X



【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part59【直通】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 22:28:46.78ID:Ij2CeYDZ
 ____∧〜∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ (___・∀・) < 相鉄の都心直通PJ=新横浜線に関する議論をよろしく〜
 |||\ (つ<T>つ  \_____________________
  |,,,' ~~i''i( ) )   
   ̄~||~(_)_)

いよいよJR埼京線と相互乗り入れ

▼前スレ
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part57【直通】 (実質58)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1570889242/
0852名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 15:48:18.34ID:iXpPh+TW
東急だってこんなお荷物さっさと縁切りたいだろ
他私鉄だって新横狙うなら相鉄直セットと言われたら即断るくらいだし
メインの目黒線系統も埼玉高速と都営はすげー嫌がってて
結局東急とメトロだけ直通表明だけどこちらも乗り気ゼロw
0853名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 16:14:01.97ID:vjsQGHHZ
縁切りたいなら自腹で穴掘ったりせんだろ
0854名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 16:18:02.10ID:T/lwy7Cx
東急が湘南台に繋げることはずっと前から考えていただろう
東京つまりは日本は早慶文系支配なんだから
東急ならピンポイントで忖度してくるわ
新横浜から先を請け負ってくれるなら万々歳だわ
0855名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 16:18:10.88ID:WLu42MKu
id見たら触れちゃいけないやつだってわかるだろ…
0856名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 16:19:28.25ID:WLu42MKu
>>854
単純に自社間転移じゃ儲からないからブルーラインから取れる湘南台っていう判断が成り立つ
0858名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 16:33:14.78ID:WLu42MKu
そもそも新横浜に向かって線路作ってる最中に横浜線で新横浜へ行けるようになんて発想がまともな人には出てこない
0859名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 16:40:47.24ID:BoN4QabL
>>851
日中だけならあってもおかしくないと思う。
菊名各停を直通に回すとすると折り返しの都合で西谷止まりになりそうだし、
東横線特急との関係で目黒線急行との接続も取りにくい。
0861名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 17:03:01.80ID:wTuBI5yJ
東急からの直通はほぼ全て西谷折返しになるんじゃないの?
直通は新横浜へ線路引かせる口実みたいなもんだし
0862名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 17:03:46.01ID:53AHjJCl
>>859
日吉2番線から横浜方、横浜方から日吉3番線の進路は無いので不可
0863名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 17:07:40.22ID:BoN4QabL
>>860
それだと副都心線をかなりいじる必要が出てくるはず。
西谷折り返しの方が影響が少ない。
0868名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 17:18:38.49ID:Q73Plxbn
>>826>>830
新川崎にも駅作れって話だよな。
で、京浜東北・鶴見線の鶴見駅とどれくらい離れてるの?

蛇窪信号場〜武蔵小杉の分岐まで複々線化できないものか?
(混雑緩和のため引き上げ線も)
0869名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 17:21:11.48ID:Q73Plxbn
あとこれってしょっぱなの疑問なんだけど、
「某名門大学のための路線」
ってこと?
0870名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 17:24:05.32ID:wDnkwI2U
>>868
んなことできるならそもそも品川から鶴見まで真っ直ぐ線増してるわ
0871名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 17:31:46.77ID:BoN4QabL
>>867
仮に副都心線を一切いじらないとする。
菊名行きは毎時27,57分日吉着で、これを相鉄直通にすると新横浜03,33着くらいになるはず。
菊名始発は毎時06,36分日吉発で、これを相鉄直通にすると新横浜00,30発くらいのはず。
片方を15分ずらそうとすると池袋側で破綻する。
西谷まで往復させるとちょうどよく折り返せる。
0872名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 17:33:24.81ID:wDnkwI2U
普通に27分止まってればいいだけだよね
ずっと動いてないと死ぬの?
0873名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 17:35:52.72ID:fw0VRVgv
路線図間違い探しのJR時刻表の中吊り広告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0874名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 17:37:59.10ID:B6PXzqmw
>>853
自腹じゃなくて鉄道・運輸機構からの借り物
0875名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 17:41:23.49ID:QDwDcJJE
>>816
だいたいジョイナステラスはローゼンがどこにあるんだか分からない
だからドンキか西友に行っちゃう
0876名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 17:51:19.26ID:BoN4QabL
>>872
菊名じゃないんだから。
異常時には相鉄側からも折り返す可能性のある新横浜でそんなに長い時間ホームを潰したくないだろ。
0877名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 17:56:24.10ID:f47SVTqg
相鉄が迷惑するなんて東急が気にするとでも?
0879名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 18:04:29.18ID:wDnkwI2U
羽沢横浜国大以西にjr直通が入る以上、新横浜の折り返し容量が東急側に使われるのは100%確実な事柄で、それを理解できないなら何の議論もできない
0881名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 18:27:01.79ID:wDnkwI2U
連絡運輸の改正は9月にはjr東海のhpで発表されてたぞ

