X



京成グループ車両総合スレ 40

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無し野電車区 (アウアウエー Sae3-xbS4)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:39:19.46ID:2/maUHE8a
>>850
更新のタイミングの違いだろう。
副都心線直通のために、5050の新製を優先させた結果。
田都線はこれからどんどん平均車齢が若くなる。

京成は早急に車輌を更新しなければならなかったから、今は平均車齢が若いよね。でも、今後は少しずつ平均車齢が上がっていくのではないかなと推測。
0853名無し野電車区 (ワッチョイ d981-BEIG)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:46:53.81ID:TXjWtCcx0
遅延防止のために京成車の三崎口行きを久里浜行きにしたみたいだが、
車庫で一時車庫に留置するくらいなら三崎口行きにして折り返し久里浜まで回送して留置すればいいのに
0856名無し野電車区 (ワッチョイ 7bdd-P6ZD)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:50:50.02ID:iEAtT/df0
>>852
戦争をはさんでいるから大昔みたいな感覚だけど
初代3000形が登場したころの200形(左右非対称「京成タイプ」の始まり)なんて
今の3700形と同じくらいの車齢だったんだよね。
経営危機で一時的にペースが落ちただけで京成は着々と新車を入れて来ているよ。
実際、3600形は車齢40年未満で廃車が始まっている。
0857名無し野電車区 (アウアウエー Sada-IVmO)
垢版 |
2019/11/28(木) 00:06:33.17ID:D3lE+MDxa
>>855
J-TRECが関わっているのに、どうして3100も日車ブロック工法を採用しているのかは、よく分からないところではあるけれど、生産効率やコスト削減効率はさほど大差ないのではないかな、と。

>>856
反面、3500とか3400は後回しなんだなっていう。
リニューアルの減価償却とか、金町線の問題とかがあるからなんだろうけど。
それらを置き換えてからの3700置き換えだろうから、まだ数年はかかりそう。
極力8連のみを導入したいだろうから、赤電を3000で置き換えてきた時よりもペースは落ちそうな気がするのよね。
0858名無し野電車区 (ワッチョイ ad8f-zAiV)
垢版 |
2019/11/28(木) 00:29:05.92ID:jYemDMhl0
>>852
なるほど田園都市線は8500が足を引っ張っているのね、これから2020が増備
されるので車齢が若くなると

しかし、イメージとしては田園都市線より古い東横線の車両が新車に更新されて
いて一番若いというのも面白い
0860名無し野電車区 (ワッチョイ ad8f-zAiV)
垢版 |
2019/11/28(木) 01:08:16.90ID:jYemDMhl0
>>854
調べたらTDAが東急系だった事が影響しているのね、要するにバタフライ効果
かな?

ちなみに姉が旧JALのCAだった、BBAなんでとっくに引退しているがw
弟には何のメリットも無い会社だったな
0864名無し野電車区 (スッップ Sdb2-Ge1O)
垢版 |
2019/11/28(木) 05:58:50.24ID:+Bo952RKd
>>857
https://biz-journal.jp/2017/06/post_19400_3.html

自動車や航空機の生産で取り入れられている共通プラットフォームという手法を用い、
部分的にでも多量生産しコストを下げることにチャレンジしています。
プラットフォームを車両長20メートルの4扉車、18メートル3扉車にまとめあげ、
S24シリーズ(サスティナ20メートル4扉)のような「シリーズ」としています。

