X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ【ワッチョイなし】★236

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 07:48:54.78ID:Mw9pxd4f
財政破綻と大増税待ったなしか
それとも消費税を5%に下げるのか

米原派と小浜派の争い、レッツゴー!
(本スレの消費は3日間を想定)

>>950を踏んだ人は強制コテハン(ワッチョイ)を設定せずスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

前スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ【ワッチョイなし】★235
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1557699880/
0368名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 12:26:21.66ID:AQSRY7o9
>>363
なんだ、またお前の勝手な願望書いただけか
新大阪は国レベルで副首都のハブとして整備する事が表明されている

本年6月、国の骨太の方針におきまして、新大阪駅につきま してリニア中央新幹線、北陸新幹線等との乗り継ぎ利便性の観点から、結節機能の強化や 容量制約の解消を図るため、
民間プロジェクトの組成など事業スキームを検討し、新幹線 ネットワークの充実を図るという内容が盛り込まれるなど、国の動きが進んでおります。 副首都推進本部会議≪第16回議事録≫

米原厨はいつもネットの落書きレベル
小浜派は実ニュースベース
勝負になってない
まともに勝負してみろや
アホにはできないかな?
0369名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 12:30:18.54ID:GFrFZm2E
>>367
北陸新幹線近江今津止め+JR西若江線同時開業で
サンダーバードが大阪〜近江今津・若江線経由小浜
新快速が若江線経由小浜8両+敦賀4両〜播州赤穂
だったら?
0370名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 12:40:03.45ID:x3sf9S3H
>>356
>>360
敦賀以東と、敦賀以西の違い。
地図を見ればわかるだろ。
本州全体を見ると敦賀の辺りが一番細くなってて、あらゆる大動脈が集中している。敦賀から西に入るとその大動に最接近するんだよね。
敦賀から関西の鉄道ネットワークに接続するし、関西と北陸の玄関口になるんだよね。
敦賀から東京に行くには東海道新幹線でも便利になるからこれ以上西南に北陸新幹線を延伸させるメリットが無いわけ。
つまり既存の大動脈に近すぎる敦賀以西は差別化できない。

敦賀以西はただでさえメリットが低いのににこんなアホみたいに金と時間をかけるなんて無理。
https://i.imgur.com/ZzTYoPT.jpg
0371名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 12:55:18.01ID:lppsAejj
小浜はなんとかPTの合意ぐらいしか主張するポイントがない。
そんな子供みたいな合意に頼って税金ドロボーしてる
0372名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 12:55:29.79ID:tFrzkXHf
>>297
現在の米原駅ではなく未来を語れみたいなこと言ってるけど
改札口を増やしたりエスカレーターを増やしたりすることは北陸新幹線とは関係なく
今すぐにできる
それをしないということはJR東海にその気がないという事だろ
今されないことがどうやって未来にされると言えるのか
0373名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 12:59:06.85ID:8XGfCgCy
>>371
整備新幹線プロジェクトチーム
これのおかしな判断が全ての元凶

メンバーは議員だと思うが、
民間や学識者が入ってるのか、
メンバーは誰なのかはわからない。
議事録も非公開。
0374名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 12:59:07.73ID:AQSRY7o9
>>371
お前には何もない
机上の空論
お遊び
偉そうなこと言いながら何もないチンカス
0375名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 13:39:17.17ID:TjOiasa+
子供じみた合意など破棄されて当然
破棄されるべきだ
0376名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 13:48:21.52ID:MA9helzM
>>370
北陸信州と関西を乗り換えなしで速く、料金安く、雪害なく繋ぐことこそが
北陸新幹線の目的でありメリット
味噌には関係ない話だがな
0377名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 13:52:41.37ID:FciE6d+Y
ttps://blogs.yahoo.co.jp/alohaggyy/22365853.html

