X



【複々線・快速停車駅・G車】中央線の改善18

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区 (無能) (ワッチョイ bf3d-AFO5)
垢版 |
2020/01/12(日) 03:40:58.24ID:v0xzXKqU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
中央線(東京〜大月)の問題について語り合うスレです。

※前スレ
【複々線・快速停車駅・G車】中央線の改善17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1557645545/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無し野電車区 (ワッチョイ 2d5f-wHYS)
垢版 |
2020/05/16(土) 13:23:50.90ID:T2xCRkjf0
>>841
中野?
0852名無し野電車区 (ワッチョイ 5b63-N0x4)
垢版 |
2020/05/21(木) 01:51:53.66ID:YIIbfeQq0
複々線区間の停車駅をソーシャルディスタンスしよう。
0853名無し野電車区 (ワッチョイ ba7d-gKvY)
垢版 |
2020/05/21(木) 03:33:36.94ID:ty/PT8rW0
>>852
複線区間ロックダウンも効果的かと
0855名無し野電車区 (アウアウエー Sa52-Pz8u)
垢版 |
2020/05/21(木) 09:48:31.02ID:oLC5tWAXa
立ち止まる 杉並3駅
おしゃべり 峡東3駅
狭い空間 諏訪3駅

3密だらけ
0856名無し野電車区 (アウアウカー Sa5d-Rj79)
垢版 |
2020/05/27(水) 07:09:06.27ID:t5mtQ5Wva
>>855
峽東三駅って塩山・山梨市・石和温泉のこと?
0858名無し野電車区 (アウアウカー Sa05-Yj9x)
垢版 |
2020/06/04(木) 13:48:21.39ID:OXkYA8Z3a
塩山での接続を改善させれば山梨市は通過でいいと思うのだが
0859名無し野電車区 (ワッチョイ c6da-B5RW)
垢版 |
2020/06/05(金) 21:12:17.23ID:wSBnQ9kS0
中央線のトイレでウンコするとトイレの外までブリブリ音聞こえる?
0860名無し野電車区 (ワッチョイ bfbd-0R11)
垢版 |
2020/06/12(金) 23:23:51.66ID:ySDQN+Qs0
>>818
これがだいたい正解。特殊曲線だから阿佐ヶ谷は70、高円寺は80の制限がある。
看板がある制限の箇所はカント不足や緩和曲線不足等の理由により制限がかかっている。
0861名無し野電車区 (ワッチョイ bfbd-0R11)
垢版 |
2020/06/12(金) 23:28:01.33ID:ySDQN+Qs0
ちなみに運転時隔による制限などというものはない、強いて言えば青梅線内は233 系による加速度向上に地上設備が対応しきれてなくて踏切の制御の関係の速度制限箇所が多数ある。
0862名無し野電車区 (ワッチョイ bfbd-0R11)
垢版 |
2020/06/12(金) 23:29:39.46ID:ySDQN+Qs0
ソースはなんて聞かれても出せないからな、答えはわかるだろ。
0863名無し野電車区 (ワッチョイ ff03-k6wC)
垢版 |
2020/06/17(水) 12:58:23.33ID:+PG99T8j0
>>850
賛成。
或いは、快速は中野〜三鷹間もノンストップとして、総武線、東西線へ客を振り分ける。
0864名無し野電車区 (ワッチョイ f684-obMk)
垢版 |
2020/06/17(水) 14:11:52.16ID:bd6Pg4BE0
複々線停車駅をソーシャルディスタンスしろや!!!
新宿三鷹間は最速120km/h走行。
三鷹から快速線は地下を走行し国分寺、立川に快速ホーム設置。シールド工法で建設。国分寺は対面乗り換え可能とする。なお、武蔵小金井での出入庫の問題から、吉祥寺以遠各駅停車の種別(区間快速)を設けるべし。
杉並三駅の快速ホームは反対運動が拡大する前に素早く撤去。撤去費用はかかるが、固定資産税や減価償却費の減少など長期的な予算管理としてはキャッシュの獲得にはプラスである。
0865名無し野電車区 (ワッチョイ f684-obMk)
垢版 |
2020/06/17(水) 14:12:34.47ID:bd6Pg4BE0
国分寺西国分寺間は地上複々線だな。訂正する。
0866名無し野電車区 (アウアウエー Sa52-l6a4)
垢版 |
2020/06/17(水) 15:45:54.73ID:W6oVrsT+a
どっちにしろ首都直下地震+富士山噴火が起きてから行動した方がいい
どちらも十数年以内に起こるらしいし作り直すには丁度いい
0867名無し野電車区 (スフッ Sdba-SBJg)
垢版 |
2020/06/18(木) 10:35:39.60ID:BsO6kHHLd
>>866
それらの災害によって東京がボロボロになったら、
首都が移転するから複々線拡大の必要性も無くなる。
0868名無し野電車区 (ワッチョイ 9bb3-4qWe)
垢版 |
2020/06/18(木) 20:18:41.38ID:/C8b0XNT0
・東京〜日野を最速130km/h走行
・武蔵小金井の電留区を緩行専用に転用
・武蔵境〜武蔵小金井を高架緩快方向別複々線化で緩行を武蔵小金井まで延長
・三鷹〜立川に地下急行線新設し、地上になる国分寺と西国分寺のみホーム設置
・三鷹〜武蔵小金井は地下急行線含めて3複線化
・箱根ヶ崎車両センター開設+拝島〜箱根ヶ崎も12両複線化
・杉並3駅は緩行の運行障害時+七夕・阿波踊り開催時の該当駅以外全便快速通過
・中野は特快・ホリデー快速全便通過
・青梅線の地上設備改修で青梅線区間スピードアップ
0870名無し野電車区 (スッップ Sdba-obMk)
垢版 |
2020/06/18(木) 22:09:40.83ID:RKpvgxwLd
中央線 抜本改善案

