X



【やくも/はくと/いなば】山陰特急 part 31【おき/まつかぜ/はまかぜ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し野電車区 (2級) (エムゾネ FF4a-CUn9)
垢版 |
2020/01/03(金) 12:39:43.77ID:FZJnK5LwF
!extend::none
!extend::none
島根・鳥取を走る特急列車のスレです。

前スレ
【やくも はくと いなば】山陰特急 part 30【おき まつかぜ はまかぜ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1564810182/

関連スレ
JR西日本車両更新予想スレッド Part75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1571285590/
特急まつかぜといそかぜを語ろう(鉄道懐かし板)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1220277573/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0844名無し野電車区 (ワッチョイ 1161-V5SQ)
垢版 |
2020/07/26(日) 17:21:43.08ID:AfhXsfCw0
キハ120に回転クロスシートを取り付けて特急運用したら良い
0845名無し野電車区 (ワッチョイ 7b68-Zlij)
垢版 |
2020/07/26(日) 17:43:34.54ID:+YdcMY/m0
>>844
JRで軽快気動車での遜色急行は前代未聞
3セクでは秋田内陸縦貫鉄道の急行もりよしの例があるが
0847名無し野電車区 (アークセー Sx85-ut2a)
垢版 |
2020/07/26(日) 18:14:18.62ID:GFjwgHX4x
三江線を経由する、広島ー浜田の急行を走らせるべき。
0849名無し野電車区 (ワッチョイ 1161-V5SQ)
垢版 |
2020/07/26(日) 19:55:36.32ID:AfhXsfCw0
>>845
おっと海千山千を
0851名無し野電車区 (ワッチョイ 9305-2dHQ)
垢版 |
2020/07/26(日) 20:58:46.00ID:+IGyEKzn0
>>840が言いたいことを全部言ってくれてる感じがしたんでホッとしてるが、まだ木次線や芸備線が特急運行に十分使えると信じて疑わないヤツがいるのはわかった。
はっきり言って大金かけてペイできるとは思えないからねえ。
0852名無し野電車区 (アークセー Sx85-ut2a)
垢版 |
2020/07/26(日) 21:12:02.97ID:GFjwgHX4x
>>851
姫新線に特急『みまさか』(京都ー中国勝山)を走らせるべき。
0853名無し野電車区 (ワッチョイ d1da-6vXZ)
垢版 |
2020/07/26(日) 22:47:13.45ID:tOg6SGBc0
山陰ー広島は現行の中海・宍道湖圏がやくも15往復&新幹線+高速バス34往復、
鳥取倉吉圏がSいなば6往復&新幹線+高速バス2往復で十分ということだな。
0854名無し野電車区 (ワッチョイ 9305-2dHQ)
垢版 |
2020/07/27(月) 09:46:46.01ID:mgMUHv/30
>>851
んなもん走らせても空気輸送になるだけだと思うがな。
だいたい、姫新線にしても芸備線にしても優等列車がなくなったのは中国道に対して競争力を失ったからに他ならないんだからね。
いまさら大きな投資してそんなん走らせても回収できるとは思えんよ。
0856名無し野電車区 (オッペケ Sr85-5SG3)
垢版 |
2020/07/27(月) 12:39:15.71ID:YR7z+1F2r
>>853
倉吉圏は岡山高速バス+新幹線の選択肢もあるよ
0857名無し野電車区 (ワッチョイ 5132-W9q0)
垢版 |
2020/07/27(月) 13:27:47.52ID:MRjrnukA0
松江ー広島に快速ヒロシマライナーを作ったら何時間かかるんだろ?
停車駅は松江、宍道、南宍道、木次、亀嵩、備後落合、備後庄原、三次、広島ぐらいで
0861名無し野電車区 (ワッチョイ 13c4-oJ29)
垢版 |
2020/07/28(火) 11:44:35.34ID:YVyUZBLg0
>>842
貧弱な路線であっても2000みたいな振子気動車にすれば所要時間短縮できる。
好例がスーパーはくと運転開始直後の因美線。
当時の因美線スーパーはくと走行区間は貧弱なままだったが、それでもHOT7000
の性能を活かして多少はスピードアップした。
0862名無し野電車区 (ブーイモ MMcb-iJiR)
垢版 |
2020/07/28(火) 13:40:54.59ID:2D5FDVURM
線路の保守費用が増える覚悟があればね
結局、四国だってPC枕木にして予讃線はロングレール化推進中じゃない?
でも試験だけなら線路閉鎖してやりゃいいのでPなし2600走らせてみるのも一興
伯備線はトーションバーの耐久試験中じゃなかったっけか?
