X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ【ワッチョイなし】★243

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/06/30(日) 15:28:34.34ID:qjLdI/p2
>>950を踏んだ人は強制コテハン(ワッチョイ)を設定せずスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

前スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ【ワッチョイなし】★242
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1561075065/
0002名無し野電車区
垢版 |
2019/06/30(日) 15:31:26.15ID:qjLdI/p2
北陸新幹線小浜(京都と亀岡2ルート)の比較
https://railway.chi-zu.net/46813.html

北陸新幹線東小浜(京都3ルートと亀岡2ルート)の比較
https://railway.chi-zu.net/46945.html

独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構
http://www.jrtt.go.jp/02Business/Construction/const-seibi.html

整備新幹線建設の考え方
・民営化後のJRの判断を尊重(JRの同意)
・JR負担は、受益を限度とした貸付料のみであり、建設費の負担はない(第2の国鉄は作らない)
(※受益とは、新幹線を整備する場合の収益と新幹線を整備しない場合の収益の差)
・並行在来線の経営分離についての地方公共団体の同意、JRの同意等基本条件を確認のうえ着工
・費用対効果等を算定し着工を決定
・財源については、貸付料等収入の一部を充てた後、国が3分の2、地方自治体が3分の1を負担
0003名無し野電車区
垢版 |
2019/06/30(日) 15:32:39.84ID:qjLdI/p2
●小浜派の6月
・18日 財源PT、国費増と貸付料で資金問題に目処とインタビューで回答
・18日 小浜ー京都間、京都駅の設計入札者向け説明会開催
・14日 JRTTは大阪市から尼崎市の航空測量の入札を公示、北陸ー山陽接続ルート調査かと話題に
・14日大阪府市、経済団体が北陸新幹線早期着工を求める協議会を設立、初会合
・7日自民は夏の参院選の公約に北陸、九州・長崎ルートの早期着工を明記
・6日新幹線整備PTが2022年末に着工5条件が揃い2023年の早い時期に認可の見通しと発表
・5日中部圏知事会議は北陸新幹線の早期全線開通、敦賀延伸時のしらさぎ増便などを国への要望として決定
・4日滋賀県知事がルート決定を歓迎、早期開通を要望しつつ並行在来線が無いことの確認を求める
・3日北陸新幹線建設促進協議会が福井市で開かれ大阪延伸ルートの発表を喜び合う

●JR東海の犬、米原厨の6月
・引き続き毎日朝から晩までネットに張り付き嘘、自演、妄想で小浜ルートの邪魔するが何の効果も無し
・ルート発表でお通夜になるが織り込み済みと負け惜しみを言いながら復活する
0005名無し野電車区
垢版 |
2019/06/30(日) 15:43:21.89ID:o5BUOO0G
敦賀米原間は現行28分が新幹線で14分程度になる。
敦賀京都間は現行米原乗り換えで53分が40分以下になる。 これも2037年まで。
敦賀京都間は2037年以降は米原から北陸新幹線東海道新幹線直通で30分以下になる。

