なんでJRに札幌大都市近郊区間がないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大阪都民
垢版 |
2019/10/21(月) 14:02:27.05ID:Z+CcDxBR
札幌→苫小牧→長万部→小樽→手稲とか、
札幌→苫小牧(南千歳)→追分→岩見沢→江別
みたいな大回り乗車したい。
0002名無し野電車区
垢版 |
2019/10/21(月) 14:46:22.50ID:op4P24RK
新幹線も無い
私鉄も無い

札幌に必要か?
0003名無し募集中。。。
垢版 |
2019/10/21(月) 16:47:01.77ID:9DvsGljM
バスヲタいる?
0004名無し野電車区
垢版 |
2019/10/21(月) 20:35:55.22ID:fy0HxhDW
学園都市線の新十津川〜滝川を繋げれば札幌近郊区間は設定可能だった
確か仙台近郊区間も東北本線と仙石線をつなげてから設定されたはず
0006名無し野電車区
垢版 |
2019/10/22(火) 13:59:08.78ID:Qp6Gs7x5
単に周辺人口が少ないから

通勤通学流入人口(昼夜比)2015年
1 東京区 3,225,800 (130.2)
2 大阪市 1,105,100 (132.1)
3 名古屋  510,900 (113.2)
4 横浜市  415,000  (91.7)
5 京都市  256,000 (109.3)
6 川崎市  247,200  (87.8)
7 福岡市  243,700 (110.3)
8 さいたま 224,600  (92.9)
9 神戸市  214,700 (102.2)
10 千葉市  179,400  (98.1)
11 仙台市  132,500 (106.3)
12 八王子  125,200  (98.7)
13 堺市_  121,200  (93.2)
14 東大阪  114,600 (102.9)
15 船橋市  96,500  (83.5)
16 広島市  91,900 (101.7)
17 相模原  85,300  (88.6)
18 岡山市  84,000 (104.6)
19 札幌市  82,500 (100.7) ←
20 宇都宮  77,200 (104.0)
21 北九州  73,000 (102.9)
22 熊本市  72,700 (102.0)
23 姫路市  65,600 (101.9)
24 川口市  63,500  (82.1)
25 静岡市  56,100 (103.3)
26 新潟市  55,100 (101.7)
27 浜松市  43,800  (98.9)
28 松山市  31,700 (100.7)
29 鹿児島  30,300 (101.8)
0007名無し野電車区
垢版 |
2019/10/23(水) 20:18:54.64ID:6segNwMH
>>1
JR北海道に直接聞いてこい
0008名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 11:27:35.92ID:DFxdQ8lb
函館−小樽は並行在来線でJRから経営分離
室蘭本線 沼ノ端-岩見沢 根室線 滝沢-富良野-新得  富良野線
は単独では維持できない路線で廃止もしくは3セクになるので不要
0010名無し野電車区
垢版 |
2019/10/27(日) 08:24:12.72ID:sUrdf4+s
関連するところがあるとすれば、南千歳〜追分〜岩見沢くらいだろう
0011名無し野電車区
垢版 |
2019/10/27(日) 10:53:09.13ID:myWCFcc5
>>1
あるだろ。
小樽、北海道医療大学、岩見沢、新千歳空港、苫小牧が範囲で。
0012名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 13:50:41.34ID:hh08KNby
ICの普及が広がれば設定される
名古屋より先に大都市近郊区間になるようだ
0013名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 21:27:29.65ID:OyYGgo+w
>>11
それはSAPICAエリア
0014名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 22:03:34.85ID:tlGmazr+
0015名無し野電車区
垢版 |
2019/12/14(土) 23:08:47.11ID:Z9YLgiZy
蝦夷
0016名無し野電車区
垢版 |
2019/12/15(日) 12:51:23.38ID:t6Zjz2Mg
>>6
昼夜比人口が100を切る都市が政令指定都市にするのは如何なものか
0017名無し野電車区
垢版 |
2020/01/03(金) 22:46:41.23ID:IZjrOnqy
>>12
そもそも札幌圏の利用者数は名古屋圏の1/4
0018名無し野電車区
垢版 |
2020/01/28(火) 20:35:09.69ID:KNypSaGM
学園都市線の新十津川〜滝川を繋げれば札幌近郊区間は設定可能だった
確か仙台近郊区間も東北本線と仙石線をつなげてから設定されたはず
0019名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 22:18:11.67ID:VEp7EEFR
日本一新幹線に飢えてるドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民!
0020名無し野電車区
垢版 |
2020/02/01(土) 00:11:17.58ID:1yddQyYH
北海道 劣等の大地 遅れた大地
0021名無し野電車区
垢版 |
2020/02/01(土) 12:31:19.22ID:1yddQyYH
.

 劣等道民 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < 札幌より下を探した結果が徳島だった・・ (トホホ
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/      
/`ー `ニニ´一''´ \



     
0022名無し野電車区
垢版 |
2020/02/01(土) 12:38:13.82ID:3+flrB1F
>>6
手稲区とか厚別区を札幌市から切り離したら増えるよ
0023名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 18:41:43.84ID:NVNH/eGq
3両・6両でトコトコ走ってるから混んでるイメージなんだがね 単なる田舎に過ぎないのだが
0024名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 08:41:57.12ID:zY2tCNCI
札幌は百貨店あんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況