線と湘南新宿ラインの分岐を使って
回していたらしい

展望車がなくても、椅子が前向き固定の
44系を使っていたものは回転させたはず
0731名無し野電車区 (スップ Sddf-ZDHh)
垢版 |
2019/07/20(土) 14:46:01.34ID:7Wp3rPC8d
11/30土曜暇に3708が三崎口へ ピクトリアル参照
0732名無し野電車区 (スッップ Sd5f-2Prk)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:15:11.54ID:fa8QWyJ0d
成田の運用時間拡大で早朝深夜に列車がほしい
上野4:40 空港5:40 アクセス特急
上野5:00 空港5:44 スカイライナー
上野5:30 空港6:14 スカイライナー

空港23:00 上野23:44 スカイライナー
空港23:20 上野24:20 アクセス特急
空港23:50 上野24:50 アクセス特急
こんな漢字のが欲しい
0736名無し野電車区 (ワッチョイ 4f8f-nUtQ)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:06:19.11ID:RDirCGjz0
調べたら「あじあ」用の客車は、当時としては先進的な高張力鋼板を用いたセミ
モノコックボディで車重は約60t、これを3軸ボギーで支えて軸重が約10t

今のAEはオールアルミのボディで車重はM車で約40t、軸重は約10t。但しこちらは
動力内蔵で160km/hで滑るように走る。今更ながら技術の進歩って凄いわ
0737名無し野電車区 (ワッチョイ 4f8f-nUtQ)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:32:05.70ID:RDirCGjz0
ちなみに「あじあ」の客車にはエアコンが装備されていたのが驚くところだが、
「大和」や「伊号」にもエアコンは装備されていた

そのメーカーはダイキン(今や世界一のエアコンメーカー)w
0741東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 (スップ Sddf-cWV1)
垢版 |
2019/07/21(日) 12:44:13.94ID:n9BRkWPRd
   │汚物3400形は令和の63系
   │  
     \   ______/
      \/   ∧_∧
           ( ´Д`) ∧_∧
         / \/ )(´Д` ) __
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0743鉄道すじこ (アウアウカー Sac3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 18:13:22.34ID:e2yWEJzSa
成田スカイアクセス線5500形高速試運転
5500
8/30.31
西馬込0057
泉岳寺105-10
押上130-135
青砥141
高砂143
東松戸152
新鎌ヶ谷159
千葉ニュータウン中央206
印旛日本医大212-215
成田湯川223-225
空港第2ビル232
成田空港235
0744鉄道すじこ (アウアウカー Sac3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 18:14:35.07ID:e2yWEJzSa
京急sic車(1177〜、1001)浅草線内誘導障害確認試運転
8/15-17、8/20-23
往路
神奈川新町040
品川113
泉岳寺116-120
三田124
大門127-130
新橋133-134
東銀座136
宝町138
日本橋139-140
人形町142
東日本橋145
浅草橋147
蔵前148
浅草150-155
本所吾妻橋156
押上158-
0745鉄道すじこ (アウアウカー Sac3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 18:15:30.63ID:e2yWEJzSa
>>744
復路
押上   -220
本所吾妻橋 レ
浅草   223
蔵前    レ
浅草橋   レ
東日本橋227-230
人形町   レ
日本橋 233-234
宝町    レ
東銀座   レ
新橋  238-240
大門   242
三田   244
泉岳寺 246-256
品川   300
神奈川新町335
0747名無し野電車区 (ラクッペ MMe3-XYNf)
垢版 |
2019/07/21(日) 19:10:54.83ID:CSlPB1aYM
ワロタ
0749名無し野電車区 (ワッチョイ 8f8f-+2Af)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:28:49.17ID:IDPbLyAh0
今日 久しぶりに京成本線に乗ったwww
3600形だった。

