X



(東武)東上線 Part244

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/01/12(日) 00:07:59.94ID:d9dE2vSV
東上営業支社の所轄路線(東上本線:池袋〜寄居75.0km・越生線:坂戸〜越生10.9km)を語るスレです。

【このスレのお約束】
○長文書き込みをする際は、必ずコテハンを入れましょう。
○荒らしは徹底放置&完全スルー::(馬鹿詐欺君の書き込み禁止!)
○せやなと激しく同意はNGワードに入れましょう。
○執拗な川越市以北分断厨の書き込みは理由の如何を問わず一切禁止!
○東武鉄道への要望は此処へ書き込んでも無駄。
○沿線の話など鉄道本体と関係のない話題は基本的にしない。
○鉄道に関係の無い話が書かれてもレスを付けないで注意を促しましょう。
○次スレは、>>960くらいを目処に宣言をしてからが目安ですが、ワッチョイ厨が勝手にスレを立てることがあるので臨機応変に。
○みんな、東上本線をこよなく愛してるのだから仲良く。←これが一番大事。

※前スレ
(東武)東上線 Part243
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1574889160/
0897名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 22:46:43.17ID:eTEJUlrF
準急保谷行きと急行飯能行きが石神井公園で接続するようだが
和光市から複々線だとこういうダイヤにはできないよな
メトロが準急復活させないと
0898名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 22:47:26.40ID:hzwTQC48
阪神桜川まで近鉄のウテシがすべて運転してるし可能では?
0899名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 22:51:07.58ID:eTEJUlrF
西武は今度、石神井公園3保谷3小手指3飯能1になるんだな
0900名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 22:51:36.40ID:lFIvycDS
せめて三田線が和光まで伸びてれば
状況は多少は違ったかもな?
直通は抜きに考えても
0901名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 22:54:11.96ID:mSbCZne7
メトロの8両編成は半数を志木まで延長して、和光市〜志木はワンマン化するとか。
0902名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 22:55:13.31ID:d12qGgNh
>>898
近鉄難波の地下ホームの先にあった引き上げ線を阪神なんば線に転用して
かわりの引き上げ線を一つ先の阪神桜川駅に作ったので、そこまで近鉄電車が
回送で頻繁にくるから、いっそ近鉄の乗務員担当にしてしまえ

って関西人らしい合理的な発想。
営団地下鉄が車庫用地を志木駅のあたりに用意していれば
そんな乗務員運用もできたかもしれないけど。
0903名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 23:00:24.93ID:mSbCZne7
>>899
石神井、保谷を和光市行きとみなせば、奥地まで行くのが4本というのは東上と変わらない妥当な線。
あちらは練馬で折り返せないからもう少し先まで行かざるを得ないだけで、
練馬で返せるなら半分は練馬行きになっていただろうと思う。
0904名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 23:01:04.03ID:rcmcvfEE
Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10219571775?fr=and_other

ID非公開さん

東武東上線沿いの住民って貧乏が多いですか?
春から東武東上線沿いの駅に住むかもしれない新社会人です。

自分は実家が日比谷線沿いなのですが、日比谷線より東武東上線の乗客は貧乏(あくまで雰囲気が)な気がしました。治安が悪くないか心配です。
民度などもそうですが、貧乏な人が多いのでしょうか?
0905名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 23:06:19.00ID:gpzMHD+D
日比谷線沿い(入谷)
0906名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 23:11:38.40ID:IDstrgkB
日比谷線も北千住側は東武線の貧民比率高いからねぇ…
0907名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 23:13:54.72ID:YcWjOn1v
>>903
地下鉄からの各停石神井、保谷行きが多いからこそ池袋発着の準急を増やせたんだろうな
まあ改正後は有楽町線からの準急が復活するようだが
0908名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 23:16:06.30ID:eTEJUlrF
東上線のダイヤ改正リリースはいつなんだろう
0910名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 23:33:25.41ID:o2l2li5t
そりゃ大使館とかテレビ局だらけの街だし
0911名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 23:42:28.87ID:ZF7wn3HR
山手線駅起点で同一条件の家賃相場でみると東上線は高いって程でもないけど安いって程でもないんだよなぁ
定収入の人だとちょっと家賃高いと感じるかもしれないね
0912名無し野電車区
垢版 |
2020/02/01(土) 01:39:51.33ID:KNngT66X
東横、田園都市、小田急、中央線、京浜東北線が相手だと比べるまでもなく東上線は安い

