X



相鉄線とJRの相互直通運転で、激混みの埼京線が減便。さいたま市民に広がる怒り

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大阪都民
垢版 |
2019/10/05(土) 11:50:34.41ID:ZOimhYeT
 11月30日、神奈川県を走る相模鉄道線(相鉄線)とJR東日本の相互直通運転が始まる(参照:相模鉄道)。これまで首都圏の鉄道会社の中では都心へ乗り入れていなかった相鉄線が、
いよいよ新宿駅(一部時間帯では大宮駅まで)まで乗り入れることになるのだ。相鉄線沿線では地域の発展や不動産価格の上昇などを期待する声も大きい。
相模鉄道では2022年に予定されている東急東横線との直通運転とあわせて特設サイトを開設し、期待に胸を膨らませている。

 だが、この相互直通運転によって被害を被る地域もある。
東京都を挟んだ埼玉県さいたま市の埼京線沿線住民だ。

詳細
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191005-00203334-hbolz-soci

やはり日本の鉄道は西高東低である
0074名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 09:27:52.07ID:WKyRvFAT
>>73
なんで栃木なん?埼玉県北および秩父は群馬方言の影響の方が強いべぇ。

【例】これ誰の?君の?→これ誰ん?君ん?
0075名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 10:44:31.08ID:HglO+wGS
埼玉と栃木って隣のイメージがあるが、接してる距離は1kmもないんだっけ
東北新幹線・東北本線や国道4号は茨城通るし、東武日光線や東北道は群馬通るし
0076名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 11:47:31.36ID:EJLHeGMb
しかも群馬県から千葉県まで10kmちょいくらいしかないんだよね
0077名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 13:11:45.91ID:RJciuANx
埼玉・群馬・栃木の県境が1点になってて、
その至近距離に茨城と千葉の県境が来てる。
だから、茨城県古河市はtvk以外の関東独立局5局
見ようと思えば見られるように出来るとか
0078名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 14:07:00.53ID:mPjQxXj5
>>75
同様に八王子も山梨とは県境を1ミリたりとも接していない。
0079名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 15:48:49.54ID:mZn5O+yO
京浜東北線と東北本線の旅客線だけだった時代に比べて、埼京線と貨物線(湘新)が加わり、
倍とはいえないまでも増加してるのに、利用者はどこから湧いてきたの?
0080名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 15:52:15.75ID:kuVtdQVZ
>>79
反対運動が酷かったから、何もないギリギリの場所に新幹線と通勤新線を作った。
何もない所に家が建てば利用客は増えるよな。
0081名無し野電車区
垢版 |
2019/11/04(月) 13:28:50.64ID:ub1aTFPc
>>67
なんと視野の狭い。
中華街をそぞろ歩いたり、食事後は山下公園や港の見える丘公園などを散策、三浦半島も観音崎や城ヶ島、荒崎、葉山、海だけでなく山歩きもできて見所が多いというのに。
0082名無し野電車区
垢版 |
2019/11/04(月) 13:50:00.01ID:gVO4q4mz
>>81
釣りにマジレスしてエサをやる必要は無いと思うが。
0083名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 15:03:22.01ID:pFZfpdAQ
>>42
配線図ちゃんと見ろよ
0084名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 15:15:02.59ID:ISBumbsg
大宮で地下に入れないで大宮13番線経由で上尾行きを作ればよかったんじゃね
古河行きみたいなのを上尾行きにすれば上尾の混雑も解消するし
0085名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 16:06:53.38ID:E3cF1c3M
昼間の埼京線なんかガラガラじゃねえかよ
むしろ新宿ー大宮の各駅停車が残ったことに感謝しないと
0086名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 19:09:47.37ID:ISBumbsg
上尾の混雑を救済してやれよ
大宮止まりを上尾まで持って行けば上尾も快適だろ
0087名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 20:28:32.07ID:YKhqGa3G
詳細のダイヤって11/20以降に発表となっているけど、運行10日前まで分からんのね
0088名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 21:08:14.79ID:KM1Qryu4
相鉄の時刻表見ると、西谷発で新宿に行かない系統があるんだけど、大崎発着?
それとも相鉄線内(横国発?)
0090名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 21:15:28.54ID:xHS60AQy
羽沢始発の送り込みだよ
0092名無し野電車区
垢版 |
2019/11/07(木) 02:09:31.61ID:5KJfmn4Q
相鉄・JR相互直通運転に向けて連日実施されている相鉄能面電車の試運転の撮影の際には、
以下の撮影基本原則を反芻し、来るべきシャッターチャンスに備えてください。

