だからオールステンレス車の南海6000系に目を付けたのだろう。
SLに経営資源を集中させてる大井川鐵道に一般列車用の塗装車は荷が重い。

阪急や京阪と離れていて比較されづらい南大阪線や
名古屋地区の次期通勤車はステンレスでいいんじゃないのか。
阪急阪神HDも阪急本体以外はステンレス車を入れまくってるわけだし。

奈良線だって阪神車を19mだから叩く人はいても、ステンレスだから叩く人はいないだろ。
さすがに統一厨のように特急車を南海12000系みたいなステンレスにしろというのは草だが。