1,西国分寺は快速は止めなくていい。快速の混雑緩和の観点からあえて各停のみを使わせるべき。それに国立民が間違いなく反発する。国分寺で対面乗換できれば通過でいいだろう。

2,三鷹国分寺間は高架複々線は土地がないため不可能。快速線を新たに地下に建設し現快速線を緩行線に転用するだろう。国分寺立川間は一部地上複々線を利用し、残りは地下に快速線を建設。

3,武蔵小金井での出入庫の影響から、武蔵小金井始発の区間快速を設ける。
停車駅は吉祥寺以遠の各駅、荻窪、中野、新宿、四ツ谷、御茶ノ水、神田、東京。
区間快速は上り下り共に三鷹で転線する。また多摩五駅利用客の既得権益の保護の為、現快速武蔵小金井/立川折り返しは全て区間快速に置き換える。

4,杉並3駅は快速ホームを撤去する。撤去費用が嵩むが、長期的な意思決定の観点から見ると、固定資産税の免除・減価償却費の免除による利益の改善・利益の改善による法人税のタックス・シールドなどによるキャッシュ・インフローが見込める。


以上
0871名無し野電車区 (ワッチョイ 9bb3-4qWe)
垢版 |
2020/06/18(木) 23:19:08.47ID:/C8b0XNT0
>>870
・武蔵境〜武蔵小金井を高架緩快方向別複々線化で緩行を武蔵小金井まで延長
・三鷹〜武蔵小金井は地下急行線含めて3複線化

物理的に難しくなってしまったが、
ホームドアの仕様や三鷹での杉並3駅〜武蔵境以西利用者の乗換手間考えたら、
これがベストだったんだよな。

現状ダイヤで杉並3駅完全通過なら、
三鷹での杉並3駅〜武蔵境以西利用者の乗換手間が増えて
緩行武蔵小金井乗り入れだと、
三鷹での杉並3駅〜武蔵境以西利用者の乗換手間はなくなるが
武蔵境〜武蔵小金井のホームドアの設置が難しくなり、
緩快両方対応仕様にする必要がでるから。

