X



東武鉄道車両総合スレッド Part108

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 15:44:46.23ID:kGDaLpNk
東武鉄道に所属する車両全般について扱うスレッドです。
沿線民同士の諍い、ファンサイトの平穏な運営を妨げる書き込み、車両とは関係無い話題、釣り針の投下やガセネタ、
情報のクレクレや乞食、内部情報の暴露など、企業のコンプライアンスに反する行為は厳禁です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆長文書き込みをする際の注意☆
・ 長文書き込みをする際は、必ず“コテハン”を入れましょう!
・ いつものことですが、投稿する前に、“日本語”になっているか確認した上で書き込みをすること!
・ 度を越した妄想は、5ちゃんねるでは無く、各々のブログにて、思う存分書きましょう!
以上の注意を守れない場合は、徹底してスルーしましょう。
※ある程度の東武鉄道に関わるスレチネタならOKとします。

☆前スレ☆
東武鉄道車両総合スレッド Part107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1572834948/
0851名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 12:30:10.22ID:UrYH9juK
>>849
そんなの通信量の無駄
Twitterで十分
0852名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 12:34:36.80ID:5dbKae9g
動画じゃなく、テキストと画像で通信料を気にするってどんだけビンボー人なんだよw
0854名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 12:59:15.03ID:004+S5UG
>>853
日比谷線で本線折り返しとかしたら、ダイヤ滅茶苦茶だよねー
0855名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 13:01:22.57ID:004+S5UG
>>851
Twitterの方がすぐ見える、断然便利
てか、Twitter情報は断然速い
blogは遅い
0856名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 13:29:25.27ID:2P9qT04F
>>843
素晴らしいな
案の定、オセロ板のスクショしかできないキチガイゴミS快急が騒いでる
0857名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 15:37:50.01ID:H+vWGs3X
6本出られるのに4本しか出ない日が2日も続くってどういうこと??

13T車交かけないんですか?
さすがに9000多すぎですよ?
0858名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 17:25:21.85ID:7wE3Fvod
50050なら田都でも見られるが
9000は東横にしか来ない
以上
0862名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 19:24:01.44ID:FKGuc2Ru
>>847
東急糞だな
自社都合で、渋谷から半蔵門まで往復回送電車何本も走らせてるくせにさ

>ちなみに恵比寿行き上り列車は、乗客を全て下した後、恵比寿駅の先にあるポイントで折返しするという。
中目黒行きとせず恵比寿行きとしたことについて、東京メトロ広報部は旅客の需要等から判断したとしているが、
東急電鉄が管理する中目黒駅での取り扱いを避けたいという思惑もあるのだろう。
0864名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 19:36:25.52ID:/18v59aj
100系・200系・250系・350系を全て地下直対応新車に置き換えていただきたい
西武池袋線を見習うべし
0866名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 19:39:41.37ID:eTEJUlrF
西武有楽町線が毎時10本まで増えるが東上線の直通は増やさないんだろうか
夕夜間和光市止まりなんかこれ以上増やせないだろ
0867名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 19:40:18.62ID:Lhv/cDyc
>>865
幸手に折り返し設備なんかありませんが何か?
0868名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 19:42:54.56ID:FKGuc2Ru
>>865
中線は、超busyだったんだなこれが
二羽蚊には分からないだろうが

