>>657
> 疑問だね。西九州では現在唯一の本格的サッカー場があるし、プレミアム・アウトレット・センタもある

駅スタは国鉄時代の機関庫遺産に誘致したが、駅前のモールにサポーターが駐車するんで、試合のある日は寧ろ買い物客からは邪魔だとさえ思われているが、毎日の事ではないからまだ我慢されてる
普通の市民とサッカーファンの温度差は大きい
アウトレットは郊外で、市中の生活圏とは離れている


> 鳥栖駅前は120億円以上掛けての再開発事業も持ち上がり

高架駅化なら不足が明らかになり中止になった
因に駅前は地権が複雑に絡んでて、全体的な開発にはならない限定的な物