・西国分寺は構造上島式2面4線になるから停められる構造ではあるが…

追加で
・立川中青下り同時発車化+快速立川折り返し全廃
(豊田・八王子・拝島・河辺折り返しに延長)
はやってほしい
0872名無し野電車区 (ワッチョイ f684-obMk)
垢版 |
2020/06/18(木) 23:34:14.04ID:xgraVmwc0
>>871
長文でよくわからんから全部読んでないけど
3複線は輸送力過剰だし混乱する
武蔵境以西〜杉並3駅利用者は緩行乗ればいい
ホームドアは武蔵境、西国分寺だけ特殊ホームドア作って、東小金井武蔵小金井国立は12両と10両でホーム分ければいい
西国分寺は駅自体にはスペースがあるが国立支線を避けるために深く潜る必要があるから、国分寺出たら快速線はすぐ地下入ったほうがいいかな
0873名無し野電車区 (ワッチョイ 9bb3-4qWe)
垢版 |
2020/06/18(木) 23:56:12.20ID:/C8b0XNT0
>>872
国分寺〜西国分寺は野川の源流地点付近なのでそこは掘れないが。
(水脈切ったら大問題だし)
0874名無し野電車区 (ワッチョイ f684-obMk)
垢版 |
2020/06/19(金) 00:12:12.97ID:1NLfA8pb0
>>873
超えてから潜ればいいかな
0875名無し野電車区 (ワッチョイ 4eda-4qWe)
垢版 |
2020/06/19(金) 00:19:08.65ID:F8RV3TPr0
国立支線トンネルの西側はかなりスペースに余裕がある
やるなら普通にあの辺で潜るでしょ
一応存在する計画図でもそうだし
0876名無し野電車区 (ワッチョイ 9bb3-4qWe)
垢版 |
2020/06/19(金) 00:21:22.23ID:C+7P/a6K0
三鷹〜武蔵小金井が3複線運用の場合

地下急行線(★は新設)
特急:あずさ・あるぷす★(千葉・東京・新宿〜松本・南小谷)
特急:かいじ(東京・新宿〜甲府)・富士回遊(千葉・東京・新宿〜河口湖)
特急:はちおうじ(東京〜八王子)・おうめ(東京〜青梅)・N'EX(成田空港〜高尾)
通特・特快・通快:東京〜高尾・大月・河口湖・青梅・奥多摩・高麗川

高架快速線:東京〜豊田・八王子・高尾・拝島・箱根ヶ崎・河辺・青梅
高架緩行線:千葉・津田沼・西船橋〜武蔵小金井

となるが

高架線が共用なら
快速:東京〜豊田・八王子・高尾・拝島・箱根ヶ崎・河辺・青梅
緩行:千葉・津田沼・西船橋〜武蔵小金井・豊田・八王子・河辺
に…。
0877名無し野電車区 (ワッチョイ f684-obMk)
垢版 |
2020/06/19(金) 00:30:11.21ID:1NLfA8pb0
>>875
なら西国も地上か
ホーム狭そうだが大丈夫なのか?
0878名無し野電車区 (ワッチョイ f684-obMk)
垢版 |
2020/06/19(金) 00:35:23.81ID:1NLfA8pb0
停車駅
ーー快特通
ーー速快特
東京○○○
神田○○○
御茶○○○
四谷○○○
新宿○○○
中野○○ー
荻窪○ーー
吉祥○ーー
三鷹○○ー
国分○○ー
立川○○○
0879名無し野電車区 (ワッチョイ f684-obMk)
垢版 |
2020/06/19(金) 00:35:42.33ID:1NLfA8pb0
やっぱ特快要らんわw
0882名無し野電車区 (ワッチョイ 9bb3-4qWe)
垢版 |
2020/06/19(金) 00:47:48.74ID:C+7P/a6K0
>>878-880
ーー快通特通
ーー速快快特
東京○○○○
神田○○○○
御茶○○○○
四谷○○○○
新宿○○○○
中野○ーーー
荻窪○ーーー
吉祥○○ーー
三鷹○○○ー
武境○ーーー
東小○ーーー
武小○ーーー
国分○○○○
西国○ーーー
国立○ーーー
立川○○○○
0883名無し野電車区 (ワッチョイ f684-obMk)
垢版 |
2020/06/19(金) 01:17:50.07ID:1NLfA8pb0
国分寺は通勤特快通過だろ。所用時間大幅短縮するんだから快速乗ってくれ。立川以遠民だけ通勤特快使えばいい。
西国は地上でいいが、快速は速達性確保のために止める必要なし。国分寺で対面乗換できるだろ
特快は廃止でいい気がする。三鷹国分寺は多摩5駅民のための接続で止めなきゃいけないし、それに長年不遇な扱い受けてきた吉祥寺が不憫だわ。
0884名無し野電車区 (ワッチョイ 9bb3-4qWe)
垢版 |
2020/06/19(金) 01:45:14.44ID:C+7P/a6K0
>>883
むしろ日中は
特快…新宿以東〜三鷹以西利用者
快速…中野・荻窪・吉祥寺利用者
緩行…大久保・東中野・杉並3駅利用者
に遠近分離でいい。
0885名無し野電車区 (アウアウクー MM7b-e2Q5)
垢版 |
2020/06/19(金) 02:05:38.12ID:NdJ2bQOAM
三鷹の次は新宿でいいだろう
なんで並行してる総武線に乗らずに
中央線に乗ってくるんだよあの辺の客は
そのくせ新宿で降りやがる
迷惑極まりない
0886名無し野電車区 (ワッチョイ ba7d-nWXU)
垢版 |
2020/06/19(金) 06:58:03.45ID:sgyOBe510
>>885
そんなに嫌なら車で通勤すればいいじゃない
公共交通機関使っといて途中の駅から乗る客が迷惑なんて社会不適合としかいいようがないね
0887名無し野電車区 (ワッチョイ 3e02-DQKe)
垢版 |
2020/06/19(金) 07:10:08.83ID:Q5GbeIxZ0
それを言っちゃおしまいだろw

