X



◆神戸市営地下鉄・北神急行・神戸新交通 19◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0742名無し野電車区
垢版 |
2019/09/25(水) 12:57:13.21ID:IRmbhLH7
バスターミナル再開発にイオンは入る予定があるかどうか
0743名無し野電車区
垢版 |
2019/09/25(水) 15:16:22.30ID:dtDEuggM
三宮には新しいシネコンが欲しい
もしくはHAT神戸迄海岸線伸ばせ
0744名無し野電車区
垢版 |
2019/09/25(水) 16:45:22.41ID:tRhKI+4y
>>716
混まないなら専用車あったっていいと思う
一番不便な位置だし
>>740
マイカー禁止にするなら地下鉄で元町まで直通で行けるようにしてほしいな
三宮には用事ない
0745名無し野電車区
垢版 |
2019/09/25(水) 16:48:31.91ID:tRhKI+4y
>>740
待って、神戸市内って不便な北区や西区もってこと?
さすがにそれは無理ありすぎるw
0746名無し野電車区
垢版 |
2019/09/25(水) 17:19:56.63ID:y20jmju0
>>741
CMではないが一時期にテレビが神戸特集を組みまくってポジティブに報道して今の神戸イメージがある
0748名無し野電車区
垢版 |
2019/09/25(水) 18:02:27.52ID:2FMTYKoZ
東京で神戸がブランドとして通用したのは2000年代初めくらいまでだな。
十数年前までは、東京の女性も神戸の女性のファッションに一目置くとか、
東京の百貨店でも神戸ブランドの洋菓子が並んでいたりとかしていた。
今は関西に関心がある東京人でもまず京都、大阪、で、神戸は見向きもされない。
0749名無し野電車区
垢版 |
2019/09/25(水) 18:53:55.62ID:jtvhdteA
>>748
いや、普通に関西に興味があるとしたら神戸までだよ
京都は京都に興味がある人が見て、大阪は大阪に興味がある人が見てる
関西という括りで興味がある人がまず東京には居なくて
そんな人でも関心を引くとしたら逆に神戸くらいしかない
0750名無し野電車区
垢版 |
2019/09/25(水) 18:56:04.08ID:jtvhdteA
>>748
というか今思ったけど、アンチ神戸の大阪百貨ネット人なら、そんな思考してそう
残念ながら未だに神戸のお菓子は東京でも数多く見るし
関西のファッションは神コレ以外認知されてない
0751名無し野電車区
垢版 |
2019/09/25(水) 20:40:55.70ID:Y0PHJloN
神戸のブランドって言うのは今もある程度はあると思うよ。
一応神戸と言えばっていうイメージがある。

そりゃ日本第二の都市大阪と、古都京都が強すぎるから、そこと比べたら神戸が地味なのは致し方ないと思う。
大阪京都と違って、神戸にしかないものって今はそんなにないもん。相手が悪い。
0752名無し野電車区
垢版 |
2019/09/25(水) 21:12:33.22ID:aHiOXFn+
ていうか>>749も書いてるけど、東京は東京中心だから
京都も大阪もないよ
大阪にまるで無関心な人がむしろ普通
無関心というか知りもしないし興味もない
だから神戸より強いも弱いもない
無関心