小浜ルート2兆1000億円に時間的優位性はない。

早期開業可能で建設費用のかからない米原ルート。
小浜ルートは大金かけてトンネルばかりで最速でも2046年〔令和28年〕までは開業できない。
小浜を通していたら大阪に新幹線がくるのは令和の次の時代かも
0006名無し野電車区
垢版 |
2019/06/30(日) 20:09:26.71ID:QMcmK6lW
>>4
リニア新幹線開通後、のぞみが1/2になると、
のぞみ6−ひかり2−こだま2が
のぞみ3−ひかり5−こだま2という感じになる。
しかし、姫路・福山・新山口などでのぞみの選択停車があるように、
静岡、浜松を中心にのぞみの選択停車が出てくることも考えられる。
すると、ひかりはそんなに増発されず、
北陸新幹線に毎時2本くらいは提供できる。
0007名無し野電車区
垢版 |
2019/06/30(日) 20:33:59.45ID:decRtiKz
>>5
そんな嘘をテンプレにしようとするなw
正しいのは1行目だけ。
0008名無し野電車区
垢版 |
2019/06/30(日) 21:12:30.45ID:vurk4Pqz
♪はぁ〜、希望もネェ!のぞみもネェ!リニアの駅すら作られネェ!
0009名無し野電車区
垢版 |
2019/06/30(日) 21:36:21.56ID:/3p8Zldm
>>6
山陽直通=のぞみ
東海道速達=ひかり
東海道各停=こだま
で4-4-4くらいが丁度いいのかもね。
0010名無し野電車区
垢版 |
2019/06/30(日) 21:41:18.39ID:mKHHQVz0
>>6
じゃあ、東海に考えを変えてもらわなきゃいけないな。本数で減らす気は無いみたいだし。
0011名無し野電車区
垢版 |
2019/06/30(日) 21:44:48.35ID:mKHHQVz0
>>5
金も時間もかかるから、京都先行や山陽地下先行はあるかもな。
とくにリニアが名古屋止まりの間は、新大阪がパンクしかねない。間に合うかね。
0013名無し野電車区
垢版 |
2019/07/01(月) 19:30:32.18ID:54XvEm47
>>12
福井県はともかく岐阜県はメリット(便益)が少なすぎるから反対するだろ
岐阜県に高速鉄道を!!と言うなら高山・下呂ー岐阜のルートが必要だろう
0014名無し野電車区
垢版 |
2019/07/01(月) 19:38:21.33ID:WNLCQ215
>>13
樽見ルートvs郡上八幡ルートvs高山ルートの激烈な戦いが始まります。
このスレのようにw
0015名無し野電車区
垢版 |
2019/07/01(月) 20:07:11.45ID:/KOr+49L
>>11
山陽地下は、国交省内部にうごめく隠れ米原派のしわざかもしれないぞ。米原から新大阪に乗り入れしやすくなるから。
0016名無し野電車区
垢版 |
2019/07/01(月) 20:28:38.25ID:9IFvUF1H
>>11
その間、米原厨はリニアを使いたくても米原停車数が減らされて、
不便な思いをしているだろうw

>>13
その分を便益の多いところに負担してもらおうと動くはずw

>>14
それはそれで面白いw
0018名無し野電車区
垢版 |
2019/07/01(月) 20:57:43.28ID:y36H4Y56
>>15
国交省内の心ある役人含めて、
国民は米原ルートだな。

これ以上税金上がって、高齢化で、少子化で財政はギリシャを上回る酷さで、
年金足りなくて、
さらに税金無駄使いしてどうするんだ。
0019公式予想
垢版 |
2019/07/01(月) 21:02:54.11ID:Zvzn+I/t
小浜京都フル東回り松井山手経由(143.2km)
敦賀〜(32.6km)〜東小浜〜(68.4km)〜京都〜(17.6km)〜松井山手〜(24.6km)〜新大阪
https://railway.chi-zu.net/74658.html

最終的にこのルートになりそう。
0020名無し野電車区
垢版 |
2019/07/01(月) 21:42:12.38ID:Itet9LE1
>>18
金がないのに米原ルート建設なんてありえない。
敦賀止め以外の主張は認められない。
0021名無し野電車区
垢版 |
2019/07/01(月) 22:07:11.31ID:54XvEm47
>>14
その頃になれば世代が代わっているから
滋賀湖北vs樽見ルートvs郡上八幡ルートvs高山ルートの激烈な戦いになるんじゃね?

何度か書いているが
滋賀県への説得材料として、三セク無し、湖北新駅を建設
岐阜県への説得材料として、関ケ原新駅を作る
JR東海への説得材料として、関ケ原以南(以東)を新線で作り、それを東海道新幹線にする。
現東海道新幹線は北陸中京へ作り変える

これを推す
0023名無し野電車区
垢版 |
2019/07/01(月) 22:19:20.05ID:b/tlfGPP
米原までつくると小浜ー京都が完全に不要になる。

そうだよな、自民党ネトウヨ!
0024名無し野電車区
垢版 |
2019/07/01(月) 22:42:15.26ID:Cvs7Hn95
>>20
利便性も高く、費用も安いのが米原ルート。

