X



[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0347名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 21:44:53.08ID:Q+qKCTHg
やっぱり日根野〜紀伊田辺直通が上下とも和歌山で分断されてた。
0348名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 00:21:40.45ID:1VLOUyHT
あの忌まわしい東岸和田快速はまだ残ってるんか?
0349名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 02:21:16.94ID:SplSsEhk
残った。
大きな変化はない模様。
113系だったところは223か225に変わるのかな?
これで阪和線からボックス席消滅か。
0352名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 12:35:16.00ID:NO4SBqEk
阪和の乗客90%はマスクしてるな
例年だと20%くらいか?
0353名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 23:00:36.50ID:90pyzylM
>>349
和歌山に留め置きの223、225を使うと思う
阪和線が羽衣支線含め完全クロスシート路線に
0355名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 10:29:44.89ID:yw6yNawN
>>349
113系は紀南に移り、105系3ドア車と共に運用に就くと予想。
0357名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 12:04:04.04ID:XkFw5Cvl
>>356
引退と言われ、確かに大半がドナドナされた4扉105が2本程代走用にまだ残ってる(両パンダ顔編成の生存確認は最近出来てないが)

何の偶然かそいつらは113と同じだが少数派だったAU75搭載車

条件的には符合しない事もないんだよなw
0358名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 18:30:18.12ID:ZAb3sRNS
3扉105系はこの前全検して台車グレーなったところだから置き換えはないかと。
0360名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 19:57:02.59ID:OwCKp87y
和歌山線は105系新造車は運用された事がない
0362名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 21:13:41.38ID:sBx/T+Lf
ほとんどこれ。
のってみるよろし。
揺れない静かなロングシートである。
0363名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 00:38:06.82ID:TBVxEP/D
れんきゅーあけのおっさんとならーがこわいです。

おっさんオッサンおっさんトナラー
オッサンおっさんオッサントナラー
おっさんオッサンおっさんトナラー
オッサンおっさんオッサントナラー
0364名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 01:16:56.05ID:0jXy0z8i
和歌山線て乗るどころか見ることもないわ
多分、一生涯乗ることはないと思う
0365名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 01:27:08.21ID:+1kHVUBt
保安員配置されている杉本町第一踏切は無人にできないの?
0366名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 02:20:37.65ID:Rjd5RD4m
>>365
杉本町上りは外側が通過線で、高速通過に支障が無いように保安員が運転手に合図してる
0367名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 02:46:29.14ID:D8NiN4SL
>>364
調べてみたけど和歌山〜王寺間や快速の和歌山〜奈良が乗り通しで2時間半以上かかるから乗り通す人はまずおらんやろな

乗るのは沿線に住むor用事あるか鉄道系YouTuberぐらいやろね
0368名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 07:59:08.70ID:T5Bc85yP
>>364
そこを無理してでも乗ってこその鉄ヲタではないか w
オレも前回乗り通したのはby105系だったから、新コロナが一段落したら227系に乗って
以前との違いを体験してみようと思う。
0369阿保
垢版 |
2020/02/25(火) 08:52:18.74ID:U0hK2mAp
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\
   (⌒ / / ⌒  つ⌒ \    
  (  (6 _________ | ♪ザザエさん〜  
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  |  ♪ザザエさん〜
       \   \)_)_ノ /   ♪排尿は愉快だな〜♪
      / \____/  
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.
0370名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 13:58:56.10ID:zfSh7XUb
奈良から和歌山をJRでなんて桜井和歌山線経由の直通列車より天王寺で阪和に乗り継いだ方が早いんだから
一般的な人が乗り通すなんて余程のMしか居ないだろ
0371名無し野電車区
垢版 |
2020/02/26(水) 06:55:42.59ID:zoER1EQC
奈和間を桜井・和歌山線経由で直通するのは車両とヲタだけ w
0372名無し野電車区
垢版 |
2020/03/01(日) 07:18:53.80ID:c6YKTrLu
オイラはトナラー♪
くっさいくっさいおっさんトナラー♪

