X



【陸東】東北のローカル線・ローカル鉄道5【長井】 [集会所]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/05/09(木) 02:28:00.07ID:4Q36uH1J
@現在、スレが空白になっている東北の各ローカル線、3セク路線、ローカル鉄道の話題。

石巻線・気仙沼線・大船渡線・陸羽東線・北上線・釜石線・山田線・田沢湖線・花輪線・左沢線・男鹿線・五能線
阿武隈急行・山形鉄道・三陸鉄道・秋田内陸縦貫鉄道・岩手開発鉄道・津軽鉄道
(他、スレ立て後、新たに空白になった路線など。)
尚、田沢湖線の内、新幹線についての話題は秋田新幹線スレへ。

A既存スレに競合しない範囲で、東北の各ローカル線、各ローカル鉄道の話題。

Bその他、東北のローカル線全般や複数路線にまたがる話題など。


尚、ローカルスレの為age進行でお願いします。次スレ立ては>>980を目処に。
荒らしは徹底放置推奨。あまりにもひどい場合は削除依頼を。
重複&スレ乱立阻止のため、一度宣言してからスレ立てをお願いします。

【お願い】
スレッドはage進行で、3日に1度は保守するよう、スレ落ち防止にご協力をお願いします。

◆前スレ◆

【花輪】東北のローカル線・ローカル鉄道4【内陸】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1520992446/

