X



【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0367名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 17:22:04.97ID:Jp2DAzWY
>>365
鹿児島の新幹線って8両編成なの?それは驚きだな
そんなに乗る人いるものなのか?
0368名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 17:29:00.12ID:evtUQCyU
>>367
つばめしか知らんのか?
みずほ・さくらは8両。
6両なら基本九州完結。
0369名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 17:36:26.78ID:Jp2DAzWY
>>368
みずほ、さくらは知っているけど、車両の数は知らなかった
でも長崎と新鳥栖の間なら4〜6両あれば十分じゃね?
連結して12両で特に問題なさそうだけどな
0371名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 17:46:00.69ID:RhKJke0X
連結するより乗り換えの方がよっぽど楽
そうなると果たして新大阪駅まで一日何本が直通できるんでしょうね
0373名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 18:47:41.73ID:F3wzOT/T
>>362
日本のIR誘致レースの動向については、「北海道苫小牧が一番進んでいる」
「空港や新幹線がある北九州市は、(IR事業者にとって)非常に魅力がある」
長崎県佐世保市の誘致活動については、
「いまだに具体的なプランが打ち出せていない」などとして、事実上のレース脱落を示唆した。
                             アパナード(株)担当者(談)

上記を踏まえると佐世保は少々難しいだろうねぇ。
0377名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 20:17:29.85ID:H+xOkWo3
佐賀空港・新幹線問題等特別委員会
○6月27日(木曜日)10時30分開会予定

古賀 陽三(自由民主党)

1.九州新幹線西九州ルートについて【交通政策課長】
2.佐賀空港の自衛隊使用要請について【政策部調整監】

武藤 明美(日本共産党)

1.九州新幹線長崎ルートについて【交通政策課長】
2.九州佐賀国際空港の利活用について【空港課長】
3.佐賀空港へのオスプレイ等配備問題について【政策部調整監】

徳光 清孝(県民ネットワーク) 

1.九州新幹線西九州ルートについて【交通政策課長】
2.長崎本線の上下分離について【交通政策課長】


通告による質疑終了後、フリー形式による質疑
0379名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 20:24:20.64ID:na9u4+TE

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                       
. .        .彡⌒ミ
         (´・ω・`)  
       /       \
     ./    人型汚物 \,
     /   , クズ鉄総裁閣下'i
    ./   r´    人.    ヽi
    i   人_,、__ノ  ヽ、_,,_ノ.|
    |   /  ゚        ゚ .|.|
    |  /(       .з   .iノ
   _.しゝ ヽ_______,ノ
  _ノ_.ノ__.\.i,___,    ∞   _ノ
 |ヽ /_.__\ 'ヽ、     ./ |
0381名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 20:48:25.87ID:8MLza4D7
カジノはしないけど北九州空港にできてソニック大分・北九州空港行が出来ると楽になる
0382名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 20:49:14.50ID:F3wzOT/T
>>374
HTBのIR候補地 売却に複数の条件 澤田会長
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190619-00000003-nagasaki-l42

上記リンク先の記事にある、澤田君が佐世保市に対して提示した複数の条件や
「土地を売らない限り、IR事業者は何もできない。協力はするが、言うべきことはきちんと言う」
という発言を踏まえると条件が整わないと土地を売らない可能性もありそうだね。

果たしてこれで確実に土地が確保されていると胸を張つて言えるのかね?
仮に土地が確保できたとしてもちゃんとしたプランがないと意味がないよ。
0384名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 21:11:37.82ID:RhKJke0X
大阪、苫小牧、北九州で決まりか
0386名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 21:21:16.50ID:KnYoqBUx
>>383
>リニア中央新幹線 新駅、周辺整備見直しへ 長崎知事、位置には言及せず

リニアを上海まで作るのかと思ったわ。
静岡、佐賀に対抗してスクラム組んだら話題になりそうだな。
0387名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 21:31:50.79ID:zN981NGu
>>384
先行された地域があの手この手でマスコミ等も使い工作活動しているだけ
0388名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 21:57:42.76ID:g7qv95sp
>>384
大阪、苫小牧、横浜だよ。
横浜が動き出した。