コロナー来んなボケ。
0373名無し野電車区
垢版 |
2020/03/01(日) 10:45:45.51ID:TIAg9ddv
天王寺から美章園に行くのに王寺−和歌山線−和歌山経由で行っても同じ130円なんだよ
個人的にはこういうの禁止すべきと思うが実際にやるやつがほとんどゼロだから放置しているんだろうな
以上、豆知識な
0374名無し野電車区
垢版 |
2020/03/01(日) 11:03:56.22ID:pPeArth6
大回りは雑誌とかテレビでも紹介されてて、意外と一般人でも知っていたりする罠
0375名無し野電車区
垢版 |
2020/03/01(日) 11:51:17.44ID:JAlGnyDV
>>373
大阪〜天王寺を京橋回り、西九条回りどっちでもいける、の拡大解釈だから仕方ない。
ルートを厳格に決めるのは不可能だしね。
0376名無し野電車区
垢版 |
2020/03/01(日) 17:24:46.39ID:LXTnGh+e
近郊区間域内での大回りOKは、途中下車前途無効との引き換え条件。
0377名無し野電車区
垢版 |
2020/03/01(日) 19:23:31.71ID:jt5om6vt
大回り乗車中に検札来たら
車掌は内心、暇な鉄ヲタに呆れるだろうな
えっ!大回りで美章園に行くの?
他の乗客からもじろじろ見られる
0378名無し野電車区
垢版 |
2020/03/01(日) 19:26:53.92ID:pPeArth6
和歌山は中間改札があるけど、遠隔操作の係員も慣れている。
大回り関連だと、加古川も中間改札があるが、駅員も普通に対応してくれる。
0379名無し野電車区
垢版 |
2020/03/01(日) 21:35:25.47ID:4eqEHlt0
奈良・高田・和歌山って言わないところが、甘いな
0380名無し野電車区
垢版 |
2020/03/03(火) 22:18:55.31ID:fSHsQ4sH
>>378
近江塩津乗換案内で車掌が「大回り乗車は次でお乗り換えです」と言うほど。
0381名無し野電車区
垢版 |
2020/03/03(火) 22:20:45.05ID:fSHsQ4sH
途中送信してしまったが、今でもはるかガラガラなのに改正で9両なったら通勤帯以外は空気輸送だな。
0382名無し野電車区
垢版 |
2020/03/04(水) 08:25:39.47ID:YoDQ3Hfm
会社の指示で時差出勤やってるんだけど、阪和線和歌山方面だと却って感染リスクが上がってる気がする。これって会社に文句言っていいもんなの?
0384名無し野電車区
垢版 |
2020/03/04(水) 17:43:25.74ID:HpnUu31o
>>383
尼崎を挟んで買えばいける。大阪市内以外はちょっと高くなるけど。
0385名無し野電車区
垢版 |
2020/03/04(水) 17:50:58.21ID:0Xzf8pjw
>>383
加島−京橋−天王寺−和歌山−高田−桜井−奈良−久宝寺−放出−木津−加茂−柘植−草津−米原−近江塩津−山科−大阪−尼崎−谷川−加古川−立花
0386名無し野電車区
垢版 |
2020/03/06(金) 06:48:42.56ID:cO9POPB6
>>384ー385
スマン!!
不覚にも、まさか篠山口〜谷川間が近郊区間に入ってるとは知らなかったもんで w
0387名無し野電車区
垢版 |
2020/03/06(金) 08:16:56.56ID:zI9zVvf8
篠山口過ぎると検札くるから。紙の切符、もっておくこと。
近郊区域だけど、ICOCA範囲外だからね。
0388名無し野電車区
垢版 |
2020/03/07(土) 13:09:22.83ID:QpJ0jDRr
もうはるかの増結延期した方がいいかもね。あまりにもガラガラ過ぎる。
0390名無し野電車区
垢版 |
2020/03/07(土) 13:49:16.50ID:7qDErdra
でももう4/7運転分迄は9両運転での指定席配分で前売りしてるんやろ
0392名無し野電車区
垢版 |
2020/03/07(土) 14:36:09.92ID:qHCKrJXC
むしろ感染防止のために密度を下げる必要があるから増結は必要
0393名無し野電車区
垢版 |
2020/03/07(土) 16:55:47.76ID:8TTwzXx1
>>392
今の乗車率を見てみろよ。
3連でお釣りの方が多いくらいの有り様だから。
0394名無し野電車区
垢版 |
2020/03/07(土) 17:15:55.07ID:fzDBS6xw
はるかの増結車両をやくもの置き換えに使います
0395名無し野電車区
垢版 |
2020/03/07(土) 18:55:56.29ID:QpJ0jDRr
増結する変わりにまた昼間間引きするかもね。
0397名無し野電車区
垢版 |
2020/03/07(土) 20:48:45.47ID:8TTwzXx1
中韓が来ない関空にアクセス特急は不要。
今後は日本人が他国から入国拒否に遭うようになるから尚更。
0398名無し野電車区
垢版 |
2020/03/08(日) 13:33:41.79ID:SG2IehrP
コロナで利用者減を埋めるため日根野にはるかを全停車にして利用者確保に努めるべき
0399名無し野電車区
垢版 |
2020/03/08(日) 13:53:11.79ID:An4qBi/J
>>398
列車運休の方がコストが掛からない。
日根野に停めたからってどれだけ利用客数をキャッチアップできるか分からんし。
0400名無し野電車区
垢版 |
2020/03/08(日) 21:37:08.23ID:SG2IehrP
日根野は関空の窓口としての玄関口。いわば天王寺と同レベルの駅。通過列車がある事自体おかしい。
コロナ騒動を早く脱却するためにもはるかの全停は早急に行うべき
0401名無し野電車区
垢版 |
2020/03/08(日) 23:05:15.10ID:An4qBi/J
>>400
百歩譲って南海の泉佐野と同格とは言えなくもないが、天王寺と言われるといくらなんでもなぁ・・・w
大半の利用客にとっては停車する特急がある事の方が不思議なんだから。
0402名無し野電車区
垢版 |
2020/03/09(月) 07:37:37.90ID:l6xlQ1Vm
玄関口はりんくうタウン、日根野は勝手口
0403名無し野電車区
垢版 |
2020/03/09(月) 18:09:00.24ID:tXpkRzUg
きのくに線沿線の乗客を関空へ運ぶためにくろしおは停車
たった2駅のために普通は特急ではなく関空快速を利用するだろうからはるかは通過

