X



名古屋市営地下鉄Ω120号線
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/05/03(金) 08:09:03.27ID:YWtwJy5S
名古屋市営地下鉄について語るスレです。

名古屋市営地下鉄の話題より外れている話題(お国自慢等)は該当スレでお願いします。
荒らしやクソコテはそっとNGしてスルーしましょう。

何よりも、妄想にも限度があることをわきまえましょう。

■名古屋市交通局  http://www.kotsu.city.nagoya.jp/
■上飯田線連絡線株式会社  http://www.k-linkline.jp/
■(株)名古屋交通開発機構  http://www.do758.co.jp/
■ゆとりーとライン  http://www.guideway.co.jp/

■前スレ■

名古屋市営地下鉄Ω1119号線
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551825946/
0799名無し野電車区
垢版 |
2019/07/05(金) 17:32:06.14ID:dFIVLRhy
鶴舞線は速達というよりは、遠近分離して欲しい。

ノロノロでもいいから乗り換え駅以外通過する列車を設定
あるいは
名鉄直通と折り返しのダイヤを不等間隔にするか
0800名無し野電車区
垢版 |
2019/07/05(金) 19:19:55.03ID:XeOhQp7T
不便すぎるから却下。
豊田線民も普通に赤池ゆきに乗れば混雑は偏らない。
0801名無し野電車区
垢版 |
2019/07/05(金) 20:16:05.51ID:PWQuQfWm
本山駅のファミマ跡地のセブンが今月下旬にようやく開店らしいね。
0803名無し野電車区
垢版 |
2019/07/06(土) 06:38:38.30ID:akiZkfpS
名港線は終日大曾根まで運行して欲しい
0805名無し野電車区
垢版 |
2019/07/06(土) 07:38:26.49ID:B65R2asw
>>802
 ____ ゴキッ!!
`/‖ ̄ ̄‖((/⌒>
|‖__‖ | >
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|    |(  /   /
0806名無し野電車区
垢版 |
2019/07/06(土) 10:55:15.41ID:xauwnM7U
>>802
金山しばらく行かないうちにこんなことになってたのか。
壁に穴まで開けられて、まるで爆破解体の準備作業だな
0807名無し野電車区
垢版 |
2019/07/06(土) 10:58:07.08ID:zgo35CTW
なんか機関銃で撃たれそうな恐怖を感じる。
0808名無し野電車区
垢版 |
2019/07/06(土) 11:23:54.19ID:xauwnM7U
栄のときもそうだったけど、建築限界の都合で仮囲いもないから廃墟然とした雰囲気を醸し出しちゃう
0809名無し野電車区
垢版 |
2019/07/06(土) 11:52:36.35ID:xauwnM7U
リニモ藤が丘出た途端に非常ブレーキかかってて草。ってか八草wwwwwwww

乗務員のいる区間だから乗務員の業務携帯鳴ってたりしたけど
位置的にはポイントのあるあたりなんだよな。切替不良だったらそもそも藤が丘を発車できないはずだけど、もはや老朽化してねえか?
0810名無し野電車区
垢版 |
2019/07/06(土) 11:54:51.54ID:gs566hoZ
桜通線開業前の久屋大通駅(名城線)の工事ってやはり昼間はやれなかったのだったのだろうか。
0811名無し野電車区
垢版 |
2019/07/06(土) 12:55:27.78ID:HOw+xTQl
金山駅も東京メトロナイズされた駅になってしまうのか。
0812名無し野電車区
垢版 |
2019/07/06(土) 21:34:53.20ID:qAjCrlZ3
>>810
通過してる時に見た限りでは、うっすらと蛍光灯が点いてるだけで人気はなかったような……
0813名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 00:18:26.49ID:tfCrNtwI
2000年代に名古屋に来た身としては
久屋大通駅開業前のセンパ北部がどうなってたのかが気になる
というのも、北改札口前の通路に使われてるコンセント、桜通線開業時には主流から外れていたはずの「ハイ連」ってシリーズで
もし駅を作る時に設けられた通路なら「大角形連用」、松下電工のシリーズ名でいう「フルカラーシリーズ」になっていたはずなので、あの通路は駅開業前からあったはず、地下一階駐車場は当初からあの大きさだったはず。
駅建設時に削られた駐車場区画は地下二階の一部なんだろうけど、いまの駅改札付近はもともと店舗が入っていたのか、別の使われ方をしていたのか。
0815名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 01:42:29.47ID:bfNj7DXr
鶴舞線に名鉄直通の有料優等列車作って欲しい
追加料金払ってでも座るのが近年の鉄道業界のトレンドだし名古屋圏でも取り入れてほしい

