X



名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001亀にゃん (無能) (ワッチョイ 3fda-A78j)
垢版 |
2020/01/20(月) 01:48:54.77ID:MNTlmHYW0

JR東海・名鉄・名古屋市営地下鉄(名市交)・3セク等名古屋市周辺の全ての新線・延伸・新駅などについて語るスレです。

第三セクターによる新線や新交通システム(BRT含む)などによる新線 延伸 新駅などなども東海地方(主に愛知県)なら話しても全く問題ありません

また、鉄道のみならず都市開発に関係する話題も歓迎です。(栄・名駅・笹島・金城ふ頭など)

既存の設備や運転本数など妄想ダイヤの議論もOKです(あまりそればかりにならない程度に)

各鉄道のスレで妄想として扱われるものは全てこちらへどうぞ。

>>950を目安に次スレを作ってそのリンクを貼ってください。

荒らし行為や極度の煽りは見かけても絶対に無視しましょう。

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1552733479/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0170名無し野電車区 (ワッチョイ eae4-X97i)
垢版 |
2020/01/30(木) 12:47:48.54ID:vcidc6Tz0
東海地区は名古屋集中が酷いから再開発は要らんぞ
もちろん、リニアが出来たら、その名古屋も首都圏に搾取されて終わるからリニアも要らん
0171名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-ZjM+)
垢版 |
2020/01/30(木) 15:33:18.29ID:AMvoFL/ka
名古屋市の各区民が名古屋駅と栄、どちらによく行くかを表したマップ(赤:名古屋駅、青:栄)
https://pbs.twimg.com/media/EHnAYEEU0AElaf6?format=jpg&;name=medium

これは面白い。
0174名無し野電車区 (アウアウカー Sa55-ZjM+)
垢版 |
2020/01/30(木) 17:20:02.52ID:QTOdC9Faa
結局、最寄りが名駅まで直通か栄まで直通かで変わるんだよね。だから市外は当然名駅が強いだろう。
どちらにも直通しない天白区(鶴舞線)は栄なのか
0175名無し野電車区 (ワッチョイ b501-jtr6)
垢版 |
2020/01/30(木) 21:39:46.96ID:Oq6bVMgy0
名古屋(名駅)一極集中はある程度必要だけど、名駅の位置と他のアクセスが微妙なのが問題

福岡(博多)と天神みたいなぐらいが丁度よかったりする
0176名無し野電車区 (ワッチョイ b501-jtr6)
垢版 |
2020/01/30(木) 21:42:51.24ID:Oq6bVMgy0
>>161
実は車社会のエリアの方が意外と地下鉄あったりする
0177名無し野電車区 (ワッチョイ b501-jtr6)
垢版 |
2020/01/30(木) 21:46:06.67ID:Oq6bVMgy0
>>173
名古屋市内は栄7割弱
名古屋市外は名駅8割弱

数年前にどっかに書いてあった
0179名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-ZjM+)
垢版 |
2020/01/30(木) 22:28:09.43ID:AMvoFL/ka
上飯田線は都心方向に延ばす気ないなら大曽根まで繋いでくれ。てか最初から平安通じゃなくて大曽根でよかったのに
0183名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-ZjM+)
垢版 |
2020/01/31(金) 01:37:42.71ID:TY+6idGca
面倒なだけならいいがお金もかかるからそりゃ名駅行くわな
0184名無し野電車区 (ワッチョイ b501-jtr6)
垢版 |
2020/01/31(金) 02:21:58.99ID:aNnVJfbC0
>>172
そもそも緑区は栄や名古屋にあまり行かないけどね
たまに遊びに行く程度の感覚(月に1度くらい)

鳴海・有松はともかく、徳重と大高と滝ノ水は完全に車社会で通勤も車の方が圧倒的に多い
1番車社会の徳重なんて車持っていないと驚かれるし家族で2台持ちも多い

だから車でアクセスしやすい栄(大須)と名鉄・JRでアクセスしやすい名古屋が拮抗してるがやっぱりJRと名鉄が強い
そして蚊帳の外の桜通線
0185名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-ZjM+)
垢版 |
2020/01/31(金) 04:14:10.91ID:TY+6idGca
そもそも、わざわざ名駅栄大須まで行かないとないものなんてそんなに多くないからな
0186名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-ZjM+)
垢版 |
2020/01/31(金) 04:19:17.89ID:TY+6idGca
ラッシュのとき新瑞橋から名古屋方面に乗ろうとしたら来た電車が満員だったのには驚いた。
新瑞橋まででもう満員なのか
0187名無し野電車区 (アウアウクー MM7d-jtr6)
垢版 |
2020/01/31(金) 05:18:31.14ID:iuZwV4LpM
>>186
そもそも最混雑区間が新瑞橋〜今池間だからね
桜山と今池あたりでまとまって降りる
0191名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-ZjM+)
垢版 |
2020/01/31(金) 10:42:36.93ID:TY+6idGca
>>188
桜通線沿線から新栄町や伏見や栄に行く人かな?
栄なら新瑞橋で名城線乗換する人も多そうだけど
0192名無し野電車区 (アウアウクー MM7d-jtr6)
垢版 |
2020/01/31(金) 12:07:19.80ID:u6xE09r2M
>>175
企業が何か名古屋に建てようとしても、名古屋は高いしオフィスビルだし名駅からちょっとだけでも遠いと極端に集客力が落ちるから敬遠される
じゃあ栄にしようっていっても色々難しくて伏見はサラリーマン街で論外
しかも郊外が強いし広いから、小規模〜中規模を郊外に1〜3つ作って終わりということも多い

