X



【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0257名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 08:58:00.11ID:OsnGEQ4P
佐賀新聞のサイテー記者の大隈知彦

佐賀新聞社の悪事についても、徹底的に刳り
0259名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 08:59:08.58ID:t7rvEgnx
最初から肥前山口ー肥前鹿島ー諫早の直線ルートで複線バイパス作ってスーパー特急ならすんなり作れてたのにね。
0260名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 09:04:08.68ID:t7rvEgnx
或いは肥前山口ー肥前鹿島ー大村ー長崎のスーパー直線ルートでもいいな。
0261名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 09:58:47.30ID:cJHIsRMp
>>259
だね
こんなに揉めてるのは武雄と嬉野が欲を出して駅誘致したせいだよね
0263名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 10:16:22.35ID:PqtcKHyb
俺のスマホはなんで書き込みごとにIDが変わっちゃうの?
0265名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 14:51:48.59ID:OSLmqMHX
浅学菲才で超が付くデジタル機器音痴の推測だけど、
Wi-Fi利用してるんだったら、アクセスポイントごとに変わってんじゃないの?

間違ってたら誰か訂正しといてくれ。
素人でもわかるような書き方で……
0267昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/12/09(月) 17:08:09.16ID:4rljXG/O
<新幹線長崎ルート>佐賀県知事「4者協議は5択で」 協議前に国の考え見極めを


12/7(土) 9:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191207-03463080-saga-l41

九州新幹線長崎ルートの未着工区間(新鳥栖―武雄温泉)の整備方式を巡り、山口祥義知事は6日、与党検討委員会が求めている長崎県、国土交通省、JR九州との4者による協議について「協議は『5択』で。その前にいろんな条件を確認することも大切だ」と述べ、調整役である国交省の考えを見極める必要があるという認識を示した。

 県議会一般質問で藤木卓一郎議員(自民)の質問に答えた。

 4者協議について知事は、与党検討委が示した「フル規格が適当」という方針を国交省が「重く受け止める」と説明していることを踏まえ「協議に乗ったはいいものの、方向性が見えているということではいけない」と、フル規格化を前提にした協議への参加は拒む姿勢を強調した。

 その上で参加に向けては、県が過去に合意してきた在来線を生かすスーパー特急やフリーゲージトレイン(軌間可変電車、FGT)、リレー(対面乗り換え)方式に、フル規格とミニ新幹線を含めた「5択」の協議になるかどうか、事前の入念な確認が必要とした。

 未着工区間のフル規格化に関しては「(線路使用料の)貸付料や在来線の運行ダイヤ、並行在来線の取り扱いなど全てが不確定な中で、どう議論すればいいのか。佐賀県にとってのリスクが増えるばかりだ」と重ねて否定的な見解を示した。
.



【関連記事】
<新幹線長崎ルート>国交相「議論深めたい」 11日にも知事面会、与党PTも
<県議会一般質問>知事、長崎県知事発言批判
<新幹線長崎ルート>国、フル前提から転換検討
<新幹線長崎ルート>並行在来線ディーゼル化、利便性確保強く求める 
<新幹線長崎ルート>佐賀県知事「意味が分からない」 長崎県知事発言に不快感


最終更新:12/7(土) 9:54
佐賀新聞
0268名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 17:40:55.78ID:h6fXF8pX
>>263
ヒコーキ飛ばしてるだろ?
0269名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 18:33:27.69ID:1qB5WVgj
新幹線は事実上断念みたいだから、あとJRが妥協できそうなのは、スーパー特急しかない。
狭軌にして、新幹線予定部分だけ時速160キロで走行。あとは従来通り。
リレーだと、乗り換えの手間などを考えると、時短効果もあまりないことから、
安い高速バスに今以上にシフトし、運行するだけ大赤字。JRのメリットはない。

佐賀からみれば、すでに新鳥栖があるのに、すぐ近くの佐賀市にまた新幹線駅をつくっても意味はない。
0271名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 21:52:00.29ID:iMQd3mdo
>>205
>>週末になると指定は満席になることが多い
年末年始は運転日には当然満席になる

普段の休日については、直近か当日になってやっと「満席」が相当数出る程度だと
思われる。
年末年始、GW、お盆のピーク期等は少し早めに「満席」出るが。
これぐらいなら、3大都市圏の新幹線利用者のレベルからしたら、わざわざ高い税金を
かけてまで「フル規格」を作らなくてもレベルだと思われる。
0272名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 22:06:22.57ID:RZLRzvM/
僻地に住む田舎者は3大都市圏の住人に支配されてることを思い知ったほうがいい。
0273名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 22:06:28.57ID:DzXCL+cU
>>234
四国には関係ないし四国になんの恨みがあるかいってみろ