久喜新道踏切りから、78、8000の自連も お触りし放題だったな 懐かしい
0869名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 19:47:03.94ID:928PwtNY
>>867
今じゃなくて昔の事なんだけど?
おまけに下り線側に貨物側線もあったんだが
0870名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 19:54:19.60ID:FKGuc2Ru
>>869
その下り副本線に平日朝、北春日部から回送されてきた増結用8000系4両編成の2連への解結作業も行われていた
懐かしい
0871名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 19:58:38.01ID:ZvoxF4gi
ここは酷い老人ホームだな
0872名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 20:28:36.73ID:N6RlDDtx
>>863
野田線辺りだと実家の近所の岩槻駅で車庫線への出入庫の際に下り線本線上で折り返しを未だにやってはいるな
昔は車庫への引き上げ線が122号の踏切と隣の踏切との間だけだったけど、編成が長くなって隣の踏切から奥側に移動して、更にこの引き上げ線が下り本線になって……と
あんなのいつまで続けるつもりなんだろう?
0873名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 20:51:17.94ID:hzwTQC48
>>872
入出庫だけなら、大丈夫じゃない?
幸手は朝から晩まで下り特急、快速の合間に下り本線折り返しやっていたから
日中も毎時1本あったし
0874名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 21:01:16.61ID:28jMQu5C
幸手は快速の運転停車(特急待避)までやってたよな
0877名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 23:02:13.24ID:2vPrOwtk
>>851
どうせ記事見るなら間にTwitter入ってるほうが通信量の無駄だけどな
矛盾って義務教育で教わることだよ?(笑)
0879名無し野電車区
垢版 |
2020/02/01(土) 20:54:10.67ID:hgkgFppk
万系の再生産はよ
東武には万系が一番似合う
0880名無し野電車区
垢版 |
2020/02/01(土) 22:28:25.60ID:6uzpVLt9
万系ワンマンは亀大やろ
群馬ローカルに万系更新車なんて贅沢な使い方はしないよ
20400化とは事情が違うし
0882名無し野電車区
垢版 |
2020/02/01(土) 23:24:52.01ID:p9dXGdYL
>>877
他人の回線乞食してんのか知らんが、お互いに大して通信量なんかからんだろ。
そんなに気にするならしっかり働いて堂々と見れる大人になろうや。
0883名無し野電車区
垢版 |
2020/02/02(日) 06:47:26.91ID:lAakcJD+
>>880
で、その亀戸線ワンマン用万系とやらは曳舟の対策工事をやってるように見えるの?
0884名無し野電車区
垢版 |
2020/02/02(日) 07:56:48.94ID:zgNCtEiY
押上〜曳舟で東武の車両は30000系と50050系しか走れないの?走らせないの?
0885名無し野電車区
垢版 |
2020/02/02(日) 09:51:44.04ID:7DpyCupl
万系ワンマンは、小川町-寄居に投入される
0886名無し野電車区
垢版 |
2020/02/02(日) 11:36:28.14ID:OTihGjDC
久しぶりに亀戸線に乗りに行ってみたくなった
0887名無し野電車区
垢版 |
2020/02/02(日) 11:47:24.56ID:c1hs/mdp
>>882
その言葉はバカッターしか貼れないキチガイに言えよ
0889名無し野電車区
垢版 |
2020/02/02(日) 12:14:26.02ID:K1yV3Hp+
本線ワンマンの8000系列23本を、10000系列の2連22本で代替するんだと思う
亀戸線ワンマン用だけVVVF化

>>885
そっちは10050の4連じゃないかな
11本で本数一致してるし
0890名無し野電車区
垢版 |
2020/02/02(日) 12:17:53.04ID:c1hs/mdp
スカイツリーラインの定期回送も駆逐できれば北千住〜春日部110km/h化できるんだよな
メトロ8000も置き換わるし
0891名無し野電車区
垢版 |
2020/02/02(日) 12:18:31.66ID:B7BYX0rQ
>>884
あそこはATSだったかな。だとしても折り返せないから半蔵門線走れる保安装置が必須。
0892名無し野電車区
垢版 |
2020/02/02(日) 12:32:32.97ID:E7DJ1qPK
>>875
古き良き時代の東武を知ってる老人世代は正直ちょっと羨ましい。
本線準急の5070とか6050と6000の併結とか見てみたかった。
0893名無し野電車区
垢版 |
2020/02/02(日) 12:36:29.72ID:Az5Eqi6O
>>885,889
30000の6+4を9本組み替えて、10連貫通3本と4連12本を作って
4連をシリコのワンマン車にしろ。
10030をワンマン改造したら、寿命が来たときにまた30000の改造の手間が発生する。
だったら今から30000をワンマン格下げにしろ。
0894名無し野電車区
垢版 |
2020/02/02(日) 12:47:27.68ID:ZntpDpA+
もう運転台とったからしないよw
30000系が欲しいのはわかるけど我慢しなさいw
0898名無し野電車区
垢版 |
2020/02/02(日) 15:54:59.77ID:AljJzEra
曳舟坂は、1万をはねかえす。
8千が最後まで残るのは、亀大になりそう。
新車で入替になるんジャマイカ。
0901名無し野電車区
垢版 |
2020/02/02(日) 17:55:05.86ID:7zEl88pH
>>898
亀戸線と大師線を廃止すれば解決
0902名無し野電車区
垢版 |
2020/02/02(日) 17:57:55.71ID:UOKjgYFC
>>900
ラッシュ時は2本連結&館林以南と直通すればOK
0903名無し野電車区
垢版 |
2020/02/02(日) 19:22:13.82ID:lAakcJD+
>>902
今度はラッシュ時に久喜〜館林が4両と来たか。
現状を知らないにも程がある。
0904名無し野電車区
垢版 |
2020/02/02(日) 19:36:27.34ID:XCGYE9Tq
>>902
分割併合の作業をする要員を確保するのがカネかかるってことをわかっていないな?
それをするくらいなら、日中ガラガラになっても4連のまま走らせるほうがまだ安上がり。