京王線、西武線、京急線と比べても、東上線は少し安い

埼京線あたりはかなり良い勝負

東武伊勢崎線、常磐線、つくば、京成、北総線あたりは東上線より遥かに安い
0914名無し野電車区
垢版 |
2020/02/01(土) 03:57:51.31ID:axK47TzD
>>902
あと大阪難波駅に阪神乗務員の詰所を作るスペースが無かった

志木に車庫あったら鷺沼車庫入場時に東急の乗務員が運転してるみたく東武の乗務員が運転しそう
西武有楽町線が小竹向原で折り返すときは引上線として千川寄りのメトロ区間を西武の乗務員が運転してるし、和光市検車区が東上線を数キロ走行しないと入場できないとかならメトロ乗務員が東上線内を運転しそう
0915名無し野電車区
垢版 |
2020/02/01(土) 05:04:40.28ID:9wudy4sF
>>891
あれはクソダイヤで、以北の日中パタンダイヤが Fラ 快速 準急 地上急行 と一気に来た後16〜17分間隔が空いてまたFラ 快速 というのを繰り返すようになってるから
0916名無し野電車区
垢版 |
2020/02/01(土) 05:17:31.01ID:MFHC/aPb
>>898
>>902
難波〜桜川は営業上は阪神だけど、設備やシステムは全て近鉄様式に統一されている。
信号・無線等は近鉄と全く同じで、阪神のシステムは一切入っていない。

ただ単に運転するだけではないことに注意が必要。
0917名無し野電車区
垢版 |
2020/02/01(土) 06:56:58.74ID:EQN9GH20
>>915
以北はそうなのだろうが、和光市で並ぶFラと準急では準急の方が混んでいる。
0919名無し野電車区
垢版 |
2020/02/01(土) 10:10:55.44ID:3cIqeYHr
日本も貧しくなったもんだな。
とりあえず韓国を自滅させて競争相手を減らそう。
0920名無し野電車区
垢版 |
2020/02/01(土) 10:25:54.91ID:qPTVUTJ5
柳瀬みずほ間で川特が詰まってる
0921名無し野電車区
垢版 |
2020/02/01(土) 10:27:34.46ID:qPTVUTJ5
動いたみたい。グモじゃなさそうでよかた
0922名無し野電車区
垢版 |
2020/02/01(土) 10:49:05.76ID:u0qgULCc
至るところに公明か共産のポスターが貼られてますし
0924名無し野電車区
垢版 |
2020/02/01(土) 12:30:57.82ID:ju7fbNyd
>>902
いまではできなくなったが、3本/hの頃は新線新宿〜笹塚間も笹塚止まりに限り、
都営の乗務員に委託してもよかったと思う。
0925名無し野電車区
垢版 |
2020/02/01(土) 14:33:09.14ID:4omMS7t9
>>904
貧困とかより和光に集めたコロナ様がこんにちはします
0926名無し野電車区
垢版 |
2020/02/01(土) 20:14:45.61ID:BJW4fs0c
50090のドア埋と2ドア転換クロスに改造キボンヌ
車内LCD、トイレ、電球色ライトもキボンヌ
0928名無し野電車区
垢版 |
2020/02/02(日) 09:10:21.55ID:3ep9/XxP
質問時間とレスの時間の間隔が短すぎるので、904が質問者本人だろうな
0930名無し野電車区
垢版 |
2020/02/02(日) 19:01:40.07ID:oa22fe+7
>>925
罹患者収容所を埼玉にしたのは良いとして有楽町線副都心線が直接乗り入れするターミナル最寄りなのはヤバ過ぎ
横浜や銀座、新木場方面に感染させたら東上線沿線民責任問題
0933名無し野電車区
垢版 |
2020/02/02(日) 21:09:21.72ID:KQNUSIp7
東武カードはゴールドも無いのか…
百貨店の外商カードも無さそうだし
定期券購入は未だに東武カード縛り
0935名無し野電車区
垢版 |
2020/02/02(日) 21:44:26.69ID:6agJ6BvX
>>933
乗り換え定期なら乗り換え先で買えばよろし。
JRやメトロならどのカード使える。
0939名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 00:40:10.58ID:ctKmXAh8
>>930
バイト先川越だけど志木だったかな、和光市方面から来てるやついるからクビにして欲しい
0940名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 01:39:55.36ID:/7+Cmdar
ホンダエアポートを本格的な空港にすれば西武新宿線地下化延長で空港アクセスにするかもな。
50年後くらいになりそうだけど。
0941名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 02:43:47.25ID:ctKmXAh8
そんで世界ヂュうの汚染物を廃棄する場所に認定される
原爆事故もそのための下地
0943名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 10:26:12.43ID:/7+Cmdar
としまえんがハリーポッターのテーマパークに衣替えだって。
西武園は昭和のテーマパークになるし。

