X



【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part59【直通】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 22:28:46.78ID:Ij2CeYDZ
 ____∧〜∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ (___・∀・) < 相鉄の都心直通PJ=新横浜線に関する議論をよろしく〜
 |||\ (つ<T>つ  \_____________________
  |,,,' ~~i''i( ) )   
   ̄~||~(_)_)

いよいよJR埼京線と相互乗り入れ

▼前スレ
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part57【直通】 (実質58)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1570889242/
0788名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 06:48:18.19ID:IlN6ZRzW
JRにとって相鉄から来る客数は同じだから直通線だろうが横浜乗換だろうが関係ない。
むしろキロ程が長い直通線に乗ってもらった方が増収に。
横浜-鶴見 7.1km
羽沢-鶴見 8.8km
尤も運行経費が賄えるのか、市営地下鉄→戸塚からの客が減るかなどの懸念はあるだろうが。
0789名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 07:05:30.66ID:hC2OtsIY
武蔵小杉駅のホーム下、


相鉄線直通は【     】

のような表示版になってる。
0790名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 07:18:17.62ID:RWhKBHyI
>>751
半直も開通時は20分ヘッドだったけれど、
定着したな。
0792名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 07:43:31.59ID:dp9Jxgqe
>>787
話題になってるの品鶴線ですぞ
0794名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 08:04:58.33ID:W01nZEp2
いよいよ直通か
乗換案内アプリはまだ対応してないゆね
0795名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 08:13:17.95ID:dp9Jxgqe
navitimeやyahooなんて新駅開業時は当日にならないと駅すら検索結果に出てこない
0796名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 08:13:40.61ID:oqZ0kn/G
>>761 >>764
ID:LNj8vZgY
こいスレに粘着してる新川崎折り返し・横国学歴コンプだからスルーした方がいい
0797名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 08:25:23.63ID:urdpFH6H
>>755
上野東京ライン見ている限りそうでもないよ
ダイヤ乱れのときは容赦なく順番入れかえてる
0798名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 09:12:23.79ID:wtEFzZ8M
JR西日本は駅新設に積極的だけど束はヤル気なしだな
0799名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 09:12:51.17ID:vjsQGHHZ
>>773
田都はにっちもさっちもいかなくなって平行ダイヤにしてるだけだから決して誉められたものではない
0800名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 09:33:10.76ID:TltJOF8J
>>775
いずみ中央ですらあの程度の発展しかしてないのに、立場以外の泉区の他のエリアが発展する要素が無い
0801名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 09:36:45.33ID:dswYWPEu
西横浜に東海道横須賀線への連絡線立体交差はよ
0803名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 09:45:05.88ID:NhJ0reMZ
>>778
既に大崎〜池袋は各駅停車で案内してるんだが

>>797
順番どころか東海道線の品川〜横浜間でトラブルがあったら、品鶴線通したりしてるもんな。
0804名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 09:53:02.39ID:thPzWb0M
>>800
あの辺りつーか相鉄沿線全般に車所有率高いから商業施設は別に駅近でなくても大丈夫だしねえ。ゆめが丘駅辺りでワンチャンあるならイオンとかららぽーととか作るくらいじゃない?
0805名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 09:53:34.34ID:esjem52v
ニュースだと相鉄悲願の東京副都心乗り入れって感じだけど本当にそうなのかなあ
0806名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 09:57:57.80ID:bQcz4WJK
とかく悲願なんてものは、実現してしまうと案外「こんなもんか」的な感じになることが多い。
0807名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 09:59:26.21ID:dswYWPEu
本来大崎止まりにしたかったのだが折り返しにくいから新宿まで行ったって感じだよね
0808名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 09:59:33.31ID:KcjxKbs7
昼間は直通特急、快速、各停のみでいい気がする
0809名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 10:03:28.21ID:WWhrw7xm
横浜乗り換えが無くなるのは悲願
0810名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 10:04:58.25ID:WWhrw7xm
東急乗り入れはもっと悲願
新横浜が近くなると出張が楽になる
0811名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 10:06:54.04ID:dswYWPEu
大口の真下にホーム造ればなあ
加算額なしで早く羽沢から新幹線に出られるのに
0813名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 10:16:31.76ID:esjem52v
薄々思ってたけどやっぱり本命は新横浜線だよね
いずみ野線沿いに住んでる友達もJRより東急を先にやれって言うくらいだ
0815名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 10:26:36.87ID:WLu42MKu
>>788
何言ってんだ東急からのシフト狙ってるに決まってるだろ
0816名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 10:27:18.10ID:17FjvSua
今回のダイヤにしても、タダ券ばらまきの件にしても、いかに二俣川に客降ろすかしか考えていないんだろうな。
ジョイナステラス余程客少ないのか?
0817名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 10:29:44.88ID:oqZ0kn/G
>>814
JR直通は東海道本線に駅作らないと、
なんでこんな無駄な経路なのかと誰もが首をかしげるよね
0818名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 10:35:23.89ID:iXpPh+TW
JR東はこんな生ゴミ輸送よりムサコ南武線新駅舎に注力してるよ
面倒なだけで儲からない鉄道事業なんか足枷でしかない
駅上一等地を建て増しするだけの不動産事業で大儲け
川崎駅ビルなんて古株だからナンボ儲けたか建て増しし続け要塞みたいなってる
0819名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 10:44:31.70ID:vjsQGHHZ
>>805
都心に乗り入れ(ることで沿線の不動産が売り捌けること)が悲願
0820名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 10:49:38.12ID:j55E4t6+
>>806
まるで脱童貞みたいやなw
0821名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 10:52:02.03ID:j55E4t6+
>>816
アニメイトorとらのあな誘致で
0822名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 11:10:26.31ID:92uyUIoT
JR相鉄直通線
JR相鉄線
JR埼京線支線
JR埼京線(延長)
JR横須賀線支線