800・850は先頭車化改造の必要があったから3連化できたけど
それの後継車、10030を3連化改造するだろうか。
改造費が惜しいって理由で4連のまま使いそうな気がするんだが。
0906名無し野電車区
垢版 |
2020/02/02(日) 20:55:53.25ID:geCwJVxP
現状通り、太田〜久喜以南を6両で運行するだけさ
0907名無し野電車区
垢版 |
2020/02/02(日) 21:08:55.91ID:KAd3PeFf
そういや51008何も動きないね
30000の09Fも何もしてないようだし何のためにこんなに早く持ってきたんだろ
0908名無し野電車区
垢版 |
2020/02/02(日) 21:24:48.29ID:IQv/mF3B
>>907
万系のワンマン改造と20400型の車外カメラ取り付けで作業員が居ない
0911名無し野電車区
垢版 |
2020/02/02(日) 23:29:47.81ID:WP0ejNne
>>901
バカじゃねえの
0912名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 00:38:40.89ID:InGPRwj7
大師線は日比谷線直通、亀戸線はLRT化すればOK
0914名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 01:23:30.64ID:duMrx2SY
>>912
消えろ
0915名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 01:52:44.70ID:uvYY+quL
亀戸線は8000系引退とともに廃線の噂もあるね
半蔵門線で錦糸町に出られるからお役目終了
跡地はマンソンかな?
0916名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 02:14:50.21ID:+f54wtAH
館林以北って日中2両×2本じゃ足りないぐらい混むの?
久喜〜館林は6両必要だと思うし、半直に接続するかたちで日中4本にしてもいいと思うけど。
0917名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 02:20:44.91ID:dayJsD/+
大師線は無くなるよ
なぜなら西板線になるから
0921名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 09:47:42.94ID:Hg3saOv5
>>917
西板線の代わりに、豊住線進めてます。
そして急行小川町発久喜行き爆誕へ(無理)
0923名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 10:12:55.61ID:K0PMKUgl
準快速 下間久里 行き
Fライナー 脚折 行き
0924名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 12:33:13.97ID:KU6Xoiut
>>916
その分割をやめたいから間を採った800系850系が出来たんだが。
0925名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 12:49:38.53ID:Nr7/GMVK
>>913
BRT扱いしなくても、単なるバス専用道にした方が合理的な気がする。
電車2両ってことは定員乗車でも大型バス4台くらいだろ?
所要時間が若干増えても、運行本数4倍のほうが客は喜びそう。
0927名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 15:23:01.15ID:+NTb7zEh
過去スレに答え書いてあるやん