◆過去スレ◆

【山田】東北のローカル線・ローカル鉄道3【三鉄】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1480873180/
東北のローカル線・ローカル鉄道2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1434037018/
【五能】東北のローカル線・ローカル鉄道【津鉄】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363978113/
0379名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 20:09:52.90ID:FImT45T3
よく五能線のバカ停中に津鉄のホームに行ったりしてたが、先日、助役らしき人物が入場券買えと言って来た。
中間改札もないし、以前は何も言われなかったが、いつの間にうるさくなったんかな?
0380名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 20:52:06.90ID:6CSuJKfR
嘉瀬駅も無人なのにホームに出る場合は入場料金を払えとか書いてあったな。
誰も払わないと思うが。
0381名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 21:52:09.40ID:I5uBDgLB
入場料取るなら近寄らないまでだわ
わざわざ入場券買ってまで入る人が居るとでも思ってんのかね?w
無人や中間改札(窓口)なしで入場券買えって、一体なに勘違いしてるんだろうな
0382名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 09:26:44.15ID:IBA3VA06
列車が来た時に車掌から(ボソッ
0383名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 16:49:44.38ID:aB1rzIPW
逆に自社の入場券で五能線のホームに入ったらその助役なんて言うんだろうなw
0384名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 18:31:50.33ID:pmI9wO1x
東北の零細路線はどこも低姿勢なのに変ってるな
儲かってないのにこんな役人根性丸出しじゃ終わってるね
0385名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 07:46:59.62ID:1+MUL3zp
Suica導入可能性がなくなった青森・秋田・岩手・山形の民たち!
Suicaを諦めるつもりないなら、現在のビューカードの種類で数少ないSuica無しの『JRE CARD(Suica・定期券なし)』にしろ!
https://www.jreast.co.jp/card/first/jrecard.html
0387名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 17:01:50.28ID:rMinn/4A
無人駅で入場料払えなんて会社があるんだねw
五能線と言えば、いつの間にか板柳が無人化されてて驚いた
利用者が結構あるし、みどりの窓口があったのに完全無人化
この辺はひと駅ごとに窓口があったはずだが、川部五所川原間は委託がひと駅残るだけになってしまった
0388名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 17:57:21.79ID:9KqNlR0x
嘉瀬駅の場合は香取慎吾が落書きした車両が放置してある事もあるのかもしれない。
0390名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 19:48:30.69ID:sXiUbmeU
>>386
チキンは黙ってろ
0392名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 19:59:25.60ID:Zf127vpE
>>387
昨年度の一日の乗車人員 板柳 324
遠野 330 とほぼ同じ 田沢湖 303 宮古 241 釜石 233 より上
五能線内の比較だと 五所川原 840 東能代 500 能代 430 鯵ヶ沢 288 川部 285 木造 179 深浦 69 あきた白神 38 向能代 30 なので上位
0393名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 20:36:12.03ID:lSQuYnUQ
今度の釜石ラグビーは台風がヤバいのか?
0394名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 20:51:25.12ID:YqH1eTTA
台風の進路次第だな
台風が岩手県に近づくなら危ないかもしれないけど、
まだ進路がはっきりしない
0395名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 22:23:03.27ID:gtztveHM
それよりも釜石の乗車人数の方がヤバくないか?
0396名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 07:08:43.75ID:bAHQUi5q
深浦の69
幾ら拠点駅と言えどこれで有人駅
0397名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 07:34:15.38ID:6Sk+Ep39
運転扱いがあるからだろう
過去には同様の理由で1でも有人だった区(ry
0400名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 17:23:59.64ID:dtto1aQR
只見も深浦以上にどいひーだな
0401名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 19:54:27.14ID:sE9tAtib
只見は運転扱いは無くなったけど
代行絡みで要員残してるんだろうな
委託にはなったんだっけか
0402名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 20:58:49.04ID:w39cikzf
只見レベルの拠点駅はトラブルに備えて無人化できないでしょ
しかし、線内随一の駅が運転扱いもしないって寂しくなったな
0403名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 21:04:29.41ID:w39cikzf
随一って運転上のね
会津川口もあるはあるが
0404名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 22:12:58.85ID:JEyTXYPS
>>392 >>395
釜石ってそんなに廃れてたんだな。関東民からすると釜石は三陸沿岸で一番の町みたいに
思ってたが、宮古と大差ないのか。
0405名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 23:04:50.05ID:CMZKrMe2
三陸一番の町は宮古だね
まあ、製鉄所が盛んな頃はかなり賑わったと思うけど
0406名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 08:27:29.77ID:mr/tuMV5
石巻はギリ三陸じゃないんかね?
0407名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 09:55:21.13ID:JnrkkmLA
陸前陸中陸奥で三陸だろうから
この定義だと仙台も三陸
でも青森県とか仙台が三陸とか言われてもピンとこない
0408名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 10:52:49.40ID:WiywWPm5
一般的には海食崖の所として定義されるだろうな
まあ松島が前哨戦と言えなくもないが
0409名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 11:40:55.26ID:76VvwDk1
石巻は三陸といえば三陸なんだが
三陸の中心という位置付けではないだろう
0410名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 12:02:29.03ID:mr/tuMV5
って言ったら八戸も当てはまるか
0411名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 18:27:08.44ID:mMkGjpd9
試しにラグビー板へ行ってみたら13日の釜石開催は悲観的な見方が多かった
0412名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 18:48:37.48ID:wzO7/efu
石巻や八戸って三陸の境界とか入口って印象だな
0413名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 20:32:35.23ID:HC+ZiMkm
何かと思ったら台風か
東にそれればいいだろうけど
0416名無し野電車区
垢版 |
2019/10/09(水) 23:56:34.73ID:1TG/Nvxq
宮古駅、駅舎よりも裏手にあるパチンコ屋の方がでかくて笑える
0417名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 06:53:15.97ID:XPdTA0Vf
宮古駅、駅舎よりも裏手にある市役所のほうがでかくて笑える
0418名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 10:16:22.29ID:ITaZgttR
某駅なんかトイレの方が立派だぞ
0419名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 10:19:14.99ID:ITaZgttR
青笹は壁が鉄筋コンクリートで屋根が木造なのか
変わった駅だな
0422名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 12:45:40.60ID:dYim/gQX
大船渡線・気仙沼線BRTに5駅を新設、JR東
https://www.tetsudo.com/news/2171/