東上線にもそれ系の欲しいね
0944名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 10:53:01.69ID:fz9dyd6I
兎月園
朝霞テック
森林公園

東上線3大テーマパーク
0948名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 12:37:06.90ID:s56DWlS3
>>943
ワールドスクエアを移設させれば解決。
0950名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 12:41:02.83ID:oRIUI9Zd
ついでに今の時期の季節物的に
鬼鎮神社の金棒とかも
0951名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 12:45:35.99ID:Nr7/GMVK
東上線沿線在住のこどもたちは、これからは夏にどこのプールに連れて行ってもらうようになるんだろう。
夏の夕方、楽しそうな顔の子供と疲れ切ったお母さんが成増から乗り込んでくる光景が
見られなくなると思うと、何か寂しい。
0956名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 14:18:08.11ID:AnIboqba
川越水上公園がデカいからなぁ

市民プールのある市もだいぶ減ってきたね
坂戸とか残ってるけど
0957名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 14:35:51.12ID:XXjkK8EZ
>>951
なんで成増なの?
小竹向原、和光市経由じゃないか?
0958名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 14:57:18.21ID:HFzz8etO
>>919
韓国はセルフ経済制裁かけてるから大丈夫。
南北統一のために北の経済水準に合わせようとしてるからw
0959名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 15:00:32.47ID:i9GnhDSC
豊島園から東上線の駅までバスあったっけ
0961名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 15:05:58.10ID:zwoGZ6hp
>>957
成増駅南口から下赤塚・豊島園を経由する練馬駅北口行きのバスが出ているからでしょ。
0962名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 15:11:59.44ID:wu8d2fiG
大抵地下鉄だろうからその光景は割りとレアでは
0963名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 15:32:09.81ID:i9GnhDSC
>>960
時刻表調べたらバスの本数少なすぎるな
1時間に1本あるかないかとか
0964名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 15:49:46.18ID:/7+Cmdar
男衾も良いけど毛呂にヌーディストビーチも悪くないな。
ビーチないけど。
0965名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 16:06:19.38ID:8rFtCtyQ
国際興業の赤羽行きが豊島園、平和台を通るが東武練馬はかすらないんだな
0966名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 17:35:05.06ID:Fh9AOpDl
飛行機の音うるせえな。閑静な住宅地だったのに。
0967名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 17:56:47.90ID:T2R8mzmF
どの辺住み?
うちは家の中にいる限りきにならん
0968名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 18:14:51.06ID:50bXJa4s
光が丘-成増は結構本数あったような