抵抗起動の雑さが酷いと思った。wwwww
0750名無し野電車区 (ワッチョイ 4f8f-nUtQ)
垢版 |
2019/07/22(月) 04:51:38.14ID:mREXg/mo0
調べたら3000って車重が30t前後で一番重いM車で33t、これって昔の国鉄で「軽量」と
呼ばれた20系客車と同程度。さすがにオールステンレスのボディは軽い

3100は車重はどうなるのかな?
0757名無し野電車区 (ワッチョイ 4f8f-nUtQ)
垢版 |
2019/07/22(月) 19:52:26.60ID:mREXg/mo0
20系客車の独特な走行音は好きだったけどね、九州なんかDF50で引っぱっていたし

ところでAEの編成重量は約300t、これが「あじあ」だとパシナと客車一両で約300t
に達してしまう。動力は熱効率数%の蒸気機関だから、どれ程燃費が悪かったのかw

まあ、満州には確か露天掘りの炭鉱が有ったと思うから、余り問題は無かったの
だろうが
0758名無し野電車区 (ワッチョイ 4f8f-nUtQ)
垢版 |
2019/07/22(月) 20:00:57.38ID:mREXg/mo0
ちなみに当時の日本にはドイツと組んでソ連を占領し、東京発ベルリン行きの超特急
列車を運行する計画があって、実際に天山山脈越えのルートが検討されていたとか

誇大妄想もここまで来ると、もはやロマンだなw
0759名無し野電車区 (ワッチョイ 8f8f-+2Af)
垢版 |
2019/07/22(月) 20:19:27.91ID:v22MFEi50
>>750
つ 18m : 20m
0760名無し野電車区 (スッップ Sd5f-+jIf)
垢版 |
2019/07/22(月) 20:26:38.88ID:qtX34FJRd
>>744
1177-は地下対応しないと
8連がきついしなあ
折角足枷が居なくなったのに
1001編成はヘタレ組成だからどうかな?

>>701
AEて、検査の度に塗り直してるの?
アルミなのに
0761名無し野電車区 (ワッチョイ 3f7c-L7k3)
垢版 |
2019/07/22(月) 20:54:38.95ID:bhrAkP1a0
>>760
608「あ?!」
0762名無し野電車区 (ワッチョイ ffdd-jGuh)
垢版 |
2019/07/22(月) 23:12:48.27ID:5sg6n2tW0
地下鉄はアルミ車体に薬品処理をして塗らない場合が多いけど
新幹線を初めとして全面塗装しているところも普通にあるわね。
0763東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 (スプッッ Sddf-cWV1)
垢版 |
2019/07/23(火) 05:35:41.11ID:l2G210m6d
   │汚物3400形は令和の63系
   │  
     \   ______/
      \/   ∧_∧
           ( ´Д`) ∧_∧
         / \/ )(´Д` ) __
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0769名無し野電車区 (ワッチョイ 3f7c-L7k3)
垢版 |
2019/07/23(火) 10:25:53.49ID:QDchlbpT0
>>767
それ、クリアラッカーだろ
0771名無し野電車区 (ワッチョイ 8f8f-+2Af)
垢版 |
2019/07/23(火) 17:07:02.04ID:iPZcu/7J0
> アルミ車体に薬品処理

なにそれ?
kwsk
0774名無し野電車区 (アウアウウー Sad3-hbvH)
垢版 |
2019/07/23(火) 18:14:12.10ID:omNEgZw8a
3400ちゃんは冷房がよく効くなあ
0775名無し野電車区 (ワッチョイ 8f78-4REa)
垢版 |
2019/07/23(火) 18:36:21.43ID:pc99Tg/W0
>>773
それもあるかも
アルミは表面をアルマイト処理しても経年劣化で皮膜が失われて、酸化アルミで粉を吹いたようにザラザラになるからね
当然ザラザラだと空気抵抗も増えるはず
0776名無し野電車区 (アウアウクー MMa3-L7k3)
垢版 |
2019/07/23(火) 18:45:28.22ID:iW7fBwzoM
301系「」
0779名無し野電車区 (アウアウクー MMa3-L7k3)
垢版 |
2019/07/23(火) 20:40:41.32ID:iW7fBwzoM
>>777
派手に燃えるぞ
0797名無し野電車区 (ワッチョイ 3f7c-we09)
垢版 |
2019/07/24(水) 23:28:07.22ID:IChK5a9J0
>>792
運番と行き先一体にしちゃえよ
0798名無し野電車区 (ワッチョイ 0ffb-LIhH)
垢版 |
2019/07/24(水) 23:48:40.92ID:g+XnEcay0
【今日の見鉄】京急金沢八景駅に見慣れない京成車両、後ろには…
http://tetsudo-shimbun.com/article/topic/entry-1797.html
https://twitter.com/tetsudoshimbun/status/1154007110176264192