ただ複々線化されてる所は停車駅見直せに関しては同意するよ。
じゃないと杉並・中野区民まで快速線に乗ってきちゃうし。

アレは多摩民を護送する為のものなんだからw
0888名無し野電車区 (ワッチョイ 0eda-JWtY)
垢版 |
2020/06/19(金) 07:14:33.02ID:8IbZGDe50
中央線の方が本数多いから便利というのはあるな。
新宿に行く総武中央線緩行の本数を同等以上に増やせばいいんじゃないかな。
0889名無し野電車区 (ワントンキン MM8a-nWXU)
垢版 |
2020/06/19(金) 08:22:23.64ID:+icyXrH0M
>>887
護送は特快の役目でしょう
快速は肥大化しすぎて利用者を限定するのは困難
0890名無し野電車区
垢版 |
2020/06/19(金) 09:55:29.24ID:++IxJjtl
>>883
じゃ通特通過の代わりに特急はちおうじ・おうめ国分寺停車な
0891名無し野電車区 (ワッチョイ ff03-k6wC)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:58:03.05ID:oVgRLYwg0
>>885
賛成。
荻窪、吉祥寺も通過でOK。
丸の内線や井の頭線を使って工夫して通勤してください。
0892名無し野電車区 (ワッチョイ f684-obMk)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:28:22.08ID:1NLfA8pb0
>>890
いいよ



中野荻窪吉祥寺快速通過はありえん
国鉄の計画じゃ
中野、荻窪、吉祥寺、三鷹、国分寺、立川
これが快速停車駅になることになってた
これ以外の結末はあり得ない
一方で多摩5駅の利便性保護、乗降客数の多さ、出入庫の問題などから苦渋の策で走らせるのが区間快速
0894名無し野電車区 (ワッチョイ f684-obMk)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:38:36.46ID:1NLfA8pb0
三鷹以降複線だから止めざるを得ないだけだろ
0895名無し野電車区 (ワッチョイ f684-obMk)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:45:45.82ID:1NLfA8pb0
新宿の次は三鷹だの、3複線だの妄想願望ばっか書いてないで現実に即した案出したら?
俺は国鉄の計画をベースに、多摩5駅への利便性や出入庫などの利害調整を行った結果を書いているんだ
中野通過なんてしたら杉並へのアクセスが極めて悪くなるし、新宿の混雑が更に悪化する
吉祥寺も京王との競合や利用客数を考えたら絶対に通過はあり得ない
0896名無し野電車区 (ワッチョイ b3ba-PHh2)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:51:11.45ID:C9x9Mwt90
>>892
快速は密避ける為に三鷹と中野の間は全て通過してください。
各駅停車があるから問答無用で
0897名無し野電車区 (ワッチョイ b3ba-PHh2)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:52:27.50ID:C9x9Mwt90
>>895
特別快速は中野通過。
止まる理由無いだろ。
各駅停車だって、快速だってすぐじゃん
0899名無し野電車区 (ワントンキン MM8a-nWXU)
垢版 |
2020/06/19(金) 15:42:10.27ID:+icyXrH0M
それっぽいこと言って利益だけ得ようとする浅ましい>>896