それが過半数

その中で関西で住むなら神戸かなぁ・・・って人がまぁ普通の東京人
別にいいけど
0753名無し野電車区
垢版 |
2019/09/25(水) 22:06:31.96ID:l6BPWWHf
女性を中心に神戸イメージは凄く高いけどなぁ
0754名無し野電車区
垢版 |
2019/09/25(水) 23:46:43.54ID:VOV++EKb
明日は海岸線混むだろうな。
0755名無し野電車区
垢版 |
2019/09/26(木) 01:40:36.31ID:DUn2v9BR
女性は逆に大阪のイメージはイマイチで神戸上げ大阪下げの傾向
実際来てみたら神戸の街並みが昭和止まりであると気付いてしまうんだろう
0756名無し野電車区
垢版 |
2019/09/26(木) 01:58:16.71ID:64rlXbew
六甲山より南側の神戸は、山並みが背景にあるおかげできれいに見えているだけかもしれない。
ただ、本当に昭和な残念な建物は、震災で相当数消えた。
0757名無し野電車区
垢版 |
2019/09/26(木) 03:00:46.94ID:xvB+dyPf
>>754
だれか動画撮るか実況してくれないかなー
とんでもないことになってるだろうからな
0758名無し野電車区
垢版 |
2019/09/26(木) 05:27:36.23ID:m1seHD86
そういえばサッカーのワールドカップの時は和田岬線動かしたり兵庫始発の臨時新快速
出したりとかあったけど、今回そんな話はないな。
でも断面積小さい地下鉄じゃ運ぶのしんどいだろうけど。
0759名無し野電車区
垢版 |
2019/09/26(木) 06:08:08.96ID:ybW9GCQ3
ワールドカップそんなに盛り上がってる?
0760名無し野電車区
垢版 |
2019/09/26(木) 06:25:27.85ID:m1seHD86
今日の試合の券は売り切れてるから、それぐらい客は来るんだろう。
オリ西武戦よりは盛り上がってると思われ。
0762名無し野電車区
垢版 |
2019/09/26(木) 22:57:55.82ID:t7y9JWG/
オフサイドに合わせて増発か
通常ダイヤは、21時台6本・22時台5本・23時台4本で23時51分で終電
臨時ダイヤ21時台でラッシュ時並みの10本、23時台の14本は凄いな
0時17分で終電?誰が使うのだろう
0763名無し野電車区
垢版 |
2019/09/26(木) 23:58:21.13ID:PzwY7hli
普段も多かったらね海岸線。
0764名無し野電車区
垢版 |
2019/09/27(金) 00:22:05.04ID:ViHzHvRg
下手に民営化されたら北神急行の市営化が無かった訳で、考えさせられるw
0766名無し野電車区
垢版 |
2019/09/27(金) 05:42:59.00ID:ICLONSM5
海岸線はシーサイド
さて、欧米諸国の皆様に日本版アパルトヘイトの片鱗を見ていただけましたかね。
雌車解除はしてたようだが、表示を隠したり外したりまではしてないだろ。
0768名無し野電車区
垢版 |
2019/09/27(金) 09:09:46.28ID:KDQGvLLm
雌車設置と解除は、政治と現場の都合だな
目の不自由な男性及び車椅子の男性の単独乗車は認められている
その他障害については女性の同伴で可だ

頭に障害が有るって?ボッチじゃ仕方ないねえ
0769名無し野電車区
垢版 |
2019/09/27(金) 13:05:20.76ID:Qnqmx3Bw
京阪京津線のように、交通量と道路幅がマシになる和田岬あたりから路面電車として走らせるのは…無理か
0770名無し野電車区
垢版 |
2019/09/27(金) 13:15:30.43ID:TsiWaVWb
>>767
そういうのは商売でやってる奴だろ。
あ、地下鉄の雌車。あれも商売かw
0771名無し野電車区
垢版 |
2019/09/27(金) 14:15:38.75ID:2mVO6bEk
>イベント等で客が捌けなく為れば、女性専用車は解除される
混雑する時は介助しちゃダメでしょ
男祭っていうか女性アイドルのイベントとかなら・・・女性ファンも結構来るよなあああいうイベントは
0772名無し野電車区
垢版 |
2019/09/27(金) 15:43:42.92ID:sjYdonyp
赤字じゃ消える運命なんだから公営だろうが私営だろうが商売にはかわるめえ
0773名無し野電車区
垢版 |
2019/09/27(金) 22:39:25.91ID:9QS+FEAs
>>769
道路の上に高架をつくり市電を走らす
中心部は「シカゴ・L」、郊外区間は路面軌道みたいな物を神戸市交通局は考えていた様だ
そんな物は国が許さなかった様だな