どっちもダメなのが小浜京都ルート。
0025名無し野電車区
垢版 |
2019/07/01(月) 22:44:58.21ID:54XvEm47
>>24
それなら何故小浜ルートが選ばれたのだ? と言う話
0026名無し野電車区
垢版 |
2019/07/01(月) 22:46:45.59ID:Cvs7Hn95
>>25
だから自民党の民意と財政無視したゴリ押しだって。
こんな無駄使いばっかりやって、
大増税に年金、医療どうするんだよ。
0027名無し野電車区
垢版 |
2019/07/01(月) 23:16:53.62ID:54XvEm47
>>26
だからなんで自民党の民意は小浜なんだよ
財政無視と言うけど、財政を第一に考えるなら米原でなく敦賀止めだよな
0028名無し野電車区
垢版 |
2019/07/01(月) 23:31:17.54ID:sqoGSOYb
>>24
石川県は元々米原案だったくらいだし、今でもそれでもいいと思っている人は少なくないと思うが、
今となってはいくら言っても無駄
滋賀県は新幹線拒否しているし、米原接続ではJR西も東海も納得しない
0029名無し野電車区
垢版 |
2019/07/01(月) 23:38:59.29ID:w/LWeTD+
50年後着工しているかすら怪しい小浜ー京都ルート。

着工すれば3年で開通する米原ルート。
0030名無し野電車区
垢版 |
2019/07/01(月) 23:43:03.96ID:AJzUnwQ/
どうせ嘘つくなら「着工すれば3日で開通する米原ルート」くらいのこと言えばいいのに
0031名無し野電車区
垢版 |
2019/07/01(月) 23:43:41.74ID:GqzWX5a6
>>21
湖北新駅なんて作っても滋賀県にはプラスにならない。

>>24
米原ルートは北陸〜関西では利便性が低い。
料金が高くなるだけなので客が逃げる。

>>26
だったら敦賀止めを主張しろ。

>>28
そもそもJR東海は相手にしないはず。

>>29
関係者合意がない米原ルートは、
小浜京都ルートが完成する頃にも建設できないw
0032名無し野電車区
垢版 |
2019/07/01(月) 23:58:55.14ID:dJ2hvtGk
>>29
新大阪〜京都はともかく、京都〜敦賀は着工するんじゃ?

新大阪〜京都は、リニアの動向に左右されるかと。
0034名無し野電車区
垢版 |
2019/07/02(火) 01:16:46.64ID:VSby1v4x
1.湖西フル湖底TN・堅田経由京都高架乗り入れ方式(121.1km)
敦賀〜(27.8km)〜近江今津〜(32.7km)〜堅田〜(21.5km)〜京都〜(17.2km)〜新高槻〜(21.9km)〜新大阪
https://railway.chi-zu.net/55472.html

2.湖西フル湖底TN・堅田・高槻経由(120.7km)
敦賀〜(27.8km)〜近江今津〜(32.7km)〜堅田〜(21.5km)〜京都〜(20.5km)〜高槻〜(18.1km)〜新大阪
https://railway.chi-zu.net/76329.html

3.湖西フル湖底TN・堅田・松井山手経由(124.3km)
敦賀〜(27.8km)〜近江今津〜(32.7km)〜堅田〜(21.5km)〜京都〜(17.6km)〜松井山手〜(24.6km)〜新大阪
https://railway.chi-zu.net/75667.html

4.湖西フル陸地・新真野経由京都高架乗り入れ方式(121.4km)
敦賀〜(27.8km)〜近江今津〜(32.6km)〜新真野〜(21.9km)〜京都〜(17.2km)〜新高槻〜(21.9km)〜新大阪
https://railway.chi-zu.net/58930.html

5.湖西フル陸地・新真野・高槻経由(121.0km)
敦賀〜(27.8km)〜近江今津〜(32.6km)〜新真野〜(21.9km)〜京都〜(20.5km)〜高槻〜(18.1km)〜新大阪
https://railway.chi-zu.net/76392.html

