X



羽越本線・白新線・米坂線・由利高原鉄道22

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/08/06(火) 19:30:04.85ID:NECGEvOU
羽越本線・白新線・米坂線・由利高原鉄道のスレです。

関連スレ
新潟県の鉄道 Part116
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1552781869/
【福島山形】 奥羽本線スレ24番線 【秋田青森】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539475529/

関連サイト
由利高原鉄道公式 ttp://www.obako5.com/

前スレ
羽越本線・白新線・米坂線・由利高原鉄道21
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1542287443/
0805名無し野電車区
垢版 |
2020/10/27(火) 17:32:35.19ID:JATfU4Uq
下関には日曜午後2時時点でまだ鉄道カード残ってた
0806名無し野電車区
垢版 |
2020/10/27(火) 17:40:10.60ID:8nl9ZZxg
鉄道関係ないけど、米坂線並行の国道113号線の秋の工事祭りがよろっと始まるね。
終日片側交互通行。
0811名無し野電車区
垢版 |
2020/11/04(水) 19:45:50.72ID:rXehI5dT
白新線から羽越本線に入ると揺れる気がする。貨物列車の密度のせいかな?
0812名無し野電車区
垢版 |
2020/11/05(木) 09:43:18.71ID:y6tsYzPx
伊集院によると秋田行きのいなほは混んでるらいしいね
0813名無し野電車区
垢版 |
2020/11/18(水) 08:06:14.42ID:jm8+TIiZ
AGE
0814名無し野電車区
垢版 |
2020/11/19(木) 07:28:12.89ID:t86Wbwy3
ブラウブリッツ秋田が来季J2昇格が決定しても、
秋田県のJR在来線にSuica導入予定は無い!
0816名無し野電車区
垢版 |
2020/11/21(土) 17:41:36.61ID:DXXWmK4V
たまにモハ車乗るのもいいな。
加速時の交流誘導電動機の唸り。
0817名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 10:53:22.46ID:4+Z1Wh5/
秋田近郊の鉄道利用者よ。
Suicaは再来年に秋田中央交通だけの導入だ。
0820名無し野電車区
垢版 |
2020/12/13(日) 01:19:16.17ID:tS1pf6vV
由利高原鉄道の前郷駅かな?
写真左奥の側線から判断
0821名無し野電車区
垢版 |
2020/12/13(日) 17:01:29.20ID:GgqkKQzQ
車両が由利鉄で、かつ相対式ホームを持つ駅は、ほぼ中間で唯一の交換可能駅な前郷だね。
0822名無し野電車区
垢版 |
2020/12/13(日) 18:07:15.73ID:W9CU8Rro
由利鉄より百合鉄がいいなあ

ボックスシートに並んでお互いの腕の皮を剥くJKは羽越線夏の風物詩
0823名無し野電車区
垢版 |
2020/12/25(金) 13:33:56.19ID:W2gzGWWV
今日は、いなほ脱線から15年。
沿線の風速計で12m/sだったので、強風の速度制限に達しなかったため通常の100km/h運転してたら、
突然40m/sを超える突風(竜巻かダウンバースト)が吹いて485系電車がめちゃめちゃに吹っ飛んだ事故。
同じ年の4月に福知山線で運転士の暴走により電車がカーブで曲がりきれず吹っ飛んだばかりの出来事でした。




社説:特急転覆 安全管理で浮ついてないか

(略)

強い横風が原因、とみられている。
運転士も「突風で車体がふわっと浮いた」と話しているという。
雪国では冬の嵐に見舞われ、台風並みの強い風が吹き荒れることが珍しくない。
その風にあおられたらしい。
現場付近の風速は毎秒約20メートルで減速規制するほどでなかったというが、平時と同じ時速約100キロで最上川の橋梁(きょうりょう)を渡ったことに問題はなかったか。
突風とは言いながら、風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
暴風雪警報下、日本海沿いに走るのだから、運行には慎重であってほしかった。

風速25メートルで速度規制、30メートルで運転中止−−というマニュアルに違反していない、との説明にも納得しがたいものがある。
設置場所が限られた風速計に頼っているだけでは、危険を察知できはしない。
五感を鋭敏にして安全を確認するのが、プロの鉄道マンらの仕事というものだ。
しかも86年の山陰線余部鉄橋事故などを引き合いにするまでもなく、強風時の橋梁が危ないことは鉄道関係者の常識だ。
ましてや「いなほ」は秋田県の雄物川では風速25メートル以上だからと徐行したという。
現場では計測値が5メートル低いと安心していたのなら、しゃくし定規な話ではないか。