ロングシートのスーツケース置き場
https://pbs.twimg.com/media/EAPwgZ0UEAgpG3T.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EAPwgZ0U4AAu4uq.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0800名無し野電車区 (ワッチョイ 6a7c-2TjC)
垢版 |
2019/07/25(木) 00:06:50.00ID:HkFMv57q0
何故か3両だけ搬出・・・ユニットの関係?
0801名無し野電車区 (ワッチョイ 6a7c-2TjC)
垢版 |
2019/07/25(木) 00:07:18.78ID:HkFMv57q0
>>799
やっとドア上に貼るようにしたのか
0806名無し野電車区 (ワッチョイ 2e66-V0iT)
垢版 |
2019/07/25(木) 05:27:41.85ID:pmh3/NZf0
CGと実車じゃ全然違うね
CGは陰影が微妙なせいかどこか面長で平べったく見えたけど
実車、今までの京成にはないカーブと鋭い彫りとライトがビシッと決まってて
スマートで先進的なイメージがすごい出てて秀逸に思う
窓や前面扉にちょっと3700のエッセンスも感じるな
0808名無し野電車区 (ワッチョイ 5301-5Fmj)
垢版 |
2019/07/25(木) 06:53:04.38ID:a+okEaJm0
>>807
そこは都営と違ってアナログだ
ttps://pbs.twimg.com/media/EAQKYOkU4AAwMQ8.jpg

都営の場合はsustinaと共にフリージアコンソールも採用してるのがな
総車が推奨する汎用車両コンセプトで設計もコストも楽に仕上げたいとかそう言う思惑なんだろう
0810尺スジ (アウアウカー Saeb-cCBo)
垢版 |
2019/07/25(木) 08:30:28.01ID:oolKX7WTa
8/14 北総車京急直通試運転

印西牧の原655
泉岳寺800
品川805
金沢文庫935

金沢文庫2045
新逗子2100-03
金沢文庫2115
泉岳寺2155
西馬込2210
0811名無し野電車区 (ワッチョイ 6a7c-2TjC)
垢版 |
2019/07/25(木) 08:44:12.46ID:HkFMv57q0
>>806
大井町線6000と御堂筋線30000を足したような印象
0813名無し野電車区 (ワッチョイ 6a7c-2TjC)
垢版 |
2019/07/25(木) 10:40:36.91ID:HkFMv57q0
何の目的だろうか?
SRまだついてないし
0819名無し野電車区 (スッップ Sdaa-DeXd)
垢版 |
2019/07/25(木) 15:28:54.40ID:XbdQE+hwd
>>816
3000初期3001〜3005編成あたりを4連化しそう。Mcに小型化したSIV CP搭載しTを廃車し。
0820名無し野電車区 (ワッチョイ 1391-Qo4D)
垢版 |
2019/07/25(木) 16:40:43.87ID:5gR5GvHm0
もうダルフィニッシュは古臭い
梨地だし防汚対策でクリア吹いたりしようもんなら、折角の加工の風合いが失われるし、運用上もメリットがない
0822名無し野電車区 (アウアウエー Sa82-b7OF)
垢版 |
2019/07/25(木) 18:54:42.25ID:EVJQzSYwa
3000形の場合はドアコック?が戸袋の化粧板のところだったけど今回はドア上?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況