X



【HS51】続・阪神電車を語ろう 次は武庫川団地前

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (初段)
垢版 |
2019/10/15(火) 23:35:33.64ID:KZStN7xc
!extend::none
阪神電車について引き続き語りましょう

・阪神電車ホームページ
http://rail.hanshin.co.jp/
・列車運行情報
http://rail.hanshin.co.jp/railinfo/

・路線図
http://rail.hanshin.co.jp/station/
http://rail.hanshin.co.jp/pdf/stopstation.pdf

■関連先リンク
・阪急電鉄ホームページ
http://www.hankyu.co.jp/
・山陽電鉄ホームページ
http://www.sanyo-railway.co.jp/index.html
・近畿日本鉄道ホームページ
http://www.kintetsu.co.jp/
・神戸電鉄ホームページ
http://www.shintetsu.co.jp/
・神戸高速鉄道ホームページ
http://www.kobe-kousoku.jp/

■前スレ
続・阪神電車を語ろう 50
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1567183165/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
0692名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 18:24:29.48ID:PideRq/b
>>671
パクリさん発見
0693名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 18:58:10.47ID:l0AX1oY2
しかしまぁ、ここはなかなか独創的ですね。
0694名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 19:05:39.68ID:4BCyoz0y
>>689
切り離すのはそこまで面倒でもないけど問題は繋ぐ方
併結するってことは既に在線のある閉塞内に別の列車を突っ込むことになるから信号設備を弄る必要がある
0695名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 19:09:02.16ID:MNvZp3nr
>>675
贅沢は言いません
ひのとり
せめて尼崎止まりで良いので……
0696名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 19:09:02.68ID:MNvZp3nr
>>675
贅沢は言いません
ひのとり
せめて尼崎止まりで良いので……
0700名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 21:19:17.46ID:B0q6mRTo
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0701名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 22:43:22.85ID:d4uopXi0
>>688
当然大工事にはなるが、三宮のように地上から掘り返さずとも元町はそもそもが構内に余裕がある。
三宮側にホームを伸ばして今の階段、エスカレータ、階段を撤去しても上の階のその位置には
旧駅務室とか他のスペースがあるのでそこに新たな階段、エスカレータ、改札を造ることができる。
0702名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 23:25:07.47ID:+eutyIQy
元町は地下街の改造に失敗したので、もうこれ以上手をつけられないだろうな・・・
0703名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 23:33:43.22ID:SHUvv7OM
元町は2面3線で中線通り抜け構造にすべき
0704名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 03:21:50.29ID:byYEx2kT
芦屋通過ではあかんの?
休日ダイヤでの人件費削減は大きいし
というか御影と言い車体の長さと言い結構無理な乗り入れやね…
0705名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 05:17:08.80ID:i2MmPSk1
>>702
飲食店街は防災上の理由で閉鎖する予定で改造の予定はないよ。