どれが一番しっくりくるかな
0824名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 11:27:50.80ID:Ysq5wWqY
今後JR車両が見えるのかぁ。
東急が入ってきたら東急・南北線・三田線の車両も・・・
賑やかになるね。
0825名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 11:44:52.27ID:9/oo811F
>>797
列車ダイヤと電車ダイヤの違いなのかな。
横浜線は京浜東北が乱れると、東神奈川手前で順番待ちをする
0827名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 12:09:38.91ID:VBtLIdJP
鶴見に止めたら武蔵小杉民がガラガラの埼京線に乗れなくなるじゃん
0828名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 12:11:12.82ID:Bvi9FW+R
横浜市と相鉄沿線民がJRのダイヤを絶対に阻害しない工事計画と資金全額を出せばJRもやってくれるでしょ
0829名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 12:12:30.19ID:pYoSE5IK
ノンストップによる急病人救済のため鶴見停車は早晩必須
0830名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 12:17:04.60ID:oqZ0kn/G
>>826
検討自体は前向きに取り組んでいるね
実現難解ながら、ここまで地道にやっている事業も珍しくないか。

開業後の利用者の人数を〜のところがあるから、需要次第では勢いがつくかもねぇ
0831名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 12:23:10.58ID:IlN6ZRzW
いちばん勢いづくのは輸送障害かもしれない
鶴見に長時間停まったままでドアコック操作でもされたら・・・
0832名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 12:24:36.25ID:2v/vaSDS
>>745
レスの速さで遅くなってしまったけど、的を得てる感じがする。
急行で直に行けた横浜に行くのが不便になるわ。
0833名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 12:25:40.41ID:GL93o6i8
>>820
言い得て妙

「先っちょ(新宿)先っちょだけだから!」
0835名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 12:38:48.04ID:WLu42MKu
来年春にはこうなってそう

・昼間
特急2横浜、二俣川、大和、海老名
急行4横浜、鶴ヶ峰〜海老名
急行2横浜、鶴ヶ峰〜湘南台
各停2新宿〜海老名
各停4横浜〜湘南台
各停2横浜〜西谷

・平日夕方
急行6横浜、鶴ヶ峰〜海老名
急行3横浜、鶴ヶ峰〜湘南台
各停3新宿〜海老名
各停6横浜〜湘南台
各停3横浜〜西谷
0837名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 13:07:49.98ID:RPVIW3Vq
まあ今のままじゃ大ブーイング間違いないからな
0838名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 13:10:57.89ID:emLk4TW8
わしは相鉄沿線じゃないから関係ないんだけど、
5年先も10年先も、相鉄からの直通電車が東急渋谷駅やJR東京駅には行かないということでよろしいか?
0839名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 13:20:11.69ID:RPVIW3Vq
jrは自社間シフトしても意味ないから東急から奪える新宿行きしか設定しない。海老名・大和〜東京は小田急と競合してないわけじゃないが数が違いすぎる。

