隣の会社の人間だけど制動距離は600mで大丈夫だけど
特発って視認距離800m必要じゃ無かったっけ?

京急なんて踏切に種別選別装置ついてるんだから
通過列車は余裕をもって1.5q前に踏切遮断完了にしておいて
直前横断で無駄に特発が廻らない様に1q前から障検連動動作開始にすればいいと思う
変わりに停車列車は停留場扱い駅を含めて駅停車時分の時素15〜30秒を加えた踏切連動設定にすればいいと思う

遮断時間が伸びて開かずの踏切となれば役所が立体交差化事業化の重い腰を上げれば鉄道事業者の大勝利になるわけだし