 制御装置や電源装置などの部品についても、
A社向け、B社向け、C社向けと、運行会社ごとに注文するのではなく、
共通化して調達できるようになれば、部品メーカーに10個単位で入れていた注文が100個単位になるわけで、
圧倒的なコストダウンにつながります。部品メーカーさんと、
ウィン・ウィンの関係をつくろうとがんばっているところです。
0865名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-Nb2s)
垢版 |
2019/11/28(木) 07:17:14.16ID:yhyqxNs1a
>>858
路線の新旧と車両の新旧はあんまり関係ないような気がする。
古い路線でも需要が高かれば車両は入れ替えられるし、新しい路線でも需要が少なければ古い車両のまま。
東京メトロの路線がそんな感じでは?
0866名無し野電車区 (ワッチョイ b181-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 13:15:43.67ID:Nzeg/SL20
京成車が三崎口に乗り入れなくなって寂しいけど、夜遅い時間じゃ真っ暗で感慨深くないし、
むしろ時間が早くなって夏場は日没前に神奈川県内で京成車見れるほうがいいなと思える。

朝とか明るい時間に京成車三崎口行きがあったらいいのに
昔北総車新逗子行きは朝あったんだよな
0867名無し野電車区 (スッップ Sdb2-f3pl)
垢版 |
2019/11/28(木) 13:42:01.84ID:XTQLeZ1bd
>>856
京成も今や7割が21世紀新造の車両。
元号だと昭和50年代新造車 2両 昭和60年代新造車 14両 昭和40年代新造車両が48両
バランス悪いが。
0869名無し野電車区 (スッップ Sdb2-zaRw)
垢版 |
2019/11/28(木) 13:53:02.40ID:A2Vcbcced
>>857
日車が関わる民鉄車両はブロック工法になるということでは?
小田急新5000形なんて今回は日車で作らないのにブロック工法みたいだから
小ロットの生産ではコストその他で相応のメリットががあるんだろう。
0871名無し野電車区 (アウアウクー MM39-UZJh)
垢版 |
2019/11/28(木) 14:17:00.60ID:QaRKtLAeM
>>869-870
つか新興国向け輸出車両みたいな顔はどうにかならなかったんか・・・
0872名無し野電車区 (ワッチョイ 8101-UQyu)
垢版 |
2019/11/28(木) 14:29:34.43ID:xR6+WNpg0
新5000の顔よく見ろよ…コレ完全E233ベースで丸みを持たせただけ
J-TRECとJREにしてやられてるぜ
0873名無し野電車区 (アウアウエー Sada-IVmO)
垢版 |
2019/11/28(木) 14:41:02.32ID:1qLMctuya
>>869
設計は日車も関わっているみたいだけどね>OER5000
川重とJ-TREC製造と聞くと、サスティナなのかと思うけど、写真を見る限りブロック工法的な意匠があったり、妻面は川重のビート仕様だったり、色々と混ざってる様に見えるのが興味深いね。