武蔵小杉折返し乗車の発表もjr西日本のおでかけネットのが早かったし、jr東日本は基本一番遅い
0882名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 18:29:27.44ID:sO8RFApd
JR東海のは接続駅の追加であって範囲は発表されてないんだよなあ
0884名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 18:35:46.77ID:E5yL0k7F
この相鉄都心殴り込み大プロジェクトの発案者って鉄ヲタあがりの人だと知ってた?
子供の頃から相鉄沿線ヲタで相鉄に就職して今回の一大プロジェクトを手掛けるまでとなった
前にNHKのドキュメンタリー番組を見て知った
0885名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 18:37:27.97ID:id4jlJ/z
>>751
でもうんこ塗れになりましたよねww
0886名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 18:38:45.80ID:JQf/eVoY
>>880
流石に我孫子〜成田間は無しか
0887名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 18:40:36.61ID:EQHFwac2
相鉄・JR相互直通運転に向けて連日実施されている相鉄能面電車の試運転の撮影の際には、
以下の撮影基本原則を反芻し、来るべきシャッターチャンスに備えてください。

★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

◇□◆★☆□◆▽▼△★◆▽○□◎◆☆●■★▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
0888名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 19:02:35.06ID:+xKldco6
旧7000と同じ昭和51年生まれのおっさんも一緒に引退すればいいのにw
0891名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 19:15:25.50ID:jn2s4v+x
>>890
例えば、二俣川で甲府までは買えるけど、南甲府までは買えないから、羽沢横浜国大まで買って乗り越し精算をする必要かあるってことか
0892名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 19:33:27.38ID:DtJG5f9I
二俣川で離れたJR駅まで普通乗車券を売るか
実際は定期やJRの窓口で売る範囲じゃないの
0893名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 19:35:48.40ID:3Y97UfmU
>>844
寧ろ新横浜を取り込むために東横線直通を新横浜始発にしたそう

>>839
大手町、日比谷直通はJR直通線でもなしえなかった千代田区直通が出来るので相鉄的にもおいしい


>>864
あの設備で小竹向原みたいなのは無理。
というか田園調布で転線されたら東横線側の急行系が詰まるだけ。

>>863
たかだか二駅の為に相鉄保安装置を載せるコストが無駄。
いくらソフトウェア対応できてもライセンス料は掛かるし、防護無線は別物だし。

>>876
相鉄は中線で折り返すほど本数がない。
0896名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 21:43:51.37ID:FRMCcOFd
>>822
JR・相鉄連絡線(東急新横浜線開業までの暫定)
横須賀線・相鉄連絡線
横須賀線・相鉄線
0898名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 22:30:12.60ID:Q73Plxbn
>>870
だったら
上野東京ライン⇔品川⇔相鉄バイパスも
敷くべきだよな。
上野東京ラインも複々線にして分岐
0899名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 22:41:58.43ID:UmM0qvaA
相鉄横浜駅の構造が悪いところから直通線は始まってる
西武新宿や京成上野は高田馬場や日暮里があるから救われる
0900名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 22:42:46.25ID:Eu1DLyVF
ttps://imadegawa.typepad.jp/jnrsign/2012/12/%E5%88%86%E5%80%8D%E6%B2%B3%E5%8E%9F.html
分倍河原は分倍河原発なら全国どこでも普通乗車券と往復乗車券出してくれるみたいだけど
羽沢ではここまでのサービス期待できなそうだな
0903名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 23:00:48.82ID:AR1kgTut
思い切ってつくばエクスプレスを延伸させて品川あたりで羽田空港方面と武蔵小杉経由相鉄方面に分岐させてみたらどうか
JRに無理やり乗り入れても遅延が拡大するだけだと思う
0906名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 00:02:44.27ID:c2PiQGCd
数年前に報ステで直通線工事潜入取材やったことがある
長野智子がヘルメットかぶってなかなか面白かった
フジがテレ朝に負けてるのはコンテンツが中途半端
最終損益ではテレ東のほうが上回ってる
0907名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 00:06:44.58ID:rvLRDKqa
◆★●相鉄・撮り鉄注意報●★◆