★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

◇□◆★☆□◆▽☆▲○■◆□▼△★◆▽○□◎◆☆●■★▽◆☆○□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
0093名無し野電車区
垢版 |
2019/11/07(木) 06:22:12.53ID:iDzeNMcs
くだらないコピペ
0094名無し野電車区
垢版 |
2019/11/07(木) 06:46:31.90ID:sq02oCLP
>>90
羽沢から西谷(一部海老名行きもあるみたいだが)って意味あるのか?
相鉄沿線(横浜駅含む)から横国への通学客輸送?
でも駅前にキャンパスってわけでもないんでしょ
0095名無し野電車区
垢版 |
2019/11/07(木) 07:45:36.34ID:denJgbRr
横浜〜西谷なら変わらず和田町下車でしょ
0096名無し野電車区
垢版 |
2019/11/07(木) 09:14:40.43ID:QknvD6OG
JR直通の初電が西谷6:01、JRからの直通初電が羽沢7:39。
流石にこの前に1本も走らせないわけにはいかないから
区間運転が必要でしょうね。最終も同様で直通終了後も走らせる。
0097名無し野電車区
垢版 |
2019/11/07(木) 09:29:03.53ID:QSAM/OSu
kSOTETSU
糞紙鉄道
0098名無し野電車区
垢版 |
2019/11/08(金) 12:43:20.27ID:i7tf1Sg7
JRノロ央線も数年後に埼京線と同じ様になりそう。

特快は武蔵小金井以西各停とかな。
0099名無し野電車区
垢版 |
2019/11/08(金) 15:03:09.49ID:USclKTPS
川越市民的には東武西武に塩を送った形のJR東。
川越から武蔵浦和まで延々鈍行化で心理的な時間差は西武新宿線急行と大差なくなったw
始発着席需要で本川越駅が火星化するねコリャ。
0100名無し野電車区
垢版 |
2019/11/08(金) 15:34:09.19ID:nKAKPmC/
川越で割を食らうのは南古谷駅を使ってる住民だろうな
川越駅で東上線に乗り換え池袋方面に行こうとしても昼間の川越線が半減
埼京・川越線だけで池袋方面に行こうとしても快速が糞化
0101名無し野電車区
垢版 |
2019/11/08(金) 20:27:44.19ID:FzA0VXIZ
>>98
京王線というライバルがいるのと、立川で青梅線が分岐するしそこまで
優等運転するのが効率的

しかも、埼京線や京葉線とは異なり、平行するJRの他路線がないし
0102名無し野電車区
垢版 |
2019/11/08(金) 22:12:12.67ID:7857R6Aw
元快速通過駅は乗り換えなくてもそのまま快速になるんだからむしろ便利になってるだろ
これで一番損をするのは湘南新宿ライン利用者。大宮から埼京線で池袋などへ行ってた利用者が大量に流入してくる。
0103名無し野電車区
垢版 |
2019/11/08(金) 23:40:41.85ID:7857R6Aw
川越線といっても大宮で大半の客が降りるんだよな
0104名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 12:23:20.32ID:s2QmKdBL
嫌なら引っ越せばか埼玉県人
0105名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 14:35:53.02ID:0xqP4uPB
>>102
ぶっちゃけ着席出来た人はそのまま乗りと押すと思われ。
ざわざわ激混み&遅延の常習電車に乗り換える様なマゾは居ない。
大崎以遠が目的なら別だが・・・
0106名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 04:07:18.57ID:dqz0MHUG
>>104
北関東人はどこかの半島人同様に嫉妬心が凄いな
埼玉は南関東と言い張るが南関東として認めてもらいたいなら
冬場の最低気温を東京や横浜に合わせろや!
0107名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 06:11:47.87ID:0bCjQRth
>>106
それを言うと「筑波山南岸帯って知ってる?厨」が出て来て、
海老名の気温がどうのこうのと言い出すぜ。
0108名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 07:12:04.82ID:+dr6mPNN
>>96
横国駅は秘境駅だな
せめて横須賀線の武蔵小杉駅を2面4線にして、武蔵小杉行きにでもして区間運転
でも出せればよかったんだが

あくまで相鉄の東京直通のメインは東急だからそんな金出せないか
0109名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 07:21:30.06ID:QFt6xt0x
鶴見にホーム設置、鶴見〜羽沢〜海老名ピストンが10分に1本でもだいぶ違ってたんだが、、
0110名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 07:54:41.53ID:+dr6mPNN
単に相鉄とJRの直通っていうなら、横浜駅西側に連絡線設けてそのまま横須賀線直通で
よかったんじゃねえのか?