>>703
そうなると便利だろうけど、かかる費用に見合う効果はない。ホームを伸ばすのとは工事の規模が違う。
0706名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 06:38:39.61ID:C4AD/vfQ
>>691
「残った7連編成を8連にした途端に収容能力が足らなくなる」って話は何かピンと来ないなぁ。
編成本数が増えてそうなるって言うなら分かるんだが・・・。
0707名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 06:43:03.97ID:bHSViXXN
>>706
8連が入れる収用線に限りがあるんだろう。
神宝みたく全部8連にしちまえば効率良さそうだけどな。
0708名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 06:56:39.41ID:C4AD/vfQ
「収容線の中に7連しか入れない処がある」なんて話はもっと納得が行かない。
模型の飾り棚じゃあるまいし。
0709名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 07:29:51.07ID:aWUXwDOi
>>704
まあ普通に考えればそうなるんだけどもそうは問屋が卸さないってのが極少数いるだけ
0710名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 07:36:54.09ID:aWUXwDOi
>>706
むしろ本数が増えると共に増強してきたけどもうカツカツでこれ以上広げられないってのが現状じゃないの?
駅留置が多いとか正雀には7連どころか6連までしか入れない線もあるとも言ってたから相当遣り繰りに苦労してる様子はある
0711名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 07:52:53.69ID:d9dKy0yY
土地なんてそう易々とは増えないでしょ
模型の飾り棚の方が簡単
0712名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 07:53:36.16ID:bHSViXXN
>>710
凶とれいん専用留置線w>6連
ま、大手私鉄という割には6連より長い貫通編成持ってない会社じゃ理解しにくい悩みだよなw
0713名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 07:56:27.33ID:C4AD/vfQ
河原町の2号線問題は別にして、全部8連にすれば運用の共通化が促進できるから、逆に所要編成数を減らせそうに思えるけどなぁ。
0714名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 08:01:45.91ID:bHSViXXN
>>713
運用数が減ったとしても、やはりそのためにはある程度車庫の用地取得が必要となる。
それと比較して・・・ということやろうな。
0715名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 08:03:44.63ID:C4AD/vfQ
>>711
現状のままで全8連化が可能じゃないか?・・・って話。
0716名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 08:06:16.06ID:C4AD/vfQ
>>714
編成数→所要留置線本数が減った分で留置線の有効長を伸ばせるんじゃ?
0717名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 08:29:51.90ID:4Nh2rnko
>>716
恐らく根本的にどうやっても7両が限界の線が少なからずあってもうそれを伸ばさない限りどこかしらで無理が生じるって段階じゃないのかな
正雀の右側の方は7連しか入らないって話だからそういうところを改善できない限りは当分このまま行くしかないだろうね
0718名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 11:02:23.50ID:aYpLsp6Q
lcdの左側(広告の部分)、阪急と違って一切活用されてないよな
lcdがもっと普及してから使うんやろか
0719名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 12:35:10.94ID:C4AD/vfQ
>>717
3300と5300が無くならない限り7連口の"原資"に問題はないだろうし、
そのあとなら7300のT車を廃車にしても経年的にそれほどもったいなくもない。
さらに、現状7連列車の混雑が酷いわけでもないとなれば、8連統一の必要性もさほどではないか・・・。
0720名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 16:42:32.92ID:O2v4IleQ
高槻市の東側のどこか適当な空き地か田んぼ買い取って車庫にしたらどうなんだ?
って、ここは何のスレだ…
0722名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 17:22:12.21ID:P5Kx5452
あの一帯、市街化調整区域なんでねーの?
0724名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 19:05:23.05ID:dCvRvNZ0
武庫川線東鳴尾、臨港線のガード下で何かしてるけど敷地内でなんの工事かな?
0725名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 19:46:44.97ID:pFBsRI8t
武庫川駅、武庫川線ホームの副本線、ホームって何のためにあるの?
0727名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 20:01:33.01ID:4vbtcnP+
>>723
昔、京都線沿線に数年間住んでいたから何だか懐かしいわ。
0728名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 20:34:53.51ID:p4/urPWS
>>725
存在価値なし
0729おけいはん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:35:59.80ID:8rKxJR9i
>>728 鉄ヲタみたいだね。
0731名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 22:15:03.28ID:cGCS0aEc
>>725
建前は予備ホームだけど、要は故障車留置スペースみたいなもの。
使わずに済むならそれに越した事は無い。
0732名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 22:26:10.33ID:E0ftgMf4
今から30年前位は、時間帯は忘れたけど、元町行きの普通が結構あったのかな?