時差通勤するんだね
0900名無し野電車区 (ガラプー KKff-iONt)
垢版 |
2020/06/19(金) 16:16:04.38ID:pT33cun5K
杉並ぱよちん魔界村内はホーム解体しちまえばいいのにな。
0901名無し野電車区 (アウアウエー Sa52-3SNP)
垢版 |
2020/06/19(金) 17:29:33.34ID:IfJhcMc1a
やはり国立〜国分寺 三鷹〜中野を方向別にして快速を転線させるのが安くて楽。
横田民営化はありえないし、八王子以西も開発と改良が全然で客は増える要素がない。
需要的にラッシュ時にオレンジを三鷹〜中野無停車にするくらいで充分。
昼間は青を中野止まりにしても誰も困らない。
0902名無し野電車区
垢版 |
2020/06/19(金) 17:49:48.23ID:kEbjKA2F
高田馬場から連絡線造って青は半分くらい西武新宿線に流してやればいいのに
0903名無し野電車区 (ワントンキン MM8a-nWXU)
垢版 |
2020/06/19(金) 17:53:26.64ID:yV7IDS9tM
愚かな多摩5駅民の主張
・新宿〜三鷹は快速全通過
・特快廃止

これいうヤツはもう無視した方がいい
アホだから
0904名無し野電車区 (アウアウカー Sa43-J6Uf)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:25:30.05ID:vyeYtMl3a
多摩4駅利用者だが
平日でも早くなって便利になったもんだわ
20年前なんて快速、特快とも
中野〜三鷹間で1分弱ぐらい今より遅かった
0905名無し野電車区 (アウアウエー Sa52-+Zvh)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:37:58.40ID:C0vd9NiNa
荻窪は果たして快速停車すべきか否か
0906名無し野電車区 (ワッチョイ f684-obMk)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:53:11.57ID:1NLfA8pb0
荻窪だけは快速通過でもいいかなとは思ってる
杉並区全部通過だと暴動起きそうだが
0907名無し野電車区 (ワッチョイ ff03-k6wC)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:20:29.47ID:oVgRLYwg0
荻窪は通過でいいでしょ。
丸の内線始発で座って新宿まで行けるし。
乗り換え無しで山手線内に入っていける。
快速通過でも恵まれてる環境だぞ。
0908名無し野電車区 (ワッチョイ 9bad-SSOl)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:23:36.62ID:cFUR72LA0
荻窪って丸ノ内線乗換分引くと利用者どのくらい?乗車人員70000くらい?
0911名無し野電車区 (ワッチョイ f684-obMk)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:32:41.53ID:1NLfA8pb0
東西線乗り入れは三鷹出入庫のやつ以外要らねえ
0913名無し野電車区 (ワッチョイ 237c-e2Q5)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:00:03.05ID:Y6/QTG8v0
東西線乗り入れは害悪でしかない
三駅民も迷惑だろう
全部総武緩行線になれば中央線の客は減る
代わりに西武新宿線と東西線をくっつけろ
0914名無し野電車区 (ワッチョイ 9bb3-4qWe)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:01:16.24ID:C+7P/a6K0
特快…御茶ノ水以東各駅・四ッ谷・新宿・三鷹・国分寺・立川以西各駅
快速…御茶ノ水以東各駅・四ッ谷・新宿・中野・荻窪・吉祥寺以西各駅
(杉並3駅は緩行の運行障害時の振替や七夕・阿波踊り開催時の該当駅以外通過)