6.湖西フル陸地・新真野・松井山手経由(124.6km)
敦賀〜(27.8km)〜近江今津〜(32.6km)〜新真野〜(21.9km)〜京都〜(17.6km)〜松井山手〜(24.6km)〜新大阪
https://railway.chi-zu.net/75670.html
0035名無し野電車区
垢版 |
2019/07/02(火) 06:52:07.35ID:FdGi2aTE
また、お約束のレスでお約束のケンカか。
0036名無し野電車区
垢版 |
2019/07/02(火) 07:34:21.31ID:3GstqNWE
小浜優勢というか、勝負ついてるんだけど米原厨が未練タラタラ。
0037亀にゃん
垢版 |
2019/07/02(火) 07:41:19.35ID:3XlUqJAG
ホンマ米原厨は害悪やなあ
ルートは小浜京都、湖西線は分離して三セク化で決まったのに
0039名無し野電車区
垢版 |
2019/07/02(火) 14:36:50.29ID:4DD4tux/
最近米原厨のやる気が全然ないなww
前みたいに何も行動しないで妄想全開の出来もしない事を並べ立てろよww
0040名無し野電車区
垢版 |
2019/07/02(火) 14:47:30.88ID:1s9lI9b/
>>39
静かでいいやん。
それともお前は煽る相手が出てこないと生きていけんのか?
0041名無し野電車区
垢版 |
2019/07/02(火) 15:22:37.30ID:1pNiF12T
7月4日以前に書き込むと選挙活動とみなされる恐れがある。
それを心配しなきゃいけない立ち位置の人は書き込めない。
0043名無し野電車区
垢版 |
2019/07/02(火) 16:26:28.93ID:4TU7qMsZ
>>5
お前、未開通スレにも同じようなの貼って叩かれてただろ
あっちは真面目に北陸新幹線敦賀以西の進捗を語るスレなんだから迷惑をかけるな

米原味噌はこの隔離スレから出るなよ
このスレこそが負け犬に用意された妄想願望垂れ流し放題の最後の楽園なんだよ
わかったな
0044名無し野電車区
垢版 |
2019/07/02(火) 18:32:35.07ID:IUXIRQY5
>>36
そろそろ絶滅危惧種になってきたのか。
ちょっと寂しいけど。
0045名無し野電車区
垢版 |
2019/07/02(火) 18:47:06.90ID:4aQF9u/V
>>42
確かに今更ではあるけど、
上層部から通達が出たんじゃない?という
0046名無し野電車区
垢版 |
2019/07/02(火) 20:08:41.31ID:FdGi2aTE
そういえば前スレあたり、やたら自民党自民党書いてたやついたな。
0047名無し野電車区
垢版 |
2019/07/02(火) 20:11:37.82ID:K62nupSm
新しい情報が出続ける小浜京都ルートと、新しい情報もなく世間の話題にも上らない米原ルートだからな。
0048名無し野電車区
垢版 |
2019/07/02(火) 20:43:40.36ID:1s9lI9b/
米原ルートは全く進展が無いのは当然として、
小浜京都ルートに進展なんてあったか?
財源についても明言する様な話も無く、敦賀開業したら引き続き…ゴニョゴニョ…の繰り返しなんだが?
ルート決定以降、労働力不足と働き方改革による労務費高騰、五輪対応、熊本や広島・岡山の災害復旧等で資材費高騰で、
ルート決定時に算出したB/Cか1を切ってるのでは?
基地外が繰り返し叫んでる敦賀止めが本当になってしまう可能性があるぞ?
0050名無し野電車区
垢版 |
2019/07/02(火) 21:18:14.62ID:rjOXSs72
>>48
>基地外が繰り返し叫んでる敦賀止めが本当になってしまう可能性があるぞ?

ワロタ
0051名無し野電車区
垢版 |
2019/07/02(火) 21:22:17.83ID:rjOXSs72
>>48
>ルート決定以降、労働力不足と働き方改革による労務費高騰、五輪対応、熊本や広島・岡山の災害復旧等で資材費高騰で、
>ルート決定時に算出したB/Cか1を切ってるのでは?