エラハリ韓唐国賊が11連投して
ファビってんな

キチガイ長崎県庁は福江辺りに移転しちゃえよ
0274名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 22:07:04.57ID:wH1onant
>>270
山形(福島-米沢)も秋田(盛岡-大曲)の奥羽山脈越え区間を
単線でも高規格新線でバイパスしたらかなり良くなるのだろうけど
費用がなぁ、その区間だけでも整備新幹線(ムリならほくほく線レベル)で
やれないかなぁ
0276名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 22:10:22.61ID:npQE+mtD
>>250
スーパー特急でも十分ありだと思う。
政治の世界の駆け引きはわからないけど、1サラリーマンの利便性では
1. バスで空港、飛行機で大阪、東京直通
超えられる壁
2. フル新幹線で大阪直通、乗り換えで東京
3. ミニ新幹線で大阪直通、乗り換えで東京
4. スーパー特急で博多乗り換えで、大阪、東京
超えられない壁
99. 武雄温泉、博多で2回乗り換えて大阪、東京
0279名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 22:18:38.32ID:wH1onant
どの辺が妄想なんだ?
メリット、デメリットをちゃんと述べているのに
0280名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 22:20:01.56ID:wH1onant
ああ、そうか
制裁クンにとって、フル規格以外は全て妄想ってことか
0281名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 22:33:37.36ID:A3EFdy8x
2050年まで財源なく その頃には日本の借金も今の2倍3倍以上に膨れ上がり
交通インフラのメンテナンス費用も足りず四苦八苦している
新たな整備新幹線は超絶無理
0282名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 22:41:02.94ID:wH1onant
新鳥栖-武雄温泉間も含まれるからね(笑
0284名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 23:11:27.72ID:aupM1vlC
永久リレーって煽ってたら在来線が永久リレーになりそうなとこあるらしいな
0285名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 23:14:45.35ID:wH1onant
それやったら全線にわたり黒字の長崎線も赤字路線に転落するよ
JRQはそれがお望みか?
0287名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 23:58:33.80ID:rvt1tUXY
長崎はミニ新幹線のデメリットがもろに来るからな
0288名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 00:02:23.62ID:jWOGWtXo
>>287
長崎道があるからそうでもないでしょ。
最も影響を受けるのはQになる。
0289名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 00:18:43.75ID:DTgUoLnG
>>287
佐賀も工事期間中は不自由になる
2023〜2037年まで
利用者減ってJRQは大損害 損失分を国が補填すれば良いが
利用者は高速バスに流れる
0290名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 00:35:33.16ID:jWOGWtXo
ミニだと工事期間中に運休や減便等でなるべく迷惑をかけずに済ませられるかどうかが課題になる。
上に出ている東北ミニ改軌の例では迂回路があったし、流動が長崎線よりだいぶ少ないし、
東北新幹線乗り継ぎ客の割合が多いというのあった。
ここは3条件とも揃ってないから厳しい。
利用の大半は博多まで輸送してくれればそれでいいし、工事なんて邪魔でしかない。
0292名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 00:48:31.77ID:w9ByB8rO
唐津線ー筑肥(東)線ー福岡市交空港線が迂回路
大村線ー佐世保線ー松浦鉄道ー筑肥(西)線ー筑肥(東)線ー福岡市交空港線も迂回路
0293名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 00:48:44.96ID:jWOGWtXo
車だっているからバスで代替し切れるわけじゃない。