実現していたら、海岸線は無かっただろうね
理想は、石屋川車庫〜布引〜三宮〜元町〜神戸〜和田岬〜新長田がメインルートかな
西神・山手線は是非欲しいね
0775名無し野電車区
垢版 |
2019/09/28(土) 18:11:13.29ID:tHH5LTkw
北神急行が直接電線を手配した訳ではないみたいだけど、ここから阪急グループにつながっていくから強力だよ、なぁ。
0778名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 23:56:58.04ID:tGMrLYN4
北区の広報に転職でしょう。
0784名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 21:15:57.71ID:14VL9ZVX
駅員が注意するてどんだけ荒くたかったんやろ
0785名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 09:55:13.30ID:6oMs1Wiy
敬老パスはICカードなので改札機に入れたら詰まる罠
詰まったら取り出すのに時間かかるし、客も駅員もイライラするしな
0786名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 13:36:02.96ID:B7ftFY6a
バス券見直しかかるん?
共産党が最近うるさいねんけど。
0787名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 05:30:57.72ID:FTfV3lwx
>>785
いまどきPiTaPaだのnanacoだのクレカだの散々類似カードが星の数ほどある中で
改札機に詰まるカードなど存在しない中

一番やらかしそうな敬老パスをわざわざ改札機に詰まる仕様にしていると言うクズ公務員
クズ公務員
クズ公務員

この事件の影の本当の主役は、クズ公務員

そして78歳のジジィはそう言うクズ公務員の巣食う社会を産み育て支えてきた当事者そのもの

業が廻ったんやね。
南無
0788名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 09:49:48.83ID:1/vdfI06
よろしい、全部紙の切符と定期に戻し改札機を廃止だ
雇用対策の為に人件費が必要なので増税だ
なんなら、駅員として働くか?
知り合いを勝手に無料で載せたら、罰金&懲役だぞ・・・藁
0789名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 10:29:21.20ID:EVrbNFNi
その方がいい
今の券売機よりも昔の切符売り場の係員の方が切符が出てくるのが速かった
0790名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 10:46:23.65ID:MSDgKpr9
良くないぞ
市営地下鉄の先には、阪急系の神鉄が谷上で連絡してるぞ
0793名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 21:28:18.39ID:ozmaoE89
結局キャッシュレスやカードを使いこなさないと生きていけない。
0796名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 23:59:09.44ID:QrbECCgJ
世代交代は進んでいるか。
0798名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 18:38:49.87ID:qcjqEn7z
高砂駅前で1dayパス買いますってのぶら下げてるヤツなんなん
0800名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 00:30:47.74ID:BR+da3IW
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0801名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 20:10:53.78ID:+7aysoyL
山陽も6000系を増備中
30年物の中古品は要らないって
0802名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 21:05:09.66ID:cuvBzuS+
西神中央駅前で制服姿の高校生カップルがイチャイチャしてた
0805名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 00:48:18.10ID:sqHzaAC2
生殖能力は十分あると思うけど
マトモに餌が取れないんだな
0807名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 16:02:18.76ID:8r8kViBl
大いに結構なことや
生羽目でガンガン子ども増やしてもらわなあかん
0808名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 16:09:51.05ID:yPRLsN3Y
下手に年食って知恵がついてしもたら結局つがいにもならんし孕まんようになるから、
人口増目指すんなら意外と>>807が正解かも知れんな。
0809名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 18:36:29.74ID:Qd4+NHNK
何年か前、谷上駅の端にある山小屋で、高校生のカップルがちちくりあってた
今もやってるのかは知らん
0810名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 19:57:50.94ID:AnSXgoPK
お前ら、相当溜まってるなあソープで抜いてこい・・・・藁
湊川公園で降りて、神戸の夜の活性化に協力しろや
0811名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 07:50:33.72ID:STYYuaWO
>>798
近くにある金券ショップの人。
0813名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 02:13:05.16ID:rKA6nEnf
>>803
スタバ にもいるな
>>812
二度とハンバーグが食べられなくなるトラウマをどう責任とってくれるんだろう
0814名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 05:10:16.04ID:SaMNtCne
この数十年、ハンバーグって食ってない俺
0815名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 08:40:36.38ID:W5PXmVcF
公務員はほぼほぼ首切りでいいだろ
全員首切って採用やり直せ
特に神戸市はな
0816名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 14:09:02.94ID:8Dp+wXe5
神戸らんぷ亭は神戸には進出できなかった
0817名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 18:01:41.85ID:BhmmDZeV
神戸の小学校教師リンチ事件 
完全に全国区になったな

