X



★★★★ 四国新幹線Part52 ★★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0565名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 15:15:53.60ID:LDG/siXZ
>>555
毎日飽きずに荒唐無稽な妄想書き込みしてて
楽しいのだろうか
空飛ぶタクシー実用化の方が先になるだろ
0566名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 15:30:22.27ID:+5tfQ05F
>>563
単に借金返済のために借金を繰り返している現状がいつまでも続くと思ってないだけ。
問題無いなら何でどんどん国債発行してでも必要というもの造らないの?という疑問に破綻しないと叫んでいる人達が答えないから根拠が無いんだなと思ってる。
大抵「財務省に騙されてる」という逃げ台詞で誤魔化すだろうけど。
0567名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 15:47:43.58ID:io+Tl+FH
財務省がどうのこうのはどうでもよくて
恐らくもっとも金融緩和、財政出動する
安倍政権でこのレベル
あとは誰が政権とっても緊縮になるのは確実
パイが大きくなる事はない

国債云々の神学論争に意味はない
0569名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 17:09:47.32ID:UQC1JKob
国会で多数の議席とって政権取らないと政策を
実現できない議会制民主主義の基本原則すら理解してないやつが多すぎる。
国債乱発しても問題なし公約に政権取れるとでも思ってんのかな。
0570名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 17:17:46.07ID:UQC1JKob
>>568
どこの政党誰が総理になったらその政策やんの

それをあんたがいつもやってる机上の空論と
言うんだよ
0571名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 17:32:58.17ID:GWqB68rH
>>544
保安検査場通過締め切りが出発20分前だから
541の空港内で25分という設定も実はかなり厳しい
京急なら出発30分前に空港駅到着でも結構ギリ
だから俺は最低40分前には空港に行くことにしてる
あと、羽田から来た人が夕方以降の便で帰る場合は
道路の渋滞を考慮して時間に余裕を持たせないといけない
0572名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 17:37:39.78ID:GWqB68rH
LCCも安いことは安いが、地方便は特に便数が少ない
夕方以降の便なんか遅延が当たり前
新幹線+リニアという、トータルの所要時間に大差が無い
競合路線が出来れば、運賃面での競争も期待できて
単純に選択肢も増えるから俺は新幹線歓迎だ
0573名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 17:41:59.86ID:+V+7Ldvr
国債が売れなくなった時に破綻するみたいな、国債金利の変遷を知ろうともしない財務省のショッカーが何か言ってるw
2012年頃のギリシャ国債10年物金利は30%超!
政府が100借りようとしたら30の利息を払わにゃならんのだ
ギリシャの破綻危機説はこの頃かなり現実的だったなぁ
比較出来る9年物になるけど1980年4月10日の日本国債金利は10.467%
100000借りたいのに利息を10467払わにゃならんのだ
日本は破綻したっけ?してないわなぁ
で、2019年5月23日9年物国債金利は-0.097%!
100000借りた時借りる方が僅かながら97の利息が貰える!!
国が借金すると国がおカネ貰える!!
どーやって破綻するのかね?wwwww
0576名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 17:57:19.40ID:io+Tl+FH
だから神学論争は無駄なんだよな
今考えうる総理候補の中に今以上に金融緩和を
持論にしてる候補なんかいないのに
0577名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 18:08:53.94ID:G8XTdJlr
>>572
今すぐ着工しても10年20年が当たり前の新幹線
お前は間に合わないから歓迎も糞もない
0579名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 18:23:45.44ID:+V+7Ldvr
>>576
無駄と宣っていては財務省の思惑通り今後永遠にデフレのまま
財務省が新聞には軽減率を、新聞の子会社テレビには財務省天下りを送り込み財政破綻を繰り返させ、財界にはバーターで法人減税
そして新聞読者テレビ視聴者をプロパガンダした結果である
実際は国債発行に依り得た資金を予算消化し自国経済を支えるは国際標準
議員の中にも感化されてない者も居る
日本は世界一の資産持ち国家
高々1本の新幹線の奪い合いは日本の経済力からは全くナンセンス
複数の新幹線を同時進行させるのが日本の経済力
却って1本に拘っていれば余る経済力が毀損しやがて本当に余力の無い後進国に成り下がる
プロパガンダから解放され財務省を囲む程にならねば日本は衰退する一方
0580名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 18:29:54.22ID:GWqB68rH
>>577
俺自身はリタイアしてたとしても
子供や孫たちがしっかり便益を享受してくれれば
それで一向に構わないけどな
 