(後略)

毎日新聞2005年12月27日朝刊
0825名無し野電車区
垢版 |
2020/12/27(日) 02:09:39.71ID:cZUaMrOg
1時に帰宅して、おかんがカレー作ってくれたので(既に就寝)、チンして食べようとしたら、やたらカレーが黄色い…

食べたらバスセンターのカレーのまんまの味が

おかんはバスセンターのカレーは食べたことないはずなのに…謎だ
0827名無し野電車区
垢版 |
2020/12/28(月) 12:20:44.20ID:EOtHOZJE
29、30日帰省じゃなくて単に乗り鉄で
新潟から酒田行って帰って来るつもりなんだが
天気が怪しげだな…
0831名無し野電車区
垢版 |
2020/12/28(月) 21:25:57.87ID:HFwVVR2p
村上−羽前水沢に新在共用トンネル掘って、現行線は潰してしまおう。
0832名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 00:44:30.66ID:z+WCm2sy
よーわからんけど
旧線ルートは残しといて観光鉄道として残そう
0833名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 05:50:45.18ID:bMyBfx0Z
JR東日本は在来線線路は全く触らないよ。
0834名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 15:46:59.88ID:odzr235l
]
0835名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 22:58:11.39ID:A8so+v8A
首都圏以外の在来線で、JR東日本になってから線路そのものに手を入れたのって、ミニ新幹線区間とBRT転換以外にあるのか?
0837名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 23:11:48.37ID:7MkPmev0
東三条の弥彦線部分もそうか。弥彦線高架化。
あと新潟駅。高架化に伴い。
線路撤去は多数。大きいのは信越線か。中線撤去多数。線路撤去だけはとても積極的。
0839名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 06:50:04.08ID:+1WmVqFF
国鉄時代に全線区登録済みなので変えないよ。
0840名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 09:01:42.28ID:RCu6J/o9
北陸本線も敦賀〜米原だけになる。琵琶湖線の愛称になるんだろうけど。
0841名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 12:26:18.37ID:IvpTsQGf
>>838
NHKの関東甲信越ニュースで「信越線運転見合わせ」と伝えて区間を言わなかった時に
新潟県内からクレームが殺到したと聞いたことがある
事故が起きたのは高崎付近だったから
0842名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 12:34:31.46ID:RCu6J/o9
いなほ3号定時で雪煙立てて通過していった
0843名無し野電車区
垢版 |
2021/01/01(金) 00:16:49.74ID:6wyyZkwH
宇都宮線とかJR神戸線とかみたいな愛称なんかある?
0845名無し野電車区
垢版 |
2021/01/01(金) 03:30:28.92ID:JM6GNG64
>>835
西新発田の駅前でたくさん買い物して、隣のホームに電車到着した時の絶望感

15キロくらいの荷物持った状態で階段ダッシュするのはなかなか身体にくるものがある
0847名無し野電車区
垢版 |
2021/01/01(金) 13:11:55.03ID:yLloKE3B
>>845
あそこはそろそろちゃんとした駅舎作ったほうが良さそう
0848名無し野電車区
垢版 |
2021/01/01(金) 16:39:53.45ID:KXwDPMFe
>>845
単線で複数ホームがある駅はまるであみだくじだからな。佐々木駅とか。
0849名無し野電車区
垢版 |
2021/01/02(土) 09:38:04.94ID:HRM/peof
昨日いなほ乗ってたら羽後本荘停車時に
「様、様、おられましたら羽後本荘にてお降り下さい」
と車内放送があった
そんな放送初めて聞いた
0851名無し野電車区
垢版 |
2021/01/03(日) 07:27:03.32ID:FKbovYXq
米坂線除雪する気ないの?
使えねえなあ
0853名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 00:24:57.20ID:wFGS+wVs
特急大雪を米坂線にも走らせるべきである
0854名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 12:23:50.94ID:lhkNUMEo
ガラス破損か。北海道みたいに側窓ポリカーボネート付けちゃえ。
0855名無し野電車区
垢版 |
2021/01/08(金) 19:07:33.99ID:4KjJ6C9F
しかし、コロナ前は連休や年末年始の利用者数、前年比100%超えていたんだよな。
それがコロナで40%とか…
0856名無し野電車区
垢版 |
2021/01/11(月) 08:04:20.30ID:giBBjBu1
0857名無し野電車区
垢版 |
2021/01/11(月) 11:46:23.95ID:Jkux5k+I
駅舎を建て替えるのならば、羽後本荘駅は2面5線でその内1線は
由利高原鉄道が発着する切り欠き式ホームにして、酒田駅は2面4線にした方がよかった
0859名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 23:38:20.69ID:wwC98dwg
本荘って、電化の時由利鉄側の側線も架線張り巡らしたんだな