停車駅
新鵜沼、犬山遊園、犬山、柏森、江南、岩倉、上小田井(運転停車)、丸の内、伏見、上前津、鶴舞、八事、赤池、梅坪、豊田市
0816名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 04:26:34.96ID:gfzO/xVG
>>813
駅の一部で既存の地下施設(非常用通路?)を流用したかのかも
名城線の市役所〜栄の開業時点では中間に駅を設置する予定はなかった気がする
0817名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 08:41:37.15ID:wSUmM3Km
>>815
各停が発車する直前に速達が発車するダイヤでも、その距離だと厳しいと思うが
鶴舞線内だけでもおそらくどこかで追い付く
0819名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 09:59:15.80ID:V77hn/Oz
>>818
ご乗車、ありがとうございます。
この電車は 系統番号3番 八事経由 日進車庫行きです
やむを得ず急停車する場合がありますので、お立ちの方は吊り革におつかまりください
次 停まります
0820名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 10:10:40.30ID:fKdylTrc
日進に折り返し線出来たら割と需要あるかも。
名鉄からしたら割引区間に投資するメリットは少ないが。
0822名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 10:22:36.32ID:cuqDDTfH
開通直後は日進どころか赤池も平針の北側も荒れ地だらけ
日進が発展して乗降客急増するとは思わんだろうし途中駅折り返しは想定してなくて当然
0824名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 10:47:56.83ID:W9AAa/TT
>>817
浄心とかにある渡り線を利用してどこぞの京急みたいに変態待避祭りにすれば何とかなりそう
0825名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 10:52:31.12ID:5cfhl9Ie
今年も地下鉄に力士が乗る時期になった
例年だと 相撲取りが集まってるからこんな猛暑なんだ みたいな冗談が出るが今年の気温は平和そうだな
0827名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 11:10:41.36ID:t3Y/Feb4
今後は米野木や黒笹も開発されて日進並に増えるかもね。
急行よりは普通増発が先やな。
0828名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 11:22:55.05ID:omzCbN8j
豊田線各駅の利用が伸びるなら鶴舞線直通の普通を増やせって話になるだろうね。
赤池折り返しのやつが豊田市まで行くようになるかもね。
0829名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 11:25:12.74ID:dFX3cWqL
毎時8本程度の各停を確保できれば優等設定もいいとは思うが、現状じゃなあ
0830名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 11:30:21.40ID:dDvFpLCK
鶴舞線内の駅と豊田線の駅では利用者数の差があり過ぎ、提案が現実味がないんだよ。
もっとも、交通局が地下鉄の本数間引き政策を、利用者が大幅に増えたのに頑固に変えないのが一番の問題なんだけどな。
0831名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 11:31:03.75ID:uzPqOfUV
豊田市から名駅まで早く行きたい人は知立経由の特急に乗ってね。ただし、リニア開通までは豊田線〜鶴舞線に乗ってね…が名鉄の方針だろうな。
あるとしたら豊田線沿線の開発が進展すれば、普通増発に必要な車両を作るくらいか。
0832名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 11:33:33.73ID:Nl/i73fN
>>815
廃止になったセントラレルライナーから、何も学ばないのか?
名古屋塵のどケチさを。名古屋には有料優等列車など必要が無い。
0834名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 11:48:34.05ID:dFX3cWqL
名古屋人がケチというより関東は混雑区間が距離も時間も長いからだよ。
中央線みたいに速度が遅い路線や名鉄空港線みたいに大荷物で途中座れるチャンスもない路線だと指定席は結構繁盛してるだろ。
0835名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 12:29:30.09ID:U5a8QWEf
全車優等なら要らないけど
一部特別車や、Qシート方式ならいいかも。
0836名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 12:34:12.53ID:4wjchkeb
名古屋ー豊田程度の距離なら着席需要は定員制のバスにやらせればいい
名鉄がすでに高速バスやってるからそれを拡大するだけ
0837名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 14:02:01.28ID:ZzxBsnU2
ムリムリ。豊田インターから大渋滞。豊田市にクルマで行くやつの気が知れない。
0838名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 14:30:41.76ID:i1ruxgrU
鉄道板って定期的に地図だけみて地元の実情知らずに適当なこと言う人いるよね