ああ、子無し嫁無しのお前には関係ない話だったなw
0582名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 19:36:41.28ID:io+Tl+FH
>>581
そんなアホな政策とも言えないよう政策では
政権は取れないから
屁理屈捏ねた所で所詮机上の空論
現実社会では受け入れられない
0583名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 19:45:58.59ID:1qrdKHoq
>>580
子や孫の世代には新幹線なんて旧世代の乗り物
でありがたくもないでしょw
0584名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 20:02:08.91ID:GWqB68rH
>>583
リニアなんて四国には絶対に無理なんだし
今の在来線や高速バスなんかに比べれば
十分に便利なものだよ
 
ああ、これも子無し嫁無しのお前には関係ない話だよなw
0585名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 20:49:50.95ID:drgf3iCP
>>572
四国新幹線とやらができるころには団塊世代が世を去り
就職氷河期団塊ジュニアが世代人口最大
過当競争で新幹線も格安航空も共倒れで倒産ラッシュですよ?
結局バスかマイカーでシコシコ橋を渡るしかなくなるのが目に見えてる
自動運転技術の発展にこそ期待すべきだし
1.5兆円を投資すべき
0587名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 21:17:58.66ID:drgf3iCP
>>586
2050年の世界人口100億人
四国の人口200万人

世界自動車市場の新技術への投資
四国の交通過剰インフラ


どっちが大事、有意義、有用、有益だと思います?
0588名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 21:18:58.01ID:IngqL+It
>>585
四国は最短でも30年以上は先になるんだから
新幹線みたいな自由度が低く高コストな移動手段でなく、もっと自由な発想の転換が必要なんだよな
0589名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 21:26:34.40ID:Xv9D3IWX
>>584
国債もそうだが、子や孫に負の遺産を残さない
本当に子供のいる人間はそう考えるもんだが
0590名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 21:36:06.59ID:GWqB68rH
>>585
本当にそうなるって思ってるんなら
君の全財産を投じてファンドでも作って研究開発を支援するか
国会議員になって世論を動かして国家プロジェクトにするんだ
5chなんかにカタカタ書き込んでても何も動かせないぞ
0591名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 21:42:14.06ID:8q+8yhAI
純粋な日本人が減るだけで
日本語しゃべる人は維持されるよ
今だって人口減と言われながら短期滞在者を含めた日本在住者は過去最高なんだし
0592名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 22:13:39.19ID:IngqL+It
>>590
新幹線クレクレ言ってるやつが何いってんだか

そもそも親なら子供世代は自分達の時代にあった移動手段を自分達で決めればいいと考える。
新幹線は建設に長期間の貸付料に地元負担と
運用コストが子供世代に足枷になる。
そこに思いが到らないのなら子供もいない
のだろう
0593名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 22:46:41.32ID:BtYTVsRo
書く必要のない事書いて墓穴掘ったなw
0594名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 23:00:03.11ID:GWqB68rH
>>592
お前が今使っている移動手段は過去の世代の人たちが
勝手に考えて勝手に作って勝手に改良したものだらけなわけだが
鈍足な在来線も古い高速道路も過去世代が勝手に作って今の世代に
押し付けたものだし、将来世代が自分たちに合った移動手段を決めるまで
運用コストが将来世代の足かせになるから全部ぶっ潰せってことになるな
0595名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 23:12:30.66ID:GWqB68rH
つうか、>>588で実現できるかどうかも分からないものへの投資を煽っているが
実現できなかったらそれまでにかかったコストは当然、将来世代にとっては
丸ごと負の遺産や足枷にしかならないという矛盾
0596名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 23:47:02.37ID:GWqB68rH
何かやると負の遺産や足枷になるリスクがあると考えてしまう
ゼロリスク志向の人って結局、自分からは何も行動しない人たち
「これからの厳しい時代を生き抜いていかなくてはならないなんて
 地獄に産み落とされるようなものだから子供なんて生まれない方が幸せだ」
「結婚も子育ても自分にとっては大きな負担でしかないし
 それによって幸せな未来が約束されるものでもない」
そんなふうに考える人たち
 