東北新幹線は仙台を通るし、直通する北海道新幹線は札幌を目指すのでまだ存在価値が分かるが、
北陸地域の新幹線は、存在自体が沿線住民以外に何もメリットのない無駄なのである。
しかしこれは全国新幹線鉄道整備法という法的根拠のもと、国家のもとに作られたものである。
受益者は北陸地域住民だけしかいないのに、用地買収から線路・駅の建設・維持とそのインフラのコストは国民全体が背負っているのだ。

 裏日本地域は、「加賀百万石」のようなオラが郷土の昔話の物語にムラ社会まるごと依存している中で、こうした中央にタカって打ち出の小づちのように天から降ってきた産物のインフラだけがひたすら作られ続けたという現代史が存在するのである。

無駄な高速道路も裏日本側ほど多い。東名高速のように大都市と大都市を結ぶわけでもない、対面通行のガラガラの高速道路を整備し続けたのは、全部私たちの税金だ。
それから、石川県庁の県庁舎が無駄に高層ビルであるように、21世紀以降に入って公共インフラを豪華で巨大なものに建て替えた地方県・地方都市は裏日本ほど多く、その建設費用には地方交付税などの形で国民の血税がじゃぶじゃぶ使われている。
東京や神奈川の方な都会ほど、事故も多い狭い道路の渋滞の日々を余儀なくされ、公共施設は手狭で古いものがちょっとだけという世界を生きている。
これはまさに地方特権である。その地方特権の諸悪の本拠地が裏日本なのである。
0378名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 13:53:54.52ID:e8yUB5qC
>>376
それは大阪の勘違い。
北陸新幹線は大阪のために作ってるわけじゃない。
大阪側から着工延伸しない時点でそういうこと。
北陸新幹線の目的は>>361
0379名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 14:17:55.43ID:qzmfmTYa
>>377
豊かな北陸に嫉妬してるうちに首都直下くるぞ

>>378
北陸とつながりたいのはみんな同じなんだな
0380名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 14:42:35.34ID:AQSRY7o9
>>378
当初は大阪から着工する予定だった
それが東京に取られたのは政治力の弱さ
米原が負けたのも政治力の弱さ
0381名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 14:43:50.64ID:lppsAejj
小浜が負けそうなのは説得力の弱さ
0383名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 14:50:29.78ID:AQSRY7o9
小浜ルートは実社会のニュースがある
米原ルートは米原味噌のネットの落書きしかない

北陸新幹線建設促進大会

 北陸新幹線建設促進同盟会長の石井隆一富山県知事は大会あいさつで、貸付料が50年に延長されれば、敦賀―新大阪の事業費の約半分が確保できるとの県の試算を明らかにした上で、「大阪までの開業を早く実現してほしい」と述べた。

大会には石川など10都府県の国会議員や北陸経済連合会などから約300人が出席した。引き続き、総会、北陸新幹線建設促進5県議会協議会理事会が開催された。

https://www.hokkoku.co.jp/subpage/E20190521001.htm
0385名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 15:11:25.76ID:wCgDZSRR
>>383
ちゃんと読めば財務省はもう金追加では
出さないから後はJRさんヨロシクという
で、肝心のJRのコメントはないわ
京都に負担は重すぎるとネガティブな
話ばっかりじゃんw
0386名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 15:15:59.97ID:gt3htzo3
>>383
やっぱ関西も北陸新幹線ウエルカムみたいだね
0387名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 15:17:18.99ID:AQSRY7o9
>>385
負け惜しみに余念がないな
哀れさが出ているぞ
米原のために集まってくれる人はいないもんな

北陸と関西の政界、財界はこうして関係が強くなる
来月もまたあるぞ
名古屋はいつも仲間外れ
0388名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 15:20:02.71ID:TNwmvXyK
>>372
乗換客7000人/日、何かやるには東海&西の自腹になっちゃう「現状の米原駅」と、