国内の通勤型鉄道車輌の共通規格ってJ-TRECのサスティナ
日車のブロック工法
日立のA-Train
のどれかに収束していくのかなと思っていたんだけど、そうではない動きもあるんだろうか。
で、どの規格もコストや生産効率は大差無いような気がする。
じゃなきゃ3100も日車に頼まないと思うんだよな。
0874名無し野電車区 (アウアウクー MM39-UZJh)
垢版 |
2019/11/28(木) 14:56:08.27ID:QaRKtLAeM
川重と近車が割とニュートラルだけど
0876名無し野電車区 (アウアウクー MM39-UZJh)
垢版 |
2019/11/28(木) 14:58:26.90ID:QaRKtLAeM
>>875
立石途中下車可にしてちょい飲み出来るようにすればな
0879名無し野電車区 (アウアウクー MM39-UZJh)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:22:02.63ID:QaRKtLAeM
>>878
品川で乗り換えの方が元取れるじゃん
0880名無し野電車区 (ワッチョイ 3678-fMtX)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:22:07.66ID:yn2Pe38o0
総車でブロックがそんなに腑に落ちないか?
3000形だって編成の半数は横浜で製造されたのを忘れてないか?
まあ7次車までは東急車輛で、総車製は8次車以降だけど製造設備や要員は変らない、つか同じw
京成は3100形も、豊川と横浜に半数ずつ振り分けて発注すると俺は予想している
あとsustina厨のバカがまたコストコストと騒いでいるが、単年度で大量発注する都交の調達単価が安くなるのは当たり前
京成のように中期計画に基づいて複数年度で少しずつ調達する方式だと、どうしても単価は高くなる
これはどちらがいいとか悪いとかではなく、各事業者の財務に対する考え方の違いでしかない
同じF35を購入しても、ペンタゴンと防衛省で調達価格が違うのと同じこと
そんなことも理解できず、「5500なら安く導入できる」とか信じてるsustina厨は本当に世間知らずのバカなんだなぁとw
0883名無し野電車区 (アウアウクー MM39-UZJh)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:42:16.45ID:QaRKtLAeM
>>882
総車が暇じゃなかっただけの事
0884名無し野電車区 (アウアウエー Sada-IVmO)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:53:30.07ID:1qLMctuya
J-TRECと言っても、横浜と新津じゃまた違うからね。
赤電の頃から東急と日車とは繋がりがあるわけだし、その流れなんだろうな。
で、3000を作る時に京成は日車の設計を選んだと。
銀1000がもう少し早く出ていたりしていたら、3000も東急車輌ベースな設計になっていたのかもしれないね。
0887名無し野電車区 (ワッチョイ 5ef2-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:07:35.69ID:TsqRzB1w0
その3700形を使って、12/21に団体専用列車「クリスマス謎解きトレイン」を走らせるそうな
参加者全員には、下町日和きっぷがついたり、高砂の車庫に一時入庫できる体験付き
http://www.keisei.co.jp/information/files/info/20191128_180316230871.pdf

せっかくなら110周年記念列車の3768Fでも使う?
0890名無し野電車区 (アウアウクー MM39-UZJh)
垢版 |
2019/11/29(金) 01:54:23.37ID:PSj/5DbOM
>>889
都交管理だからミリ
0891名無し野電車区 (エムゾネ FFb2-/4wZ)
垢版 |
2019/11/29(金) 02:24:13.53ID:s69Z4YcwF
>>884
新京成と共同製作だと日車寄りにならざるを得ない様な
あそこは100%日車だし

どうせなら名鉄ミュースカイみたいなのも京成で作って欲しかったな
0892名無し野電車区 (ワッチョイ ad8f-zAiV)
垢版 |
2019/11/29(金) 02:34:46.02ID:qNedP/pm0
>>888
何だか帝国金融みたいだなw

