静岡ではオールロングシートが好評4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0336名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 00:11:02.95ID:fpEl9vrN
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1571451709/375-383
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1576412969/321-335
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1558103998/766,769-770
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1579754977/10-14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1576929217/218
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1573632869/741
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1578363519/582-606
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543889734/838-843
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1573355287/421-432
0337名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 02:03:33.24ID:4o4gS10H
最も人口の多い東京の電車のほとんどがロングシートって事は
多くの人に認められ、人気のある新幹線もロングシートにしなけりゃならないってことだな
0338名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 02:26:45.23ID:ix6Cn4j6
多くの通勤通学客が求めてるのは、転換クロスシートだからね
JR東海は客を敵に回し、その結果15年で清水静岡駅も
それぞれ5千人強の利用客を減らして未だ客の怒りを理解できていない。
0339名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 06:50:47.58ID:oBzVLJmF
>>331
典型的な論点ずらし。
シート形状は全く関係ねえ
ロングシートにしたことで客が離れて乗車人数が減る事は有るかも知れんな。
18乞食云々も無関係で論理破綻。
0340名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 06:57:35.96ID:oBzVLJmF
>>334
如何にも官製っぽいというか作り話だな。
そもそも老朽化による廃車は敗北ではないし、名鉄国府宮駅なんて知らんし。
むしろ短編成化で舌打ちされてただろう。
0341名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 09:12:22.57ID:kBOJYiRb
>>337 >>338
なるほど、だから名古屋圏もオールロングシートになるんですね
315系の登場で東海道線名古屋口もオールロングでサービスアップですねw
0342名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 10:17:42.43ID:5UGdXVlg
>>337
そういうのをヘリクツと言う
0343名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 10:29:32.38ID:vn84NRK3
>>337
おかしいね。
ってことは新幹線もロングにしないといけませんよね。
0344名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 10:29:36.61ID:p9g/Xrip
>>339
ロングシートなら立ち床面積増加で沢山乗れるだろう
そんな事も分らない無能者
0345名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 10:44:12.11ID:oBzVLJmF
論点がズレている事を指摘されてるのにそれを理解できない哀れな奴
0346名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 11:32:38.09ID:m7GiAD2Q
>>314
負け犬ってのは悔しくてすぐにこういう罵倒だけの生産性ない書きこみをする
>>315
じゅうぶんって言葉は劣ってることは自覚してるんだね
>>318
嘘つけ 株主優先なんでしょ?本音が出てたじゃん 通勤通学でも利用者は詰め込みで
原価率下げて低コスト化なんて望んでない
>>323>>326
ソースは?
0347名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 11:43:15.56ID:m7GiAD2Q
328 332 333
一人同意ゴッコが好きだな
>>330
乗客数は?乗車率は?
普通の人はそういうことも見ないで例えば山手線は只見線より長編成だから
充分とか言わないよね
0348名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 11:51:08.64ID:m7GiAD2Q
静鉄よりは本数も少ないんだな
>>331
嘘つけ ならばなんでロングにするとスムーズな乗降とかほざいてるんだろう?
大勢詰め込んで混雑させるからでしょ?そうでなければスムーズな乗降なんて
問題にならないんだよ 新幹線やグリーン車見るまでもなく
実際ロングのところってことごとく乗車率高いね
何しろ詰め込みが効いてw同じ面積同じ両数本数あたりで大勢押し込めるからね
それが詰込みって言うんだけどね
>>334
これがまさにたった今の書き込みと矛盾してるんだよ
本数や両数増やせばいい話でしょ?それをしないで「ロングにすればオッケー」とは
つまりそれだけ「詰込みで解決します」ってkotodesyo?
ところでお前の理屈でどうしてグリーン車とかロングにならないの?
>>335
東京の通勤事情がそんなに皆に大好評で「俺たちの理想が実現されてる」って言われてるとは
初めて知った 通勤地獄って言葉はなんだろう?
0349名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 12:00:10.28ID:m7GiAD2Q
>>341
おまえの言うサービスアップって何?
一人当たり面積減少や着席率低下などとと引き換えに原価率低減で
鉄道会社の利益率がアップすることがサービスアップ?
誰へのサービスアップだ?
>>342
どこがどう屁理屈か言おう お前のはいつもそういう中身スカスカ空手形ばかり
>>344
ほら、やっぱり それがまさに詰め込みじゃんw
もう>>331と矛盾してるよ
そんなことして車両数節約できて原価率下がることを喜んだり望んだりする
利用者は居ません
混雑緩和、スムーズな乗降、床面積増加・・・
全部本数や両数で車両数増やせば解決することで乗客はそれしか望まない
そんなこともわからない無能
0350名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 12:14:13.63ID:KAS3PyLy
>>344
お前の言う増加分ってどこからもって来るんだ?