乗換or乗り入れ客4万人/日、必要な構造に公費を使うようにもできる「米原ルートになった米原駅」とを、

同じに思える方がよっぽど不可思議だけど?
0389名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 15:25:25.72ID:lppsAejj
JR西と東海の自腹になっちゃう?
それでいいじゃん。
0390名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 15:43:35.41ID:6VC1QTtt
>>387
すごいな北陸、無敵だな
0391名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 15:54:35.00ID:4Qg+1U+v
>>387
名古屋は枯れた技術のローカル新幹線じゃなく
JR東海様がなんとタダで超絶新技術のリニア
を日本の大動脈の東海道に造って下さる
そもそも新幹線ならもう50年も前から走ってる
0392名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 15:56:47.34ID:lppsAejj
JR西日本は、税金を投入させることばかり考えていないで自腹で小浜作りなさい。
自腹でやるなら無謀な小浜ルートでもよい。
0393名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 16:00:12.04ID:AQSRY7o9
>>392
貸付料50年なんて言ったら
自前で作ってるようなもの
0394名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 16:05:57.31ID:lppsAejj
同じなら、最初から自分で作れよ。
テキトーなこと言って、結局税金かっぱらうことしか頭にないんだな。
JR西日本とか大鉄工業とかもろもろの利権者は。
0395名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 16:06:05.89ID:6VC1QTtt
>>391
じゃあなんでここにいるの?
憧れや嫉妬心がないのに、北陸新幹線スレを見てるの?w
0396名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 16:13:00.54ID:pfRzDBUh
貸付料を30年から50年にしたら四国や山陰には
もう金は廻らない
四国や山陰のみなさん恨むなら我田引鉄の
小浜を恨め
0397名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 16:13:30.62ID:AQSRY7o9
>>349
そう思うなら政治家にでもなって追求したらどうだ?
ネットで落書きしてるだけのチンカスさんよ
0398名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 16:18:55.68ID:3bk5dPTY
>>395
敦賀以西なんかどうなるかまだ全然わからん
小浜の絵にかいた餅、獲らぬ狸の皮算用を
嘲笑するためだろ
0399名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 16:24:01.51ID:MA9helzM
>>391
タダいうけど元は国民の税金で作られた
ドル箱東海道新幹線使って東京と大阪で儲けた金だろ
0400名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 16:25:23.67ID:aNGozACi
>>383

10都府県だから沿線4500万人が小浜ルート早く作れと国にプレッシャーをかけている
国としては期待に応える必要があるよ
0401名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 16:26:04.84ID:MA9helzM
>>398
小浜京都は日本政府の正式な決定事項
捕らぬ狸の皮算用なのは米原厨の負け惜しみ妄想の方な

今や敦賀以西は北陸と関西の話
北陸新幹線とは無関係な部外者の味噌はお引き取りくださいw
0402名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 16:28:45.37ID:lwAZlCDK
九州・北陸新幹線、建設中の区間で「投資効果<費用」
最新の事業評価 着工条件の甘さ指摘も
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO44828810V10C19A5EE8000?unlock=1&;s=0

>ところが最新の試算では、効果が費用を下回る例が出てきている。
最新の事業評価では北陸新幹線の金沢―敦賀(福井県)の投資効果は費用に対して0.9、九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の武雄温泉(佐賀県)―長崎は0.5にとどまる。
2012年の着工時にはどちらも効果の方が大きいことを示す1.1だった。

大きな要因の一つは建設費の増加だ。人件費や資材費の高騰で、費用は2路線合わせて約3500億円増えた。
国交省幹部は「事業費がここまで増えるとは想定できなかった」と話す。
0403名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 16:30:45.77ID:2Vj5OhdZ
今なら
「Rakutenスーパーポイントスクリーン」
DLするだけで150pが貰える!!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コードをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪
0404名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 16:33:42.67ID:6VC1QTtt
>>398
残念でした
関西も欲しがってる
京都の負担を関西全体で肩代わりするらしいぞ