311を皮切りにして、
首都圏直下地震や南海トラフ、富士山噴火が迫ってる。

さらに最近の気象の激化は異常。
温暖化で、今までの治水対策じゃ対応できなくなってきてる感がある。
0052名無し野電車区
垢版 |
2019/07/02(火) 21:24:28.69ID:FdGi2aTE
敦賀止めにするくらいなら、京都止めにするだろうな。
京都まで行く以上は、「新大阪まで行かないなら乗るのやめた」って客は少ないだろ。
0053名無し野電車区
垢版 |
2019/07/02(火) 21:34:03.83ID:zzrM/ibG
米原までを2030年までに作って、
南海トラフや富士山噴火に備える。

その後は2037年のリニア開業まで、
敦賀発着のサンダーバードと東海道新幹線の両方で対応。

これでOK。
0054名無し野電車区
垢版 |
2019/07/02(火) 21:44:55.40ID:pw9dOjbn
>>52
京都止めにする場合
京都駅ホームは2面4線+新大阪方面での留置線を何本か必要
となると
松井山手まで延長して、車両基地も作っちゃおう
って話になるかもな
0055名無し野電車区
垢版 |
2019/07/02(火) 22:06:04.47ID:t5B5ytR+
>>53
米原ルートなんて作ったら南海トラフで足止めを食らう
税金の無駄だからそんな主張をするな
0056名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 00:14:34.10ID:G4q5muIF
>>55
そもそも南海トラフ地震で金がない上に、
時間的に間に合わない小浜京都ルートは無理。
0057名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 01:18:16.49ID:bfu/8Pbv
>>55
しかし、、
そう書いて「米原ルートは南海トラフの被害予想地域から外れてるから問題無いでしょ」と何度も返されてるだろうに、全く記憶に無いのかねえ???
0058名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 06:52:12.71ID:QGlfsIqW
>>49
「情弱」という言葉を使う奴は「知ったふりして情強を気取り説明求めたら逃げる」が定番なのだが?
0059名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 06:54:25.59ID:QGlfsIqW
>>55
南海トラフでの災害範囲が解らないのに米原ルートでは足留め喰らうとは言い切れないよ?
0060名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 07:00:23.68ID:sa8vbFXR
小浜ニートが出てくると途端にスレが荒れるんだな
0061名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 07:00:52.36ID:RVBIbspp
>>56
ならば敦賀止めが現実的。

>>57,>>59
名古屋と大阪の少なくともどちらかが
影響を受ける可能性があるわけだから、
米原で足止めを食う可能性があることは想定すべき。
0062名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 07:15:41.65ID:Ozr0/uS7
>>61
どちらにしても発生当日は混乱を生じるが、被害甚大なら数日で暫定ダイヤ組んで不通区間以外は運行するが?
阪神淡路大震災の際も対応していた。
名古屋被災なら浜松以東、米原以西折返し、
大阪被災なら京都以東、姫路以西で折返しなどで対応できる。
米原接続ならば名古屋被災でも北陸新幹線経由で大阪京都へ、大阪被災でも北陸新幹線経由で名古屋への移動が確保できる。
(リニアが出来ていたらリニアが代替になるけどね)
0063名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 07:41:57.78ID:1kA66lHX
米原厨も懲りない奴だな
空虚な妄想を書き込むならここしかないのは分かるが
書いてて虚しくならないか?
それとも書き込みを続けないと精神崩壊しちゃうの?
0064名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 07:45:55.00ID:z169BqKt
どこでどんな災害が起こるにしても、路線を共用してないほうがリスク回避になるだろ。
0065名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 07:50:33.81ID:z169BqKt
>>54
松井山手駅の追加は、京都先行開業を見越した上のものだと思うよ。
細工はりゅうりゅう、仕上げは何とやらで。
0066名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 08:20:44.40ID:0P3LXdXQ
>>60
小浜ニートはサイコパスだから、
なんでも駄文繰り返す。
だから荒れる。
0067名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 08:23:07.97ID:0P3LXdXQ
>>64
通る地域がほとんど変わらない。
リニアの存在。
費用対効果。

小浜に1兆5000億円もかけるより、
九州のローカル線の復旧や
四国、北海道をどうにかしたら?
小浜との公平もある。
0068名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 09:14:04.32ID:0/OLIE1t
>>37
決まったのは小浜線の分離だけだろ
味噌名古屋はリニアスレから出てくるな
0069名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 09:37:52.02ID:Ozr0/uS7
>>64
そうなると小浜京都ルートでなく、小浜亀岡ルートが良い。
京都ー新大阪間が隣接の状況なら災害時に共倒れとなる。

