X



【新潟】上越新幹線Part77【東京】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (8段)
垢版 |
2019/08/08(木) 09:45:19.02ID:Wl5KEK6P
!extend::none
E7系がやってきた上越新幹線スレです。
北陸新幹線などのスレチな話題は控えて、それぞれの該当スレで行って下さい。

荒らしはスルー。ワッチョイ厨には隔離スレを誘導してあげて下さい。
荒らしに反応する人も荒らしです。

前スレ
【新潟】上越新幹線Part75【東京】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1546744995/
【新潟】上越新幹線Part76【東京】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1554799991/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
0084名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 08:15:57.59ID:sMx/AQ+u
ヒント
2019年10月13日台風後の対応

山陽東海道新幹線、始発から通常運転

JR糞東日本全滅(笑)
新幹線、在来線、昼頃までに運転再開予定
0085名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 08:19:25.35ID:EbpDR0KE
ネット界隈では上越新幹線用のE7が北陸新幹線に応援に回されるとか
そのためE4の廃車が延期されるとか推測で盛り上がってるけど
とりあえず乗客や社員の人的被害が出てないだけ良かった
0086名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 08:28:25.20ID:hmaSdXP/
北陸新幹線を新潟のe7系で救援するのは良いと思う
だが北陸新幹線スレでe7系を「没収」と書かれていたのは不愉快だわ
0087名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 08:29:44.74ID:IdFJQnHS
北陸はE7しか走れんから気持ちは分かるがE2E4もかなり廃車が進んでて余裕ないのにな
E5が応援で上越走ることになったら北陸民は余計に発狂しそうだけどw
0088名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 08:42:07.51ID:0gyVN7GD
まーくん@金沢
@markun891
RT:今の段階では不謹慎だが、東海道新幹線の鉄橋が1箇所でも流されたり橋脚が傾いたり…なんて事が発生して1ヶ月でも普通になったら、
北陸新幹線〜サンダーバード経由で関西〜関東を迂回する人が出てくるだろう(飛行機も増便するだろうけど)
北陸新幹線延伸の待望論が大きくなることは間違いない
0091名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 10:27:50.31ID:qTodgMEn
まーくん@金沢
@markun891
北陸新幹線が長野で水没してる件
上越新幹線向けに作ったE7系も置き換え計画を一旦ストップして北陸新幹線を走らせる事になるのだろうなぁ。
E4とか廃車を1年見送りとかして
0093名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 11:27:40.41ID:I9Ub/FJ0
E7が北陸レンタルだろう。E4が延命。
0094名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 12:18:09.09ID:KQw460al
その気になれば東北のe5系でも営業運転できる上越と違い
北陸はe2系n編成亡き後e7系しか営業運転できないからね。やるを得ないと思うよ
0095名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 12:29:03.22ID:NaCDo9K0
上越のE7は全部北陸に応援だね。
こちらにはE5かE2回してもらえれば。
0096名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 12:30:44.30ID:HZh3eM7u
オンポロE2イラネ(゚听)ノ⌒ ิ
0098名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 12:57:20.02ID:IdFJQnHS
>>86
もともと共通運用前提なんだから没収もクソもないのにな
やっぱ北陸民は新幹線に関しては無知蒙昧だな
0100名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 13:09:01.26ID:6MMaIBBo
水に浸かったらダメだよね
全部廃車?
0101名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 13:22:46.06ID:ZNkeRc7K
単に車両だけの問題じゃないだろ。
高架下にどんだけ設備があると思ってるんだ?
0102名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 13:24:41.70ID:I9Ub/FJ0
玉突きで減便ありそう。E7は北陸にレンタルされるんだろう。
0103名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 13:36:06.57ID:7UxlRNM4
>>102
それはあるかもね
別会社なら北陸新幹線内で起こったことだから、北陸新幹線内で解決せよだろうけど
同じ会社内のことなので、減便するなら収益の少ない列車から対象になるのが普通
つるぎも乗車率低いけど、西日本内だけの列車だから、他社に減便を強いるのは難しいかも
0104名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 13:45:49.37ID:IdFJQnHS
>>102
減便どころかJR東の労組が上越の臨時便を定期便に格上げしろと言ってる現状知らんの?
0105名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 13:56:13.85ID:b+uOXJ6O
とりあえず上越新幹線のE7使用列車は全てE4やE2に代わるだろうな。
E4とのお別れは数年延びたw
0107名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 14:37:01.93ID:ZNkeRc7K
北陸民必死すぎw