でいい。

因みに、
今年度はコロナの影響で七夕・阿波踊りの中止が決定しているから、
七夕・阿波踊り開催時の該当駅の混雑やそれに伴う快速臨時停車発動の可能性
も消えたが。
0915名無し野電車区 (ワントンキン MM8a-9Uik)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:08:06.81ID:1Ti9C6CDM
>>899
杉並区内がすれば良いんだよ。
しないからゲロ込み。
コロナ対策すら協力しない自己中なんだな。
杉並の民度は都内1低いのがわかったよ
0916名無し野電車区 (ワッチョイ 9bb3-4qWe)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:36:19.84ID:C+7P/a6K0
>>913
むしろ西武東西連絡線は
高田馬場東西線ホーム〜新中井(都営大江戸線乗換駅)〜沼袋
で作って欲しい。

本当は
高田馬場東西線ホーム〜中井西武新宿線ホームで

中井駅は
西武新宿・東西連絡線ホームがB2F、
都営大江戸線がB4FでB3Fに連絡通路あり
首都高速中央環状線がB5F
で作って欲しかったが、
中井の西武新宿線側の整備が終わってしまったので無理に。

東西線乗り入れは
・総武緩行線の東側の乗り入れもある
・緩行中野車庫の入出庫の絡みがある
で継続では。

西武東西連絡線ルートによっては八王子市〜早稲田大学のルートを切る可能性も
0917名無し野電車区 (ワントンキン MM8a-nWXU)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:44:59.16ID:yV7IDS9tM
>>915によるとラッシュ時に多摩民が乗るのはよくて杉並区民が乗るとコロナ対策しない自己中らしい
民度(笑)の高いヤツの考えてることは分かりませんなぁ
0918名無し野電車区 (ワッチョイ fabc-4qWe)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:51:33.23ID:C0SomyI30
12両かの工事始まってる・????具体的な進ちょく教えてくらはい
0920名無し野電車区 (ワッチョイ 9ac4-OuO8)
垢版 |
2020/06/20(土) 08:08:22.00ID:tmxNpBdv0
リアル小学生か?と思う文章が凄く増えたな。
コロナによる学校休校の影響だろうな。
0921名無し野電車区 (アウアウエー Sa52-3SNP)
垢版 |
2020/06/20(土) 09:29:34.92ID:rViCwSYBa
複々線にすべきか試算
甲斐 笛吹 甲州 甲府vs水戸 笠間 常陸那珂
甲府〜新宿123 (距離) 水戸〜上野117
33万     (人口)   49万
2.5h1乗換 2本 (普通通勤) 2h 直通 4本
0718→0903 (特急始発) 0545→0723
新宿〜中野4km(快速)北千住〜我孫子26km
3700万人  (県内観光客) 4400万人
0922名無し野電車区 (アウアウエー Sa52-3SNP)
垢版 |
2020/06/20(土) 09:50:46.05ID:rViCwSYBa
国立〜西国 三鷹〜中野を方向別複々線
ラッシュのみ吉祥寺〜高円寺通過 昼は転線
都内と普通を120化 山梨市〜勝沼直線化
富士急行線を改良して80化で試算
甲府〜新宿 119キロ
朝 かいじ610→740  通特550→754
昼 あずさ1130→1245 特快1132→1325
河口湖〜新宿
朝 通特545→754 ふじ625→810

これは価値ある?
0923名無し野電車区 (ワントンキン MM8a-zMXV)
垢版 |
2020/06/20(土) 10:27:33.89ID:vMkM1WpIM
>>917に寄るとラッシュ時に各駅停車の選択肢もある糞杉並区民族が快速に乗るのは良くて、多摩のお客様が乗るのは自己中だと。
やっぱり糞杉並区民族はDQNばっかり。
0924名無し野電車区 (ワッチョイ f684-obMk)
垢版 |
2020/06/20(土) 10:29:30.39ID:cjI74Uqj0
>>922
ない
0925名無し野電車区 (ワッチョイ b3ba-9Uik)
垢版 |
2020/06/20(土) 10:51:36.69ID:fLxsREQ40
>>923
それは言えてる。
杉並区内だけだからね。
三鷹以東は快速以上しかないから乗らざるを得ないよね。
0926名無し野電車区 (ワッチョイ 1aba-9Uik)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:26:02.14ID:/ZFyj/nr0
確かに。
一理あります。
選択肢ある区間と無いから乗るしかないところではあるほうが、常識的に譲るのが人間ですから。
0927名無し野電車区 (ワントンキン MM8a-nWXU)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:32:17.69ID:48YfyILNM
>>923
はい文章捏造
捏造してまで杉並区民を叩くなんてキチガイとしかいいようがない