>>400
東京都、埼玉県も参加した?
すごいな
0405名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 16:36:58.81ID:tFrzkXHf
リニア京都駅も関西が欲しがってるから少しくらいな負担しても良いな
0406名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 16:42:12.08ID:AQSRY7o9
>>398
もう概略設計の入札段階だ
どうなるかわからないと思っているのはお前だけ
0407名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 17:23:01.45ID:lppsAejj
入札する前にルート公表ができなくて、見込みが立たない
0408名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 17:24:44.81ID:TpwL0Xsq
>貸付料が50年に延長されれば、敦賀―新大阪の事業費の約半分

貸付料28年=5880億円…米原−敦賀完成
貸付料50年=10500億円…だから何?
貸付料100年=21000億円…小浜ルート完成
0409名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 17:39:55.95ID:YyTNO2NH
>>408
金利は?
税金といえども、赤字国債やから、
国が借金して造るんやで。
0410名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 17:40:39.18ID:AQSRY7o9
>>407

入札はもう始まっている
0411名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 17:43:07.84ID:RiB4xmIn
>>399
負け犬の遠吠えわんわんw
0412名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 17:54:42.56ID:YyTNO2NH
>>410
所詮、10億円ぽっちの調査に過ぎない。
0413名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 18:07:43.10ID:d8dlaSXh
>>404
また京都府の負担の肩代わりで負担の軽減を受ける京都府と沿線である府の大阪府と沿線でない県の滋賀県・兵庫県・奈良県・和歌山県で負担割合でまた揉めるんじゃない
0414名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 18:10:08.02ID:yQ5E9T2L
敦賀で打ち止めにして敦賀姫路間に20分間隔で新幹線リレー号を走らせればよい。

米原やら小浜に延伸したけりゃお前らで資金を出せ。

クソニート共、死に物狂いで働いて納税してから意見を述べろ。
0415名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 18:21:36.85ID:AQSRY7o9
>>412

1円の予算もつかない米原ルートの10億倍凄い
ネットでチンカス味噌が落書きするだけなら
お金かからなくて良かったな
0416名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 18:22:41.47ID:AQSRY7o9
>>413

京都は関空延伸を確約したら喜んでお金を出す
0417名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 18:24:04.18ID:0YHi+HQJ
>>366
その言葉そっくり返すよ

「なにと比較して」「どのぐらいの」を考えず「遅れても問題ないんだぁ」って喚いて恥をかく脳になっちゃうわけでしょ。
0418名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 18:56:33.61ID:AQSRY7o9
北陸新幹線・敦賀−新大阪の早期開業要請
東京で建設促進大会 京都新聞

 自民党の稲田朋美・整備新幹線等鉄道調査会長は北陸新幹線の開業効果が想定の3倍に上っている点を挙げ「いまや新幹線は無駄の代表ではなく、地方創生や経済再生、国土強靱(きょうじん)化の象徴」と述べ、国費増額を目指す考えを示した。

https://s.kyoto-np.jp/economy/article/20190521000118
0419名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 19:17:06.12ID:0YHi+HQJ
>>372
>今されないことがどうやって未来にされると言えるのか

近い将来、北陸新幹線が敦賀まで延長されれば
東京〜米原〜北陸 この客は激減する
残るのは
名古屋〜米原〜北陸 

そう言う状況が見えている中で
改札口を増やしたりエスカレーターを増やしたりすることはしないだろう。
0420名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 19:20:17.85ID:0YHi+HQJ
米原乗換えルート建設費には
この構造ぐらいの工事費は「余分に積んどこう」の"額"には「含まれている」んだな。
それがお前の(米原の)主張だな
 ↓
そんなことは言ってないだろ


米原乗換えルート建設費には
この構造ぐらいの工事費は「余分に積んどこう」の"額"には「含まれていない」んだな
それがお前の(米原の)主張だな
 ↓
そんなことは言ってないだろ