最近この手の名称が減っているのが寂しい。営団も「帝都」を取ってメトロになって
いるし、TDAがJASになったのも「東亜」が問題になったとか

ちなみにエア・タヒチ・ヌイは、日本語にすると「大タヒチ航空」だそうだ
0893名無し野電車区 (スッップ Sdb2-zaRw)
垢版 |
2019/11/29(金) 07:09:14.66ID:mseKGDxDd
>>892
京成・京急の両方の沿線にキャンパスがある東邦大の前身は帝國女子醫專。
習志野市のは元々陸軍用地だったところ。
大田区の方は朝ドラ「梅ちゃん先生」の舞台とされた城南女子医専のモデル。
0895名無し野電車区 (ワッチョイ b27c-Fx69)
垢版 |
2019/11/29(金) 10:22:40.91ID:ghhwZRET0
>>893
ちな病院は大森だけな
0898名無し野電車区 (アウアウクー MM39-WOHu)
垢版 |
2019/11/29(金) 12:51:02.19ID:CpDY3yKIM
>>897
佐倉は二次までやん
0899名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-Nb2s)
垢版 |
2019/11/29(金) 13:16:37.49ID:UdyLD6A7a
まあ、どの医大・医学部も医学部のあるキャンパスの病院(本院)以外に病院を持ってるが、
本院以外は需要のあるところに建てるだろうからな。
0900名無し野電車区 (ワッチョイ b27c-UZJh)
垢版 |
2019/11/29(金) 14:23:40.07ID:ghhwZRET0
>>899
日医大「せやな」
0901名無し野電車区 (スッップ Sdb2-f3pl)
垢版 |
2019/11/29(金) 15:31:55.19ID:w0pyOFuJd
>>887
クリスマスらしいのが3768
12月生まれはこの編成のみでは?
0902名無し野電車区 (スッップ Sdb2-f3pl)
垢版 |
2019/11/29(金) 15:32:41.29ID:w0pyOFuJd
3668の帯色に変化してるの見かけた。もしや・・
0904名無し野電車区 (スッップ Sdb2-f3pl)
垢版 |
2019/11/29(金) 18:40:07.72ID:w0pyOFuJd
>>903
いや上帯が朱色に
0905名無し野電車区 (スプッッ Sd12-Ge1O)
垢版 |
2019/11/29(金) 19:29:08.38ID:TVAbxCITd
>>880
よく読んでね
https://www.j-trec.co.jp/company/070/05/jtr05_004-005.pdf
https://diamond.jp/articles/-/181543
>>884
そしてこれからは都営5500ベースになったら
コストダウンできて省エネにもなって
さらに良くなると思う
https://trafficnews.jp/post/80663
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/subway/2018/sub_p_201805238023_h.html
>>891
新京成は三菱フルSiCを使っている点は良い
sustinaで三菱フルSiCならいいとこ取り
http://www.nedo.go.jp/hyoukabu/articles/201706sic/img/left02@2x.gif
0906名無し野電車区 (ワッチョイ ad8f-zAiV)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:04:43.54ID:qNedP/pm0
全くのスレチなんだが、只見線のキハ40がとうとうキハE120に置き換えられる
そうだ。あの景色にはキハ40がピッタリだったので、少々残念に思う

普段は京成で3400が来るとガッカリしているのだから、都会の人間ってーのは
勝手だな
0907名無し野電車区 (ワッチョイ b27c-UZJh)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:17:22.27ID:ghhwZRET0
関鉄気動車にK▼SEIロゴにつくのまだー
0909名無し野電車区 (スプッッ Sd12-Ge1O)
垢版 |
2019/11/29(金) 21:12:48.19ID:TVAbxCITd
>>908
事実を交えて感想を言っているだけで
何故押し付けになるのだろうか?
0912名無し野電車区 (ササクッテロル Sp79-BkeQ)
垢版 |
2019/11/29(金) 21:23:25.44ID:RXxNDfEUp
>>911
3600の場合、先頭車がT車なので、M改造か中間車を先頭車改造する必要がある。
そのコストを掛ける割には車齢が高い。

3500の場合は単純に車齢が高い。
3400,3700以降はまだまだ使い倒す予定なので廃車にできない。

そんな理由かと。
0913名無し野電車区 (アウアウエー Sada-7vV0)
垢版 |
2019/11/29(金) 21:28:00.69ID:KOQ7WU+Oa
>>906
まあ今は日本全国どこ行ってもネットで同じ情報が手に入るんだし。
地方路線の痛手はホームの高さが何故か大昔に電車用・気動車用(客車・電車共用?
)客車用と3種類に分けられたせいで今でもステップ付きの車両が必要な事だな。
おかげで規格の統一が難しい案件だな。
0914名無し野電車区 (スプッッ Sd12-Ge1O)
垢版 |
2019/11/29(金) 21:44:08.60ID:TVAbxCITd
イニシャルコストだけでなくらんに
0916名無し野電車区 (エムゾネ FFb2-Ge1O)
垢版 |
2019/11/29(金) 21:45:20.28ID:tf2qgTv+F
イニシャルコストだけでなくランニングコストもカットできるsustinaなら
低価格で多く導入できるため置き換えが捗ると思う
https://toyokeizai.net/articles/-/228361?page=2
0920名無し野電車区 (スプッッ Sd12-Ge1O)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:25:21.36ID:TVAbxCITd
>>918
>>468など考察もある
しかしそれだけでは信憑性に欠けるため
ネットで拾ったソースも載せている
0922名無し野電車区 (ワッチョイ b27c-UZJh)
垢版 |
2019/11/30(土) 00:12:47.24ID:XQgfYEcM0
>>910-911
穴向こうの車が琴電に拾われてこっちはそっぽ向いてるってのは向きの問題だけじゃない気がする
0928名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-1so1)
垢版 |
2019/11/30(土) 05:28:26.91ID:+ZT8rT/Ra
今や改造費や輸送費で新車の半分以上の金が掛かっているからな
よほど車齢の若い車両でなければ安物買いの銭失いでしかない
銚子電鉄なんてその最たる例
0931名無し野電車区 (スッップ Sdb2-zaRw)
垢版 |
2019/11/30(土) 07:22:33.35ID:wEDeVZ0rd
>>915
ミンデンドイツというとベローズ型空気バネを上下揺れ枕ではさみ軸箱が両板バネ支持の重厚長大な古典的ミンデン台車のイメージだな。