混雑がイヤなヤツは自分で避ける手段を取ればいいだけ
どこに住んでるかなんて関係ないね
0928名無し野電車区 (ワントンキン MM8a-nWXU)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:47:31.16ID:48YfyILNM
>>925-926
自演乙
0929名無し野電車区 (ワッチョイ f684-obMk)
垢版 |
2020/06/20(土) 12:17:56.38ID:cjI74Uqj0
自演わろた
0931名無し野電車区 (ワントンキン MM8a-9Uik)
垢版 |
2020/06/20(土) 13:31:32.35ID:Hi/ViKaSM
>>927
へー自分にとって都合悪いと捏造だってさ。
頭来て、真っ赤になって必死の形相でごまかしするのは図星の証拠。
ってことは自分が糞杉並民族のDQNと認めたよ。
クスクス。
それに自分にとって都合悪いレスは自演だって。
張り付いて監視?
それこそワロタ。
0932名無し野電車区 (ワントンキン MM8a-nWXU)
垢版 |
2020/06/20(土) 13:51:25.61ID:48YfyILNM
>>931
やっぱりいつものクスクス君か
書いてないこと書いて叩いてるから捏造だよ
0933名無し野電車区 (ワッチョイ 1ada-Yghi)
垢版 |
2020/06/20(土) 19:37:19.73ID:lUvQRgdL0
中央線のダイヤは 傍から見れば首を傾げざるを得ないような点が多いのは確か。

・杉並三駅はさすがに理解し難い問題。国鉄時代のしがらみはあるが 民営化したのだから(何のための民営化か?
・優等列車が少ない。

中央線のような郊外電車タイプの路線では、末端部はともかく都心に近い区間では優等列車に需要が集中する。
乗客半減区間の内側である立川 辺りでは 過半数の人が 各駅停車より 優等列車(特別快速)を選ぼうとする(特にラッシュ時は)。にも拘らず 優等列車が非常に少ない(特に朝ラッシュピーク時は皆無)。
朝ラッシュピーク時は 立川発上りは 各駅停車 特別快速 の 3分サイクルくらいでちょうどよい筈。
平行ダイヤで遅くても、この方が輸送力/単位時間当たり設定可能総列車本数では有利。混雑率低減 ひいては新型コロナ蔓延防止にも有利。
新宿までの特別快速停車駅(立川・国分寺・三鷹・中野・新宿)が全部交互発着可能という国鉄からの遺産を有効活用しない手はない。
三鷹-新宿 まで来れば (特に朝は)緩行があるのだから快速はこの区間全駅通過 は行き過ぎとしても 千鳥停車にしてもよいであろう(全列車を全駅に止めていたのでは詰まる)。