東急は横浜方面を減便できないからね。各停菊名の振り替えはあり得なくはないが、jrと所要時間があまりに違いすぎるんでjrの直通しない大手町方面に持っていきたいだろう。
0840名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 13:25:23.15ID:thPzWb0M
>>838
20000系の10連は東横線方面への直通を見越して作ったから少しは直通あるんじゃない?8連にも簡単に組み替えられるみたいだけども
0841名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 13:26:07.47ID:lFWCMBBY
もしかして
JRは海老名、東急は湘南台
とかに棲み分けするのかな?
0842名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 13:26:57.90ID:RPVIW3Vq
>>840
東横優等の直通は100%あり得ない
20000系が全部直通する必要も意味もないし
0843名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 13:28:01.69ID:RPVIW3Vq
>>841
jrは湘南台からなら戸塚経由してもらいたいからね
東急はどっちでもいいだろうが相鉄側の都合でそうなるだろう。三田日吉湘南台を繋ぎたい勢力もあるし
0844名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 13:37:21.62ID:mBVxg6jL
>>843
まあ東急サイドは新横浜さえ自陣に取り込められればその先はどうでもよさそうw
0845名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 13:51:58.36ID:3m0pkf1+
12/7相鉄全線一日乗り放題乗車証、10000枚無料配布。
横浜駅、二俣川駅
0846名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 13:54:00.52ID:3m0pkf1+
来年1月20日までの1日限り、乗り降り自由
0847名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 14:01:05.84ID:3m0pkf1+
配布は12月7日午前9時30分から、横浜駅・相鉄ジョイナス地下1階ホテル前広場と二俣川駅改札前広場で、各先着5,000枚限定で行う。
0848名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 14:05:39.13ID:2oxiq68Z
>>811
大口の真下?
大口駅からは数百メートル離れてるし、しかも横浜線のほうが下を走ってるのだが
0849名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 15:22:46.16ID:EQHFwac2
◆★●相鉄・撮り鉄注意報●★◆

都心への直通プロジェクトで盛り上がる相鉄線で
萎びた沿線の住宅街を縫って黙々と走り続けた
「側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き」が
10月に引退となります。
それに伴い、各駅ホームの先端部に鉄道アイコン・アニメアイコンを掲げた撮り鉄諸氏が
「側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き」
の傑作を記録しようと押っ取り刀で駆けつけ、
また、いずみ野線では「側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き」
へのお名残乗車目当ての乗客、短髪小肥り・ヒョロメガネ率がやや高くなる模様です。
普段から相鉄線をご利用の方々、お騒がせしますが暖かい眼差しでの見守りをお願いします。

☆▼●◎▲★●△◯■▲□●★◎□▲
0850名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 15:34:26.29ID:IGRcGktC
東横→相鉄と同じ本数で目黒線→横浜方面直通を設定するんじゃないの
種別はわからんけどとりあえず横浜方面の輸送力は確保
0852名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 15:48:18.34ID:iXpPh+TW
東急だってこんなお荷物さっさと縁切りたいだろ
他私鉄だって新横狙うなら相鉄直セットと言われたら即断るくらいだし
メインの目黒線系統も埼玉高速と都営はすげー嫌がってて
結局東急とメトロだけ直通表明だけどこちらも乗り気ゼロw
0853名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 16:14:01.97ID:vjsQGHHZ
縁切りたいなら自腹で穴掘ったりせんだろ
0854名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 16:18:02.10ID:T/lwy7Cx
東急が湘南台に繋げることはずっと前から考えていただろう
東京つまりは日本は早慶文系支配なんだから
東急ならピンポイントで忖度してくるわ
新横浜から先を請け負ってくれるなら万々歳だわ
0855名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 16:18:10.88ID:WLu42MKu
id見たら触れちゃいけないやつだってわかるだろ…
0856名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 16:19:28.25ID:WLu42MKu
>>854
単純に自社間転移じゃ儲からないからブルーラインから取れる湘南台っていう判断が成り立つ
0858名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 16:33:14.78ID:WLu42MKu
そもそも新横浜に向かって線路作ってる最中に横浜線で新横浜へ行けるようになんて発想がまともな人には出てこない
0859名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 16:40:47.24ID:BoN4QabL
>>851
日中だけならあってもおかしくないと思う。
菊名各停を直通に回すとすると折り返しの都合で西谷止まりになりそうだし、
東横線特急との関係で目黒線急行との接続も取りにくい。
0861名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 17:03:01.80ID:wTuBI5yJ
東急からの直通はほぼ全て西谷折返しになるんじゃないの?
直通は新横浜へ線路引かせる口実みたいなもんだし
0862名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 17:03:46.01ID:53AHjJCl
>>859
日吉2番線から横浜方、横浜方から日吉3番線の進路は無いので不可
0863名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 17:07:40.22ID:BoN4QabL
>>860
それだと副都心線をかなりいじる必要が出てくるはず。
西谷折り返しの方が影響が少ない。
0868名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 17:18:38.49ID:Q73Plxbn
>>826>>830
新川崎にも駅作れって話だよな。
で、京浜東北・鶴見線の鶴見駅とどれくらい離れてるの?