気持ちはわかるがwwww
0108名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 14:40:45.17ID:0RuIAObl
>>105
しばらくどころか完全になかったことになるのでは?代替えは200系の時みたいに10年延命のリニューアルで。ちなみに電圧以外の走行性能はE2もE7も大差ない。
0109名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 14:46:45.53ID:sMx/AQ+u
ヒント
JR東日本によりますと、台風による大雨で千曲川の氾濫したことで、長野市赤沼にあるJR東日本の長野新幹線車両センターで新幹線の車両が水につかる被害が出ています。
全車両の3分の1が被害にあったことになります。専門家は「最悪、廃車になるかもしれない」と話しています。

専門家「最悪、廃車になるかもしれない」
多くの北陸新幹線の車両が浸水被害を受けたことについて、鉄道のシステムに詳しい工学院大学の高木亮教授は「新幹線がここまで大規模に水没した事例は今回が初めてではないか」と述べました。

そのうえで「車両が汚れた水につかってしまうと乾いたとしてもそのまま運転すると火が出る可能性があり、完全にきれいにする必要がある。
しかし、電子機器などを隅々まで完全にきれいにするのは現実的には難しく、映像を見たかぎりでは、少なくとも床下にある機器類はすべて交換する必要があるのではないか」と指摘しています。

さらに「床上にある空調の配線なども痛んでいた場合は最悪、廃車という事になるかもしれない。ただ、新幹線の車両120両をこれからすぐに製造するというのは難しく、仮に廃車となった場合の影響は利用者にとっても会社にとっても甚大だ」と話しています。
1編成12両の製造におよそ32億円超

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191013/amp/k10012128411000.html
0110名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 15:02:36.50ID:IdFJQnHS
まだE7の3分の2は無事なんだろ?
それでやりくりしろよ
0111名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 15:06:00.71ID:I9Ub/FJ0
今年度製造中の5編成は北陸、E4引退は延期。
0112名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 15:32:53.81ID:ZNkeRc7K
慣れてるんだから、長岡、湯沢乗り換えダッシュさせればいい。何も問題ない。
0113名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 15:34:54.13ID:I9Ub/FJ0
>>103
つるぎ減便で直通にまわす。しらさぎ、サンダーバードに富山まで延長。
0114名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 15:57:41.95ID:KQw460al
あさまも減便できる
はくたかの停車駅を臨時で増やせばおけ
0116名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 16:02:39.70ID:ZNkeRc7K
北陸は1年停止して、乗り換えダッシュさせろ。
0117名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 16:07:33.14ID:JSM8H5F+
ほくほく線復活
0118名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 16:08:45.72ID:jag8lObr
長岡市もやられたみたいだな。
水浸し
0119名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 16:11:54.02ID:NuK8BQRN
来春ダイヤ改正でE7系運用が消えてE2とE4での運用になりそう。
E2とE4の引退は延期。たぶん12/1あたりから暫定ダイヤか。
0120名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 16:17:26.07ID:jag8lObr
>>119
もう、あすから非常時運用でしょう
0121名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 16:24:22.51ID:NuK8BQRN
E2とE4は延命工事の手配が必要だな。そして乗客にはボロで我慢してもらうしかない。
0122名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 16:25:13.51ID:7P5IRAZL
長野基地が使えないので車両だけかき集めても正常ダイヤは無理
0123名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 16:28:37.80ID:jnS4doFO
北陸新幹線、車両だけの問題ではなさそうだね。

JR東日本、5カ所で重大被害 復旧長期化も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191013-00000124-kyodonews-soci
>JR東日本は13日、台風19号の影響で、長野市にある北陸新幹線の車両センターなど計5カ所で
>重大な被害が出たと明らかにした。復旧作業のため、被害があった路線では運転再開まで
>長期間になる可能性があるとしている。