0864名無し野電車区 (ワッチョイ d1da-6vXZ)
垢版 |
2020/07/28(火) 23:01:06.65ID:xLJayG/x0
智頭急行開業時、Sはくと鳥取ー智頭32分、表定速度60km。
現在27分、表定速度70km。振り子と因美線高速化のおかけかな。
0866名無し野電車区 (ワッチョイ 86e6-IsMZ)
垢版 |
2020/07/29(水) 08:26:04.08ID:OMSHFeMv0
幾ら何でもトーションバーで車体傾斜装置を支えきれるもんかなぁ?
トーションバー自体が大きくなって車重増大に繋がったりなんかして?
0871名無し野電車区 (ブーイモ MMf1-q+tR)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:59:06.72ID:bF7kKU1bM
>>839
いや勾配線区の速度向上を想定して設計したけどコケただけでしょw
出力と最高速度を上げたから幹線の高速運転もできるけど
でも予讃線・土讃線の速度向上後の走りはなかなか良かったなあ
曲線通過速度も少し上げてたから急行との差は歴然としてた
もちろん振り子車との差も歴然としてたけど
0874名無し野電車区 (ワッチョイ ba05-ESRy)
垢版 |
2020/07/30(木) 11:01:55.82ID:IYC4aWUb0
岡山支社によれば、岡山駅を発着する在来線列車の多くが盆の指定席の予約率が前年比1割程度だそうだ。
米子、岡山の両支社ともどもかなり苦しい事情がうかがえる。
0877名無し野電車区 (ワッチョイ 8ea5-xE3T)
垢版 |
2020/07/30(木) 13:45:25.71ID:HReqX7pF0
>>874
もう新型車両とかの話じゃないな
行政も補助金の原資が枯渇したろ
コロナが収束するまでメンテナンス運転のみで
何年かかるかわからんがいつか終わるだろうから
廃線はもったないからな
0878名無し野電車区 (スフッ Sd9a-ji/w)
垢版 |
2020/07/30(木) 21:01:01.89ID:9AyJ2FCod
島根県は鎖国もとい鎖県するの?
松江・米子で1つの経済圏じゃね?
ニュース板がネタなのかな?
0880名無し野電車区 (ワッチョイ 01da-geDH)
垢版 |
2020/07/31(金) 00:00:28.23ID:um69xeFZ0
やくもが通る中海宍道湖大山圏域に山陰の人口の半分ちょっとが集中してる。
0883名無し野電車区 (ワッチョイ 01da-geDH)
垢版 |
2020/07/31(金) 21:44:17.96ID:um69xeFZ0
)r西新製車両置換計画、2022〜23年381系約60両、2022〜25年113系117系約170両、
2024〜27年281系283系681系約110両。老朽車両更新は安全面から最優先らしい。
0884名無し野電車区 (ワッチョイ 7ac4-VLDL)
垢版 |
2020/08/01(土) 04:03:38.62ID:2iJtzpI30
まずはコロナを口実にした大減便だろう。
これで必要車両数を減らせるから、老朽化が特に激しい車両を廃車に出来る。
0885名無し野電車区 (ワッチョイ 01da-geDH)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:02:22.86ID:6XoM3DCR0
381系製造1981〜82年(増結用クハ5両1978年)。281系1993〜1995年、283系1996年、681系1994〜96年。
381系ご長寿にもほどがあるわ。
0888名無し野電車区 (ラクッペペ MMee-Qe4c)
垢版 |
2020/08/02(日) 14:38:10.57ID:yd/1BEOhM
>>887
米原乗り換えよりマシだがな
0889名無し野電車区 (ワッチョイ 8e11-FyZQ)
垢版 |
2020/08/02(日) 15:18:28.40ID:FYv7teXo0
189系増備して、大阪ー博多のまつかぜ復活を!
コンパートメント個室とビュッフェを編成に入れよう!
0892名無し野電車区 (ワッチョイ 15ba-WH+V)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:03:42.76ID:5A+SIkR80
そういうまつかぜはすでに観光列車だから187はいらない。昭和四〇年代のダイヤと停車駅で運行するなら189系でキサロとキサシ挟んだ五両ぐらいで運行するのがいいんじゃないかな。エンジン無しなら製造費もそれほどかからないはずだ。
しかしトレーラー二両つなぐとアーバン区間は足手まといかも。
それに九州入るのはさすがにつらいかもしれないから松江ぐらいでいいんじゃないのか
0894名無し野電車区 (オッペケ Sr05-MlvF)
垢版 |
2020/08/02(日) 21:22:07.49ID:LQxOPxACr
新大阪8時55分のみずほ605号に乗って、
岡山9時40分着、10時5分のやくもに乗って出雲市13時7分着
一方、そのみずほ605号は新山口10時48分着。
11時発のスーパーはぎで東萩12時10分着