どっちだよww
0422名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 19:40:03.52ID:AQSRY7o9
>>421

滋賀県は入っていない
新潟が入っている
羽越の時に協力欲しいからか
0423名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 19:42:40.41ID:lppsAejj
A級戦犯
JR西日本、大鉄工業と政治献金を受けてる金の亡者である某政党。
国賊。税金泥棒。
0424名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 19:52:58.55ID:2kMUpCkK
中仙道は草津あたりで東海道に合流する。
北陸道も米原で中仙道・東海道に合流する。
昔から京都の手前で東海道・中仙道・北陸道は一本化されるんだよね。
一本化されるのは関西周辺は本州が細すぎて接近し過ぎて差別化できないから。
北陸新幹線が敦賀以西で答えがなくなるのは必然なんだよね。
関西方面が中央線や中央道が無縁なのもそういうこと。中央リニアが名古屋止まりになるのも必然。
大阪にサンダーバードが直通できてるのも東海道本線に乗り入れてるおかげ。
北陸新幹線も東海道に乗り入れできないなら敦賀で湖西線に乗り換えればいいだけ。
0425名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 20:08:34.10ID:GFrFZm2E
>>56
むしろ敦賀から京都までの湖西フル82.1kmのうち、
敦賀から近江今津までの27.8kmとJR西若江線を2025年開業で先に作っておけばよかった。

残りの近江今津から京都までの54.3kmは2031年に着工になるが、
堅田通すために湖底トンネル区間があるので順調にいっても20年かかるかな?
0426名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 20:18:39.41ID:AQSRY7o9
>>424

チンカス米原の断末魔
0428名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 20:35:52.06ID:TNwmvXyK
>>419
>>388

同じ話だ。現在の米原駅や敦賀開業後の米原駅でそうしないからって、「米原ルートになった米原駅」でもそうしないことにはならない。
0429名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 20:38:22.80ID:5WIgpzyN
小浜の正当性がなくなってきて、小浜ニートという仮面をかぶったJR西日本や大鉄の役員社員関係者の悪あがきが酷くて醜くなってきたな。
0430名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 20:39:35.11ID:fbOP2I5v
>>424
リニアで東海道が二重化されるんだから、
空いた方の東海道新幹線に乗り入れればいいだけだよね。

中山道が東海道に
草津から合流するように、
北陸新幹線が東海道新幹線に
米原から合流する。
0431名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 20:41:44.73ID:TNwmvXyK
>>417
ソウダ、オウムガエシダ!かw
ふぁー、だな。

周知の一例

米原派: 東海道の雪による遅れが北陸に持ち込まれることによる負の便益は数億円/年程度。1.5兆差と比して十分小さい。
雪バカさん:雪による遅れはないというのかあ???
0432名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 20:44:17.62ID:WYHzy+K7
>>430
北陸新幹線は裏日本のローカル線だろ
裏日本に行くには便利なだけ

東京〜大阪の移動にはめっちゃ不便
0433名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 20:45:46.45ID:AQSRY7o9
>>429
JR西日本の悪巧み?
沿線10都府県の知事以下政界、財界の総意が示されているがそれは無視?
チンカス米原のネットの落書きとは違うのだよ
0434名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 20:48:07.29ID:0YHi+HQJ
>>427
ニホンゴ ワカリマスカ?
ジョウゲ ドッチデスカ?