結果として吉と出るかどうかは分からないが
将来世代の生活が今より少しでも良くなるようにと種を蒔く
人類の歴史はそういったものの積み重ねで出来ている
過去の世の中がゼロリスク志向の人ばかりだったら
飛行機も船も新幹線も今存在してないだろうね
0597名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 00:04:25.56ID:B1/TQfLp
余計なこと書いて墓穴を掘ったのは
IDコロコロ厨の方でしたって結末になっててワロタ
0598名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 00:05:52.08ID:JZNRzMo/
仕方イなよ。四国民は三橋建設の際に「絶対に借金は返済します」って額に土着けて土下座したにも関わらず、橋の利用者
が思うように伸びずに逆切れして「返させるボケ!!」ってやっちゃったからね
(個人で言えば金を借りといて返済できなくなった自己破産者と同様)
そんなミソ付けた所「ゼロリスク志向」とかって言っているヒトって頭がおかしいと思います。
0599名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 00:12:50.38ID:KBReLSYc
エベンキ松山土人が新快速で十分だとよwww
0600名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 00:14:24.10ID:mVGwmjNI
反対派賛成派どちらも一理ある

しかし、自然は人間のエゴなんて関係ない
将来に禍根を残さない為には
こんな場所に海峡に新幹線なんて作らない事だな
と言うより物理的的に不可能だと思う
定期的に巨大地震が頻発する地域に軟弱地盤

仮に海峡トンネルを掘ったとしても
中央構造線を刺激して
西日本に大災害が起きる可能性もある

今度は本気でヤバイかも知れない


徳大で講演「南トラ地震は国難」

https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20190518/8020004618.html
0602名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 01:32:12.33ID:/Kz0dOHc
>>564
>国は飛行機以外 JRで大阪か東京に4時間以内を目標にしているから
>>577
>今すぐ着工しても10年20年が当たり前の新幹線

北陸新幹線でわかるように東京乗り入れが重要、だから、リニア大阪東京が完成する2037年が大きな節目。
松山高知ー東京が3時間なら、多数が鉄路に流れるだろうし、国やJR他社に対しても「リニアの援護」という大義名分ができる。

四国中央から松山高知に分岐することで、なるべく工費工期を圧縮しつつ愛媛高知の広範囲に建設の効果をもたらす
財政再建や負の遺産がスレの流れだが、安く、早く、しかも高い効果というのは本来の投資の理念に合致するだろ

逆にリニア完成の機会を逃すと、四国の人口減少速度からみて、インフラ整備を見送られる可能性がどんどん高くなる
何十年も何兆円もかかる海峡ルートを支持している狂人は、四国の最大のアンチということ。
0603名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 01:52:36.26ID:/Kz0dOHc
>>598
>仕方イなよ。四国民は三橋建設の際に「絶対に借金は返済します」って額に土着けて土下座したにも関わらず、

まぁ、そうなんだけど、せっかく新幹線に対応した瀬戸大橋に新幹線を通すことで少しでも働いてもらうほうが良い
北海道新幹線の例をみれば、四国新幹線も割高になるのは否めず、千円〜二千円の瀬戸大橋特別加算はあるだろうね。
それを償還にあてれば、四国の罪の少しは軽減されるんじゃないか。悪口雑言よりカネを取り立てることを考えよう。

航空からの旅客転換で羽田の発着のワクは空くので日本のお国のためにもなる。
0604名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 02:55:48.08ID:1UunZnww
>>598
だな
わざわざリスク負わせる必要はないからな
親の価値観押し付ける毒親の発想だな
0605名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 03:10:58.48ID:bd5MCL76
>>603
概ね同意なんだが航空に移動するの?
羽田、伊丹は正規でも会社の経費
成田、関空はLCCがこれからもっと増える
時間、運賃とも航空の圧倒的優位は揺るがないと思うが
0606名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 03:13:18.81ID:bd5MCL76
×航空に
○航空から
0607名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 03:23:45.07ID:/Kz0dOHc
>>605
上の方でも書いたけど、東京岡山はのぞみで3時間20分で新幹線のシェア7割なので、
高知松山-東京が3時間程度なら、新幹線+リニアのシェアのほうが上回るのではないかな