相鉄としても横浜駅の利便性が引き続き確保できるし、JRとしても横浜駅までの
増発になるわけだし、それでいて運賃も安い
さすがに平面交差じゃきついから立体交差にはしないとまずいけど
それでも今よりは金がかからないんじゃ無いか
0111名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 07:57:51.24ID:A/EzUqr+
>>110
相鉄の横浜駅あたりがそもそも仕様古くてパンクしてるのが問題
東武の浅草駅と同じで、通過客はもうあまりそっちに回したくないの
0112名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 09:01:29.52ID:QAg26AkU
>JRが拒否した
0113名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 10:11:31.14ID:4m+axgzN
JRも相鉄が元々東急にもってって拒否された話を事業化してるんだから面白くないだろうな

ただ横浜の混雑知ってるからそのガス抜きになればいいかな。程度かと。
0114名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 12:28:11.95ID:vFJFCfI0
>>108
8両編成が停まる秘境駅は珍しいから、タモリ倶楽部御一行様がお見えになりました。
0115名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 12:36:54.09ID:m0GqDjp5
>>111
ジョイナスなどなど、横浜駅周辺にある相鉄の商業施設の客を減らす危険性があるのに
それでも打って出るのが相鉄なんだよ。よっぽどの危機感を感じてるだろう。
客が流出しすぎたので直通を不便にして自社ターミナルに誘導する、東武みたいな愚かな
経営だけは真似して欲しくない。
0116名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 13:33:36.09ID:4m+axgzN
ダイヤ見る限りだとそこまで都心直通線を重視してるようには思えないけどな。
30分に1本だし。
都心に行くのに使ってくれると良いかな、程度じゃね?
0117名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 13:43:47.27ID:vFJFCfI0
>>115
小田急に千代田線直通が出来て危機意識を持ったのかなあ?
0118名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 13:47:55.92ID:32RdHqLV
鶴見に直通線のホームができたら、京浜東北線で鶴見到着前に
「今度の直通線は**分」とアナウンスが入るかと思ったけれど、
昼の鶴見線への時刻案内も無いからやりそうにないか。
南武線では尻手到着前に支線の時刻案内が入るけど。
0119名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 16:44:55.89ID:IF73TukW
>>115
> よっぽどの危機感を感じてるだろう

『Vision100』(中期経営戦略)の序文読んでもわかるよね。
横浜市も税収減という点で危機感持ってるみたいだし。
0120名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 17:32:35.19ID:kptWJjQ/
かと言って横浜駅の乗り換えが不便なままだと、新規住民を取り込もうにも、
相鉄沿線が選択肢から外されてしまうだろうし、背に腹は変えられんな

沿線人口が増えれば、平日は連絡線経由で都心まで出られてしまうのは仕方無いにしても、
休日になれば横浜駅の商業施設に来てもらえる事でカバー出来るだろうし
0121名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 18:31:35.22ID:yHItKSIp
>>119
それにしても強引すぎるよやり方が
0122名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 20:07:41.22ID:dgzWQqmA
相鉄・JR相互直通運転に向けて連日実施されている相鉄能面電車の試運転の撮影の際には、
以下の撮影基本原則を反芻し、来るべきシャッターチャンスに備えてください。

★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

◇□◆★☆□◆▽☆▲○■◆□▼△★◆▽○□◎▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
0123名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 23:05:20.57ID:eohSx20O
くだらないコピペ
0124名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 08:29:33.54ID:0oIg3MdC
>>116
今後東急線直通も控えてるしメインはそちらな気がする。
そこをし考慮したダイヤだと思う。
一次的に増やして将来削減するよりはましでしょう。
0125名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 14:51:24.44ID:8aHeh2gx
東急新横浜線が出来れば新横浜まで乗換なしで行けるようになるからなぁ。
これはでかいと思う。
今でも西谷の上に通ってはいるけど乗れないしなw
0126名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 18:12:18.39ID:rzuBMnsM
JRの肩を持つ積りはないが
東急の方は乗入工事長期化しそうな予感がする
0127名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 11:53:14.02ID:EfEAEMeW
>>115
既に海老名が不便になってるぞ
乗客少ない側に改札作ったことで何故か乗車位置をずらした
その結果として小田急や相模線乗り換え側の改札から乗車位置までの距離がかなり伸びて今最悪な状況
今まで乗れた電車に乗れなくなったために駅の中を走る人達だらけでいつ衝突によるケガが起きてもおかしくない