人口減少フェーズで
こういうのが起きるとキツい・・・
0818名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 19:03:18.44ID:QLtuufLg
神戸って基本的に良い意味でニュースになったこと殆どないからなぁ
そもそも悪いことの方が圧倒的に多い地域だから仕方ないけど
0819名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 19:43:42.91ID:Oz4bIZGB
>>816
最初はダイエー系だったけど、1号店は東京・恵比寿だったし
丸亀にない丸亀製麺みたいなもんか
0820名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 19:45:00.72ID:g10Ws1X7
良いニュースなんてどこも無いだろw悪いニュースだから話題になるだけで
0822名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 21:03:03.97ID:9SjFzbHB
>>815
同和枠多いんだっけ?
顔パス・面接で軽い談話するだけで合格できるんだろ?
0824名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 21:59:03.03ID:W5PXmVcF
>>822
その手の枠は大阪・京都の方が圧倒的に多い
神戸にも良いニュースはもちろん沢山あるが
市長がまるで発信しない
市長は神戸市政に関心がないからな

そしてなぜこのようなニュースが出てくるかというと
ネットの大阪シンパが神戸ネタを煽って検索上位にあげるから
似たようなネタは大阪京都も事欠かないが
誰もそのような暇なことをしない

そしてそのニュースがなぜ発生したかというと
単純に神戸の公務員は腐っているから
0825名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 22:17:50.94ID:9SjFzbHB
>>824
神戸は同和ではない公務員も腐ってる=同和追放しても意味なし
ということ?
0826名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 22:39:56.87ID:9SjFzbHB
ダチョウ倶楽部の上島は神戸育ちなのに神戸の話題や神戸色を出さないのはなぜだろ?
0827名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 22:50:53.05ID:U0U1TrxW
地元の支持などアテにしないほど芸に自信があるんだろう
0828名無し野電車区
垢版 |
2019/10/09(水) 00:56:46.51ID:b5v+tcc1
あまりに程度の低い教師らにショック
神戸の人って結構陰湿だよね?
0829名無し野電車区
垢版 |
2019/10/09(水) 02:14:49.13ID:GQpW1/yh
神戸市営地下鉄山手線って要らなく無かった?
西神線を高速長田か板宿あたりから
能勢電鉄か北大阪線か泉北鉄道みたいな支線を
西神中央まで伸ばせばよかっただけでは?
0830名無し野電車区
垢版 |
2019/10/09(水) 02:25:32.97ID:GQpW1/yh
そういところが神戸って閉鎖的な感じもするな
同じ様な感じの横浜の都心乗り入れを
始める相鉄とかと違って余計に神戸が閉鎖的で
衰退してる原因かとも思うな

阪急の乗り入れも一向に計画さえ進まないし
0831名無し野電車区
垢版 |
2019/10/09(水) 03:03:45.81ID:EuqT+Tds
官主導の関東と民主導の関西の違いで経済衰退期には民主導の弱点が出てきてしまう
0832名無し野電車区
垢版 |
2019/10/09(水) 03:07:28.24ID:rgvuKQBQ
>>829
新長田へ寄り道こそ要らなかった
大阪のベッドタウンですと言ってるようなもの
0833名無し野電車区
垢版 |
2019/10/09(水) 06:02:02.83ID:Kw97nBLq
>>829
それやると三宮へ出るのに初乗り2つ取られて高くつくやろ。
北区の二の舞になる。
それに阪急阪神がいがみ合ってた頃の神戸高速線のダイヤってグチャグチャやったからな。
「沿線価値創造」のためには三宮までの単独路線は必要だったと思われ。

