>>958
負担額の割合はそれで良いのだが
南海が株を多く持つことで西本町〜梅田貨物線合流点に関する発言権が強くなるのかどうかが問題になっている
余分に持っている株は、JRと南海との分岐以南の南海線側に関する発言権しかないなら良いのだが