0839名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 15:18:19.61ID:DuMTzKRO
やるなら、米野木か、日進の豊田ほうに折り返し線作って赤池から先の延長運転。
けど、そうなると折り返し線追加工事、方向幕(3050形と100系)、増備(1編成)
よって、費用的にできないとなりそうだね。
0840名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 15:50:31.97ID:SU9GihD1
東山線8両編成化しないのか?
車体が15.8mと異様に小型で6両編成でいつも混んでる
東山線が輸送人員が一番多いのに輸送力で鶴舞線に負けてる逆転現象が起きてる
0841名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 16:38:03.76ID:dFX3cWqL
ここまで酷いことになると思わなかったんだろうな
最近道路混雑で鉄道と車の所要時間が逆転してるから地下鉄の混雑もどんどん酷くなるぞ
0843名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 17:23:52.63ID:5bbahgsA
むしろ直通を廃止して名鉄が勝手に線路引けばいいやん
名古屋市民の負担になることすんな
0845名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 17:31:28.96ID:H0dsSrLj
東山線は銀座線とほぼ同規格だから拡張余地が殆どないわね。
だから桜通線が出来たわけで。
0846名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 17:47:22.99ID:SU9GihD1
名古屋駅はホームが12両分くらいあって上下列車の乗客が錯綜しないようになってるよな
昔は余った部分が金属製の柵だけで剥き出しだったがいつの間にか壁が出来てる
0847名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 18:00:32.54ID:uhkk0XHp
野球ファンのデブ率半端ないなぁ
0849名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 18:29:52.44ID:yy4GWnFQ
>>847
あいつら普段電車乗らんのか知らんが
マナー悪くて困る
途中で降りられん
0850名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 18:36:08.12ID:hDEi6aXy
雨降ると平日朝にも電車の乗り方知らない馬鹿が増える
乗った直後に立ち止まる
後者客居るのに一旦降りない
ホームや通路の真ん中をチンタラ歩く
中にはドア前から動かず後者客に押し出されたら後者客を押し戻しながら車内に戻った馬鹿ジジイも居た
0851名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 18:37:18.28ID:8flUczmr
>>846
確かmanacaが使えるようになるかどうかのあたりで壁ができた
安全対策兼広告媒体
0853名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 19:43:19.52ID:b+ZHoUBW
>>840
ホームの延長がかなり厳しそうな駅もあるし、難しいだろうなぁ
0854名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 19:48:43.13ID:yy4GWnFQ
>>850
それ名古屋では普通の光景w
名鉄なんかドア前は満員なのに奥は空いてるからな
基本詰めるという発想がない地域性
0855名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 20:07:53.67ID:SU9GihD1
東京メトロ銀座線と丸ノ内線は750V昇圧の計画がある
750Vにすれば電圧降下が少なくなるので走行が安定するとか
東山線・名城線も昇圧してついでに東山線地上区間で75キロ運転とかやってもいいのに
0856名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 21:50:30.42ID:i42meivP
5000形の横揺れこそが至高だったのに
ホームドアとか余計なことやるから早期廃車となった
一番後回しの路線にして欲しかったね
昇圧とかそれこそとんでもない
0858名無し野電車区
垢版 |
2019/07/08(月) 00:00:28.87ID:H/qJuyF/
お代官さま〜
0859名無し野電車区
垢版 |
2019/07/08(月) 00:55:37.61ID:YwSwDCt+
5000形といえば市交スレの伝説・不可黒凸は生きてるだろうか
まだ藤が丘には解体待ちがいるらしいから本人も健在だと思いたいが
0861名無し野電車区
垢版 |
2019/07/08(月) 07:49:38.23ID:NZnTzsUH
エスカレーターの降り口や、改札でてすぐ止まる老人ってなに考えてるの?
0862名無し野電車区
垢版 |
2019/07/08(月) 07:53:09.45ID:Yeli/Ych
>>859
生まれ変わって、可能白凹や保田とYouTuberやってたりして
0863名無し野電車区
垢版 |
2019/07/08(月) 09:20:39.52ID:kl15d0wU
>>861
さて、次はどっちに行ったらいいんだ?って確認してるんだよ
若いうちは改札に近づきながら次に向かうべき方向を確認して、改札後もスムーズに進めるけど
齢とってくると1度に一つのことしか考えられなくなる。まず改札を通る。その後のことは後のこと。
方向別改札でトラブルが多いのも高齢者
0864名無し野電車区
垢版 |
2019/07/08(月) 11:20:33.04ID:xLCuczJQ
誰も加齢は避けられないのだから。
みんな爺婆になるんだよ。