元町で三宮行き山陽特急の隣の西行きホームに折り返し梅田行き普通が停まってて、ぶつかる!と思った子供の頃の思い出。

もしかしたら姫路行きの特急に乗ってて、東行きホームに梅田行き普通が停まってかもしれん。
0733名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 22:40:02.48ID:bHSViXXN
結構あったっていうか元町折り返しがデフォ。
0734名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 23:39:47.61ID:w+ht83vg
元町がデフォだったけど、元町には引き上げ線がないからダイヤ上のネックになって
高速神戸になったみたい
0735名無し野電車区
垢版 |
2019/11/15(金) 00:06:50.79ID:1yKG+zK3
>>734
日中の直通特急が西元町・大開通過になって西元町停車の列車が
少なくなったのも原因のひとつ。
0736名無し野電車区
垢版 |
2019/11/15(金) 00:10:16.40ID:jAgiefzc
特急・快急・普通の12分サイクルダイヤ、懐かしいな。
0737名無し野電車区
垢版 |
2019/11/15(金) 00:12:39.42ID:KLDc1Pqw
せやから元町を2面3線にして西元町を廃駅にすべき
0738名無し野電車区
垢版 |
2019/11/15(金) 03:24:05.45ID:1yKG+zK3
西元町は開業当初は三越神戸店と神戸中央郵便局があったが、今は何もないからなぁ
0739名無し野電車区
垢版 |
2019/11/15(金) 03:58:51.16ID:RjD6TOCs
>>678
販売してる駅長室で今日使うって言ったら入場時のきっぷ渡したら返金して貰える
だから乗車駅に駅員いない時間帯でも安心してほしい
ただ大阪難波駅では返金対応してくれるか不明。
0740名無し野電車区
垢版 |
2019/11/15(金) 05:58:28.82ID:tifvNidO
>>738
いや中央郵便局は今でもあるやろw
街中にある地域区分局は今ではなかなか貴重な存在だぞ。
京都や大阪の地域区分局は遠い所になってしまったんだな。
京都郵便局なんて城陽市だし、新大阪郵便局は新大阪駅の近くにはないし
0741名無し野電車区
垢版 |
2019/11/15(金) 07:14:17.04ID:qq+JZbsy
>>639
16分か15分サイクルにすればいい、山陽、近鉄奈良線も合わせて。現状の阪急神戸線や神戸電鉄とも合う。
近鉄の大阪、京都、名古屋線も16でいい。
0742名無し野電車区
垢版 |
2019/11/15(金) 07:37:24.68ID:KXePxzy9
>>738
アンパンマンミュージアムとかumieの端の方は高速神戸より西元町の方が近い
0743名無し野電車区
垢版 |
2019/11/15(金) 12:54:30.27ID:bFQSRxe0
>>671
矛盾というか障害因子が多い。
でもほぼ問題ないと思う人もいる。
試運転は年明けからかしら笑笑
0744名無し野電車区
垢版 |
2019/11/15(金) 14:21:20.77ID:OWkpYeYN
近8の試運転で芦屋のドアカットどうするのかなぁ?そのまま通過するんか。
0745名無し野電車区
垢版 |
2019/11/15(金) 15:33:36.14ID:lJqSBZxy
西元町は昔幽霊が出そうなホームだったけどキレイになったの?同じ様だった地下鉄中津はビックリするほど綺麗になってたけど。
0747名無し野電車区
垢版 |
2019/11/15(金) 18:02:14.71ID:QVScHN12
元町には中華街があるけどいつも三宮からセンター街通って行ってしまう
0749名無し野電車区
垢版 |
2019/11/15(金) 20:59:00.98ID:H8h7KUhe
>>747
阪急沿線?
阪神沿線でも魚崎〜深江利用者ならそうかな。三宮ー元町を越えたとたんに運賃が「?!」みたいな感じで跳ね上げる。
0751名無し野電車区
垢版 |
2019/11/15(金) 22:35:14.96ID:+EpPp3jL
>>749
青木深江利用者には三宮でも運賃跳ね上がってますよ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
0752名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 05:43:40.59ID:WuZJnxwh
190円で行ける範囲が青木で春日野道、深江で岩屋
なんとも微妙なところでもにょる
0753名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 06:01:53.38ID:28/BToUX
一方JRは摂津本山や甲南山手から三ノ宮まで180円なのだ。
0754名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 06:16:54.88ID:8gkiKQ7s
有料ライナー説、定期有料特急説、快速急行8両説、武庫川線新車説、武庫川線本線直通電車設定説
0755名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 07:40:48.05ID:ZtcwNCEf
運賃が変わるのはしゃあないとしても190円→240円は抵抗あるな。220円だと良いのに。
0756名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 08:02:14.64ID:HPd7aydP
青木とか深江は三宮へ行く場合はJRだな。
東灘区は三宮への流動多いのに、運賃と朝ラッシュの下り糞ダイヤで使えない半身電車。
摂津本山なんて普通しか停車しないし岡本とモロに競合してんの利用客多いね。
0757名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 08:12:37.81ID:28/BToUX
>>756
摂津本山は競合じゃなくてむしろ阪急と相互に乗り換えできるから客が増えてるって面もある。
0758名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 08:14:10.78ID:HPd7aydP
まぁ、運賃は改定する気ないだろうから、朝ラッシュの下りダイヤだけでもなんとかしろよ。
駅だけ立派なんだが内容が糞駅。
0759名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 09:01:22.10ID:28/BToUX
>>758
もう神戸市内は諦めろん。
電チャリはいいぞ。JR駅まで楽々着くぞ。鳴尾御影線と2国渡るのめんどくさいけど。
0760名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 10:27:07.87ID:Qs9Zrapa
レンタサイクルの需要ないの?
ボロボロの自分用自転車乗るより安全やけど
0761名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 10:42:55.98ID:ZtcwNCEf
駅まで自転車使ったら駐輪場の代金で運賃節約した分飛んじゃうやん。
0763名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 11:26:15.21ID:Qs9Zrapa
上新庄から亀岡行く場合は、洛西口で電動自転車借りる。

