X



【ひたち】常磐特急スレ34【ときわ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し募集中。。。
垢版 |
2019/07/12(金) 19:54:13.77ID:x6yG+gae
>>1
一乙
0003名無し野電車区
垢版 |
2019/07/13(土) 06:49:50.28ID:Sw/D9hFS
超人オリンピックに出た超人ってことごとく蘇生してるのに
何でブロッケンマンだけ蘇生できない仕様なんだ?
0005名無し野電車区
垢版 |
2019/07/13(土) 16:32:09.62ID:+MHu3pzR
前スレ終了
0010名無し野電車区
垢版 |
2019/07/21(日) 12:07:46.81ID:Q67vNxN6
女優の武田玲奈が特急ひたちのヘビーユーザーだったな
初っ端の頃モデルの仕事でいわきから東京に行くのに使ってたが程なくして東京に転居した
0012名無し野電車区
垢版 |
2019/07/22(月) 01:24:02.36ID:W5/xOtRq
ひたちユーザーで一番美人なのは渡辺梨加かな
伊東美咲は整形しすぎ
0013名無し野電車区
垢版 |
2019/07/22(月) 02:18:08.93ID:5Dhg7jxU
猫かぶりのギャル武田玲奈か
ベクレたひたちは廃止でいい
0014名無し野電車区
垢版 |
2019/07/22(月) 03:52:09.22ID:FjD1R5YD
好き嫌い分かれるけど鈴木奈々も前は茨城から東京まで通いじゃなかった?!
0016名無し野電車区
垢版 |
2019/07/22(月) 16:10:39.45ID:lZQsuGMH
そういや磯山さやかも最近どうなっとるんだ
0020名無し野電車区
垢版 |
2019/07/22(月) 20:05:46.98ID:pIuuUHki
しかし実際に抱けるんならあれくらいがちょうどいい
0021名無し野電車区
垢版 |
2019/07/22(月) 20:47:19.05ID:+6qVRjt8
ひたちウテシ交代駅は水戸いわき原ノ町?
0024名無し野電車区
垢版 |
2019/07/23(火) 12:12:59.73ID:cebPNfiy
<ご注意>
・常磐線特急列車はいわき〜仙台間で運転を見合わせております。(品川〜いわき間は通常ダイヤで運転)
・いわき〜富岡、浪江〜仙台は特別なダイヤで運転しております。
・富岡〜浪江は運転を見合わせております。

この表示が品川(上野東京ライン)から仙台(常磐線)の駅の時刻表には
黄色枠で出るんだから
JRとしてはいわき〜仙台の特急は災害で休止してるだけで廃止したつもりはないとの認識
0025名無し野電車区
垢版 |
2019/07/23(火) 13:08:23.88ID:T0wLFzos
そもそも上野駅とかに掲げられてるひたち・ときわの停車駅案内、いわき〜仙台間がずっと残ってるからな
0026名無し野電車区
垢版 |
2019/07/24(水) 20:40:00.97ID:CcLDnlIP
最初は満席に近くてもだんだんガラガラになる下り特急の場合
2人席に知らない2人で座り続けるのはお互い疲れるから
もう人が来ないであろう空き2人席に移動しちゃうのは俺だけだろうか
ルール上微妙ではあるけれど。
0027名無し野電車区
垢版 |
2019/07/24(水) 21:57:55.82ID:+K3QgiXm
俺だったら、手握ったりちんちん見せたりしてアピールするよ
0029名無し野電車区
垢版 |
2019/07/25(木) 06:54:21.63ID:gtYpsOCC
指定席特急券で自由席に乗るのはOKだけど、
そういえば、座席指定を受けた指定席特急券を座席未指定券として使うのってどうなんだろうね
チケットレスだとNGのような気がするけど
0030名無し野電車区
垢版 |
2019/07/25(木) 14:04:31.32ID:y8AsfCar
>>29
気になるなら、歩いてきた車掌に移動しますって声掛ければ済む話。
0031名無し野電車区
垢版 |
2019/07/27(土) 06:19:00.10ID:w0Y7kduR
「約百人の収容者がハンガーストライキをしている」
このニュースがテレビで取り上げられないのはなぜ??
命に関わる重大な問題で、国としても恥ずべき事態だも思うのですが。