車両センターと変電所は正式には別物だから、重大な被害箇所が言葉通り車両センター内
のことなのか、変電所を便宜的に車セと表現しているのか、判然としない。
0124名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 16:30:52.41ID:IdFJQnHS
車両揃うまで間引き運転でいいだろ
それか中越地震のときみたいにB747飛ばしてもらえ
0126名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 17:13:04.71ID:dYLPz16A
なんで上越新幹線が割を食わなくちゃいけないんだよ!
悪いのは車両を避難させなかった指令だろ?
0127名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 17:13:31.18ID:NuK8BQRN
>>125
素人だけど、検査を通すのと台車まわりのメンテナンスは必要かと。
上越新幹線も車両変更に伴う暫定ダイヤが来春ダイヤ改正前に編成
されると思う。東北で使ってるE5系は、上越なら使えるらしい。
0128名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 17:21:40.13ID:qHGq8g+x
とりあえず北陸の路線自体が復旧して走らせることになったら
上越向けのE7を振り分けるしかないだろう
それでフル稼働させても不足だから当面は減便
上越のE7が抜けた穴をE2・E4だけで賄えないなら
東北向けのE5やミニ用のE3・E6も振り分ける必要があるんじゃないの
0129名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 17:32:25.26ID:sKP4MyNX
>>128
E3現美が湯沢以北で稼動中だから、もしもの時は運用入るかもしれないなぁ...

なすの増結編成からの分離独立運用ができればいいんだけど。
0130名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 18:01:29.94ID:NyxKqQFw
E7没収するならせめて既存車両にコンセント付けてくれ
0131名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 18:29:09.36ID:IdFJQnHS
0番台のE7は北陸にくれてやって上越は300km/h対応のE7-1000を専用カラーでつくってもらえばよい
0133名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 18:49:10.16ID:NaCDo9K0
>>132
GG信号使えないし信号場も休止したから無理。
長岡経由の方が現実的。
0135名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 19:19:42.17ID:NuK8BQRN
上越用F23が試運転中で、F24が仙台に搬入中。北陸が再開するまでは上越で運用し、
北陸が再開したらしばらく出張だろう。
0136名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 19:20:52.68ID:iaKLXMNU
水没したのがW7系が主だったら没収はなかったかもしれないが、E7系ばかりじゃないか
没収確定!E4延命!
0137名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 19:22:59.56ID:NuK8BQRN
上越新幹線は中古センターに逆戻りへ。非常事態になったからしょうがない。
E2系とE4系での運用になりそう。
0138名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 19:23:51.35ID:5ukqL7BF
4両編成くらいの、ほくほく線の超快速ってどう?
0139名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 19:39:04.54ID:0RuIAObl
>>137
田園都市線と同じ運命だな。暫定的ではなく10年単位でE2系が残りそう。少なくともE7での統一はほぼなくなった。
0140名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 19:47:02.90ID:NuK8BQRN
E7系統一は3年は遠のいた。E4系とE2系を延命工事手配。早ければ12月にも
E7系が北陸に全部転用される。
0142名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 20:07:02.70ID:ZNkeRc7K
高架下にどれだけ設備があると思ってるんだろw
車両基地だって水が引けばいいってもんじゃない。
ハードもそうだけど、管理システム根こそぎやられてる。

上越に腹いせしたい気持ちもわからんでもないが ワラ
0143名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 20:13:01.79ID:mZ5pwCVo
ヒント
航空会社は羽田や成田から千歳や九州に飛行機待避させたのに、JR糞東日本は何で待避させなかった?