大阪の乗客を関空に運ぶ場合は最初からはるかに乗ってもらえばいい
よってはるかは日根野通過
全然おかしいことなんてないでしょ
0404名無し野電車区
垢版 |
2020/03/11(水) 05:01:44.25ID:HE7K+unk
信太山は猫に餌をあげないでくださいと注意書きしてたな。

駅舎リニューアルはいつ終わるんだろ?
0405名無し野電車区
垢版 |
2020/03/11(水) 07:54:41.84ID:tHhpLj5N
J東岸和田高架時にホームドアを設置してほしいと岸和田市からJRに要望したらしいが、JRは当時の設置基準(1日の乗客数50000人以上)を満たしてないという理由で設置を断ったらしい。
ちなみに1日50000人を超えてる阪和線の駅は天王寺のみ。三国ヶ丘ですら50000人は届かない。
同じ時期に駅改良工事してた高槻駅は基準を満たしてとから設置された。
いずれ設置するんなら高架化という大工事の中で設置しても良さそうなもんだが、原則現状維持なんで市はホームドア費用を出せない。
踏切も無くしてもらって駅も建て替えてもらいながらホームドア設置費用すら認めなかったJRは元国鉄の精神が今も残ってるんだろうか。
0409名無し野電車区
垢版 |
2020/03/12(木) 08:17:39.26ID:mfUIMrAJ
>>405
なんでまた、そんな要望を出したんだ?
あのガラガラっぷりで・・・。
0411阿保
垢版 |
2020/03/12(木) 18:58:49.29ID:Od1t5qdu
http://www.kokuden.net/mc103/sub,htm/sub103-train.htm/sub103train-kansai/sub103-kansai/sub103train-kansai.htm
103系列車編
関西線-1

上り快速青22号6連到着王寺
上り快速到着 3+3の6両編成 86.9.24王寺
→クモハ103-47+モハ102-143+クハ103-538+クモハ103-79+モハ102-191+クハ103-527(天ナラ)
http://www.kokuden.net/mc103/sub,htm/sub103-train.htm/sub103train-kansai/sub103-kansai/86c-46-091.KasaseUkaisoku310K.forNara.Mc47M143Tc538Mc79M191Tc527nara.86.9.24Ouji.jpg
0412名無し野電車区
垢版 |
2020/03/12(木) 20:23:38.24ID:YNFzKEAg
柏原〜湊町3連がピストンしてたころ?
青3連は羽衣線から?
0414阿保
垢版 |
2020/03/12(木) 22:21:29.00ID:Od1t5qdu
京浜東北線の10両貫通化のため分割編成の5〜7号車から抜かれ、天ヒネからの中間車と交換
0415名無し野電車区
垢版 |
2020/03/12(木) 23:06:20.70ID:xoOE2tgj
3連が10本くらい揃えられたか
朱色と元101系クハも東京から来たな
青は日根野からも移ったな
0417名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 12:26:43.34ID:/MMCpZSb
>>365
鳳南側踏切も係員配置されている。
係員詰所はトイレ無いと思うがどれぐらいの時間で交代してるの?