東京新聞:牛久入管 100人ハンスト 5月以降拡大、長期拘束に抗議:社会(TOKYO Web)
0032名無し野電車区
垢版 |
2019/07/27(土) 14:39:33.92ID:ABg+lYnY
新幹線も通過するし上野通過便あっても良いんじゃないの
0034名無し野電車区
垢版 |
2019/07/28(日) 07:48:53.12ID:KifKswtk
>>26
窓側としてはそうしてほしいんだが
中には頑として動かないのもいるからなぁ。
じじいとかデブ系に多い。
0035名無し野電車区
垢版 |
2019/07/29(月) 06:51:22.61ID:rT9PgFPK
あえて通路側を取ってる人は窓側に人がいても片側が余裕あるのが好きで選んでるからねぇ。
0037名無し野電車区
垢版 |
2019/07/29(月) 23:12:27.64ID:i9pTCd2C
携帯がかかってくることが多い人も通路側を取るんじゃね
0038名無し野電車区
垢版 |
2019/07/31(水) 19:53:15.51ID:pYs318M/
肥満税を取るべきだよな
0039名無し野電車区
垢版 |
2019/08/01(木) 05:32:28.94ID:0LHqFp2M
特急は肘あてがあるからまあいいとして
ロングシートで太ったやつが隣座られると
窮屈になって、ハラタツよな
0040名無し野電車区
垢版 |
2019/08/01(木) 21:02:40.20ID:7DcMpV/c
肘掛けがあるから東日本の特急はロマンスカーより格上(極論)
0041名無し野電車区
垢版 |
2019/08/05(月) 00:24:49.47ID:iK4O/qBm
天王台でときわ73号の通過見たけどガラガラだった
土浦駅でひたち30号の下車見たけど意外と降りてる人多かった
0043名無し野電車区
垢版 |
2019/08/05(月) 13:28:55.03ID:VHezClrP
初めてE657乗ったけどかなり乗り心地良いと思ったわ
普通車でも全然快適
0044名無し野電車区
垢版 |
2019/08/05(月) 19:45:54.72ID:rLe6jt/i
E657系はコンセントの場所が良いんだよね
E353系はコンセントが足元にあるからちょっと使いづらい
0045名無し野電車区
垢版 |
2019/08/11(日) 18:22:25.41ID:hZ1gmy9w
>>26
マナーとしてあり。上りのぞみ名古屋過ぎて律儀に2人席に固まってる人居るけど、空いてるとこに移動しない人の多いこと。
0046名無し野電車区
垢版 |
2019/08/15(木) 11:54:50.99ID:E7GNsBpZ
いわきの大黒屋デパートいきたい
0048名無し野電車区
垢版 |
2019/08/15(木) 12:23:11.75ID:BFDAlhiI
>>44
コンセントの位置はW7系の方が良くないか?
肘掛だと直ぐに引っかかる
0051名無し野電車区
垢版 |
2019/08/22(木) 04:59:10.85ID:ez1rruNB
イカロスからひたち列伝が発売されたが、120ページほどで焼き直しのくせに2,000円以上とは高いな
0052名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 10:14:44.94ID:gqH31t2I
品川始発になって殆ど見なくなったけど
上野で清掃のおばさんが651車外中央のドアコックを開放する時は
操作部のパネルが開きっ放しで一目瞭然になるよう、長目の持ち手を付けてたな
0053名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 10:48:04.99ID:pAM2ZE85
上野-土浦 66km ←まあわかる

土浦-水戸 51.5km←思ったより距離ある
0055名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 17:03:49.05ID:xpmX0uK+
>>54
建設費ケチるために水戸街道沿いに水戸へ繋げるんじゃなくて、
石岡から友部にルートを取ったからね。
0056名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 20:49:02.29ID:JRUmVZTH
>>55
土浦〜水戸、上野〜南千住がストレートだったら上野〜水戸は1時間切っていたな
0057名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 20:54:25.67ID:xpmX0uK+
>>56
常磐線の歴史を考えたら上野−南千住は仕方が無い。
0058名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 23:41:30.32ID:LDDj5mWZ
常磐線て南北に走ってるイメージ強いからか
東西に走ってる水戸駅いわき駅は南口北口と聞くとどうも違和感がある
0063名無し野電車区
垢版 |
2019/08/25(日) 07:07:44.46ID:6J4hsgVQ
東西南北を使わないのは、常磐線では日立駅の中央口、海岸口、橋上口だけか?
0066名無し野電車区
垢版 |
2019/08/28(水) 18:13:48.14ID:3yIyaG+5
水戸→赤塚で上り列車は北西に向かうので
朝日が進行右手側から差してくるのも違和感がある
0067名無し野電車区
垢版 |
2019/08/29(木) 07:22:07.64ID:B4fevQsD
それっていわき双葉間あたりにもなかったっけ?
0068名無し野電車区
垢版 |
2019/08/30(金) 01:51:02.39ID:4nPYQFrJ
泉も南口北口だね
あと富岡駅が海岸線に近いところにあるから前後の線路がかなり地図上で見ると結構曲がってる
0069名無し野電車区
垢版 |
2019/08/30(金) 22:58:27.65ID:AGrv9JTK
東海道山陽九州が車両最後尾座席の後ろのスペースを予約制にしたけど、657も何かしら大型荷物対策した方がいいんじゃないか??
0071名無し野電車区
垢版 |
2019/09/03(火) 08:12:10.83ID:nKezwFKt
俺の斜め前に座ってる女
車掌とのやり取りから察するに普通車グリーン券で特急のグリーン車乗り込んできたっぽいw
こんなガイジがひたちのグリーン車に乗るとか世も末だな
0072名無し野電車区
垢版 |
2019/09/03(火) 10:24:31.01ID:xvR1xFeT
>>71
鬼女板や生活板で見るセコケチだと思う。