>>431
詐欺師米原
「東海道の雪による遅れが北陸に持ち込まれることによる負の便益は数億円/年程度。1.5兆差と比して十分小さい」
そのあとに続く言葉は?
「だから遅れても問題が無い」ってのがアンタの主張だろ
0435名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 20:48:24.79ID:AQSRY7o9
>>430

最終的には東海道の隙間では全く応需出来ない
残念だったなJR東海の犬ころちゃん
0437名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 20:58:45.44ID:c4ObXn65
>>435
東海道新幹線の利用者の伸び以上に、
車両性能の向上に伴う増発で、輸送力はさらに伸びてる。

最近も毎時15本から、毎時17本に増強。

もちろん、輸送力増強のための品川駅始発カードはまだほとんど未使用で眠らせてる。

そこにリニアが開業しちゃうんさ!
0438名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 21:02:51.20ID:0YHi+HQJ
>>334 米原 この構造ぐらいの工事費は「余分に積んどこう」の"額"には「含まれる」わけ

>>337 俺 はぁ? (中略) これを含む、 と言うのか?

>>362 米原 はあ?じゃねえだろw  ← 含むと言うのを否定になるじゃん

つーかそもそも何で含むんだよ
米原乗換ルートでの駅部建設費に、なんで米原乗換ルート用の駅部建設費を含むんだよ
含まなければ米原案の建設費はさらに安くなり、あんたの大好きなB/Cもさらに良くなるだろ

建設費を含むってのは何処にも書いてないわけだ。
それをあんたが
建設費は含むと考えるんだ
 ↓
建設費は含まれるんだ
 ↓
建設費は含んでいるんだ
って脳内ホルホルして、脳内ソースで火病発症しているんじゃん

ホント思考回路が朝鮮人そっくり
0439名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 21:04:31.34ID:TpwL0Xsq
金沢−敦賀の客はサンダバ+しらさぎなんだが、
仮に敦賀開業後、しらさぎの利用者が、
かがやきやバスに流れたとする。
しらさぎ=かがやき+バスだとすれば、
サンダバ+しらさぎ>新幹線になるのは明らか。
東京−金沢が3倍増で、金沢−敦賀が2割減では、
2023年以降、敦賀以西延伸の機運はしぼむ。
0440名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 21:05:04.20ID:0YHi+HQJ
>>436 下
また、始まったよ
┐( ̄ヘ ̄)┌

あんたが「遅れは問題が無い」と言っているんだろ
ところがそれを指摘されると

┐( ̄ヘ ̄)┌
0441名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 21:05:47.06ID:AQSRY7o9
>>437

そんなものでは到底足りない
残念だったな東海の犬のフンちゃん
0442名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 21:17:34.05ID:TNwmvXyK
>>438
お前さんの>>337の「はあ?」は「そんなわけないだろ」の反語だろうが。
その否定だから肯定だ。

> つーかそもそも何で含むんだよ
> 米原乗換ルートでの駅部建設費に、なんで米原乗換ルート用の駅部建設費を含むんだよ

だから、それが>>325なり>>334なりに書いてあるわけだ。えいやっと積んでるとしか言いようがないが、そういう額だというのが実態だ。

> 含まなければ米原案の建設費はさらに安くなり、あんたの大好きなB/Cもさらに良くなるだろ

国交省が米原ルートのB/Cを高く見せたくない意図のひとつかも知れんな。

> 建設費を含むってのは何処にも書いてないわけだ。

>>334に書いたろ。乗り入れ構造の想定が含まれてるわけではないが、余分に積んだ額内では作れてしまう(額内に"含まれる"とかくと語弊があるが)、ということだ。

> 建設費は含むと考えるんだ
>  ↓
> 建設費は含まれるんだ
>  ↓
> 建設費は含んでいるんだ

だから額の話だ。
脳内で処理できなくなったからってファビョルなよ。

> ホント思考回路が朝鮮人そっくり

どうしてあんたは自分のことを人に言いたがるのかねえ。
0443名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 21:21:15.04ID:c4ObXn65
>>441
文盲なら仕方ない
0444名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 21:23:27.20ID:TNwmvXyK
>>440
あのねえ、「比較対象」ってキーワード出してるのに、わからないの?まじで??

「雪による悪影響は"1.5兆と比して"小さい」、と書いてるんだから、続くならば「故に1.5兆余分にかけるルートにする理由には当たらない」でしょうが。わからない?マジで?