旧3ルートで散々小浜厨が言ってた事なんですけど…
0070名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 09:45:27.21ID:2gXgHT5A
>>68
キチガイは相手するな
0071名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 10:00:11.99ID:SyPXIYD2
>>67
米原ありきで考えている奴はここまでバカなのか
・既に国費を投入している所にさらに国費を追加するのは公平とは言わない
・営業主体(JR西)の貸付料(建設費として計上)>国の建設費負担>沿線自治体(福井県+京都府+大阪府)の建設費負担
将来的に整備新幹線を保有している国は営業主体(JR西)に対し売却益が入るので建設費負担は小さくて無いに等しい

営業主体(JR西)の貸付料<国の負担となる場合は営業主体(JR西)の収支採算性が取れないことを意味するので
現在のスキームでは建設できない(国は負担した建設費をほとんど回収できない)
0072名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 10:17:52.38ID:lqnuBrA6
r現実世界で完全敗北した負け犬米原味噌の負け惜しみなんか
5ちゃん以外は誰からも相手にされない

味噌はバカにされ、叩いてもらえるだけありがたく思えよw
0073名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 11:28:13.84ID:z169BqKt
>>69
ばーか、京都は目的地のひとつだろ。
自分の頭で考えろ。
0075名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 12:02:09.01ID:YShQA99o
米原案は復活しないのか
yayayaya
0076名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 12:28:00.05ID:iHN4Nga5
小浜京都ルートって2兆3000億円もかかるんですって!
そんなのより、リニア名古屋新大阪間を3兆円でできるんですからリニア早期全線開業した方がはるかに有益ですね。
0077名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 12:30:46.20ID:G/CLfKgQ
>>69
>>74
3年以上前に、この流れは決まっていた。

北陸新幹線 口丹波ルート決議書提出 亀岡市長が知事に /京都
【毎日新聞 2016年2月16日】https://mainichi.jp/articles/20160216/ddl/k26/020/555000c
> 北陸新幹線の敦賀(福井県)以西の延伸計画に関し、
> 亀岡市の桂川孝裕市長らは15日、府庁を訪れ、山田啓二知事に決議書を提出した。
> 福井県小浜市から口丹波地域(亀岡、南丹2市と京丹波町)を経て大阪に至るルートを求めている。
> しかし山田知事は「京都として(効果があるか)なかなか厳しいものがある」と難色を示した。
0078名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 12:49:20.94ID:Cv7WrFCZ
>>66
現実を全く理解せず自分ルールで猪突猛進してる米原さんがサイコパスでは?
0079名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 13:00:20.68ID:Ozr0/uS7
>>73
事実を言われるとすぐに的外れ発言と馬鹿阿呆発言www

>>71
うわ…まだ次の建設ありきの考え方を語るの?それでの過去の対応の結果、敦賀以西の財源確保が困難になってるのだが?

>>77
その結果、小浜京都ルートになって北部からは反感を買って、負担金が足枷になって広域連合に泣きついてなかった?
0080名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 13:12:09.77ID:lqnuBrA6
>>75
常識的に考えると復活するわけがないのだが
その常識のない人間がいまだに暴れている
0081名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 13:17:15.28ID:lqnuBrA6
>>79
建設ありきてw
小浜京都ルートは日本政府の正式な決定事項なんだが

財源は米原味噌が心配することじゃないから安心しろ
5ちゃんで精神的勝利宣言するのは勝手だが
そんなことで現実は何も変わらんぞwww
0082名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 13:47:06.88ID:0rwgSa4B
ルートは大体決まったんだし米原ルートネタは次スレの話題から除外でいいな
0084名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 15:10:18.70ID:SyPXIYD2
>>79
あんたねぇ
計画ってなんで立てるんだ?
立てた計画を実行しないってことはただの妄想
あぁー妄想だから米原ルートだーってことかぁ
0085名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 15:35:47.76ID:G/CLfKgQ
>>79 最下段
「京都府知事が泣きついた」という話は聞き始めだが、
関西広域連合長は協力するつもりのようだな。

北陸新幹線建設促進大会 【北國新聞 2019/05/21】
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/E20190521001.htm
> 関西広域連合長の井戸敏三兵庫県知事は、建設距離の長い京都府の地元負担に触れ
> 「駅が少ないのに京都だけ負担が多くなる。協力したい」と語り、
> 関西全体で費用を負担する考えがあることをあらためて示した。
0086名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 16:01:37.62ID:Ozr0/uS7
>>84
現行のスキームや財源確保方法では埒が明かないって言ってるんだが?
札幌延伸、敦賀延伸、武雄温泉以西は建設路線からの収益を前借りする方法で着手してるから敦賀以西の財源は同じ手法が取れず困っている。
何でそこで米原ルートの話になる?終わった話だろ?

