X



京成グループ車両総合スレ 40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sd33-yBk9)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:55:35.48ID:awpJrDZad
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに儂登場!
0006名無し野電車区 (アウアウカー Sa15-R+nV)
垢版 |
2019/08/18(日) 11:35:21.33ID:/ocKj/HKa
>>5
_人人人人人人人人人人_
>   やーい!!!禿げ<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
     彡 ⌒ ミ
     (`・ω・´)     キキーッ!
     O┬O )
     ◎┴し'-◎ ≡
0010名無し野電車区 (スップ Sd73-/y1H)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:24:10.32ID:g1j+Cpl2d
3662が一部 紫の3000みたいなシートに交換。まだまだ使うな
0012名無し野電車区 (アウアウクー MM05-ymdi)
垢版 |
2019/08/20(火) 14:00:09.52ID:NTxqLAtKM
>>11
はよ息絶えろ老人童貞
0020名無し野電車区 (ワッチョイ fa9f-XeeC)
垢版 |
2019/08/25(日) 17:10:48.36ID:FF8zHmAc0
>>17-18
客の重さと機器の荷重で意図的に弓なりにしてるんじゃなかっけ?
鉄道技術が詳しいわけじゃないからこの辺詳しい人に補足してもらいたい。
0028名無し野電車区 (アウアウカー Sa5d-ipCi)
垢版 |
2019/08/26(月) 12:43:25.40ID:DKsTUw+5a
>>27
旧いといっても3678Fと3688Fは平成生まれだからな
団塊世代の糞詐欺爺よりよっぽど若いし、成し遂げたことがひとつもない老害よりはるかに実績を残している
0031名無し野電車区 (アークセー Sx05-3Uq+)
垢版 |
2019/08/26(月) 19:08:47.39ID:xCwOTA6Rx
https://i.imgur.com/sXAQQ6I.jpg
ちょっと拾い物の画像でコラして遊んでたんだけど
もし換装されたらどれがお好みかな
まあ森尾の可能性高いだろうけどメトロも2種採用、E531も森尾と小糸2つ採用されてるね
E531は同一車種で2つなので同じ車で少しだけどイメージが違くなってるね
0038名無し野電車区 (スッップ Sd9a-noJc)
垢版 |
2019/08/27(火) 23:24:17.83ID:sht6lP6gd
3153が特別仕様装飾になるって知った。来年5月入線するが
0041名無し野電車区 (ワッチョイ 1a7c-my6L)
垢版 |
2019/08/28(水) 10:48:11.67ID:sKPx9K4g0
>>37
千葉じゃねーのか
0043名無し野電車区 (スップ Sd7a-SSKy)
垢版 |
2019/08/28(水) 14:37:07.80ID:R0ff+Q21d
>>42
AE2から8は宗吾に直接陸送してるわ、嘘つくなボケ
0048名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp05-oZtw)
垢版 |
2019/08/28(水) 22:23:46.35ID:13iWMglKp
>>47
宗吾車庫が出来たのは1966年だが、本格的な車両基地化の工事は1980〜82年。
つまり京成の暗黒期な?
津田沼工場&車庫の土地を売り払う代わりにの広くて「安い」車庫用地を、当時の京成は手にする必要があったんだ。
0050名無し野電車区 (アウアウエー Sa22-SSKy)
垢版 |
2019/08/28(水) 23:47:43.41ID:vZlmZihha
成田方向に行った車を引き上げて来るのに
宗吾はちょうど良かっただろ

八千代市佐倉市の通勤客が増えて
長距離走る本数も増えただろうし

終点側に基地が必要になるのは必然
0052名無し野電車区 (アウアウカー Saad-7DQc)
垢版 |
2019/08/29(木) 07:31:26.91ID:MLS0Pn97a
京成3100形甲種輸送 9/22

9772レ(9774レ)
豊川 1157(1357)
豊橋 1212-14(1412-1414)
新所原 1228(1428)
西浜松 1250(1450)