ハウステンボスは沖縄脱落、関東立候補無しで3つ目のイスが転がり込んできただけ。

国は当然関東第一希望。横浜が動き出したから、このまま進むよ。

だいたい、国が示した施設要件がハウステンボス外しだったのは間違いない。あれで澤田さんも急停止した。澤田さんなら、国の裏情報も掴んでるだろうしね。
0389名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 22:02:23.93ID:8yzLQv4T
>>369
みずほ・さくら、共に結構乗ってる
特にみずほは最速達な為、日中もそこそこ乗車してるよ
長崎〜新鳥栖間は、正直特急を見る限り、日中は2〜3両のワンマンプラレール編成でも充分な感じ
0391名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 23:39:59.98ID:zN981NGu
>>388
全く根拠無し

少なくとも読売・朝日・毎日の3社でも信用出来ないがな
0393名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 00:19:01.27ID:7WTNGB1+
>>392
整備が決まってから三セクの話し合いとかまだ言ってんのか
佐賀は整備前に在来線の問題がとあれ程言ってんのに
Qは分かってて言ってるのなら自ら方向性の結論伸ばしてるがな
0394名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 00:57:48.62ID:bdvPMuDu
リレーが長期化して自分の首が絞まるだけなのにな

長崎もだけどFGT断念をリレー固定化のピンチじゃなく
フル化のチャンスと捉えてるのがそもそもおかしい
0395名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 01:31:35.24ID:WyokgGtm
古川康が県知事に飽き足らず国政に色気を出さなけりゃ
とっくにフル規格で合意してただろうにw残念ww
0396名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 01:35:25.59ID:2ahce8cs
ヒント

北陸新幹線小浜ルートの早期着工はよ!
0397名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 02:27:45.06ID:S/9KqBod
ヒント
ちなみに396は僕じゃない。真似しか出来ない哀れなおじさん
0398名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 02:48:47.73ID:yn63sDIJ
>>395
与党検討委員会メンバーになっててフル化で国に影響与えてるだろうから、そう無駄でもない。
佐賀の知事の時はミニでもいいって考えだったと言ってるし。
結局最終的には国が決めたらフルになるしね。
田舎知事じゃやれること限られてるもんな。
0399名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 05:20:40.89ID:ZOuINQON
このままでは財務省が許可しない
0400名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 05:24:09.21ID:SV7dtu8z
佐賀市長も反対表明か
長崎新幹線\(^o^)/オワタ
0401名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 06:22:53.05ID:U2klRDrO
特急既得権に基づいた佐賀市長の意見だから、最初から予想されたものだな。
既得権と言う点では海線の鹿島と似たパターンだが、ここは短絡的な決定を懸念し、
フル規格に賛成・反対は今後の検討に委ねていることが大きく異なる。
0402名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 06:28:15.65ID:QfVndWts
仮に全線フルになったとしても、新大阪の新幹線ホームを管轄するJR倒壊に迷惑掛けるわ
九州新幹線の便と併結しそうにないし、8両でも16両でもホーム1本使うのは変わりないしな