老害ほ別として敬なければね。
0866名無し野電車区
垢版 |
2019/07/08(月) 17:29:46.93ID:1HygCbEs
>>864
それを差し引いても人としてのレベルに到達してない奴が多すぎて無理ですね。
0867名無し野電車区
垢版 |
2019/07/08(月) 22:19:02.47ID:+aMSHN60
ハゲたら手帳を交付すべき?
0869名無し野電車区
垢版 |
2019/07/09(火) 10:42:50.33ID:UsA6TrBx
東山線が今朝遅れていたけど、ようやく来たと思ったら満員で乗れず2本見送り。3本目で乗車。
8:59ギリギリに会社着いた。

会社最寄り駅は改札口に駅員がいないから延着証明もらうのが大変だし、
遅れた時点で市交サイトのウェブ延着証明を即座に掲載するようにしてほしい。
0870名無し野電車区
垢版 |
2019/07/09(火) 10:57:55.19ID:ZHRLGzyL
https://dotup.org/uploda/dotup.org1892220.jpg
6号今池のホームから西改札に上がるところの階段ずっと穴空いたまま
仮囲いと工事中の案内だけで、たとえばエレベーターを設置しますとか完成イメージとか何もないんだけど何の工事なんだろう
0871名無し野電車区
垢版 |
2019/07/09(火) 12:19:03.92ID:dGoNd1gc
交通局のホームページにも書いてあるけど2020年度までに名古屋栄今池に改札内乗換エレベーターを設置するんだよ
0872名無し野電車区
垢版 |
2019/07/09(火) 12:23:09.43ID:8nNq2DJz
今朝の伏見駅は激混みだった
0873名無し野電車区
垢版 |
2019/07/09(火) 15:00:45.93ID:ZHRLGzyL
それにしても現地に工事中以外の案内がない。
直上はトイレか南改札側の駅長室だし、なんかものすごく不思議な位置なんだよ。
南改札に上がるエレベーターは既にあるから、南改札から東山線に向かう改札内コンコース途中の汚いトイレを潰して西改札行きエレベーターでも作った方がいいんじゃないかと思うくらい。
0874名無し野電車区
垢版 |
2019/07/09(火) 15:04:24.11ID:qrNH7N5g
丸の内のエレベーター工事
桜通線・鶴舞線双方に、階段脇にスペースがあるのに

桜通線側……交通局職員が使うスペースなので削らず、階段狭くした。
鶴舞線側……派遣職員が使うスペースなので削った。

これ本当?
0875名無し野電車区
垢版 |
2019/07/09(火) 23:49:25.13ID:ZEYozDHT
都市伝説?
0877名無し野電車区
垢版 |
2019/07/10(水) 12:18:25.71ID:Cz1eDsjV
リュックが挟まる