8862レ ※()内時変スジ
西浜松 1329
静岡貨物 1452-1550(1747)
沼津 1642(1849)
函南 1656-1700
熱海 1712(1957)
西湘貨物 1741-1913
相模貨物 1930
9862レ ※()内時変スジ
相模貨物 1934
横浜羽沢 2012(2125)
0062名無し野電車区 (ワッチョイ 1b78-G39C)
垢版 |
2019/08/30(金) 06:46:19.64ID:ItcsCDlp0
>>61
各停でも24時頃に成田空港を発車すれば、ギリ25時前に津田沼に到着するから可能だけど、津田沼は8連を留置できないので、23時台に6連の下り成田空港行きを走らせる必要がある
まぁ京成成田止まりの各停を空港まで行かせるという手があるけど、京成的に何か事情があるのかもしれない
0063名無し野電車区 (ワッチョイ 537c-f/4r)
垢版 |
2019/08/30(金) 10:46:21.57ID:0QqX7mdo0
>>62
駅留置もダメ?
0071名無し野電車区 (スプッッ Sd73-//wb)
垢版 |
2019/09/01(日) 18:59:57.81ID:RPl+bp0Od
北総だが7818のインバータが松下電工製になったのか 音が変わった。いつから?
0073名無し野電車区 (スッップ Sd33-E6W3)
垢版 |
2019/09/02(月) 11:42:14.39ID:Wt3LKTK9d
>>67
>>68
ガセ
0076名無し野電車区 (アウアウクー MMdd-f/4r)
垢版 |
2019/09/02(月) 14:24:55.09ID:/hKNXpG6M
>>71
パナソニックは重電扱ってないんですが
0079名無し野電車区 (ワッチョイ 13e3-CJuN)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:08:39.27ID:sltuAlth0
鉄道ニュース
京成3100形が成田スカイアクセス線で試運転を実施
https://railf.jp/news/2019/09/01/203000.html

↓前スレ

983 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ d663-olSi)[sage] 投稿日:2019/08/23(金) 21:52:21.32 ID:yISZPtbz0
3100系は始めのうちは泉岳寺⇔西馬込に封じ込めかな?
本線側(小岩以東)へ運用はかなり先になりそう。

988 名前:名無し野電車区 (スフッ Sd9a-P0k6)[sage] 投稿日:2019/08/24(土) 08:23:19.49 ID:EHVirdO8d
>>984
そうなるとスカイアクセス色なのに本線封じ込め運用で足慣らしするしかなくなるのよねえ
0082名無し野電車区 (ワッチョイ 4201-oQTq)
垢版 |
2019/09/05(木) 03:20:22.84ID:JUoaP49A0
本線で試運転した?さっき電車走ってる音したけど?
0084名無し野電車区 (スップ Sdc2-oQTq)
垢版 |
2019/09/05(木) 06:09:43.12ID:5Vq0H2H4d
>>83
やっぱりそうなんだ。寝てたから音聞いたとき間に合わなかったわwしかし何故千葉線。
0089名無し野電車区 (ワッチョイ 9901-5KRU)
垢版 |
2019/09/05(木) 15:48:35.53ID:AIVPv0Wj0
京急事故は京成の車両傾向にも影響しそうだな
0091名無し野電車区 (アウアウクー MMb1-OiJD)
垢版 |
2019/09/05(木) 17:01:03.20ID:4XuZ01zbM
>>86
もしかして新京成8万の試験兼ねてる・・・って事はないか
0092名無し野電車区 (アウアウクー MMb1-OiJD)
垢版 |
2019/09/05(木) 17:05:07.07ID:4XuZ01zbM
>>90
アレ信号検知の都合やぞ
ATACS(CBTC)導入まで諦めろ
0093名無し野電車区 (スップ Sdc2-YCCa)
垢版 |
2019/09/05(木) 18:01:33.79ID:qKDI7S4kd
京急、京成ゲージ統一乗り入れ
京急、京成先頭車動力車のみ可

京急はボルスタ付き台車
京成はボルスタレス

結果、今回の京急神奈川新町事故を受けて何か変化があるのか
0096名無し野電車区 (ワッチョイ 86dd-zET/)
垢版 |
2019/09/05(木) 22:21:21.24ID:Wvr2TMQQ0
>>93
実は連結器を京成に合わせて密自連に統一した。京急はウェスチングハウス式密連を捨てた。
が、増解結がある京急には不便過ぎるので柴田式密連に変更して中間連結器を常備。
0099名無し野電車区 (アウアウクー MMb1-OiJD)
垢版 |
2019/09/06(金) 07:16:23.04ID:p+7KmimwM
>>98
だから多分その線はないよなとw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況