それをあんたは元の比較対象はすっかり忘れて「遅れ」に対する印象の話に変えちゃうんだわ。

どこぞのヘタレ新興宗教家みたいだな。
┐( ̄ヘ ̄)┌
0445名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 21:29:13.57ID:lppsAejj
jr西日本は。
雪対策は万全にできない。
それがわかったからだからトンネル。

トンネルなら。
だいても起こらないでしょ
0446米原派「数分の遅れは問題にならない」
垢版 |
2019/05/21(火) 21:57:18.75ID:0YHi+HQJ
>>444
>「遅れ」に対する印象の話に変えちゃうんだわ。
ま〜たそうやって話を変える
俺は最初から

米原派の主張は「数分の遅れは問題にならない」

って言っているわけだ。
でもあんたは Yes or No でなく
(小浜)ルートにする理由には当たらない って斜めの回答をしているんだわ

何度も言っているが
「数分の遅れは問題にならない」 これはあんたや米原派が言っている事なんだよ
0447名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 21:58:04.82ID:AQSRY7o9
>>443

見えてるからそんな隙間じゃ無理だと言っている
東海の犬にわくダニか
0448名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 22:00:59.88ID:0YHi+HQJ
>>442
よ〜く分かったよ
米原乗換案の建設費6000億円
これには
米原乗入ルートでの駅建設費用を含んでいるんだぁ
ってのがアンタの主張なんだな。

ついでにアンタの主張
・国交省が米原ルートのB/Cを高く見せたくない意図のひとつかも知れんな。
他にも
・米原乗り入れルートのB/Cは高くなりすぎるから、あえて出さなかったんだ。
ってのも有ったな

で、またこう言うんだろ
俺はそんな事言っていない。同一脳だぁ って
0449名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 22:02:15.86ID:TNwmvXyK
>>446
> 「数分の遅れは問題にならない」 これはあんたや米原派が言っている事なんだよ

あんたがコンテキストをすっ飛ばして言葉尻印象操作遊びしてるからそう錯覚してるだけだろww

定量感と評価の基準がセットで必要、ってあんた散々言われたろ。(少なくとも俺はあんたにそう言ったよな)。

にわとりちゃんだから忘れたのかい?
0450名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 22:03:05.22ID:p3lhwntG
東海は米原でも京都でも構わないだろ
てか、停車駅変えなくてもいいから
京都の方が喜ぶんじゃない?
0451名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 22:26:10.88ID:TNwmvXyK
>>448
俺は つ>>442では、