だから名古屋だけは集客力のある大きなゲーセンなどの大規模遊戯施設や娯楽施設がカラオケ以外は無いし、まともな映画館もほんと最近まで無かった
だからこそ学生などが名古屋や栄には来ない
※ただしJKの中のイケている部類を除く
0194うさにゃん (ワッチョイ eaca-unxX)
垢版 |
2020/01/31(金) 15:35:00.61ID:ZIhSCFG40
【μ】名古屋鉄道サブ 272号車【名鉄サブスレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1549901485/312

312 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2020/01/31(金) 02:04:55.55 ID:aNnVJfbC
便乗して名鉄のビル再開発の為に検討された規制緩和が了承
容積率は東京を超えて日本最大に
ついでに栄と伏見も名古屋と一緒に容積率日本最大に

※ちなみに建ぺい率は商業用地は日本中どこでも80%なので関係ない
容積率を超簡単に説明すると、容積率が高い場所ほど大きなビルが建てられる

http://www.senmonshi.com/archive/02/02F1UIviHVT055.asp
0196名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-ZjM+)
垢版 |
2020/02/01(土) 01:47:43.18ID:ChpnazT9a
たしかにね。まあでも名駅は東海や日本郵政、三菱地所の所有する土地が広いのが幸いしたな。おかげであんな巨大なビルが作れた
今回の緩和は名鉄に忖度したのと栄の再開発を推進するためかな。主な目的は
0197名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-ZjM+)
垢版 |
2020/02/01(土) 01:50:52.35ID:ChpnazT9a
中日ビル、三越、栄広場、、これから超高層時代が始まる栄はラッキーだな。
この流れだとスカイルも再開発が濃厚かな。古いし周りが続々と高層化する中ほっとくわけにはいかないからね。冗談抜きでスカイルの周り全部新しくなる
0199名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-ZjM+)
垢版 |
2020/02/01(土) 03:20:17.85ID:ChpnazT9a
栄の再開発といっても、矢場町とか若宮大通沿いの大規模開発は一つもないしこの先も見込めないぞ
0200名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-ZjM+)
垢版 |
2020/02/01(土) 03:26:44.40ID:ChpnazT9a
赤…再開発・高層化が確定済み!
緑…再開発構想あり、規模は未確定
黄…でかい再開発が期待できる

https://pbs.twimg.com/media/EO1aRgzUUAAlQda?format=jpg&;name=900x900
0201名無し野電車区 (ワッチョイ b501-5O3j)
垢版 |
2020/02/01(土) 07:53:49.48ID:EA7rNOnp0
>>192
鉄道の便利な栄や名駅の集客力はもっともなんだけど
それじゃあ、イオンやララポートはなんなの
どうも駅前に集中させる考えかたは、名古屋向きではないわ
分散したいよ
0206名無し野電車区 (ワッチョイ b501-TQFx)
垢版 |
2020/02/02(日) 06:35:29.40ID:iaQP3rXJ0
確かに栄町駅は久屋大通の真下に位置するけど
久屋大通駅との距離が近いからじゃない?
0207名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-ZjM+)
垢版 |
2020/02/02(日) 11:51:31.31ID:YzvzvNQZa
栄町駅は栄の中でも結構北のほうにあるからね
0209名無し野電車区 (アウアウクー MM7d-jtr6)
垢版 |
2020/02/02(日) 13:04:39.29ID:T7R58asCM
>>206
地下化計画を作った時に桜通線は無かったから作られなかった。
別に今、名古屋市が作ろうと言って金出せば請願駅として作れる
個人的には桜通線にもある程度が流れるし、久屋大通に活性化になるし0.5kmあるから充分作れる
0215名無し野電車区 (ワッチョイ b501-TQFx)
垢版 |
2020/02/02(日) 21:24:36.40ID:RFTsUi5B0
栄町駅と市交との連絡運輸は栄駅に限定されているのを久屋大通駅にも拡大したらどうか
0216名無し野電車区 (アウアウクー MM7d-jtr6)
垢版 |
2020/02/02(日) 21:35:05.96ID:xCVDJzSjM
>>215
それをして桜通線に流れるかって言ったらほぼ無理でしょ
>>214
近いとか言ったら名城線と30秒の差しかない