簡単(と言っていいかどうかだが)に設置撤去できるとはいえ、なんだかなぁ
まともに使われたのってあったのだろうか
0860名無し野電車区
垢版 |
2021/01/30(土) 10:17:57.38ID:f3ZWXUMg
今日は白新線羽越線がめちゃくちゃだな。
0861名無し野電車区
垢版 |
2021/01/30(土) 22:41:16.98ID:92q6bOKQ
関東者だが、朝のエッチケーニュースで東の人が「中条〜村上運休」「村上〜鼠ヶ関下り運休」とかゆってた
0865名無し野電車区
垢版 |
2021/02/01(月) 12:27:57.51ID:bCKqdYkx
保線
0866名無し野電車区
垢版 |
2021/02/01(月) 13:33:57.63ID:npe2xZdF
中条は中線あるし有人だからか。坂町でもいいのに。
0867名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 19:21:31.64ID:hVSbsFJQ
内山新潟市議がツイで新しい新潟駅の構内予想図上げてる
2Fの物販エリアで庄内の物品も扱うらしい
0868名無し野電車区
垢版 |
2021/02/14(日) 11:52:43.77ID:ZCIphIKh
地震であっさり死んじゃう東北新幹線のためにも
早期に羽越新幹線の整備は必要だな
0869名無し野電車区
垢版 |
2021/02/14(日) 13:53:33.56ID:/Pv6l1Rn
>>868
秋田〜首都圏の最速ルートにもなれるしね
でも長岡と上越妙高繋いで大阪直通とかもして欲しいけどね…
0870名無し野電車区
垢版 |
2021/02/14(日) 14:22:30.60ID:WI7tKyWa
貨物列車どうするの?
三セク化地獄じゃ維持出来ない
0871名無し野電車区
垢版 |
2021/02/14(日) 19:18:20.43ID:/Pv6l1Rn
>>870
秋田疎開とかもあるから意外と切らないかも…
0873名無し野電車区
垢版 |
2021/02/14(日) 20:38:46.75ID:sO9FfnwA
>>870
三線軌にすれば良いのでは。
0874名無し野電車区
垢版 |
2021/02/14(日) 23:14:34.28ID:wm7hBXqF
>>868
現実的に検討してもいいと思うな
単線ローコストスーパー特急でもいいし実現できないものだろうか
0878名無し野電車区
垢版 |
2021/02/15(月) 07:59:32.42ID:UxUin/oP
よくわからんけど指定席のシステム上、本来の区間を超える切符を作れないとかじゃないの
0879名無し野電車区
垢版 |
2021/02/15(月) 08:26:23.31ID:3A1tPLeu
>>875
下り1本だけか。
東北新幹線が動いていないんだし、復旧には10日位かかるというし、
もうちょっと動かしても良いんじゃね?
0881名無し野電車区
垢版 |
2021/02/15(月) 17:12:46.43ID:vydCxpBZ
なんでこんな時に限って…
0882名無し野電車区
垢版 |
2021/02/15(月) 19:57:53.47ID:X4MDQDYT
>>869
要らない。
秋田なんて需要ないし。
羽越新幹線だと需要が多い福島〜仙台〜盛岡の救済にならない。
0884名無し野電車区
垢版 |
2021/02/15(月) 21:11:23.17ID:X4MDQDYT
東京ー秋田は飛行機で代替すればよい。
0885名無し野電車区
垢版 |
2021/02/16(火) 00:47:13.10ID:r9iRp//Z
>>882
言葉足らずだったけど大阪直通は新潟に対して言ってる
0886名無し野電車区
垢版 |
2021/02/16(火) 04:06:03.71ID:xhgiLQOW
高速道路は無料なのになぁ。