特急電車も特急止まらない駅の人にとっては本数減ったことになるから最近の相鉄は最悪なことしかしてない
0128名無し野電車区
垢版 |
2019/11/19(火) 17:37:46.33ID:8TRNAMKT
痴漢電車
0129名無し野電車区
垢版 |
2019/11/19(火) 19:54:27.42ID:kcaJnE4k
ダイヤ改正当日11月30日はいろんな鉄道ユーチュバーが羽沢国大駅ホーム 駅周辺 JR相鉄直通に乗ると予想される。
いろんな問題について聞いてみる?
鉄道ユーチュバーからサインもらいたいな。
0131名無し野電車区
垢版 |
2019/11/21(木) 11:45:55.09ID:mwIRw0RP
スーツさんに会いたい
0132名無し野電車区
垢版 |
2019/11/21(木) 19:59:04.42ID:4fuGZQRJ
>>110
そもそも相鉄が自力で都内延伸すればJR直通なんて要らなかった。
しょうもない事にばかり金使ってた結果都内延伸する金が無くなってJRに泣きつくことに
0133名無し野電車区
垢版 |
2019/11/21(木) 21:49:54.95ID:5OAdXiUM
>>132
相鉄がそもそも自力で都内延伸する理由は過去においては無かった。
横浜駅で乗り換えれば良い時代だったから。
今は過去と違い相互乗り入れの時代になったから、JRも東急も協力してくる。
0134名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 13:47:52.84ID:EQHFwac2
★★★列車を撮影されるみなさまへのお願い★★★

列車の写真・動画などを撮影される際は、以下の点にご注意いただき、
他のお客さまや沿線住民のみなさまに迷惑がかからないよう、
また列車の運行等の妨げにならないように
マナーやルールを守ってください。

★列車に対してフラッシュ・ストロボ等の光源は使用しないでください。
★鉄道用地・私有地に無断で立ち入らないでください。
★プラットホーム・踏切などで、お客さまや一般の方の通行の妨げにならないようにしてください。
★プラットホーム・踏切などで身を乗りだして撮影する行為はおやめください。
(プラットホーム上では黄色い点字ブロック内側におさがりください)
★プラットホームを含む駅構内では、
長物撮影機材(三脚・脚立・踏み台等)を使用しないでください。
★車両の機器に触れたり、設置物を勝手に移動しないでください。
また、樹木・草木を無断で伐採しないでください。
★大きな声をだしたり、騒いだりしないでください。
★ごみは放置せず、必ず持ち帰ってください。
★撮影される方同士のトラブルに当社は一切関知しません。
★傑作が撮影できたさいには、二俣川グッズショップにお立ち寄りいただき、
各種鉄道グッズ・そうにゃんグッズをお買い上げください。
★駅係員・乗務員等、鉄道関係者の指示には必ず従ってください。
万一危険と判断した場合は撮影を中止していただきます。
また、不当な行為で列車の運行を妨げた場合は警察に通報します。
0135名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 17:09:17.93ID:P/KtIwma
>>132
自力で町田に伸ばそうとしてたんだよ
けれど諸事情で止められた
だから仕方ない
0136名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 17:25:16.52ID:JBwgBYw+
>>135
ああそうだよな。
全て上瀬谷の通信所のせい。
メリケン軍が共産圏の電波を傍受する為に、ノイズの発生源になるものは厳しく制限された。
電車なんて特に目の敵にされた。
0137名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 01:17:21.46ID:kRwHFvNW
直通楽しみ
0138名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 01:30:10.45ID:xsI8UBbS
タモリ倶楽部見た
0139名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 01:55:36.97ID:QdTvM569
薄汚い黄緑色の電車でまったり横浜と海老名を往復
分かりやすい単純な各駅停車と急行

相鉄なんてそれで良かったのよね
0140名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 02:03:05.43ID:Vbe5WRGm
>>139
でも時代がそれを許さなかった。
仮にも公共交通機関なんで、何もせず街と心中する訳にはいかない。
0141名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 22:10:16.01ID:uugAtAco
まさか地方ローカル鉄道会社の相模鉄道が相互乗り入れで東京・埼玉まで直通するとはな
時代かな
0142名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 22:13:35.19ID:xsI8UBbS
いまや栃木や群馬から静岡県まで乗り換えなしで来られる時代。
0143名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 22:41:08.70ID:zPuQgdmp
>>98
中央線は立川以遠はいまでも結構減便してるからこれ以上はなぁ。武蔵小金井行きもほとんどなくなったし。
0144名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 00:03:53.09ID:uN6IKFS6
相鉄・JR相互直通運転に向けて連日実施されている相鉄能面電車の試運転の撮影の際には、
以下の撮影基本原則を反芻し、来るべきシャッターチャンスに備えてください。