やっぱ、長崎とJR九州だけのクソ路線だ
0403名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 06:37:04.04ID:UCS0s+9H
佐賀市は山間部通過かな?
市街地は高すぎるから節約節約
0404名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 06:39:21.45ID:EXnvu3gy
フリーゲージトレイン導入を断念する作戦は失敗だったなw
0405名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 06:41:52.12ID:5DhZLLsR
新大阪は国の指示で中央リニアと北陸の新路線対応と山陽九州新幹線の増便対応で
地下ホーム建設の調整に入っている。
長崎ルートのフル化有無に関わらず新大阪の問題は解消する。
0406名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 06:42:57.17ID:5DhZLLsR
>>404
逆に長崎ルートの問題露呈と新幹線不要論が高くなったなwww
0407名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 06:44:58.23ID:ZOuINQON
佐賀を通らないなら4両編成でも十分だ
0408名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 06:50:10.43ID:EXnvu3gy
8輌編成未満の列車はJR西が受け入れないから
フル化しても博多での乗り換えが待っているのか
長崎に8輌編成では空気輸送列車だな
0409名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 07:22:04.66ID:UdeUGvGz
大丈夫。
鹿児島ルートから800系は排除しN700/Sで山陽直通車両に統一。
長崎ルートは800系で長崎ー新鳥栖・博多で運行。
0410名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 07:23:47.22ID:UdeUGvGz
上は全線フルの場合。
新鳥栖ー武雄温泉が在来線のままなら長崎ルートにN700S導入は無駄なので諦め、800系を渡せば事足りる。
0411名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 07:36:02.05ID:IrlOB3Pt
西:FGTは重量がかさみ速度が出ないからやだ
九:FGTはメンテコストがかかりすぎだからやだ
佐:フルはコストがかかり、並行在来線にもコストがかかるからやだ
0412名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 07:45:42.98ID:Tvnoa1XB
佐賀県は正義
静岡県は悪

の認識でいいはず。
0413名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 07:54:52.82ID:MbocmOy6
>>409
順調に行っても長崎ルートが本線につながる頃には
800系は全部引退の年だろー
0415名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 10:00:35.34ID:/iDPEQsY
長崎新幹線整備、JR九州社長「選挙後に早く方向を」

JR九州の青柳俊彦社長は26日、福岡市で定例会見し、九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の新鳥栖―武雄温泉間の
整備方式の決定を与党の検討委員会が参議院選挙後に先送りするとの見通しが強まっていることについて
「参院選後にできるだけ早く方向付けしてほしい」と改めて迅速な決定を求めた。

同区間で新幹線が整備された場合の並行在来線の運営については「新幹線整備が決まった後に具体的な協議をし、
第三セクター化などが決まる。現時点ではまだ話をする段階ではないと思う」と話した。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46601540W9A620C1LX0000/

この社長は頭がおかしい。
在来線維持が確約されない限り、佐賀県も佐賀市も絶対同意できない。
0416名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 10:08:23.18ID:ZOuINQON
これはしばらくリレー方式ですね
0419名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 10:39:00.47ID:/rPNOK/t
ゼロからちゃんと交渉したら、色々バレちゃいそうだもんなあ
0420名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 11:10:40.73ID:2HBtscb9
>>416
仮にフル規格に決まっても完成まで30年以上かかるんですが

2050年の九州なんて恐ろしいぐらい人減ってるぞ
0421名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 11:37:27.85ID:UdeUGvGz
>>413
武雄温泉ー長崎の運行ならあと数年で開始。
当面は新車両を充てる必要もないので800系を廻しておけば良い。
0422名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 11:43:23.69ID:UdeUGvGz
>>415
>>418
>>419
Qは並行在来線分離をするために今の段階では在来線の話を無視してフル建設を決定させたい。
そこから並行在来線の話をして拗れても「フルでの建設は決定済」を全面に打ち出した交渉をするつもりだろう。
佐賀は解っているから在来線の話が決着するまで合意をしない。
0423名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 11:55:37.43ID:IrlOB3Pt
在来線活用は決定済みで
FGTを利用しようとしたが
それがだめだっただけだよ
長崎は早まってフル造っちゃうから
もうリレーしかないんだよ
0425名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 12:11:21.09ID:bs4Ks2PE
新鳥栖〜武雄温泉もフルで作っちゃえよ。
在来線の位置に駅位置もそのままで。
ついでに鳥栖〜新鳥栖と肥前山口〜佐世保,肥前鹿島もミニに。
0427名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 12:18:21.19ID:33KZtV1x
>>388
経済界の一部が言い出しただけで
行政含めなにも動いとらんよ
            横浜住民
0428名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 12:18:32.15ID:IrlOB3Pt
選挙って民意を問うところなのに
民意を無視して進めようとしているな
0429名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 12:26:16.77ID:N/+3Qbg7
〈新幹線長崎ルート〉整備方式「参院選後に方向付けを」JR九州社長、早期選定に期待
佐賀新聞 2019/06/27
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/392663
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190627-03392663-saga-l41