京都市内で自転車借りるなら西院で借りるる
街中は高いので。

阪急レンタサイクルはリーズナブル
https://www.hankyu.co.jp/sp/station/service/rental02.html
0764名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 11:39:56.19ID:Xd7Pjdzz
>>738
モザイクに行くには高速神戸より近いんだよ
0766名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 13:26:36.27ID:ITOBtIJE
兵庫県 <駅> 小売業年間商品販売額 (500m商圏)
https://storestrategy.jp/?category=1&;area=5&pref=29&order=12

5位 三宮駅 阪神電鉄本線 20,260,936万円
10位 元町駅 阪神電鉄本線 17,732,331万円

31位 新在家駅 阪神電鉄本線 2,535,213万円
39位 鳴尾駅 阪神電鉄本線 2,217,665万円
41位 春日野道駅 阪神電鉄本線 2,163,959万円
46位 西宮駅 阪神電鉄本線 2,060,643万円

53位 御影駅 阪神電鉄本線 1,990,528万円
60位 杭瀬駅 阪神電鉄本線 1,780,476万円
61位 久寿川駅 阪神電鉄本線 1,768,230万円
63位 今津駅 阪神電鉄本線 1,652,890万円
67位 住吉駅 阪神電鉄本線 1,604,770万円
69位 甲子園駅 阪神電鉄本線 1,582,351万円
73位 深江駅 阪神電鉄本線 1,511,997万円
75位 青木駅 阪神電鉄本線 1,437,477万円
80位 尼崎駅 阪神電鉄本線 1,294,749万円
88位 大石駅 阪神電鉄本線 1,199,186万円
91位 石屋川駅 阪神電鉄本線 1,165,710万円