>>85
阿呆の兵庫県知事のリップサービスを本気にするな。
こいつは以前、京都舞鶴京都ルートの推進会か何かで広域連合として舞鶴経由を推進したいとかリップサービスして散々叩かれたのだが?
0087名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 18:10:56.01ID:z169BqKt
>>85
兵庫は、唯一当事者になる山陰新幹線が念頭にあるから京都に恩を売りたいんじゃないか?
長崎と佐賀みたいに、下流がヘソ曲げたら膠着状態必至だから。
0088名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 18:16:41.09ID:z169BqKt
>>77
えらい過去のように錯覚してしまいそうだけど
2016年2月という時期は、小浜京都案リークの直後だな。
さすがの亀岡もようやく、最終形でも亀岡フルがありえなくなりそうって悟ったんだろうな。
0089名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 18:27:55.61ID:G/CLfKgQ
>>69
>>79
>>86
「泣きついてなかった?」「阿呆の兵庫県知事のリップサービス」、どれも根拠のない主観でしかない。
何よりも、「米原ルートの話」は終わった話だと認識できるなら、
「旧・若狭ルート(亀岡を通る小浜ルート)の話」も同様に終わった話だと理解できないのが不思議だ。
0090名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 18:40:39.09ID:Q1ik5jvh
>>87
山陰新幹線は絶対に出来ない

国に過疎地の鉄道を維持する金も無理
山陰本線自体が廃線濃厚
0091名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 18:45:52.71ID:ERdfBFXX
>>79
上段

米原ルートだと雪による遅れが発生するねww
0093名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 18:54:35.38ID:QGlfsIqW
>>91
東海道新幹線の降雪遅延より湖西線比良颪遅延運休(&JR京都線・湖西線運行障害)の方が頻度が高いのたが…
0094名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 19:00:17.25ID:xTAIeJMZ
>>92
 関西広域連合は二〇一三年、費用や実現性の観点から北陸新幹線の延伸は「米原ルートが最も有利」と国に提案しており、三日月知事は会合後、報道各社に「連合の信用性が問われていた。真意は確認できた」と話した。
 井戸知事は四月七日、選挙応援で訪れた福井市内で「米原なんかでは駄目。戻ったら関西の各県と相談したい」と発言した。

2015年春の段階で、このありさま。
広域連合の米原推しなんて、この程度のもんだったんだよ。
0095名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 19:05:47.25ID:ERdfBFXX
>>93
比較するなら 小浜ルートvs米原乗り入れルートでしょ。
新幹線と在来線を比べて、ホルホルするなんてww
0096名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 19:07:43.00ID:xTAIeJMZ
>>92
「京都駅は通過駅としての意味合いが出てくる。費用負担と便益に差が生じないよう、地域経済の効果が説明できる形にすべきだ」
 昨年12月22日に大阪市内で開かれた関西広域連合委員会。京都府の山田啓二知事は語気を強めた。北陸新幹線の建設費について、府が背負うかもしれない負担を懸念したのだ。

この結果として南ルートの松井山手がゲットできたんだから、前府知事も一芝居打った甲斐があったというもんだ。
0098名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 20:29:59.32ID:YtJp99W+
>>76
本屋も倒産、子供服メーカーも倒産。

個人の消費力が、増税や社会保険料値上げ、
高齢化や非正規化で落ちてる。

こんな状況で、大増税して小浜京都ルートなんてやってる場合かね?
0100名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 20:54:34.16ID:YtJp99W+
>>99
整備新幹線は基本的に税金で建設だよ。
建設費なんて返済してたら採算取れないからね。
0101名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 20:58:31.55ID:YtJp99W+
日本全体が貧しくなってきて、購買力が落ちてるんだよね。

にもかかわらず、庶民のなけなしの財布から金とって、
馬鹿みたいに巨額の無駄な公共事業やる意味ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況