蛇窪信号場〜武蔵小杉の分岐まで複々線化できないものか?
(混雑緩和のため引き上げ線も)
0869名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 17:21:11.48ID:Q73Plxbn
あとこれってしょっぱなの疑問なんだけど、
「某名門大学のための路線」
ってこと?
0870名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 17:24:05.32ID:wDnkwI2U
>>868
んなことできるならそもそも品川から鶴見まで真っ直ぐ線増してるわ
0871名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 17:31:46.77ID:BoN4QabL
>>867
仮に副都心線を一切いじらないとする。
菊名行きは毎時27,57分日吉着で、これを相鉄直通にすると新横浜03,33着くらいになるはず。
菊名始発は毎時06,36分日吉発で、これを相鉄直通にすると新横浜00,30発くらいのはず。
片方を15分ずらそうとすると池袋側で破綻する。
西谷まで往復させるとちょうどよく折り返せる。
0872名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 17:33:24.81ID:wDnkwI2U
普通に27分止まってればいいだけだよね
ずっと動いてないと死ぬの?
0873名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 17:35:52.72ID:fw0VRVgv
路線図間違い探しのJR時刻表の中吊り広告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0874名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 17:37:59.10ID:B6PXzqmw
>>853
自腹じゃなくて鉄道・運輸機構からの借り物
0875名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 17:41:23.49ID:QDwDcJJE
>>816
だいたいジョイナステラスはローゼンがどこにあるんだか分からない
だからドンキか西友に行っちゃう
0876名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 17:51:19.26ID:BoN4QabL
>>872
菊名じゃないんだから。
異常時には相鉄側からも折り返す可能性のある新横浜でそんなに長い時間ホームを潰したくないだろ。
0877名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 17:56:24.10ID:f47SVTqg
相鉄が迷惑するなんて東急が気にするとでも?
0879名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 18:04:29.18ID:wDnkwI2U
羽沢横浜国大以西にjr直通が入る以上、新横浜の折り返し容量が東急側に使われるのは100%確実な事柄で、それを理解できないなら何の議論もできない
0881名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 18:27:01.79ID:wDnkwI2U
連絡運輸の改正は9月にはjr東海のhpで発表されてたぞ

武蔵小杉折返し乗車の発表もjr西日本のおでかけネットのが早かったし、jr東日本は基本一番遅い
0882名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 18:29:27.44ID:sO8RFApd
JR東海のは接続駅の追加であって範囲は発表されてないんだよなあ
0884名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 18:35:46.77ID:E5yL0k7F
この相鉄都心殴り込み大プロジェクトの発案者って鉄ヲタあがりの人だと知ってた?
子供の頃から相鉄沿線ヲタで相鉄に就職して今回の一大プロジェクトを手掛けるまでとなった
前にNHKのドキュメンタリー番組を見て知った
0885名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 18:37:27.97ID:id4jlJ/z
>>751
でもうんこ塗れになりましたよねww
0886名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 18:38:45.80ID:JQf/eVoY
>>880
流石に我孫子〜成田間は無しか
0887名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 18:40:36.61ID:EQHFwac2
相鉄・JR相互直通運転に向けて連日実施されている相鉄能面電車の試運転の撮影の際には、
以下の撮影基本原則を反芻し、来るべきシャッターチャンスに備えてください。

★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

◇□◆★☆□◆▽▼△★◆▽○□◎◆☆●■★▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況