これでまた更に遅くなるな
山田線と気仙沼線、全く対称的な道を歩んでるな
0423名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 13:02:41.27ID:1t/U6XNH
>>419
あそこ駅舎とホームの間に公道があるからちょっと危なそう。
まぁ大して車は通らないとは思うけどね。
0424名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 14:14:55.97ID:TsGckirB
>>420
こういうのでいきなり増えるのって、一体どういう人たち?
>>422
やたら増やしまくるのって、客離れに歯止めがかからないのかな?
0425名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:55.61ID:KTH9UDQ1
>>424
免許返上したようなジジババの団体客が多かったよ。
昔の宮古〜久慈なんていつ行ってもガラガラだったのに、2両ほぼ満席でまじびびったw
0426名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 20:52:18.85ID:+jMR9zOl
確かに全く居なかった団体は増えたな
今の海線区間もツアーが多いなら、まあそれなりには続くのかな
経営的には今年が最近のピークだとは思うが
0428名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 08:17:02.49ID:i+qVie+0
今日の八戸→盛岡間回送は無くなったな
あとは14日の2本をどうするかだが…
0429名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 12:30:06.29ID:p76yWweB
>>427
いくら地元愛とはいえ、修行みたいな苦痛は真っ平ゴメン
0430名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 13:07:50.47ID:42CLaipT
>>426
五能線にもいたけど観光バス客のお試し乗車みたいのじゃないの?
0431名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 14:39:33.40ID:ucSf/DV0
五能線は酷いな
臭そうな年寄り集団
あれはもうテロ攻撃だな
0432名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 15:14:59.34ID:ibRCPFO+
実際、ジジババの乱入で臭いが変わり、降りたら元に戻る時があるらしい
どこかにそういう体験談があったw
0433名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 15:37:12.51ID:42CLaipT
>>431
あきた白神駅はそういう集団にはおあつらえ向きの接続ポイント。駅前に道の駅があるから観光バスの乗り入れも容易だし。
あと十二湖や千畳敷でも入れ替わる。
0435名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 12:13:29.83ID:70DUXoH8
鵜住居のナミビア vs カナダ戦は中止か。
鵜住居スタジアムは2試合だけの予定だったのに、その一つが潰れるとか祟られてるなぁ。
0436名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 12:18:29.48ID:dyKv/5Vi
地元向け親善試合でもやったらええ
現地滞在のチームも居るらしいし
0437名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 13:33:10.43ID:wFMTnMlJ
いつかこの海を越えて(平原綾香オフィシャルブログ)
https://ameblo.jp/hirahara-ayaka/entry-12529397396.html
昨年、平原綾香が鵜住居スタジアムに来たのに。

Ayaka Hirahara @AyakaHirahara1
https://twi tter.com/AyakaHirahara1/status/1183189560068468737
〉みなさん あーやはここです 昨日の事が嘘のように晴れています
〉大雨特別警報はすべて解除されました
〉本当にみんな大変でした
〉がんばりました
〉東北や関東甲信越では川の氾濫、土砂災害、低い土地の浸水、暴風、高波に厳重に警戒してください
〉台風で亡くなられた方々に 心からご冥福をお祈りいたします
0438名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 14:22:38.70ID:qBhGPS4t
明日の釜石線、まさか臨時2本は走るんだろうか?
0439名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 14:25:00.57ID:qBhGPS4t
今夜の定期列車は予定通りの時刻変更だろうけど
鉄道業界とはそういう所だ
0440名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 23:13:43.98ID:ECr33TIh
>>422
盛表記にこだわるせいで
大船渡東高校前はまた無しか せめて終点マイヤ前にすればいいのに
0441名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 01:03:27.27ID:bo+7pS7+
三陸中線、またやられちまったなあ。
やっぱり公団規格じゃないと弱いのかなあ・・・。
0443名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 12:58:37.81ID:jKVwAhk/
宮古線区間みたいに50年近くになる区間もあるからな
いろいろガタは来てもおかしくない
0445名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 17:20:01.07ID:7HvOINw0
>>443
旧久慈線区間も同じぐらい