車両の寸法も変わらないんだしな
何かを犠牲にして何かを減少させなければ無理だと思うぞ
それとも何か魔法でもあるのか?
0351名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 12:34:28.49ID:p9g/Xrip
立ち床面積増加でしょう
そんな事も分らないのかね?
0352名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 13:34:22.65ID:m7GiAD2Q
だからその立ち床面積増加分はどこから持ってきたのと聞かれてるんでしょ?
全く存在しなかったものがどこも減らさないでしわ寄せしないで急に湧いてきたの?
車両自体の面積は変わらないのに?
一番面積増やす方法は車両数増やすことだよ そのほうがはるかに効果は大きいんだけど
株主利益命のお前はそれが嫌なみたいね
純粋な利用者とは全く相容れない
0353名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 13:55:53.00ID:p9g/Xrip
クロスシート車の立席面積<ロングシート車の立席面積だろ
こんなの小学生でも分るだろう 
0354名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 14:12:11.39ID:4o4gS10H
元国営企業が民営化すると、利益の追求のみに走って本来の企業の役割「社会に対する貢献」は全く行わず社会の害悪になりがちになる。
かんぽしかりNTTしかり勿論JR東海も。
元々国鉄なんざ誰も客の目線で見ることが出来なかった連中だから、東海が利益の追求だけに走って客に喧嘩を売ってるのは一目瞭然!
ロングシートで客を馬鹿にするのは、天に唾する蛮行だと知れ!!
0355名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 14:22:42.88ID:m7GiAD2Q
>>353
え?電車って立ち席面積以外何もないの?w
0357浜松人
垢版 |
2020/01/29(水) 20:38:02.47ID:vb4khAr6
本スレage
0358名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 22:04:43.68ID:jqOnIgJZ
IDの色が変えてまで公開オナニー同然の恥ずかしいカキコしてるキモい鉄ヲタマジキモっwww
電車の中で独り言ぶつぶつ言いながら不潔な刺激臭を撒き散らしてる高齢童貞で間違い無いだろうな。
きんもーっ☆
0359名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 00:16:24.32ID:4zetQC91
倒壊マンセーロング詰込みマンセーのキモい鉄ヲタ?
0360名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 14:09:01.84ID:j5zUP/ae
平均乗車距離20km程度でクロスシートがいるんかね?
単なる18乞食の欲望だろうが
18乞食キップ廃止すれば問題解決するな
0361名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 15:07:14.67ID:2aC3dP6t
お前が死ねば全て解決
0362名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 15:37:35.98ID:h4nvEbot
>>360
根拠を求められても出さない平均乗車距離が
10キロ強と言ってたのが20キロ程度に変わったそうだ
今度は根拠出せるのか?
0363名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 17:09:26.98ID:j5zUP/ae
JR路線は18乞食の為にあるのではない
そんなにクロスシートが良ければ新幹線に乗れば良い
それが高いというならホームライナーが便利だな
短距離利用が多い通勤・通学路線に立席面積の少ないクロスシートは邪魔だ
そこに荷物を置いて2席占領なんてのは犯罪に等しいな
0365名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 19:55:43.69ID:j40LkRGd
クソ西マンセー転クロ乞食猿の>>359が言える立場にないだろ。
0366名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 20:20:08.46ID:PrAuEHCB
>>363
で、誰のためにあるの?
経営者?従業員?
わかった 株主か?w
沿線民、通勤通学客は少ない車両に人数多く収容できる
詰め込みの効く車両の方が良い、なんて望んでないよ
0367遠州人
垢版 |
2020/01/30(木) 20:34:57.94ID:iijGGFiu
通勤通学客に訊いてください。
圧倒的多数がオールロングがいいと答えますから。
0368名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 21:10:22.42ID:j40LkRGd
クソ西マンセー猿(自演)弟子一号>>366の言い訳か・・・・・・・・
0369名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 21:44:09.28ID:pHcm9Bn3
東海の静岡地区の扱いを見ると、東海道線に対するやる気のなさが滲み出ていて悲しいわ。
東海地震や津波で由比辺りが流されるまでは渋々営業してやるか程度の位置づけなのかな。
0370遠州人
垢版 |
2020/01/30(木) 23:00:05.43ID:F/sbLSqj
静岡は在来線だけでなく、新幹線も駅が6つ、東名、新東名まである。平地が狭いなかでこれほど交通インフラの充実した県は無いですよ。
0371遠州人
垢版 |
2020/01/30(木) 23:05:05.42ID:F/sbLSqj
静岡空港もあるし港湾もたくさんある。あまりに恵まれているため変な人が出てくるんです。オールロングが嫌だとか。おまえはアホかって話。
0372名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 01:49:55.35ID:sINYBlFm
>>367
通勤で使っています。

疲れて家に帰る時、クロスシートだとつかの間のやすらぎを感じます。
ロングシートの電車が来ると、ハンマーで電車をぶっ叩いてやりたいと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況