新幹線長崎ルート 反対の佐賀県を「説得するしか」 JR九州社長定例会見
長崎新聞 2019/06/27
https://www.nagasaki-np.co.jp/kijis/?kijiid=516784235322426465
https://this.kiji.is/516784235322426465
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190627-00000001-nagasaki-l42
0430名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 12:30:14.19ID:eSpZYibw
>>422
決定するのと路線が完成するのは別なんだから
決定することに重きを置いてもしょうがないと思うんだけどな
結果的に地元に反対する理由を与えるだけになってる
0431名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 12:33:45.52ID:yn63sDIJ
FGT失敗から全フルに一気に傾いたのもJRがフル希望なのが大きいからフルで決着だと思うよ。運営者の意見は重いわ。
0432名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 12:37:56.35ID:Bg2/ljle
どうしてもフル規格で進めるというのであれば国交大臣がJRQの社長を呼び出し
「新幹線開業後も特急を1日52本でいいから走らせろよ」と言うしかないね。


【暮らしの現場 参院選佐賀】(3)新幹線 特急減便で疲弊懸念
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/521965/

JRQは沿線の住民や企業の意見を真摯に受け止めるべき
0433名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 12:39:39.43ID:SV7dtu8z
>>431
20年間はリレー方式でやるのは決まっているから運営者の意見関係ないよ
0434名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 12:41:43.28ID:yn63sDIJ
佐賀の市長は絶対反対って訳でも無いんだね。議論して欲しいってだけだから
知事を指示はしてるけど。
0435名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 12:41:49.00ID:UdeUGvGz
地元が不要と言ってる時点で建設不可。
沿線自治体が一部費用負担する事がルールとなっており、
これを無視したり一度でも例外作ると既存路線・計画路線の自治体が絡む大問題となる。
「払った分返せ」とか「全額国負担で早く作れ」とか。
0437名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 12:53:06.92ID:yn63sDIJ
>>433
フル化希望で今だから覆すと思うけどね。運営者の社長が佐賀県説得するみたいだし。他の県との交渉でもJR結構強気だしな。
0438名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 12:58:36.24ID:bs4Ks2PE
佐賀が求めてるのは、在来線そのものなのか?
在来線同等の利便性が維持されれば良いんじゃないの?
踏切除去、N700Sが260km/hで走れるぎりぎりまで曲線改良、
駅改築、架線電圧引き上げ、保安装置変更、改軌。
やることはいっぱいあるが、フル新設と
その後の在来線維持コストを考えたら、
そう高く付くとも思えないんだが。
0439名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 13:15:43.15ID:yn63sDIJ
佐賀がうんと言うまで説得するって思ってたよりガチガチにフルの意志JRも固いな。
0440名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 13:19:08.39ID:Os5l71OJ
>>437
まあ説得材料ないんだけどな
唯一あるとすれば在来線の話を先にすることなんだが

わざわざそれだけはしないって逃げてるし
0441名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 13:21:34.38ID:/rPNOK/t
>>434
別に知事も絶対反対じゃないでしょ
段階を踏んで交渉と合意を経て決定があるというだけのこと
結論決定を先にして交渉しても足元見られるだけだし
0442名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 13:23:02.53ID:0DGN4bkN
JRが佐賀を説得するってのはダメだと思うけどな。
国がスキームを見直さないと。
0443名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 13:33:29.86ID:0DGN4bkN
JRは在来線分離の話は後、長崎は佐賀県分の負担はスキームに反する、て言ってる。
そりゃ今のルールがそうだからで、JRや長崎には責任はない。
それを変えさせるには国が調整に動くしかない。
0444名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 13:53:36.14ID:J9ssn9ZM
同区間で新幹線が整備された場合の並行在来線の運営については「新幹線整備が決まった後に具体的な協議をし、第三セクター化などが決まる。現時点ではまだ話をする段階ではないと思う」と話した。