111位 岩屋駅 阪神電鉄本線 977,144万円
113位 西灘駅 阪神電鉄本線 965,658万円
117位 打出駅 阪神電鉄本線 916,767万円
119位 出屋敷駅 阪神電鉄本線 894,597万円
123位 芦屋駅 阪神電鉄本線 854,035万円
0767名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 13:32:32.48ID:Qj5XflM7
>>766
面白い観点だな。
新在家は六甲道が圏内に入るから数字は大きくなるな。
御影はクラッセだけだとその程度なのか。
尼が低いな。確かに大規模店はないか。
0768名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 14:13:36.78ID:28/BToUX
>>766
このランキング、地下鉄海岸線がツートップなの笑える。
新在家もそうだけど駅と商圏、この因果関係をちゃんと把握して読まないと痛い目に遭うなコレ。
でも新在家より六甲道の方が下ってのが納得いかんなぁ・・・
0769名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 14:24:53.55ID:Xp342XK9
魚崎って何でも止まるわりに、周りにはあんまりお店がないからな
駅にATMが設置されるまでは、金も出すとこなかったもんな
デイリーが出来る時は少し期待したが
0770名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 14:33:43.96ID:Qj5XflM7
鳴尾はもしかして、ららぽーとが圏内なのか?
0771名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 14:35:34.56ID:Qj5XflM7
>>768
六甲道は、43号沿いのスシローとかジョーシンが入ってる施設(名前ど忘れ)がギリギリ外れるのかも。
0773名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 17:28:26.55ID:m6mBmCTQ
>>766
武庫川を廃駅にすべきという証拠だな
市民にとって害悪でしかないという証拠だ
0776名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 20:54:01.74ID:T9n8EleV
>>766
例えばJR住吉駅と六アイ線住吉駅のように、ほぼ同じ位置にある駅同士でも差があるのは何でだろ?
何かイマイチ信用できないデータだなと思ってしまう。
0777名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 21:43:19.60ID:LQa1x5dD
>>776
数十メートルの差だろうな。
神戸高速の三宮と阪急の三宮は同じ数字。これでランク二つ稼いでるのもどうだか。
でも、面白い資料だよね。
0779名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 21:45:03.82ID:LQa1x5dD
>>775
これをスレチと思えるあなたは、お若いんですね。

いいかえれば、

偉そうな口叩くには三十年早ええんだよ、このくそガキ!
0780名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 22:42:04.65ID:9MTZ6GjG
ここは阪神電車を語るスレ
特急版は電車の一部ではあるが電車ではない
という事でスレ違いに該当する根拠としては満たされていると思うが
0781名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 22:59:38.41ID:DH60KvhI
あれは阪神特急の象徴。全くスレ違いではない。
むしろダイ改がらみの妄想よりこのような話題こそふさわしい。
年齢関係なく知らん人がいて本当に悲しい 
0782名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 23:01:09.49ID:WtJxXWKS
>>780
偉そうな口叩く癖に特急「版」なんて書いているんだもんな
0784名無し野電車区
垢版 |
2019/11/16(土) 23:31:39.12ID:LlX++V/J
8000の置き換え車が近鉄対応になるのは確実だろうな
クロスシートとをどうするのかはわからないけど
0785名無し野電車区
垢版 |
2019/11/17(日) 00:22:02.92ID:0gjcYX0y
>>773

西宮寄りは、天下の兵庫医大様と武庫川女子大様があるじゃないか
商業向きではない
尼はスラムに近いけど
0786名無し野電車区
垢版 |
2019/11/17(日) 00:26:22.61ID:swz9XIdq
>>781
武庫川線の赤胴が引退する時は特急板付けて本線6連で走らせて欲しいね
0788名無し野電車区
垢版 |
2019/11/17(日) 02:01:10.72ID:zqLd1YOv
>>784
もうクロスにしたい直通特急は山陽に任せるんしゃ?
今でもそうだけど
0790名無し野電車区
垢版 |
2019/11/17(日) 05:47:11.31ID:GnzBE6Vw
>>789
してたよー。
だから他の皆さん言ってるけれど、
全然スレ違いじゃない。

むしろなにを思ってスレ違いだと思っているのか…
(特急板、見たことない…かな?)
0791名無し野電車区
垢版 |
2019/11/17(日) 06:42:53.46ID:qsbeH6P1
阪神のダイヤは世界の鉄道の中でも特殊
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況