せめて建設までは国がやっても良いと思います。
0887名無し野電車区
垢版 |
2021/02/16(火) 08:53:54.93ID:VgKM2fWV
国鉄解体民営化で終わったんだよ。三セクは半官半民だから税を投入して維持。三鉄だって見事に復旧させたのと対象的に大船渡線も気仙沼線もBRTで仮復旧のまま。
公共交通機関である鉄道よりNHKと言う犯罪放送局を改革解体すべきだな。中立性のない報道、ぼったくり受信料取り立て、国からも予算ぶんどり、職員は不祥事…こんなクズ組織は一日も早く解体だ!
0888名無し野電車区
垢版 |
2021/02/16(火) 08:59:03.71ID:VgKM2fWV
あと、予算無駄遣い、下らん番組、芸能事務所忖度も追加。
0889名無し野電車区
垢版 |
2021/02/20(土) 17:08:29.94ID:LuuLu2DI
いなほ11号
全区間快速と思って特急券無しで乗り込む奴多発しそう
0890名無し野電車区
垢版 |
2021/02/20(土) 22:33:34.11ID:PEDLSL/y
いなほの延長運転は下りだけだけど、運用が狂う分は回送か。
せっかくだから上りも客扱いしてくれたほうがありがたいが、秋田→酒田で酒田始発のいなほに繋げられるようなスジがないんだろうな。
0891名無し野電車区
垢版 |
2021/02/22(月) 17:31:52.97ID:R4fbEra2
いなほって車販は休止中なのにアテンダントは乗車してるんだ
0893名無し野電車区
垢版 |
2021/02/25(木) 12:18:54.95ID:wVclakSz
東北DC絡みでいなほ&つがるの半額9月末まで延長かー
0894名無し野電車区
垢版 |
2021/03/11(木) 07:30:36.87ID:P8b2O33v
山交バス・庄内交通が来春Suica搭載地域連携ICカード導入を表明!
https://www.jreast.co.jp/press/2020/20210309_ho01.pdf

ただし、山形県のJR在来線にSuica導入(一部対応駅のフル対応への昇格を含む)は永遠にない!
特に今後、市内路線が『鶴岡酒田線』だけが残る酒田市民はSuica導入には期待するな!
酒田市の『るんるんバス』にSuica導入したけりゃ、酒田市の全額負担となる!
0895名無し野電車区
垢版 |
2021/03/11(木) 15:32:26.22ID:y/KNVUzo
JR東日本は将来的には全線にSuica導入するつもりらしいよ。
なので山形地区にも導入するんじゃね?
0896名無し野電車区
垢版 |
2021/03/11(木) 17:36:13.91ID:EN9penW2
>>895
将来的にはSuicaエリアの境も無くすの?
0898名無し野電車区
垢版 |
2021/03/11(木) 22:20:20.20ID:mPlpJRzy
むしろ磁気は全国対応なのに自社内のICが技術的にできないわけがない
今の時点でIC入ってない路線は採算合わないとか別の事情だろうけど
0899名無し野電車区
垢版 |
2021/03/12(金) 06:01:40.44ID:OVSNCRzg
JR西はICOCAの無理なエリア急拡大が裏目に出て、
『みどりの窓口を潰して「みどりの券売機プラス」への転換』&『ローカル線を大幅削減を打ち出す検討』という結果が来てしまったからだ。
0900名無し野電車区
垢版 |
2021/03/12(金) 18:18:09.83ID:/IEJ4+sD
西日本は「200キロルール」があるからねぇ。
0901名無し野電車区
垢版 |
2021/03/13(土) 07:54:38.75ID:mgYJSE4D
きょうはダイヤ改正ですよ!
0902名無し野電車区
垢版 |
2021/03/13(土) 14:35:53.31ID:Lf+VZADq
らくトレといなほの車販が廃止になるぐらいしか変化ないんじゃない?
0903名無し野電車区
垢版 |
2021/03/14(日) 19:53:34.21ID:A3XPOANq
いなほなうだけど
最近は新潟支社もちゃんと検札やるようになったん?
それとも期間限定きっぱー対策か?
0904名無し野電車区
垢版 |
2021/03/14(日) 20:46:44.75ID:OVAbGZRj
いなほは全列車新潟5番線発着にして、5番線の階段に中間改札を設置すればok。
ここで100%きっぷが見れる。
もしも10番線側から上越新幹線ホームへ行ったとしても新潟駅側のいずれにも改札口があるからそこで見れるし、上越新幹線列車に乗ったとしたら降りた駅で見れる。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況