★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

◇□◆★☆□◆▽☆▲○■◆□▼△★◆▽○□◎◆☆●■★▽◆☆□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
0147名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 22:22:05.31ID:0uoXpthQ
糞う鉄線がうん小杉を通るしかも東急とJR両方
0149名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 06:45:37.99ID:udBqmqHn
>>148
記事について
事実上の連絡線は京王新線とかもあるけどな
0150名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 07:32:43.54ID:KuVPiGRn
こういうのって開業当初はみんな一緒だろ。
半直だって今の半分だったんだし。

ただそこの記事に書かれてるダイヤ乱れ発生時は早々に起きると思うけどね。
あの遅延頻発の湘南新宿ラインと同じ運行形態に入っちゃったんだし。
それはホントにシュミレーションした方がいいと思うわ。
0151名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 07:46:08.60ID:ieXjIvfY
>>150
それ本質とは無関係な事を煽るバカが、シュミレーションってなんですか?
とレスをきっとするぞ。
0152名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 07:50:32.68ID:ieXjIvfY
そう言うオレも他の板でワウフラッタを間違えてワウプラッタって打ったら、それなんですか?なんて粘着されたw
オーディオ用語なんだけどな。
0156名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 06:58:32.88ID:OwMssnJA
よくペット用の檻を「ゲージ」って言う奴いるね
0157名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 10:50:45.26ID:LLJCYvLD
相鉄・JR相互直通運転に向けて連日実施されている相鉄能面電車の試運転の撮影の際には、
以下の撮影基本原則を反芻し、来るべきシャッターチャンスに備えてください。

★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

◇□◆★☆□◆▽☆▲○■◆□▼△★◆▽○□◎◆☆●■★▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
0158名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 11:48:53.11ID:MeScRspW
ヤフーが「利便性が恐ろしく悪い」って言うけどさ、ソフバンつながりにくいじゃんって小一時間苦言を呈したい
0159名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 12:08:10.90ID:UbRjSIV6
相鉄の川越行きがあったけど、朝の1便だけ…
東上線や西武新宿線に忖度したとしか思えん罠(´・ω・`)
0160名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 12:10:33.67ID:/E2WEhPc
>>159
東名物のアリバイ列車w
0162名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 12:36:39.96ID:dfB9tWGe
休日に川越駅間降りるとけっこう人多くて驚く
0163名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 12:59:37.54ID:PEr1/oNo
川越は、昔ながらの古い街並みが残る江戸情緒とその雰囲気を求める人々に人気なんだとさ。
0164名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 13:58:20.97ID:k4wB/W/f
>>43
大宮行くなら南浦和乗り換えが基本だもの

あと、そこまで大宮に行く需要がない
京浜東北線の南浦和発車時点で乗ってる客は浦和と北浦和でかなり減る
0165名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 17:42:07.65ID:/E2WEhPc
ってか
SOTECのマンコカー乗入のせいでSS中電にもマンコカー導入フラグが立ってしまった訳だが・・・
ホント迷惑乗り入れだなw
0169名無し野電車区
垢版 |
2019/11/28(木) 12:42:20.87ID:NEJVXVoV
予想(埼京線の次はノロ央線)

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
−−−−−−−−−−■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━ 特急(松本1)
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●━━●━● 通特(平日朝)
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━●●●●●●●●●● 特快(大月1、高尾5、青梅2)
●●●━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●○○○○○○○○○ 普通(武小6)
==●●●●●●●●●●●●○○○○○○−−−−−−−−−−−− 総武線(三鷹2、中野8、東西線直通は朝夕のみ)

埼京線快速見てるとノロ央線は数年後に上記通りになるだろう。
G車と12両化は中止を想定。
武蔵小金井以西は日中基本特快のみ。
急ぎたい人は特急使え、かいじはリニア開通で廃止。
0170名無し野電車区
垢版 |
2019/11/28(木) 12:46:52.32ID:6FPkpcQ5
ここ最強・相鉄スレなのに何やってるんだ、この団子虫はW
0171名無し野電車区
垢版 |
2019/11/28(木) 15:20:46.34ID:1AdS9ENo
>>167
ググれかぞ?お前読み方知らないだろ。
それと、「乗車キロ」なんて出てこないぞ。「走行キロ」ならわかるけどな。

小学校低学年でもわかるレベルなのに…バカを相手にするのは疲れるねぇ。
0172名無し野電車区
垢版 |
2019/11/28(木) 17:25:07.69ID:vZMTzTVb
大宮から新宿まで座って行こうとすると減便なんやが
他の人は知らんが座って寝る以外なら湘南新宿ライン使った方が混雑しないから楽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況