Suicaで買うとG車安いじゃんウマー
みたいなの。
0073名無し野電車区
垢版 |
2019/09/03(火) 20:44:41.15ID:JkrQYJNg
51〜100kmならそれよりも正規の料金追加で払った方が安いという・・・
0074名無し野電車区
垢版 |
2019/09/05(木) 21:28:54.05ID:LudtQORI
特急と普通のGの違いくらいわかりそうなものだが、お上りさんや常磐を普段使わないひとからしたら同じに見えるのかもね。
以前上野始発のひたちに乗ったら、草津と間違えて乗ったらしい客と車掌が揉めてて可哀想にと思ったよ。車掌がね
0075名無し野電車区
垢版 |
2019/09/05(木) 23:22:45.63ID:TVgpM0ol
福島は終わつているのになぜ、「ひたち」は仙台まで行くのか?
偏に、政治が介入したな。JR的には絶対に考えて無かったと思う。
どや?
0076名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 00:27:39.69ID:4lhRkXmh
草津をひたちと間違えて乗ったならわかる。

あれ、いつの間にかオレンジの線入ってるけど⁉︎
みたいな…
0078名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 01:04:03.46ID:8QLfViLp
いわき−仙台の需要も少なかないと思うよ。
651系4両だと時々立ち客までいたし。
0079名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 10:22:15.60ID:fB/sO4Dl
>>78
そう。
なのにヤフーニュースのコメントは10両とか過剰
みたいなコメあって笑う
おまえ乗ったことないやん、みたいな
0080名無し野電車区
垢版 |
2019/09/07(土) 09:31:19.34ID:6LljBATY
従来が4両だったからそう思われるのはある程度仕方ない

でも一気に10両に増やしてもやっていける可能性は十分にあるんだよな
勝田以北ってかつてはA特急料金区間だったから、現料金なら従来の自由席よりも安く指定席が使える

150km超えて料金跳ね上がるいわき〜仙台にしても、チケットレスならギリギリ従来の自由席より安くなるし
(まあ、わかってる人はこの区間乗り通すなら原ノ町で分割して買うだろうけど)
0081名無し野電車区
垢版 |
2019/09/07(土) 22:19:18.13ID:cTDd0/KM
繁忙期は11両つないでたもんなぁ。
上りに仙台から乗っても半分くらい席埋まってたりしたし。

ただ気がかりは相双地区だな。どのくらい乗客が戻ってくるか。
住人が減ってるの仕方ないとして、廃炉作業に関わる人たちの利用で、
ビジネス客の数は案外落ち込まないかもしれない?と楽観的に考えてみたり。
0082名無し野電車区
垢版 |
2019/09/08(日) 17:26:21.96ID:+qWFTvrt
収支は考えてないんじゃない?
空気輸送だろうが復興の実績作りだろうし
0083名無し野電車区
垢版 |
2019/09/08(日) 23:47:24.94ID:wQ+feMD4
発電所関連の利用者は東京出るのに仙台経由?水戸経由?
0084名無し野電車区
垢版 |
2019/09/09(月) 10:24:52.09ID:yodIR8Qi
>>83
時間はともかく なぜ運賃の高い方を選ぶ必要があるのか?
0085名無し野電車区
垢版 |
2019/09/10(火) 18:16:33.96ID:zt/UImlC
ひたち9号が夕刻の運転再開まで上野で抑止されてたようで
0086名無し野電車区
垢版 |
2019/09/10(火) 21:06:34.41ID:8Q/3pnYs
分かっていたこととはいえ、再開後の特急運行計画滅茶苦茶だな
0087名無し野電車区
垢版 |
2019/09/15(日) 09:27:22.71ID:crgWOhyV
水戸〜原ノ町間における101km以上の自由席1200円の特定料金は廃止?
0090名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 11:52:08.22ID:/dNID+T5
早く仙台のカッペ供にE657の10連を見せたい
0091名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 14:10:42.59ID:bBln3Nbc
>>90
仙台には
E6 もE5 もE7 も走ってるからな
水戸やいわきの方が 田舎っぺだな
0093名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 20:15:00.26ID:hbkREIw7
>>92
なるほど
0095名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 00:46:35.31ID:yisOF9yK
>>91
仙台のカッペ君、上野東京ライン直通の列車が走るようになるなんて夢のようだろ
0096名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 06:48:52.26ID:EWAvIcGa
確かに仙台から品川まで乗り換えなしで行くにはひたちしかないんだな。
0097名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 07:40:54.61ID:1YCU9xQi
>>95
悪いな 俺仙台の住民じゃなく 台東区民なんだ
田舎の住民が口出して悪かったな
0099名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 16:55:33.31ID:VH4BZrzm
上野でのはやぶさとの接続何とかならんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況