乗り換え時間が岡山が若干長いが、大阪から目的地への到着が、東萩のほうが出雲市より1時間早い。
つまり、いくら山陰本線鍛えても無駄ということ。
0897名無し野電車区 (ワッチョイ 8e68-OU4b)
垢版 |
2020/08/02(日) 22:13:06.55ID:N47vzMwi0
新山口から萩まで特急を走らせることは出来ないものか
益田でスイッチバックする必要があるが新幹線の駅からダイレクトアクセス出来たら観光客増える?
現状東京から萩は2回乗り換えが必要
0899名無し野電車区 (ワッチョイ 4a35-7Kf8)
垢版 |
2020/08/02(日) 22:30:16.81ID:15UZCyEF0
>>898
国鉄時代から萩へは小郡からはぎ号だもんな。
鉄道なら一応新下関から○○のはなしで直接いける。
あとデスティネーションキャンペーンとかで厚狭から美祢線経由東萩行きの臨時快速が設定されることも。
0901名無し野電車区 (ワッチョイ 01da-geDH)
垢版 |
2020/08/02(日) 23:45:16.46ID:l++q6M+A0
東萩も津和野も観光地玄関駅だったけど、今ではやくも停車駅でいえば、
乗降客は生山よりは多いが、玉造温泉や根雨より少ないレベルだからなあ。
0903名無し野電車区 (スフッ Sd9a-VLDL)
垢版 |
2020/08/03(月) 00:10:00.28ID:s8V8Z/6td
>>885
近鉄には、やくも381系より古い特急車が大量に残ってる。
0904名無し野電車区 (ワッチョイ ba05-ESRy)
垢版 |
2020/08/03(月) 05:36:04.75ID:ZO2xss1b0
>>898
ただ、「〇〇のはなし」はあくまでも土休と多客期の観光列車だからなあ。益田以西の定期の優等列車が空白状態なのはなんとかしたいわな。

山陽新幹線に厚狭駅が設置されて10年くらい経つけど、いまもって美祢線に定期の優等が設定されたという話は聞かないし。
山口県の北部から新幹線は南部に比べて圧倒的に不便だよな。
0905名無し野電車区 (ワッチョイ 5d01-QIIt)
垢版 |
2020/08/03(月) 08:56:15.06ID:9x/ITKbu0
>>904
> 山口県の北部から新幹線は南部に比べて圧倒的に不便だよな。