都心への直通プロジェクトで盛り上がる相鉄線で
萎びた沿線の住宅街を縫って黙々と走り続けた
「側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き」が
10月に引退となります。
それに伴い、各駅ホームの先端部に鉄道アイコン・アニメアイコンを掲げた撮り鉄諸氏が
「側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き」
の傑作を記録しようと押っ取り刀で駆けつけ、
また、いずみ野線では「側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き」
へのお名残乗車目当ての乗客、短髪小肥り・ヒョロメガネ率がやや高くなる模様です。
普段から相鉄線をご利用の方々、お騒がせしますが暖かい眼差しでの見守りをお願いします。

☆▼●◎▲★●△◯■▲□●★□▲
0908名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 00:08:59.63ID:7T9a1W/i
>>875
駅からドンキに行けてローゼンに行けないなんて君は馬鹿かボケた老人か?
一般的にはドンキのほうが分からんだろあそこは。
0909名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 00:11:14.96ID:2e1LasA7
>>901
せっかくJRオンリーで横国に通学できるというのに
0910 【だん吉】
垢版 |
2019/11/23(土) 00:14:11.12ID:PiWZiZK1
>>908
ヒント:免許更新
0911 【大吉】
垢版 |
2019/11/23(土) 00:17:29.79ID:PiWZiZK1
>>880
平素や日頃に
よりとかからをつけるのは誤り
0912名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 00:33:45.40ID:Z8uZZw2h
住民以外で需要ありそうなの免許更新とがんセンターだしな
そうなると北口方面だからドンキはわかるが反対方向のローゼンや西友に行くことはないと
0913名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 00:36:19.38ID:QNQRw5t/
タモリ倶楽部視聴中
0914名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 00:38:26.41ID:QNQRw5t/
会津若松塩川喜多方
磐越西線山都
0915名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 01:22:21.24ID:QNQRw5t/
>>214
実は常磐線205系化の話が流れて川越に車を振り向けたらしいぞ
そういや千代田線直通の車を一部だが誤って埼京カラーの帯を貼ったとか
微妙に違うんだな
0916名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 01:25:58.83ID:xsI8UBbS
南口には桜の名所こども自然公園が
0917名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 02:20:14.06ID:L5RYQuAG
ついーた所がヤーマートー

大和の方は小田急線をご利用ください
0918名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 02:22:01.95ID:IgT0iUi1
新駅開業のわりに、地元の盛り上がりが感じられないのも珍しいな
0920名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 03:47:40.86ID:1TQcsQ9l
JR埼京線川越線は川越〜大崎・りんかい線系統を指し、JR相鉄線直通→新宿〜羽沢・相鉄線系統という形の模様
0921名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 04:18:13.14ID:2PvFyZlI
下り列車は新川崎で撮影可能なのか!
0922名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 04:21:42.18ID:2PvFyZlI
>>918
西谷の地主がウハウハかと思ったら
急行は止まらないのか
0923名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 05:20:44.70ID:1ZR2X70K
>>922
川が結構障害になってる気がする
0924名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 06:43:39.12ID:S3txlhZZ
直通は基本的に各停のほうがよかったと思う。
海老名や大和だったら小田急に流れるだろうから、直通の恩恵を受けそうなのは、
本線だと限られるんじゃないのかな?
0926名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 08:16:35.64ID:5Uk9HxSd
>>924
やっぱり東京行の方がよかったんじゃ
0929名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 09:36:00.50ID:zQOjRl4g
>>926
それは目黒線直通で
0930名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 09:46:09.89ID:LPWNNMKD
>>922
西谷駅徒歩15分の新築戸建て4LDKが売れないくらいに盛り上がってない
完成当初は強気の4580万だったが、
6カ月目が近づいてきた最近は4080万まで下がったwwww
0931名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 09:48:42.91ID:rBMHy7+A
西谷も羽沢も東急直通が開業しないと盛り上がらないな
0932名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 09:51:11.37ID:Gc1sVXTF
>>931
それは羽沢の構造が物語ってる
西谷〜新横浜が相鉄新横浜線なんださら
0933名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 10:15:33.42ID:1p3OLW1u
タモリ倶楽部で羽沢横浜国大駅の時刻表映った時、日中30分に1本なのを見て誰かが鼻で笑ってたな
0935名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 10:30:10.50ID:34rbU8C+
「大崎〜羽沢横浜国大」間は、埼京線でも湘南新宿ラインでも羽沢線でも横浜国大線でもいいから何らかの運転系統名を与えるべきだった