松山空港からLCC利用したことはないんだけど、便数が限られ席取り合戦にならない?
0608名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 04:31:20.37ID:k29/xOi5
高知も松山も行き止まりのどん詰まり
大都会気分で書き込んでんじゃねーよ
0609名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 04:34:15.05ID:UZdvOJ0/
>>596
新幹線の技術はもうとっくに確立してる
空とぶ自動車みたいな全く新しい発想の
新技術の開発を否定しておいて何いってんだか
0612名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 10:18:17.26ID:erHiTA4+
天王寺___日根野___和歌山 を実質、阪和新幹線だが四国新幹線として建設。

その後、紀淡海峡トンネルを4000億円を投じて建設し、新徳島まで開業。

和歌山でスイッチバックして、紀淡海峡トンネルに入る形か、大阪府内でトンネルに入ると
和歌山を経由しないが、スイッチバックしなくて済む。
0613名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 10:30:46.60ID:erHiTA4+
松山__新居浜__観音寺__宇多津 1兆5千億円 かけて建設しても
JR四国が年20億円の赤字経営、四国のローカル線が淘汰されて死滅(例:北海道)

絶対黒字の阪和線の新幹線化を四国新幹線として作るのが現実的。
0614名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 10:44:20.03ID:erHiTA4+
ただ、北海道が年100億円の赤字新幹線が許されて、

四国に新幹線を作って年20億円の赤字が許されないってのも、おかしい気がする。

部分開業とはいっても、一日に4000人を切る利用者しかいない北海道だけが許されている。
0615名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 11:12:47.41ID:bOPXgM4V
>>614
四国は橋3本架けてもらったじゃん
0616名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 11:20:42.84ID:eFDNNOas
>>604
お前みたいなリスクを極端に恐れる臆病者は
結婚も子供もリスクだと恐れて子供部屋おじさん化
最期は親の死とともに哀れな孤独死を迎えるだけ
だから人の親になることすらない
0617名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 12:02:26.04ID:erHiTA4+
天王寺から和歌山の区間の黒字で紀淡海峡トンネル区間の赤字を穴埋め。

新徳島までなら、JR四国の経営は+−ゼロか若干の黒字

それか、海峡区間をつくらず、松山から宇多津の区間を作って出る赤字を
阪和区間の黒字で穴埋め。
0618名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 12:21:26.78ID:/Kz0dOHc
>>612
>天王寺___日根野___和歌山 を実質、阪和新幹線だが四国新幹線として建設。

実質、和歌山新幹線なのでスレ違いだが、この区間なら特急や快速のほうが遥かに利便性があると思うが
大阪市内、府内は大深度地下になるだろうし、ここだけで土地収用と建設費は軽く1兆円を超えてくるだろう

紀淡海峡トンネル4000億円は激安だな、豊予海峡トンネルは7000億(単線)〜1.2兆(複線+高速)という大分市試算。
十字ルート複線フル規格が1.5兆円、宇多津から先を単線だと十字ルートでも1兆円まで値下がりするらしい。
予讃線ルートは複線、四国中央-高知は単線でなんとか総額数千億円にまで抑えられれば理想的だが、建設費高騰なので難しいか。
0619名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 12:24:10.78ID:mVGwmjNI
>>617
いずれにせよ海峡部分は諦めた方がいいな
軟弱地盤に中央構造線、未発見の活断層
難工事、予想以上のメンテナンスコスト

大地震の震源地帯に海底トンネルなんて
大地震を誘発し兼ねない
何十年から100年単位でトンネル彫り直す
費用も無い
0620名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 12:57:38.08ID:RRsL3cmk
>>598
おまいは他人に向かって頭おかしいとか言う前に
日本語を正しく書けない自分を恥じた方がいいぞ
0621名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 13:29:11.66ID:KBReLSYc
四国はエベンキ松山土人が主張する新快速でまとめろ それで十分 
0624名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 15:00:07.02ID:J4rqjWnq
警察官ならばタダで鉄道を乗り放題