国鉄時代は小倉からの優等列車がその需要をも担ってたな
博多まつかぜ、急行さんべ、あきよし、ながと
0906名無し野電車区 (ワッチョイ 7aad-ANno)
垢版 |
2020/08/03(月) 09:44:36.46ID:Fb1LW0eV0
>>904
鉄道で行くならね。路線バスなら長門市や萩市から新山口直通便が出てる。
 山口県ではかつて宇部線や山口線で快速を設定したが通過駅の利用客が最大
3割減ってバス転換した苦い経験から山口線の通勤ライナー以外はなくなった。
 宇部線は快速で宇部市交通局に客が流出した後遺症が未だに残ってる。
0907名無し野電車区 (アウアウウー Sa09-Juwi)
垢版 |
2020/08/03(月) 14:54:55.21ID:pj30ufoia
岡山でうまいものかって乗らないとな
https://youtu.be/NxOvWaO2R6A
0909名無し野電車区 (ワッチョイ 8e1f-uQZ/)
垢版 |
2020/08/03(月) 18:54:05.47ID:9bQOu1j30
確か山口線って山陰本線の益田〜下関より先に出来てたよね?
陰陽連絡と言うより山陰本線の代替、短絡路って意味合いが強い
山口県内の陰陽連絡としては三田尻〜山口〜萩んk路線があった方が便利だった
0910名無し野電車区 (ワッチョイ 5d01-QIIt)
垢版 |
2020/08/03(月) 21:07:09.22ID:lqZW06JW0
九州方面からの利用を喪失したのが痛いな
0911名無し野電車区 (ワッチョイ 01da-geDH)
垢版 |
2020/08/03(月) 22:14:43.51ID:HyZ+xBlD0
ウエストエクスプレス銀河米子支社おもてなし、米子駅米吾銀河特製弁当販売。
松江駅まつえ若武者隊送迎、一文字家銀河特製弁当、彩雲堂鉄道羊羹銀河販売。
根雨駅金持神社分祀設置、開運グッズ販売。生山駅日南町産トマトジュース販売。
0913名無し野電車区 (ワッチョイ 0101-da/O)
垢版 |
2020/08/05(水) 11:50:13.92ID:es9l8P0M0
>>909
国道9号が山口線のルートだからね
山口県北部に萩以外に街らしい街が無いのもある
萩も益田や下関に向かっての需要はあんまりないしね
美祢線経由で厚狭に快速走らせても
バスで新山口に行くより便利とは思えない
0914名無し野電車区 (ワッチョイ 13ad-HICl)
垢版 |
2020/08/05(水) 13:17:57.28ID:lnqs8/Is0
山口線はて並行する国道9号線の素性が良かったこともあって大正時代に全通したとは思えない線形の良さだからな。
高低差が大きい白井の里付近を克服するためループしている以外、ほとんど寄り道せず小郡と益田を結んでる。
0915名無し野電車区 (ワッチョイ 9b11-m90L)
垢版 |
2020/08/05(水) 23:51:32.50ID:7I1mbOSD0
線形いいなら、山口県や市とお金出し合って、高速化してほしいですね。
0916名無し野電車区 (ワッチョイ 133e-ceNo)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:38:26.19ID:x8xCVD930
山口県は山陽側にしか投資しない。
山陰側はお荷物としか考えていない。
0917名無し野電車区 (ワッチョイ 133e-ceNo)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:46:30.07ID:x8xCVD930
萩自体が古来から不便な土地で、徳川政権から毛利氏抑制策のために
無理やり藩都を萩にさせられた屈辱の土地だからな。
だから幕末に徳川の影響下から脱すると藩都をすぐに山口に移した。
0919名無し野電車区 (ワッチョイ a15f-SQv1)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:54:55.98ID:AYyVyv1r0
>>915
新山口と山口の間だけなら高速化してもあまり意味がない
津和野?益田?島根県が金出すなら乗ってもいいよ、というスタンスだろせいぜい
0922名無し野電車区 (ワッチョイ 6961-7RsG)
垢版 |
2020/08/07(金) 06:01:32.04ID:bVTrLLa00
>>920
今は国民に嫌がらせ(笑)
0923名無し野電車区 (ワッチョイ 133e-AgxU)
垢版 |
2020/08/07(金) 12:37:56.65ID:Lfw0V7KV0
山口線を高速化しても喜ぶのは島根県だからな。
山口県は「どうでもいいや」って感じ。
0926名無し野電車区 (ワッチョイ 29da-iDP0)
垢版 |
2020/08/07(金) 19:34:23.12ID:cyEMEzVX0
コロナ感染、7月は新幹線とやくもで米子出張の東京の人だったけど、今度は
鳥取鉄道部所属の米子の女性運転士。智頭ー倉吉ではくとといなばに乗務だと。
0931名無し野電車区 (ワッチョイ 6961-7RsG)
垢版 |
2020/08/08(土) 10:16:00.04ID:FmThTba50
昭和63年3月
やくも82号
出雲市928〜米子1027〜岡山1252〜大阪1526

やくも85号
大阪1622〜出雲市2203
0932名無し野電車区 (ワッチョイ 13ad-HICl)
垢版 |
2020/08/08(土) 10:45:37.11ID:jbYTa4iR0
山口線は4.25以前は市街地で95km/hまで出してたし、市街地は日中でも2両車掌業務で
ワンマン遅れもまずないし、ここ1年で山口県内はもちろん、津和野以北もPCマクラギ化が
順調に進んで規格的にもっと速く走れるはずなんだけどなあ

…キハ40の寿命さえ考えなければ…
0933名無し野電車区 (ワッチョイ 9b68-V5Qu)
垢版 |
2020/08/08(土) 11:01:49.94ID:gMXRLj5K0
山口線は最高速度が下がった希少事例じゃないか?
山口県が特急の高速化に消極的な感がする
0936名無し野電車区 (ワッチョイ 29da-iDP0)
垢版 |
2020/08/08(土) 18:01:20.38ID:+8VVHg2e0
今日8日と12〜16日のやくも9連は6連に急遽変更。7、9、23、25、6、8、22、24号。
7〜9号車の指定席をお持ちの方は駅係員または車掌まで申し出を!
0937名無し野電車区 (ワッチョイ 0101-RsHp)
垢版 |
2020/08/08(土) 18:34:12.50ID:7a6dWt8E0
こういう時の対応て当該の指定券を持っている客が当日自由席に乗った場合
先に買ってた特急料金から実際に利用した自由席特急料金の分を差し引いた金額を返金になるん?
0940名無し野電車区 (ワッチョイ 9b68-V5Qu)
垢版 |
2020/08/08(土) 19:31:31.68ID:gMXRLj5K0
最高速度ダウンはトラブル続出したJR北海道の例があるが山口線は特に理由が見当たらない
保線費ケチるためなのか?
鹿児島本線鳥栖以南も九州新幹線開業による特急廃止で130キロから100キロに下げた
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況