あと値段差の問題もある。
改軌工事が終わったあとの鉄道が代替バスと同じかそれに近い値段でないとそっちに流れる。
0295名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 01:36:46.24ID:YRPT9gNE
新鳥栖武雄温泉を道路財源で高架化してついでに改軌すれば工事中運休も必要ないしゼニの問題も解決だ。
その時ついでにフル規格も通れるようにしておけばいい。
0296名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 06:54:00.83ID:GcfJkmky
>>293
バスで2時間20分はかかるものが1時間になるなら後者を取るかな
時間以上にバスは疲れるし
0297名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 11:48:59.07ID:tHqHnCpT
>>295
道路財源による鉄道高架化は整備新幹線よりも県の負担が重くなるのだ。
0299名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 15:46:51.16ID:l1pVtOJ9
福岡や熊本の市街中心地へ行くのを自家用で行くやつの気がしれん。
0300名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 17:26:04.61ID:+o6wa4qg
皆が鉄道沿線に住んでる訳でもなく、列車の本数や時間で融通が効かず、
1人ならまだしも何人かで移動するならトータルで交通費が安くなる自家用車の選択はある。
住んでる場所が田舎ならば尚更。
0302名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 19:08:03.75ID:foUAuYrn
>>300
なるほど。
確かに駅が無い市町村などに住んでるとそうなるかもね。
しかし、安いってのはそんなに重要なのかな?自分なら安いことよりも自分が長時間長距離を運転する煩わしさが無いことの方が優先されるかな。
ドライブ好きの人なら話は変わってくるだろうけど。
0303名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 19:29:21.44ID:CliQ6tU+
福岡は博多から天神が遠いし都市高使えば割と楽に天神に出られるし駐車場も多いから自家用車という選択肢もありだな。
西鉄大牟田線沿線なら話は別だが。
0304名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 19:56:32.35ID:EXgs9H1n
今週のダイヤモンドが空港・駅のランク付け号だった
そこで既存と建設中を含めた新幹線全駅の採点で

勝ち組
武雄  しばらくはリレー乗り換えで繁盛する

負け組
長崎   今後どうなっても地盤沈下、福岡に吸い取られる
新大村 空港にちょっと遠い、空港利用者が取り込めるとは思えない、存在意義が薄い
嬉野   温泉はバスと車が主流、この駅から温泉に行く客がどれだけいるのか

新高岡、新函館北斗などは中心部から離れて失敗
新青森は高評価だった
0305名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 20:15:45.57ID:DTgUoLnG
>>304
武雄温泉駅の乗り換え客は関係無し
特急が時間1本から3本になり使い勝手が良くなるだけ 福岡市にストローされ人口は減る

長崎は 乗り換え面倒くさいから 博多に行くことが無くなり 長崎の消費が増えて人口減少が鈍る
0306名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 21:06:16.05ID:5/zqT+uq
>>303
駅から天神くらい歩きなよ…
負担の生活が車に依存しすぎなんじゃない?
最悪、歩くのが嫌なら地下鉄使えばいいじゃん…
地下鉄乗ってみなよ、便利だよ?
0308名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 21:33:33.92ID:gwTn52oP
長崎はアミュの増床があるから、メリットはあるな
0309名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 21:51:08.48ID:kkoPAFil
>>307
これ
0310名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 21:59:59.55ID:gKj9tWtH
博多駅から天神まで歩けないんじゃなくてその時間がもったいないんだろう。
天神で何時間も連続して買い物続ける女性の体力をバカにしちゃいかんよ。
0312名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 22:47:32.95ID:LdlLTL+O
>>305
博多に行ったまま、長崎に帰ってこない人が増えるんじゃないかなぁ。
0316名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 23:20:35.69ID:pbA8kbIX
車は駅での待ち時間が無くダイヤに合わせて行動する必要がないし
二次交通の問題も無い、乗り換えもや駅での階段使った移動なんかも無い。

以前オレの友達が車で通学するようになったら3ヶ月後に5分歩くのでさえ嫌がるようになっていたぐらいで
車に慣れるとそういうもんらしい。
以前はそんなことなかったし18歳か19歳でそんなふうになるんだから車の影響はすごいと思う。
0317名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 23:47:59.99ID:iZ2q/cV+
>>302
田舎は車必須。
家族で行くなら途中で嫁と交代もする。
0318名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 23:50:45.71ID:iZ2q/cV+
>>316
こういう話は田舎でなくても普通の話なのに、大都市圏に住む人には理解されない。
一度でも地方で住めば痛感するんだろうけど。
0319名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 00:19:00.07ID:uu3R5lhW
長崎本線の佐賀・長崎県境は普通列車がローカル線並しか走ってない、
ということすら知らないでこのスレにカキコしてる奴はおらんやろな?
0326名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 08:49:16.57ID:ffTq80aL
>>324
これが本当にできれば長崎もフルで全線作れそうだな。
ただどれくらい時間かかるか。
0327名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 09:10:21.49ID:q+7Uv2yv
>>325
で50代女性が荷物抱えて時速8km=秒速2.2mで歩いてる証拠は
0328名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 09:21:56.63ID:VdPdVbdh
>>314
普通は30〜40分だな
0329名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 09:29:20.22ID:7mbF7Kha
長崎はスーパー特急でようやく落ち着きそうだ。
それが皆にとって一番いい。