適当なターゲットを決めて、こいつは犯罪気質だから尾行が必要だとでっち上げれば、
全国どこへでも好き勝手に鉄道旅行が楽しめる、しかもすべてタダ

金を払って鉄道に乗るのは、警察官さまが楽しむための、単なる肥料みたいなもんだwww

バカな鉄オタたちは、これからも警察官がタダ旅行をするために、
せっせと鉄道に金を落としてくださいよwww
0625名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 16:36:25.65ID:ueC3aPDX
>>616
車の自動運転の技術にケチつけてるやつが
臆病とかアホじゃないかw
0626名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 17:10:40.03ID:s/r703gZ
推進派や鉄ヲタが鉄道の方が自動運転が容易にできる事を解ってないのが笑えるwww
0627名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 17:33:31.64ID:A7ATCi+5
>>609
とっくに確立している技術の新幹線のリスクを金切り声で喚き立てるクセに
まだ実用化から低価格化への道筋がクリアになっていないものへの
過大な投資に伴うリスクは一切無視する都合のいいダブスタがお前の問題
 
昨日の俺のレスを見れば分かるはずだが、俺は新技術の開発を否定してないぞ
それに伴うリスクを都合よく無視するお前の態度が問題なんだ
0628名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 17:43:05.11ID:A7ATCi+5
>>625
616は俺じゃねえよバカ
単発IDでレスする奴が臆病者と言われるのは仕方ないな
俺は自動運転技術に対してもケチはつけてないのに
自分の勝手な思い込みでレスしてんじゃねえよ
 
チキン野郎のクセに都合のいいダブスタと
勝手な思い込みで他人をなじるこのクズっぷりでは
5chしか居場所が無い奴だったとしても納得だ
0629名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 17:54:42.49ID:dAcDgp2T
異常に自動運転にこだわってる奴がいるみたいだけど
鉄道が自動運転になったからって何なんだろうな
神戸のポートライナーは40年近く前から自動運転だけど
0630名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 18:26:53.17ID:ueC3aPDX
自動車の自動運転ーもう実証実験も始まってる
四国新幹線ーあっても30年以上先

並べる事すらナンセンス
0632名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 19:01:07.91ID:bK7GS8/X
>>589
財務省ホームページに
「国債は次世代への贈り物」
と謳ってるそうですが
0633名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 19:56:19.45ID:bK7GS8/X
>>600
断層という地理的問題点が顕在化した上でルート検討出来る訳で
より安全と言える
断層を避ければいいから
0634名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 20:31:30.65ID:A7ATCi+5
>>630
俺が空飛ぶタクシーに対して言ったことを
自動運転に対して言ったと、また都合よく勝手に解釈か
こんなことばっかりやる奴とはもう会話にならないな
0636名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 20:47:47.34ID:KBReLSYc
JR四国借金20億円は 国民の税金の一部である経営安定基金のお陰だ
もっともっと大赤字

本四架橋は3兆円で造られ20%は地方負担なのに 四国は返済無し逃げたのである
四国の借金は高速道路代金として北海道から九州・沖縄の高速道路代として日本国民が払わされているである

四国にこれ以上の忖度で大型インフラは不要
四国新幹線は言語道断
0637名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 21:32:55.39ID:xR9uqzFb
ここでも松山土民が暴れているんだな。
0638名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 01:32:13.70ID:njB0IESC
>>636
>JR四国借金20億円は 国民の税金の一部である経営安定基金のお陰だ もっともっと大赤字

分割民営化時に用意されたのが「経営安定基金」という事実上の補助制度は
JR北海道6822億円、JR四国2082億円、JR九州3877億円 
0639名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 01:43:52.04ID:njB0IESC
>>636
>本四架橋は3兆円で造られ20%は地方負担なのに 四国は返済無し逃げたのである

