X



【2031年春開業】なにわ筋線59【おおさか東線北梅田延伸】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/06/30(日) 08:53:48.13ID:NlMmuoFX
前スレ
【2031年春開業】なにわ筋線57【おおさか東線新大阪延伸】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1552083765/

○戦後の大阪市による地下鉄なにわ筋線計画
○1982年:大阪府・大阪市の鉄道網整備調査委員会
○1989年:運輸政策審議会答申10号
○2004年:近畿地方交通審議会答申8号
○2009年:鉄道事業者と関係機関・財界首脳による懇談会
○2017年:府市・南海・阪急・JR西が事業化を求める整備計画の基本で一致

なにわ筋線の整備に向けて
http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000423/423999/houhousyo2-1.pdf
0990名無し野電車区
垢版 |
2019/08/15(木) 08:57:20.17ID:AWZg3lI/
>>988
伊丹空港後の跡地開発で優位に立ちたいからだろ。
まあ不採算が分かる事業を許す株主はいないだろう。
阪急自身、中島で痛い目にあってるからね。でも伊丹
空港跡地は良質な商業地・住宅地だ。
0991名無し野電車区
垢版 |
2019/08/15(木) 10:49:01.55ID:16GtvnI3
>>990
伊丹は「リニアの大阪延伸・開業後に存廃を検討する」レベルだからな。
その頃には大阪府の人口も750万割れだから。

それ以前に日本が没落して貧乏国になってるかもよ。
0992名無し野電車区
垢版 |
2019/08/15(木) 13:14:22.73ID:C2+Ntg4f
伊丹関空は大阪だけじゃなくて兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山北部の利用も見込まれるから廃港はない
メインの東京・成田便で成り立ってるわけじゃないから他の地方空港とは違う
0993名無し野電車区
垢版 |
2019/08/15(木) 14:01:31.55ID:AWZg3lI/
>>992
国内人口の減少する、リニアも開業!
伊丹が無くなっても残る空港に行けばいい。


地域柄、維持管理に金がかかる伊丹。儲けを
齎す羽田便が無くなれば十分にあり得る話。


関西エアも伊丹売却益で関空の返済額を減らして
もらいたいだろう。そもそも関空だけでも黒字だし。
0994名無し野電車区
垢版 |
2019/08/15(木) 15:33:59.22ID:OV8Z1tbk
リニアよりも先に北陸新幹線の新大阪延伸を望みたいところ。
新大阪の地下がにぎやかになりそうだ。阪急新線も地下だったかな?
0995名無し野電車区
垢版 |
2019/08/15(木) 15:54:51.56ID:AWZg3lI/
>>994
東海道新幹線の新大阪駅27番ホームから阪急新大阪駅として使われるであろう
新御堂・大阪メトロ御堂筋線をオーバークロスする橋脚が見えるね。

早く正式発表が待たれるね。南海が来るのなら8両編成用のホーム、来ないのなら
4両編成用で済みそう。
0996名無し野電車区
垢版 |
2019/08/15(木) 16:02:12.63ID:E3mRL+4k
伊丹廃港で跡地に関西ディズニーランドを
0997名無し野電車区
垢版 |
2019/08/15(木) 16:25:58.77ID:AWZg3lI/
関空へ
JR運休中だけど、南海平常運転
空港連絡橋も規制なしなのに…

長距離輸送の新幹線での計画運休は
ある程度理解できるけど、在来線は
柔軟にできないものかな?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 7時間 51分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況