※杉並区は容易に納得しないかもしれないが 東京都知事は(満員電車解消を公約に掲げた以上)杉並区の説得に尽力すべきである(最大多数の最大幸福の観点から当然
緩行の不便な点:中野で緩行⇔東西線が対面乗り換えできない エレベーターがない とかの改善が必要な点は言うまでもないです。
国鉄と営団の縄張り争いのため今の構造(ホームを完全に分ける)になったに違いないが、両方とも民営化した以上 
1番線:緩行西行
2番線:東西線到着
3番線:東西線出発
4番線:緩行東行
に改修すべき。
エレベーターもつける。
0934名無し野電車区 (ワッチョイ ba7d-nWXU)
垢版 |
2020/06/20(土) 21:28:55.67ID:ETzgJETJ0
>>933
都知事には杉並区の説得よりも三鷹〜立川複々線化の事業化をしてほしいんだが…
0936名無し野電車区 (ワッチョイ 9bb3-4qWe)
垢版 |
2020/06/20(土) 22:23:57.74ID:RN+PNgri0
>>933
中野の緩行車庫廃止→中野留置分を武蔵小金井へ移転
→快速の武蔵小金井留置分を箱根ヶ崎へ移転しないと実現しない
0937名無し野電車区 (アウアウエー Sa52-3SNP)
垢版 |
2020/06/20(土) 22:24:28.63ID:8LNzavdDa
まあ一番は立川〜中野を方向別複々線にして今の通特が特快 今の特快が快速になるのだな。
立川まで快速で19分 特急で15分でラッシュはこれに2分足しただけになる
0938名無し野電車区 (ワントンキン MM8a-9Uik)
垢版 |
2020/06/20(土) 23:55:41.61ID:Hi/ViKaSM
>>934
それこそ時間かかり過ぎ。
都知事には問答無用でコロナ対策してもらえばよし。
メトロの直通をきれば設備いじらないで直ぐできるんだよ。
中野の配線いじりのほうが、遥かに安いよ。
三駅のホーム延長費用でやれる。231-800は廃車だな。
0939名無し野電車区 (ワッチョイ 9bb3-4qWe)
垢版 |
2020/06/21(日) 21:23:32.01ID:PY2G8Df60
>>938
いじるのはむしろ三鷹〜武蔵境で
高架化工事の時に武蔵境のJRホームを方向別島式2面4線にしてほしかった
0940名無し野電車区 (ワッチョイ 833d-obMk)
垢版 |
2020/06/21(日) 22:14:31.97ID:PZn4biAS0
武蔵境は多摩川線のホーム地下に移して、中央線を2面4線化してくれ
多摩川線はひばりヶ丘延伸で
あそこバスがラッシュ時2分間隔で走ってるが、開かずの踏切で渋滞が酷すぎる
0941名無しの電車区 (アウアウウー Sa47-f3e5)
垢版 |
2020/06/21(日) 23:02:59.84ID:ti9zgi6Ra
>>940
誰が、予算をくむの?
0942名無し野電車区 (ワッチョイ 833d-obMk)
垢版 |
2020/06/21(日) 23:57:35.42ID:PZn4biAS0
>>941
東京都
0943名無し野電車区 (ワッチョイ 833d-obMk)
垢版 |
2020/06/21(日) 23:59:27.00ID:PZn4biAS0
多摩川線の建設費は300億円ぐらいかね
0944名無しの電車区 (アウアウウー Sa47-f3e5)
垢版 |
2020/06/22(月) 00:08:18.92ID:NWbGXKl6a
>>941
都道府県の仕事は、踏み切りを無くすこと。高架や地下化には、お金出せるけど、複線化や複々線化にはお金は出せないんだよ。電化もダメ、駅を作るのは、市区町村の仕事だ。
0946名無しの電車区 (アウアウウー Sa47-f3e5)
垢版 |
2020/06/22(月) 00:22:54.09ID:NWbGXKl6a
>>940
その通りなんだが、東京都は都議会で、西武鉄道は株主総会で、西武新宿線の複々線化を否決した。西武新宿線を複々線化にして、地下鉄東西線と直通運転にしようと、中野区や新宿区、東京都の関係者が頑張ったが、ダメだった。そうすれば、西武多摩川線を多摩センターまで直通運転にできるのにね。西武多摩川線をリニア新幹線の止まる橋本駅まで延伸すればもっと便利だよね。
0947名無し野電車区 (ワッチョイ 2bf0-+Zvh)
垢版 |
2020/06/22(月) 05:59:57.07ID:4g/19FtP0
>>940
そうすると多摩川線と中央線の線路を繋げることができなくなる。
これがないと多摩川線と他の西武線との車両の行き来ができない。
0948名無し野電車区 (ワッチョイ 833d-obMk)
垢版 |
2020/06/22(月) 07:26:30.23ID:DcezcKS10
>>947
連絡線作っときゃいいでしょ
0949名無し野電車区 (ワッチョイ 2bf0-+Zvh)
垢版 |
2020/06/22(月) 08:13:44.62ID:4g/19FtP0
>>948
多摩川線を地下にしたら連絡線は無理でしょう
0950名無し野電車区 (ワッチョイ 833d-obMk)
垢版 |
2020/06/22(月) 08:16:59.45ID:DcezcKS10
>>949
前線地下とはいってない
0951名無し野電車区 (ワントンキン MM83-oXT8)
垢版 |
2020/06/22(月) 10:43:56.38ID:OqnSnGRcM
>>939
今更でしょうね。
ここ半年以内に、コロナ対策する前提条件ならば、一番簡単なのは東西線直通切りと複々線
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況