徳島香川愛媛高知広島岡山兵庫大阪、神戸市大阪市の10自治体で合計1兆7000億円を支払った。
四国だけが支払ったわけではないので大きな顔はできないがな。
0640名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 08:33:14.58ID:Ae9rU1Sl
>>638
九州は既に経営安定基金が無いよ
独立するときに国から強制的に処分させられた
0643名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 08:42:51.25ID:Ae9rU1Sl
借金も返さず 新幹線クレクレと図々しいよく言えるな糞四国
0644名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 09:07:34.39ID:EYn621W7
佐賀県がごねて、どうせ京都もごねる
何時までたっても整備新幹線が終わらない
格上げの議論はあっても遥か先
0645名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 10:05:55.94ID:njB0IESC
>>641
文盲か? 徳島香川愛媛高知も自治体拠出金を負担したって書いてるだろが
愛媛810億円、香川690億円 らしいぞ。
0647名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 10:39:58.68ID:Ae9rU1Sl
ほんの少し払って逃げて 典型的な詐欺師
四国のやり方は汚い
0648名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 10:44:22.05ID:hCY914pS
黒字化してるのに本四架橋叩いてる奴はアホ
0649名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 10:46:40.93ID:Ae9rU1Sl
>>648
国民の税金や全国民が払っている高速道路料金で負担しているだけで

四国は乞食なだけだろ!
0651名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 10:55:24.74ID:hCY914pS
>>649
本四架橋の通行料金だけで黒字なんですがアホですか
0652名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 11:02:25.46ID:Ae9rU1Sl
>>651
馬鹿たれ 通行量だけでは大赤字で国民の税金と全国の高速道路料金で補ってる
橋の通行料金では全然足りんの
0654名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 12:13:36.78ID:c/gPXAdE
「 累積債務4兆5000億円『本州四国連絡橋公団』は日本のお荷物 」
https://yoshiko-sakurai.jp/2001/06/14/3762

借金を放棄した
その後、本州四国連絡高速道路株式会社が借金を引き継いでるだけ
実際は黒字ではない

当たり前
お店開くときに店舗代や開店費用の返済を別にして
黒字から借金を返すなんて言うか?

ごまかしてるだけ
100年間今のペースで無利子で返していってようやく普通の経営というレベル
0655名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 12:35:41.66ID:c/gPXAdE
四国は日本のお荷物

とはっきり言われなくてよかった
インフラはもういいよ
あとは既存のインフラをもう少し機能的に時代に合わせた整備を行うだけで十分だろう
新しいものを作ってその金を返す能力がないのはわかりきっている
0656名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 12:57:46.00ID:parzeRC4
>>654
今は実際元本だけの返済じゃないのか?
現在国債は超低金利若しくはマイナス金利だぜ?

マイナス金利で借替え国債を消化したら借り手が金利貰える状況なんだぜ!
インフラ整備は今非常にハードルが低い
まさか借り替えてない事はないよな?
借り替えてなければバカなのか、悪意を感じる
0657名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 13:25:13.52ID:hCY914pS
>>654
2001年ってだいぶ古いの持ってきたなw
あの頃は大規模公共工事は悪で本四架橋以外にも
関空アクアライン新東名新名神大江戸線なども叩かれてたな

で現状どうなってるかだ
0658名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 14:17:29.45ID:Umbc9Z2d
実際に借金を返しながら軌道に乗せてきたインフラと
借金を踏み倒して黒字とかほざいている本四架橋および四国と一緒にしてはいけないという
非常にわかりやすい例

四国にそんな価値はないってこったな
借金を踏み倒した実績が示している
0659名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 14:32:37.79ID:/dsNGzec
>>671
国債はマイナス金利じゃない
金融機関が日銀に預けてる当座預金が、マイナス金利
0660名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 14:36:53.79ID:hCY914pS
借金踏み倒しってどこの次元の話だよ
0661名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 15:09:41.72ID:HYOf9AE/
一年中本四架橋に取りつかれてるアホがここに粘着してるんだよ
そういう奴にかぎって全額国庫負担で造られた青函トンネルや上越新幹線他には
何もいわない
0662名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 15:35:34.90ID:lFgG41Un
四国のインフラ整備に関して国は必要な事は
もう果たしたという事でしょ
0663名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 16:59:49.33ID:Ae9rU1Sl
>>645
払って無いよ 地元負担が8府県2政令都市で270億円 国が530億円の計800億円毎年支払う予定が
2年目で地方側が負担を拒否し滞納 払われなくなった 負債は増加 4兆5000億円まで膨らむ

結局 国民の税金で新たに1兆3000億円を返し 高速道路料金で国民全体の負担に
国は四国が返済することは諦めたわけで

そんな四国に2度と大型インフラが有るかよ
国民は四国土人死ねよとしか思っていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況