>そのレスでは7000-4連口の先頭車が
>新造時はMcであったことを
>否定しているものではなく
>冷改更新時の1C8M化で
>6200-4連口と同様の組成へ改める検討も
>あったということが前提

>また6200企画段階において
>当面本線用通勤車新造見込みはないものの
>これから6200増備期間中に
>何らかの情勢変化で手当が必要となれば
>6200ベースながら普通鋼製車体で造る
>ということを念頭にして
>本線用7200のコンセプトだけは一応設定

>車体と台車と出力は
>拡幅車体の1000-2次車的だったろうが
>主回路などシステムは泉北7000的なのは
>その通りで
>制御伝送とメタル指令の変換装置を
>備えていただろう