>>925
国鉄・JR在来線もミンデン系の採用例はないね。
東急や西武など大手でも採用していないところはある。
京成は赤電の一部ですでに古典的ミンデンドイツを採用しているから治具はあったはず。
旧営団3000系は片板バネ支持のSUミンデン台車に交換されていたが長電に譲渡された。治具付きでだったのか?
0932名無し野電車区 (ワイーワ2 FF1a-Pw07)
垢版 |
2019/11/30(土) 07:30:19.01ID:Wreq4Hp0F
>>928
銚子電鉄は貧乏すぎて昇圧計画も頓挫したし、気動車に転換するにも運転士の教育費捻出もままならない可哀想な鉄道。みんな、ぬれせん買ってやってくれ
0936名無し野電車区 (アウアウクー MM39-UZJh)
垢版 |
2019/11/30(土) 10:18:25.96ID:hIQCRF2GM
>>925
上電「」
0937名無し野電車区 (アウアウクー MM39-UZJh)
垢版 |
2019/11/30(土) 10:19:16.93ID:hIQCRF2GM
>>929
悪徳の図形は六角形にしてほしかった
0938名無し野電車区 (スッップ Sdb2-f3pl)
垢版 |
2019/11/30(土) 11:19:41.91ID:W/IC16oZd
>>912
3700はともかく3400は間もなく廃車開始だろう。3408編成は2021年2月16日最終と乗務員室に書いてあるし他の編成はわからないが。いずれにせよ3600全廃か全廃間近には運用離脱車発生するだろうに。
3408編成 2017年8月に検査出ており2021年2月廃車 あと半年は使えるんだが
0940名無し野電車区 (アウアウクー MM39-UZJh)
垢版 |
2019/11/30(土) 15:53:55.51ID:hIQCRF2GM
>>931
叔母Qもミンデン台車使ってなかったような
西武とおんなじやつ
0942名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-DoVY)
垢版 |
2019/11/30(土) 16:33:55.75ID:TxJAXtEua
>>940
小田急は昭和30年代前半の住金スタンダードのアルストムだよ
京成は採用しなかった
昭和30年代後半スタンダードのミンデンドイツやその後のSミンデンは京成は採用したけど小田急はアルストムで頑なに通した
なにげに東武が住金スタンダードを馬鹿正直に採用し続けててモノリンクももちろん使ってる
0948名無し野電車区 (スップ Sdb2-hXQN)
垢版 |
2019/11/30(土) 22:05:56.14ID:ivLrSvqLd
>>934
金沢文庫が京阪深草に見えるよなw
0949名無し野電車区 (スップ Sdb2-hXQN)
垢版 |
2019/11/30(土) 22:12:41.79ID:ivLrSvqLd
それにしてもこのコラ
投稿名のセンスを含め懐かしの八条無名堂って人ぽいなw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況