バスと地下鉄乗り継ぎとなると抵抗あるかもしれんが
0969名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 18:18:50.00ID:AdQ6xo9+
和光市から地下鉄で豊島園行くにも小竹向原と練馬で2回乗り換える必要あるからねぇ。
バスとどっちが早いか微妙なところ。
0970名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 18:22:34.88ID:tMVWeWw7
練馬は向かい側に乗るだけだろ
0971名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 18:28:48.27ID:lgLcKvjc
豊島園死んじゃうのかよ
0974名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 19:30:50.08ID:tMVWeWw7
本当に夕方夜間に東上線直通の有楽町線を増やさないつもりなの?
和光市の惨状を知らないんだろうか
そんなことないよな?
あとで東急と同じタイミングで地下鉄直通増発のリリース出すだろ、さすがに
0975名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 19:40:30.01ID:AagNBjvO
ラッシュ時の客が減っているのだから放置しておけばそのうち解決するので、わざわざ金かけることも無いだろ。
0976名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 19:42:07.86ID:kbhBDz0D
西武は直接メトロと接続をしてないから小竹向原まで列車を出さないといけない
でも東上は和光市で乗り継ぎができるから列車を出す必要性はない
小竹向原から直接西武池袋線本線に乗り継げたら西部も本数増やそうとは思わないよ
0977名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 19:50:42.97ID:Fh9AOpDl
和光市は小竹と石神井公園の機能(メトロ接続+車庫)が合体した極限の駅。
西武は練馬折り返しを出来なくした時点でもっと奥まで行かさざるを得なくなっただけ。
何でも条件を無視して他所と比べるな。
0979名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 20:20:05.49ID:EiDDxKAQ
機能の話をしてるのだから規模の大小に意味はない
0981名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 20:40:39.42ID:zwoGZ6hp
>>970
いくら練馬が対面とはいえ、親が子供つれて何度も乗り換えるのは負担がかかるからね。
あと、成増からバスの方が交通費が安く済むのでは?
(特に夏休みの西武バスは子供運賃が50円だし)
0982名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 21:25:31.56ID:vYs8pyW1
>>963
東上沿線民がとしまえん行くときの定番コースは成増からのバスだと思っていたんだが
いつの間にかそうじゃなくなっていたのか・・・
大江戸線が出来てバス路線が改変されたとは聞いていたが、そんなに本数が減っているとは。
オレが子供だった40年近く前だと、成増からの豊島園行きバスが夏期ダイヤで大増発されていた。
プールが芋洗い状態だったけど、今でも夏はそれくらい混んで・・・いるなら閉園しないか・・・
0983名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 22:30:03.48ID:peFOcrsW
>>976
だからその和光市から先へ行く列車が地下鉄の和光市止まりに対して少な過ぎるんだよ
和光市のホームの酷い乗客滞留を知らないねか?
志木まで行けよ
0984名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 22:57:00.11ID:iFSrYU3J
>>983
以北のメトロ直通くれくれのせいで乗務員が足りません
0985名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 23:17:57.35ID:/6uPJ9uk
だな。
志木行きの本数減らして、その分以北の増発に回したからな。
0986名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 23:36:05.28ID:+fPXo65I
丹波橋から近鉄京都に乗り入れてた京阪電車は京阪乗務員がそのまま乗り入れてた
取り決め次第で、どうにでも出来るよ
0987名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 00:10:08.05ID:xjFDqwZT
丹波橋の乗り入れ、復活して欲しい。
0988名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 00:16:43.91ID:H6Fm4PNM
>>986
会津鉄道の乗務員が東武日光まで来ているな。
逆に、野岩鉄道の乗務員が会津田島まで行っている。

営団5000系が竹ノ塚入出区の為に伊勢崎線を走った時は、ハンドルを握る営団運転士の横で、東武運転士が補助に付いたらしい。
0989名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 00:49:05.86ID:i4/Vfxkl
ラッシュ時は以北全く増えてなくね?
てか日中の以北増便で乗務員足りなくなったなら日中の以北削ってラッシュ時の和光市止まりを直通に変えてほしいわ
日中の以北はどう考えても優遇しすぎだろ
0990名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 00:52:22.87ID:x9ByBG99
そら「東上線を」長距離のる客単価高い方を優遇するに決まってますわなw
0991名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 00:52:40.25ID:2mvxZ7/a
>>989
日中を削って増やせるのは日中な
以北は快速を入れたから時間8本必要になったのが痛い
0992名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 00:55:13.31ID:mdhgO530
和光市〜朝霞一駅のために和光市で待たなきゃいけないのは不便
同じ走行距離なら森林公園行き1本じゃなくて、志木行き6本の方がいい
0993名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 00:57:59.35ID:mdhgO530
>>981
今回西武線は石神井公園行きを毎時2本増やすが他の直通の行き先を全く短縮してないぞ?
純増なんだから、東武も志木まで純増して欲しい
0994名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 01:24:50.17ID:yG4g1lyQ
乗務員って駅みたいに泊まりとか日勤の出勤時刻退勤時刻が決まってなくて、一人一人出勤と退勤時間が違うらしい
他社の社員から聞いたけど、多分どこの会社もそれは同じだと思われる
だとすると昼の以北を減便してラッシュに回すのも可能なはず
昼の以北の過剰優遇なんてやめてラッシュ時間帯を改善してくれたらありがたいんだがな
だいたい利用者の少ない以北ばっかり優遇してもメリット受ける人が少ない
0995名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 01:33:31.13ID:VsvPsrtw
>>993
東武は14本/hのうち、川越市2本/h、Fライナー急行森林公園2本/h。
西武と違い、和光市で接続できるから乗り入れ本数は少なくてよいでしょう。
0996名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 01:55:56.77ID:eoDByG/X
>>995
昼間じゃなくて帰宅時間帯だろ
和光市経由で実際通ってみろよ
明らかに和光市で乗客が溜まっていて本数足りてないから
志木まででいいから直通を増やして欲しい
0997名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 01:58:39.58ID:H6Fm4PNM
>>994
昼間は普通券(今は交通系ICか)が多いから、割引率の高い定期券よりも儲かるのだよ、坊や。
それに、定期券の客は普通券の客に比べて逃げないからな。普通券の客を優遇するのは当然。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況