乗換案内にしろ列車運行情報にしろ「相鉄線直通」「埼京線直通」では、どこの区間を指してるのか全然わからない
0936名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 10:45:58.30ID:zwiF++sc
西谷のバストイレ別単身マンション・アパートの賃料の相場は?

これから上がるのかなあ?
タワマン建ったり(プチ小杉)
0937名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 10:58:05.80ID:5H+t8LOK
>>922
急行通過で特急停車とかワケワカメ
相鉄は馬鹿なの死ぬの?!
0938名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 11:00:52.11ID:TYTP9Rs5
>>935
与えたくない事情があるんじゃないの?
0939名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 11:03:01.53ID:34rbU8C+
毎時1本しかない東北本線仙台駅〜塩釜駅〜仙石線石巻駅ですら「仙石東北ライン」という独自の運転系統名が与えられているのを鑑みると
大崎〜羽沢横浜国大に運転系統名すらないのはやる気のなさを感じるよなぁ
0940名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 11:03:34.03ID:5H+t8LOK
>>919
これは線名は与えず、列車名で表示の例
東武線直通特急と同じ
0941名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 11:15:37.26ID:NOeZPbfe
>>919
JR東日本アプリ在線情報のりんかい線はどうした?
相鉄が優先だったのか
0942名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 11:17:21.22ID:ymEQvx1j
どうしても埼京線という名前を使いたくないなら「羽沢線」とでも与えておけばいいのに
0943名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 11:18:49.74ID:HFJHWZDM
JR相鉄直通線→「相模鉄道アクセス線」これでよし
0944名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 11:30:27.53ID:rvLRDKqa
◆★●相鉄・撮り鉄注意報●★◆

都心への直通プロジェクトで盛り上がる相鉄線で
萎びた沿線の住宅街を縫って黙々と走り続けた
「側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き」が
10月に引退となります。
それに伴い、各駅ホームの先端部に鉄道アイコン・アニメアイコンを掲げた撮り鉄諸氏が
「側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き」
の傑作を記録しようと押っ取り刀で駆けつけ、
また、いずみ野線では「側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き」
へのお名残乗車目当ての乗客、短髪小肥り・ヒョロメガネ率がやや高くなる模様です。
普段から相鉄線をご利用の方々、お騒がせしますが暖かい眼差しでの見守りをお願いします。

☆▼●◎▲★●△◯■◎□▲
0945名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 11:34:30.27ID:Jznf9fZP
西谷は特急通過でいいよ
鶴ヶ峰止めろよ
0946名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 11:36:05.13ID:l7HY7d5x
本数増やすなら全部各停平行ダイヤがいいぞ?
0947名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 11:37:26.93ID:vOZgoGa2
>>938
もしかしたら品川方面に流すことがあれば今の名称はスッキリするんだよな
0948名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 12:03:47.68ID:vV0EcKHb
>>938
湘南新宿ライン
0949名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 12:05:58.54ID:owALOJuK
>>924
> 直通は基本的に各停のほうがよかったと思う

相鉄線内の客をより多く汲んで東京に届けるということを考えれば各停が正しいんだけど
時短効果にしか目が無い今の相鉄にそれを言っても馬耳東風だよ
0950名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 12:06:22.48ID:vV0EcKHb
>>938
湘南新宿ライン・横須賀線・相鉄線直通でも問題ないが。

湘南に行かない相鉄ですが湘南台には直通しません
横須賀に行かない相鉄
0951名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 12:11:16.21ID:nbyjN7lQ
>>949
ダイヤが乱れたときにすぐ運休できるように特急を主力にしたのかも
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況