富木は今では珍しい方向別改札
0419名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 13:00:55.28ID:JPrsm0ef
このご時世洗面所にせっけんつけない日根野と富木
0420名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 14:23:24.41ID:RrN1ReV5
富木は国鉄時代の方が便利だから解るが
(6両だったから同じ15分毎でもまだマシ
よりによって日根野いうのはかなり意外
0421名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 16:04:44.48ID:/GPpSkDK
おためしチケットレス特急券が9月まで発売。
利用低迷になったことで急遽設定だね。
0422名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 18:30:35.81ID:UKRCXd40
阪和線最後の国鉄型車両の列車の
和歌山駅発まで6時間を切った
0423名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 23:23:46.27ID:/GPpSkDK
113系1本は回送で和歌山へ戻ってる模様。
0424名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 23:34:06.24ID:XrdsXhUM
和泉府中民なんだけど最近ホームにあった時刻表が無くなって、
案内関連は何でもスマホで見てね・・・みたいな看板に変わってた
おばちゃんが時刻表を見ようとうろうろ探してたけど、親切な案内に改善された・・・のかな?
0425名無し野電車区
垢版 |
2020/03/14(土) 05:38:46.97ID:oGT23Vd4
まるで沖縄本島のバス停みたいだね
時刻表や路線図の貼替えをやめて
スマホで見てねーみたいな
古い全域路線図が貼ったままだから
それを見れて良かったけど
あの島は公共交通は死んでるね
昔はバスだけでも大抵の所に行けたけど
今はレンタカー無いと泊まるホテルも観光地にも行けない
0426名無し野電車区
垢版 |
2020/03/14(土) 10:14:53.56ID:xV8Pr1oM
うざい快速停車駅をなんの違和感もなく減らす方法

@特別快速を新設。1時間1本、停車駅は日根野のみ。
A特別快速の停車駅に鳳、府中、砂川をふやす。
Bさらに停車駅を堺市、三国ヶ丘、熊取、紀伊、六十谷をふやして快速と特別快速を統合。快速として運用
0428名無し野電車区
垢版 |
2020/03/14(土) 11:13:24.69ID:Wg+ybtou
紀州路似非快速の
長滝、新家、和泉鳥取、山中渓、紀伊中ノ島
これを飛ばすだけで5〜10分短縮できる
0429名無し野電車区
垢版 |
2020/03/14(土) 11:23:04.95ID:352aVoib
>>426
それ、昔に新快速でやったんじゃね?

>>428
紀伊中ノ島は昔は快速停車駅だったというのに、かわいそうだな
0430名無し野電車区
垢版 |
2020/03/14(土) 11:46:04.04ID:O18/m66m
>>428
5分やそこいら(10分は到底無理)時短したところで大して客が増えるわけじゃない。
代わりに普通を走らせる費用が無駄。
0431名無し野電車区
垢版 |
2020/03/14(土) 11:46:39.87ID:BZQ4j7w7
今日の日根野514発1501H乗られた方いますか?
223系でしたか?225系でしたか?
0432名無し野電車区
垢版 |
2020/03/14(土) 11:55:44.14ID:0INCsYKI
>>430
1時間あたり快速+普通が3セットだったのが紀州路快速4本だけになってるんだっけ
客の立場として損してるんか得してるんかよく分からんね
0435名無し野電車区
垢版 |
2020/03/14(土) 13:51:26.79ID:30fTYeCf
>>433
やるなら堺市、熊取、紀伊六十谷のどっちかを外す
2駅連続して快速止めるのとか、緩急接続できない快速停車駅ってメリット薄い
(個人の感想です)
0437名無し野電車区
垢版 |
2020/03/14(土) 15:44:03.06ID:uwhm2NLV
ホーム発車票の関空紀州路快速環状線行きが西九条、大阪方面になってた。
0439名無し野電車区
垢版 |
2020/03/14(土) 17:14:43.78ID:uwhm2NLV
お試しでさっき京都から関空行きはるか285系乗ってきたが、京都から自分とヲタ2人だけ、天王寺でその2人降りて自分だけの貸し切り状態で関空到着。
こりゃ昼間は6両減車か間引きだな。
0440名無し野電車区
垢版 |
2020/03/14(土) 18:03:23.18ID:9wToQQX1
>>424
時刻表の張り替えって人力だからコスト高いんだよなあ
せめてA4の紙で駅員が張り替えられるようにして欲しいが
0442名無し野電車区
垢版 |
2020/03/14(土) 20:24:05.48ID:xV8Pr1oM
阪和線の各駅にある鳳、和歌山、関西空港方面とか、熊取、和歌山、関西空港方面って表記いい加減見直せよ
なんで鳳、熊取が出てくるんだよ。
海外から来た人間が降りない様な駅名出すなって言いたい。
今だったら日根野、和歌山、関西空港方面と記載させるべき
0445名無し野電車区
垢版 |
2020/03/14(土) 20:59:40.05ID:KBcqiANa
>>440
電子ペーパーがいいんじゃね?
それかネットワークつなげれるんなら駅にある動く広告(液晶ディスプレイ)でもいいかと
でも書き換えの規格作ったら最低でも10年でもその規格ベースでやってかないとコスパ悪そうだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況