>>444
昼のNHKニュース(岩手)などでやってたが、岩手船越付近は線路が宙づりになってりしてるから、時間かかるかもな…
0448名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 18:54:07.72ID:7HvOINw0
>>446
誤報ではないだろうけど、さっきのNHKニュースなどでは10ヶ所(旧山田線区間を中心に)と報じられてた

ただ、調査が進むにつれ被害拡大するんじゃないかな…
0450名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:01:44.98ID:mcxQCnHh
旧山田線区間なんて復旧したばかりなのに、こんなにすぐダメになるなんて手抜き工事が
疑われるよな。
0451名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:27:49.21ID:aliL1C5z
他の周辺各線が被災してないとなると、そういう疑いたくもなるよな
まあ、線路自体は所有の自治体負担なり国の補助金なりで済むと思うが
折角の稼ぎ時だったのに収益への影響が心配
0452名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 23:00:19.46ID:KHTIHz7o
復興事業とかも手抜きがあったりするんだろうな
0453名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 23:06:40.78ID:zndhhNwR
八戸線も階上〜久慈で運休してるな
東北の路線がボロボロな中、岩手県内の各ローカル線が比較的早く復旧したのが驚きだ
0454名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 02:20:23.11ID:3sMUUJtL
三陸鉄道は旧宮古線区間は無事だったらしく、運転見合わせ区間が釜石〜宮古、田老〜久慈間に変わったみたい(IBCアプリの情報から)
0459名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 04:16:00.24ID:japtWLV6
まあ、あの震災の被害を考えれば、この程度の被害が複数個所なら何とかなるだろう
橋が流されていたりすると長期化してしまうけどね
0460名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 05:02:09.11ID:AlzT8Pe5
>>452
魑魅魍魎どもが群がったからな
0461名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 15:50:19.31ID:72zApblx
廃線の危機になるような災害ではなさそうだから、まずは一安心。
とはいえ、当初の数日ではなく、復旧は来月までずれ込むのは確実だね。
多分、水路の改良も必要だろうし、その検討やら設計とかもあるだろうしね。
0462名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 15:52:28.76ID:72zApblx
復興事業は全国から色んな業者を寄せ集めてるだろから、何かあってもおかしくないな。
海線の復旧工事に影響したかどうかはわからないが。
0463名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 16:10:47.18ID:+GJGlXPn
映像を見ると木の枕木があるから津波の時は被害はなかった所みたいだな。
0464名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 17:59:52.73ID:fjEZdFVW
公団規格並にしてから譲渡するという話だったが、木枕木が沢山残っているとか、しっかり手を抜いてますね。
0466名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 19:25:29.94ID:WmKQL/KI
三陸鉄道の被災箇所は63ヶ所に増てる(旧山田線区間や北線の陸中宇部〜久慈など)
田老〜田野畑は再開まで数日、それ以外は未定みたい
0468名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 19:39:50.93ID:9tm23yOl
残った山田線のほうは普通に運行してるのもまた皮肉
0470名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 21:40:25.51ID:65q21ng8
海線がやはり弱点なのかな
山線は災害が続いたので強化されたか?
0471名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 21:44:00.64ID:oU/62Xay
数週間で大丈夫なのか
数ヵ月から1年は覚悟してたわ
0472名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 22:50:12.58ID:5yWoDK7d
八戸線の不通は陸中中野構内の路盤流出で長期化だと
0473名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 22:53:02.43ID:JySFWBcs
陸中中野がだめでも階上折り返しなんだな
種市とか陸中八木じゃだめなんかな?
0476名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 08:53:32.61ID:5EmzP9+o
>>474
棒線なら両方向に進出可能だから折り返せるのでは?
1面1線の終端駅なんて腐るほど
0477名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 10:00:39.01ID:WGo9x8px
その駅の信号が折り返し運転に対応しているか次第じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況