JR九州の社長の発言だが、第三セクター化との直接的な言葉が出た以上、やはり並行在来線は分離の方針なんだな。
佐賀県側はますます態度を硬化させるぞ。
0445名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 14:17:12.55ID:oBAKa1+E
佐賀にはQがアメ 国がムチを与えないとダメだな
Qは在来線の継続運営と駅ビルの建設を佐賀に確約しろ
国は佐賀からの陳情は門前払いした上で交付金も減らせ
0446名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 14:23:27.05ID:0DGN4bkN
佐賀は新幹線できなくても失うものはないからな。
在来線分離する負担必要と言われる限りは、拒否続ければいいだけ。
0447名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 14:32:20.33ID:W9W1BWWU
>>445
別に佐賀は陳情なんか、これっぽーっちも出してないぞ?
むしろJR九と長崎の先走りコメントが陳情めいてる
0448名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 14:42:50.62ID:W9W1BWWU
>>439
要は、ちゃんと段階を踏んで議論し直し、皆が少しずつ利がある条件が出せれば良い訳なんだよな
推進派の焦りにも似たコメントは、余計に佐賀の心情を逆撫でするだけだと言うのに
0449名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 14:44:53.14ID:oBAKa1+E
佐賀駅前の西友跡地はAコープになるらしいじゃないか
今後、熊本駅と宮崎駅にアミュができて長崎駅のアミュも大リニューアルし九州の全メイン駅に巨大な駅ビルができる
そんな時代に佐賀駅だけAコープって…
0450名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 15:04:17.00ID:iMOil56r
>>449
県都とは思えんな。
平日昼間でも人居ないもんな。
コンビニくらいしかなりたたなそう。
0451名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 15:16:08.13ID:yn63sDIJ
>>448
逆撫でしても実際は佐賀よりJRの意見の方が通るだろうからなあ。
逆にJRを佐賀が説得しないとな。
0452名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 15:33:06.09ID:/iDPEQsY
なんでフル推進派は上から目線なんだろう?
0453名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 15:39:18.82ID:ZOuINQON
だからことごとく予想が外れてるんだよ
フル規格推進厨の言うとおりなら今頃フル規格になってアセスの予算を申請してる
0454名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 15:43:45.72ID:FPquE1Xj
>>445
国はオスプレイ配備させて下さいってお願いしてる立場だし
しかも過去に旧軍や自衛隊が運用してない空港に配備は前例に無いから
地味にハードルが高い
0455名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 15:48:29.02ID:FPquE1Xj
>>449
農協が地主だからAコープ建てても問題無かろう
付近にスーパーは無いし
下手な難癖付けるなよ
0456名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 15:55:33.45ID:SV7dtu8z
>>454
佐賀県知事は自衛隊員の息子でもう契約済みだから問題ない
0457名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 16:06:25.15ID:FPquE1Xj
>>456
漁協と民間利用以外使用不可と合意文書を交わしてるから揉めてるんじゃないか
空港とその周囲の土地は漁協が持ってるし
0459名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 16:18:04.38ID:0gPE5OmM
新幹線フル化出来たら長崎から福岡通勤する奴出てくるやろか…
佐賀は企業誘致出来そうやけどなぁ
平地の空き地多そうだし
0460名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 16:20:46.84ID:MPGAppPe
佐賀県民の血税で出来る長崎新幹線美味しいです(笑)
0461名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 16:28:08.24ID:ZOuINQON
>>458
いつからオスプレイを運用開始なの?
0462名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 16:31:15.82ID:FPquE1Xj
>>459
よっぽどの大手でブルジョワな会社だろうなw
中小零細では佐賀〜博多間の定期代さえ満額負担しない会社も少なくないw
エクセルパス!?それって美味しいの!?状態w
0463名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 16:41:03.99ID:3YOEn7EX
やると決めれば地元同意は後でなんとかなる、ってか。
現区間も結局地元同意得ることできんかったくせにw
0464名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 16:42:14.55ID:CXZrN4ky
佐賀や長崎に必要なのは福岡の企業や住民に来てもらう策だ
九州は福岡市ばかりに色々と集まり過ぎだ
0466名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 18:08:18.03ID:4WvTtEh8
諫早干拓も国が勝ったな。国には敵わんて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況