フルはもう事実上絶望的。佐賀の立場になれば絶対に認められない。
リレーは、時短効果がほとんどなく、運賃が高くなるだけに、客は逃げ大赤字間違いなし。新幹線も在来線も共倒れ。
維持コストも上がるJRにとっては到底認められない。
九州新幹線、東九州新幹線(構想)ぐらいの距離があればいいが、長崎は距離が短過ぎる。
客観的にみてもスーパー特急で十分。
しかも本来は、佐世保対策だったはず。
0330名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 09:44:26.55ID:dbsDco6L
>>318
田舎は車が無いと生きていけないなんてのは本物の田舎であるか、ただただ歩きたくない怠惰者の方便かだと思うけどね。
中核市クラス以上なら車なくても普通にやっていける。ただ訪問先の商業施設等に無料駐車場が併設されてるから車で訪れた方が便利ってだけで、生活に必要なものはなんでも歩ける距離にあるでしょ?歩くのに遠いならバスの路線も網羅されてるだろうし。
車が無いと生きていけないんじゃなくて、生活の中で車を使える自由度が高いだけだと思うけどね。
0331名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 09:56:31.16ID:vTOCNHxa
>>328
40分は言い過ぎでしょ。
時速4キロで30分、ウェアラブル使ってるとわかるけど、時速4キロってかなりゆっくりだよ。
1時間は畦道には同意する。
0332名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 10:00:40.57ID:Vf/dSHd3
>>324
新幹線にどんな利権あるんだよ
新スキームならリニア造って新幹線路盤は在来線に転用でいいがな
0333名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 10:04:12.95ID:3Qyrk3z4
不動産屋の広告では80mを徒歩1分とするのが暗黙の了解
0335名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 10:23:15.21ID:TsEhsPVV
駅からキャナルに向けて歩いて春吉を歩いたら10分15分で着かんか?
実際はもっと時間かかってる?
0336名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 10:26:24.36ID:IpMtM4Sc
春吉でバスタイムを楽しんだりするから3Hはみてほしい
0338名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 10:30:17.33ID:3MgLfUJh
局外者の側からするとどうしても佐賀の方に分がある様に感じてしまう
更にアホな長崎議員の北朝鮮発言が拍車をかけた
北朝鮮みたいなのはむしろ長崎
0340名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 10:41:32.01ID:u6L5Jogk
>>338
佐賀人はそんなことばっかり書いてるから日本全国から見下されるんだと思うよ
0341名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 10:59:06.89ID:VdPdVbdh
>>331
人の歩くスピードなんてマチマチだろ
0342名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 11:03:06.04ID:0bYmzfF7
>>329
>>リレーは、時短効果がほとんどなく
その内容だとスーパー特急とした場合に時間短縮されることを前提としてる?鳥栖から武雄は高架にするのかな?
0343名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 11:08:19.95ID:iILVVXlf
>>328
人の歩くスピードなんてマチマチだろ
0344名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 11:29:27.80ID:6fuhgb2U
>>338
北朝鮮は失礼
約束を全く守らない韓国が相当
0345名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 11:36:39.87ID:eRgb1KT9
反長政策やったら支持率が上がる
0346名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 12:05:17.62ID:6DEla/w7
>>330
佐賀市民だけど、まぁその通りだわなw
駐車場に金払うのってスゴイ抵抗あるw(飲み屋街界隈は別として)
0347名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 12:34:32.80ID:bFIMRtmD
>>331
信号待ち含めると時速4キロで妥当かと
0348名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 12:44:17.48ID:mwuClvQA
佐賀の賃貸って駐車場代払うとこ無さそう
長崎佐世保だと1万以上とか普通にあるよ

あと佐賀は平野、長崎は坂の町、歩けとか言ってる奴はアホ
0349名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 12:55:43.61ID:ThPlPCZX
>>87
元での赤字なら無問題
人民元を刷って返しゃいい
問題は中共政府が抱える外国通貨による負債
デフォルトまっしぐら!!
0350名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 14:38:46.48ID:tUydoAaS
>>348
言い訳はいいから歩けよ
0351名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 15:03:44.02ID:esvxnyWx
佐賀の意見が地域民として正しくても、今後の鉄道敷設なんかに影響でかいから認めるわけ絶対ないけどねw
リニアも一斉に通過県がゴネ出すだろうし。
0352名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 15:40:17.36ID:q+7Uv2yv
だから2000億円用意して佐賀県を黙らせろと
0354名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 16:30:17.93ID:5usV2/Q+
>>352
2000億ってのは何の金だ?
鳥栖から武雄間の敷設費と武雄嬉野の駅舎撤去の費用の合計か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況