86未来人2019/05/16(木) 10:47:42.96ID:TfBKzSog
来年度南栗橋〜新栃木20400統一
20400全編成配備後南栗橋〜東武日光終日ワンマン化、下今市〜新藤原一部ワンマン化
余剰地上車→112**Fリニューアル→春日部80型置換え→一部廃車&館林転属→館林〜太田終日ワンマン化
0928名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 16:07:59.15ID:lgLcKvjc
だが館林〜伊勢崎は800/850継続だよな
伊勢崎4:59発の館林行きは県でさえ満席と立ち客でいっぱい
特に先頭車両は接続する浅草行きの席を確保するためにドア付近に行列ができてる
0930名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 23:32:50.92ID:+fPXo65I
8000系に代わる逸材はまだ目処立たず
亀戸線は廃線危機
0932名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 00:17:12.02ID:Q/HX19oL
次年度の70090型2編成追加増備で
りょうもうスジを一部置き換えらしい

羽生・館林までのボリュームゾーンを日比谷線直通座席指定にして、次期りょうもう新型車両数を削減する気だな

今回、終点久喜まで座席指定にしてるのとも辻つま合うし、塗装もりょうもうのイメージとしたのだろう
0933名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 00:23:47.12ID:Q/HX19oL
>>892
5070の本線運用は短期間でしかも3本のみ

準急幸手行きなどとともに、写真など記録も残ってるかどうか?
0934名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 00:28:43.62ID:WmQ/C7/g
東上線のメトロTJライナーはやらないの?
というか3/14にメトロ西武の改正に合わせて東上線は何もしないのか?
0935名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 00:31:34.31ID:/49WptBQ
>>934
その和光市までメトロの定期券をいつまでも池袋乗換に買い替えないでいるなら不便なままだぞ
お前がそのアクション起こさなくてどうするよ
0936名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 00:38:53.34ID:9ohQmp88
いや西武線がSトレインや地下鉄直通を増発するんだから
東上線も沿線価値向上のために対抗しないと
0938名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 00:42:20.96ID:9vn6ViOc
リバティ顔の通勤型車とか
0939名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 00:42:25.31ID:zY2tCNCI
それじゃダメだろ
メトロTJライナーや地下鉄直優等列車を大増発しないと
0940名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 00:42:54.31ID:GoPKjGY6
>>934
東武は3〜4年ごとの改正に拘るから、直通他社が改正しても東武は改正しないのは本線東上線問わずよくあること。

Y・F線関連だと17年3月のS-TRAIN運行開始時も東武だけ改正してない。
0941名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 00:43:03.17ID:zY2tCNCI
あと秩父鉄道直通復活も今がチャンス
0942名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 00:43:46.04ID:/0qdHiDi
東武が対抗すべきは西武ではなくメトロですんで
0943名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 00:45:33.36ID:zY2tCNCI
>>940
今年はやるだろ
有楽町線が増発するんだから、増発分を東上線直通にしないと和光市がパンクする
0945名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 00:47:10.37ID:zY2tCNCI
>>942
メトロは利便性を共に追求するパートナーだろ
Fライナー運転で変わったんだよ
逆に利用者が増えたんだし
0946名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 00:48:25.50ID:9ohQmp88
東上線から池袋を通り越して新宿、原宿、渋谷へ出やすくなったら利用者が増えるよ
0947名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 00:48:50.40ID:OQbcmdj3
和光市からメトロに逃げた裏切り者は池袋始発が空くまで待ってなさい
0948名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 00:48:53.01ID:6RO1Jvu1
七光台ワ61601-61640
館林ワ10000×4、ワ10050×13
春日部ワ10050(2R)×5、ワ10050(6R)×12(久喜館林)
新栃木ワ20400×22、ワ新6050×9
森林公園ワ10050×11

これくらい最終的にワンマン化してツーマンが浅草押上〜南栗橋久喜、池袋〜小川町だけになりそう
0950名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 00:52:21.59ID:mdhgO530
今年東上線は新駅開業まで本当に放置なのか?
なわけないだろ
和光市に乗客が滞留して困ってるんだよ
0951名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 00:53:08.40ID:mdhgO530
有楽町線準急を東上線内急行で運転してたら利用者増えてたよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況