駅に待避させとけば、こんな甚大な被害は生まなかったはず。
0145名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 20:19:49.01ID:mZ5pwCVo
ヒント
火曜日、JR糞東日本株暴落の予感。股間がムズムズする。
0146名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 20:19:50.81ID:fw/SjrOW
Max16両編成が残るのならそっちのほうが輸送力的には良くないか?
臨時くらいならE5も回せるし。
0147名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 20:23:19.55ID:ZNkeRc7K
まっ、当面は長野新幹線でしょうね(笑)
0148名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 20:29:04.65ID:KQw460al
明日早速通勤ラッシュが始まるな
上越だけでどれだけ捌けるか
0149名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 20:31:52.47ID:mZ5pwCVo
ヒント
なぜ富山〜長野運休なんだ?意味わからない
0150名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 20:34:54.22ID:iaKLXMNU
E7没収されるけど穴埋めにE5回します、なら怪我の功名だけど、現実はE2が来るんだろうな
0151名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 20:36:19.39ID:IdFJQnHS
>>142
上越に八つ当たりしても仕方ないのになw
0153名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 20:42:06.94ID:mZ5pwCVo
>>150
ヒント
E5系って大便航空(コリアンエアー)カラーのあの美しい車両?
0154名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 21:09:03.66ID:kckgO6z0
W7系は北陸新幹線再開次第、全部北陸へ
0158名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 21:59:25.92ID:YrjzhzqK
ヒント
徳島電化よろ
0159名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 22:16:34.45ID:0RuIAObl
E4系が廃車になると確実に輸送力が減るっていうから4編成くらいなら残してもいいのでは?上越のE7統一も東の利益があるからできるわけで今回の損失で引き伸ばし確定だろう。
0160名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 22:30:05.97ID:jlkDAaqa
車両基地が復旧するまでダメかもわからんな
上越E7充当しても
0164名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 23:40:04.28ID:63yVvcJG
>>139
10年単位?
お前は本当に無知だな。
ぼうや、新幹線車両の寿命を勉強してから書き込みなさい。
0165名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 00:00:43.44ID:1u4NeYnI
来春ダイヤ改正前の暫定ダイヤが組まれることになるだろう。せっかく入ったE7系が
北陸にまわされてE2系とE4系での運用となりそう。
0166名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 03:41:18.69ID:HmJIdf1C
ヒント
毎日がNewDays
0167名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 04:44:06.87ID:J149yVLM
変電所やられてるから、簡単に復旧はできない。
年末間に合うかってレベル。
まず、水はそう簡単にひかない。これだけで今月いっぱいかかる。
0168名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 05:19:00.93ID:c++DZqg4
ヒント
ポンプでスッキリ
0169名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 06:05:21.49ID:HmJIdf1C
ヒント
北陸新幹線の枝線上越新幹線のE7系は本線北陸新幹線に使われてしまうの?
0170名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 06:10:30.82ID:1RMBrVPS
>>167
水が引いてから泥とゴミがまたなあ
7.13水害のときは旧三条競馬場がゴミの山になっていた
0171名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 08:46:57.75ID:LB5jjNk6
北陸新幹線E7系水没事故の穴埋めで、上越新幹線用のE7系を北陸に持っていかれるのは上越新幹線ユーザーとしては大反対ですよね?

今まで古いお下がりを押し付けられて虐げられていた上越新幹線に、ようやく待ちに待った乗り心地の良い新型車両が投入されたのに、それを没収されるなんて我慢なりません。
まぁ、代わりにE5系を投入するなら北陸にE7を貸してやってもいいけど・・・
0172名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 08:48:16.28ID:VnEKPDo7
応援で上越新幹線が車両不足になって
現美新幹線が定期列車(乗客はオールスタンディング)に使用されたりして
0173名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 08:50:44.76ID:HmJIdf1C
>>171
ヒント
大便航空(コリアンエアー)カラーで有名なE5系か?
0175名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 09:08:29.65ID:0sl2QmG9
ヒント
ちなみにE6系は高麗航空カラー
0176名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 09:14:16.64ID:9q6cClWU
定員的には16両継続でいいだろ。
発注済み以外残りの置き換えは専用形式にならないかね。
2階建ては無しでも8+8、10+6の専用形式で。
全部を共通運用する必要はないわけで。
一級河川の管理は国だから金銭的にどうなるだろうね。
0177名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 09:14:43.29ID:ZoP78an1
東海道は支那のパンダ
0178名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 09:15:59.91ID:XcafB8PH
上越に来たE5は全席指定になりそうだな
0179名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 09:16:05.37ID:ZoP78an1
長野行きと新潟行きを併結で、高崎でぷっ放すのは
0183名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 09:52:59.44ID:1u4NeYnI
来春ダイヤ改正で、せっかく投入されたE7系が消えてしまいそうだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況