> 乗り入れ構造の想定が含まれてるわけではないが、余分に積んだ額内では作れてしまう(額内に"含まれる"とかくと語弊があるが)、ということだ。

と表記してるわけだが、あんたはそれを

> 米原乗換案の建設費6000億円
> これには
> 米原乗入ルートでの駅建設費用を含んでいるんだぁ
> ってのがアンタの主張なんだな。

こう表記したがる。
ま、あんたの「言葉尻遊び」ぶりがよくわかるよなw

> ・国交省が米原ルートのB/Cを高く見せたくない意図のひとつかも知れんな。

客観的に割高という観測(数値例つき)に基づく推論。

> ・米原乗り入れルートのB/Cは高くなりすぎるから、あえて出さなかったんだ。

モデルに基づき数値を出してみた上での、推論。

> で、またこう言うんだろ
> 俺はそんな事言っていない。同一脳だぁ って

あんたが、ちゃんとコンテキスト通り引用してるならそうは言わないがなw
0452名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 22:29:56.27ID:WC4x0SNf
>>450
JR東海的には米原ルートの乗り入れなし
がベストシナリオでしょ
雀の涙程度でどうでもいいが本音だろうが
0453名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 22:31:59.78ID:Hm5CpUzG
東海的には米原で永久に乗換が一番嬉しいだろうね
ダイヤも好きなように組めるし遅れも波及しないし
でも強制的に米原で降ろされれば東海道新幹線に乗るしかない
本当にタダで客を運んできてくれるってことになる
0454名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 22:32:03.33ID:0YHi+HQJ
>>449
いいや、あんたが(もしくは米原派の誰かが)言っていた事だよ
で、あんたはどうなの?
「数分の遅れは問題にならない」
これを否定するの?肯定するの?
0455名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 22:35:13.76ID:0YHi+HQJ
構造の想定は含まれていないにせよ、この構造ぐらいの工事費は「余分に積んどこう」の"額"には「含まれる」わけだよ
 ↓
乗り入れ構造の想定が含まれてるわけではないが

だからどっちだよw
0456名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 22:37:19.22ID:0YHi+HQJ
>>452
>JR東海的には米原ルートの乗り入れなし
>がベストシナリオでしょ

その場合だと、米原〜新大阪の東海道新幹線列車に
乗り換え客が殺到するからね

ベストと言えるかどうか微妙
0458トイレ電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 22:45:14.99ID:NlHwBZJ6
そもそも北陸新幹線なんかいらね
0460名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 23:04:23.08ID:TNwmvXyK
>>455
ニホンゴワカリマセンカ??

乗り入れ構造という「想定」を含んだ額ではない(何故ならば乗換案だから)、が、

額自体は余分に積んであるから、

その「額の範囲内」で乗り入れ構造も造れてしまう。

もう、良いかね?
0461名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 23:10:14.87ID:o65jO1p3
伏見区内がどうにもならなくて敦賀〜福知山と敦賀〜米原のWルートに変更される可能性は0じゃない
0462名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 23:14:21.38ID:TNwmvXyK
>>454
次のような例があったな。

雪による遅れは、問題ではあるが、インフラ投資に価するほどの問題ではなく、車輌への投資が妥当な程度の問題である。

次のような例もあったな。

雪による遅れは、問題ではあるが、企業側の投資により、社会が適応できる範囲に収めているという観点から及第点と言ってよいだろう。

おわかりかい?
いい加減、「評価の基準」抜きに「問題か否か」を問うことの無意味さ(気色悪さとも言う)に気付こうな。
0463名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 23:17:53.09ID:AQSRY7o9
>>461

高速道路と物流倉庫の伏見区を通るとどんな問題があるの
0464名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 23:19:39.79ID:GFrFZm2E
>>461
むしろ東小浜から滋賀県回しで堅田経由で京都入りするルートに変更だったりして

滋賀県の費用負担発生と3セク問題が浮上するが
(後者は敦賀以南3セク無し判断で回避出来るが、それ以前に敦賀〜近江今津の本数が既に3セクレベルなんだよな)
0465名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 23:29:43.81ID:0YHi+HQJ
>>460
朝鮮語でなく日本語を使って欲しいんだけどよ

乗り入れ構造という「想定」を含んだ額ではない ← そりゃそうだろうよ
額自体は余分に積んであるから ← それはあんたの脳内妄想だろ
その「額の範囲内」で乗り入れ構造も造れてしまう。 ← 乗り入れ構造という「想定」を含んだ額と言う事だろ

もう一つ聞くが
余分に積んであるは何に使うんだ?
別の用途に使えば、米原乗り入れ構造の分は無い。と言う事だろ
0466名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 23:38:01.78ID:0YHi+HQJ
>>462
「雪による遅れは、問題ではあるが」 ←その通りなんだよ
「社会が適応できる範囲に収めているという観点から及第点」 ←それはアンタの判断だろ

JR東海は及第点でなく、問題ありと考えている
だから車両への投資を行う。

米原:雪による遅れは問題がないと判断
東海:雪による遅れは問題があると判断

この違い、分かる?
0467名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 23:38:22.60ID:bvAk2Z1e
つまんねースレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況