>>832
名谷から三宮まで一気に開業出来てたらもしや新長田スルーも・・・と言いたいところだけど、
垂水明石方面に行くのに不便になるから痛し痒しだなぁ。
0834名無し野電車区
垢版 |
2019/10/09(水) 06:50:38.84ID:BTWfNMGg
>>831
>官主導の関東と民主導の関西の違いで経済衰退期には民主導の弱点が出てきてしまう

真逆やね

官主導で公務員利権が腐敗し切った結果が
今の神戸の閉塞状況だから。

大阪の刺青公務員ほど分かりやすくなかった事が
改革が遅れたという皮肉な結果でもある

今の神戸は民の風を大いに入れていかなきゃならない
阪急の相直をまずは一丁目一番地にする市長が必要だ
0835名無し野電車区
垢版 |
2019/10/09(水) 07:09:31.40ID:HExdNvnh
いつまで初乗りとるねん
だからJRに客とられんねん
0836名無し野電車区
垢版 |
2019/10/09(水) 07:37:28.93ID:Kw97nBLq
>>835
6か月通勤定期の額が違い過ぎるから、初乗り無くしてもJRには勝てんよ。
0837名無し野電車区
垢版 |
2019/10/09(水) 12:55:15.14ID:Tj8IxjlT
>>829
そっちの方が乗り換え要らないから
オリックスの観客はもう少し増えてて
球団合併も無かったかもなあ
0838名無し野電車区
垢版 |
2019/10/09(水) 17:43:42.06ID:94SoXOlQ
>>829 >>832
現在のそれなりに便利になった状態しか知らないから、
そんな発想になるんだろうな。

神戸市営地下鉄は最初、名谷−新長田の西神線が作られた(1977.3開業)。
目的は須磨ニュータウンの住民が神戸中心部の市街地に出やすくするため。
だから山電の板宿、国鉄の新長田と連絡できるようにする必要があったんだ。
開業当時の乗客は、名谷駅最寄りが白川台、友が丘、菅の台&竜が台(の一部)、
妙法寺駅最寄りが横尾(の一部)および緑が丘とかの県道神戸三木線周辺の
住民程度だったが、早晩、人口が増えるのは分かっていたから
バス輸送だけでは無理で、鉄道輸送が必要だったんだよ。
それと、新長田は今でもだけど、山電の板宿も普通電車しか止まらない駅で
(だから大阪のベッドタウン云々なんて話は論外)
両駅の輸送能力も低かったから、三宮への直通は必要不可欠だったが
一気に開通させるには年月がかかり過ぎるので(※)、
西神線4駅がまず開通、そういう歴史があるんだ。

※結局、当初予定になかった1983.6に大倉山まで中途開通させて
三宮方面の乗客を高速長田で乗り換えさせる手で板宿・新長田駅の混雑緩和を図った。
三宮・新神戸まで伸びたのは1985.6。最初の開業から8年も経ってからだよ。
0839名無し野電車区
垢版 |
2019/10/09(水) 17:46:28.94ID:94SoXOlQ
>>837
オリックス(そもそも1988年まで西宮が本拠地の阪急ブレーブスだよ!)が
神戸を本拠地としたのは1991年だから、そこから逆算して
地下鉄の路線をどうすべきだったかなんて無理な話。

南海ホークスに続いて阪急も球団を身売りするなんて
後になってからはそれなりに理解できたけど、
あの当時はみんなビックリ仰天だったよw
0840名無し野電車区
垢版 |
2019/10/09(水) 17:54:33.19ID:v/eVA+rl
西神山手線は日曜の台風で運休する可能性は低い?
0841名無し野電車区
垢版 |
2019/10/09(水) 18:02:13.30ID:iZZ05olB
日曜日は大丈夫やろ
土曜日のほうじゃない?心配なのは
0842名無し野電車区
垢版 |
2019/10/09(水) 19:11:34.40ID:Kw97nBLq
JRじゃないから止まらないと思われ。
名谷以西では止める程の風雨にはならんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況