扉開けなおす

他の場所でバカがチャンスとばかりに飛び乗る

案の定間に合わず挟まれる

名古屋駅ほんと魔境
駅員も言ってやればいいのに
「お前のために開けてるんじゃねえよ」ってさ
0879名無し野電車区
垢版 |
2019/07/10(水) 18:02:27.26ID:eOJ0l1n5
>>877
それ東京でも同じっしょ
0880名無し野電車区
垢版 |
2019/07/10(水) 18:05:12.50ID:EF0nyY/1
【Twitter】車椅子の女性 押してくれる駅員の「ごめんなさい」に傷ついた理由★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562737265/
地下鉄は介助者なしで乗車できないようにしてくれよ

事故が発生したときの責任者を明確にしてくれ
名古屋じゃないけど東京で車イスのデブのじじいに足踏まれて骨折れたけど、
障害者だからって警察が被害届受理してくれなくて泣き寝入りになってしまったことがある
0881名無し野電車区
垢版 |
2019/07/10(水) 18:45:39.72ID:tLOpJ1re
本山で名城線軌道内転落のため停電とか言ってたな
0883名無し野電車区
垢版 |
2019/07/10(水) 21:47:31.59ID:0lD7hawJ
今の警察って被害届出されたら基本受理しないといけないんじゃないの?
0884名無し野電車区
垢版 |
2019/07/10(水) 21:53:06.35ID:MAqr8S4o
>>861 気が抜けてフリーズしてるとか

もう2歩前に出てくれれば避けれるんだが、国鉄時代や田舎の感覚でいやがるから
0886名無し野電車区
垢版 |
2019/07/10(水) 22:36:26.63ID:5Tp25ed0
気が抜けてプチュン……
左へ行ってください
0887名無し野電車区
垢版 |
2019/07/10(水) 23:21:31.28ID:QgbABRlS
>>880 >名古屋じゃないけど東京で車イスのデブのじじいに足踏まれて骨折れたけど、
障害者だからって警察が被害届受理してくれなくて泣き寝入りになってしまったことがある

それが本当なら電動車いすに乗った障碍者が幼児と衝突して死なせてしまっても罪に問われないことになるぞ?
0888名無し野電車区
垢版 |
2019/07/11(木) 07:19:11.47ID:IHoT3SLG
888
0889名無し野電車区
垢版 |
2019/07/11(木) 07:25:36.55ID:Rz7Cd4uB
上飯田線を高岳まで延伸したら、桜通線の利用者増える?
0890名無し野電車区
垢版 |
2019/07/11(木) 08:38:53.50ID:yzz7pqa8
>>887
電車椅子は歩行者という扱いなので歩行者同士の衝突。車両の場合と違って注意義務が一方的にあるわけではないし、故意が認められないし、
電動車椅子に足を轢かれる程度にまで接近していた>>887の落ち度を勘案すると刑事事件には問えないからあとは民事でやれば?って話だろう。警察は民事不介入だからな。
0891名無し野電車区
垢版 |
2019/07/11(木) 10:20:01.88ID:0t1ZmISS
電車の中でヒールで足踏まれて骨折れたらどーなるかな?
0894名無し野電車区
垢版 |
2019/07/11(木) 15:18:45.51ID:g3mLt0qb
かわいい女の子からヒールで踏まれると正直興奮する
0895名無し野電車区
垢版 |
2019/07/11(木) 16:06:24.27ID:6E1STox1
本山の真ん中のエスカレーター要らなくね?
0896名無し野電車区
垢版 |
2019/07/11(木) 16:07:10.66ID:6E1STox1
>>894
想像すると気持ちいいのにいざ踏まれると痛いだけの矛盾
0897名無し野電車区
垢版 |
2019/07/11(木) 16:22:53.46ID:LhGLQWb3
>>896
足を踏まれるから痛いんだよ性感帯じゃないからな
キンタマ踏まれたなら気持ちいいはずだから試してみろ
0899名無し野電車区
垢版 |
2019/07/11(木) 17:04:41.45ID:I/cPFxSu
足を踏まれたいやら、タマを踏まれたいやら
ここはMの巣窟かw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況