ただ久屋大通駅を作るなら、桜通線と瀬戸線が楽に乗換出来る必要がある
それこそ2分弱ぐらいで乗換出来るとか乗換改札+エスカレーターとか
0217名無し野電車区 (アウアウカー Sa55-ZjM+)
垢版 |
2020/02/02(日) 21:58:05.91ID:MggiqEBYa
今後の栄の再開発を考えると広小路にもう一本地下鉄作ってもいいと思うけどなあ
瀬戸線を東大手くらいから掘り直して名鉄名古屋まで。当然久屋大通駅も設置
0219名無し野電車区 (ワッチョイ b501-jtr6)
垢版 |
2020/02/03(月) 07:05:44.77ID:EdMyl/x60
名古屋〜今池のバイパス建設だとほとんど使えんかもしれんが、

地下鉄を一部区間だけでもいいから地下1〜1.5階に線路やホームを建設出来ないの?
地上orホーム階に改札口を設置する必要があるが、建設費は一気に圧縮できるし利便性も向上する
0220うさにゃん (ワッチョイ eaca-unxX)
垢版 |
2020/02/03(月) 07:22:24.59ID:5pmW0cbA0
>>217
まあ仮に今からすぐに作ったとしても完成するのは2035年くらいだからなぁ
完全に手詰まりだろうね

>>219
一部区間増やしても効率的な運用ができないだろ
できるとすれば東山線の8両化とかだろうが
車庫が6両までだから長久手にでも別の車庫を作らないといけないな
0222名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-ZjM+)
垢版 |
2020/02/03(月) 07:40:25.22ID:PivT+KaHa
今から新線作るのは時間かかりすぎて無理なんだよな。いくら再開発による混雑悪化が見込まれても人口減少や借金を理由に切り捨てられておしまい。あと15年もしたら借金はほとんどなくなるがそれでも状況は変わらんだろうな
その一方で道路はどんどん強化される。名古屋高速は無くても特別困らない渡り線や新出入口を設置。知多半島道路の渋滞が酷いわけでもないのに産業道路の高速道路化・セントレアへの第二アクセス化。本当に需要あるのか?採算取れるのか?
一宮インターから岐阜方面への延伸、名二環と東海環状道の整備くらいだろ、ほんとに必要なのは
0224名無し野電車区 (ワッチョイ b501-jtr6)
垢版 |
2020/02/03(月) 19:52:54.72ID:EdMyl/x60
>>220
一部区間は新線建設の話
例えば桜通線も新瑞橋〜徳重間とか土地買収の方が圧倒的に安くすんだんだし…っていう
0225名無し野電車区 (ワッチョイ b501-jtr6)
垢版 |
2020/02/03(月) 19:58:44.36ID:EdMyl/x60
>>222
高速も鉄道も黒字や赤字や負債などしっかりでる
高速は2040年頃に借金完済で無料化だったはずだが今では2100年頃までずれ込みそう
んで地下鉄とバスだけ財政健全化ガーッって状態だからね

現状の利益とか見るからに財政とかは高速も地下鉄も同じレベルなんだけどねw…
人口減少などの未来で影響を大きく食らうのは地下鉄よりも高速だし
0226名無し野電車区 (アウアウクー MM7d-jtr6)
垢版 |
2020/02/03(月) 20:18:09.65ID:gSmCtB3kM
>>221
大高は地元交通にしろ広域交通にしろ、土日やクリスマスなどでも言うほどの大混雑までしてないぞ
そこの近くの友人宅に土日に行くが、特に地元民の道路交通は全く麻痺してない
かなり上手くやった例だと思うよ
もちろん多くの名古屋市内や近郊の駅前SCでは交通が麻痺してる

SCは特に稲沢のリーフウォークや港区のららぽーとみたいな商圏が狭いものや非郊外ならば、原則、隣接する基本的に家族・夫婦向けのマンションや住宅ありきで建設するから、
ららぽーとなど巨大SCを集客の核の施設として考えるならマンションが売れる駅前でないと大規模のものは厳しい。
例えば大高やリーフウォークは周辺の新規マンション郡からのほぼ独占して日常の衣食住を買ってもらえる
ららぽーととかなら隣接するマンション自体が同じグループや提携企業と一緒に建設してるので上の日常買物の独占需要に加えてマンションの売上も想定に含めた上での建設になるから、駅前とかじゃないと巨大クラスは中々作って貰えないのが現状。
0228名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-ZjM+)
垢版 |
2020/02/03(月) 20:36:30.29ID:PivT+KaHa
名城線の西側もだいぶ黒字のはず
0229名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-ZjM+)
垢版 |
2020/02/03(月) 20:44:05.44ID:PivT+KaHa
>>225
なんで高速道路は借金完済したら無料化できるの?
0232名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-ZjM+)
垢版 |
2020/02/03(月) 21:52:36.18ID:PivT+KaHa
>>230
鉄道も何か税金作れないの?
道路地下空間利用税とかw
0235名無し野電車区 (ワッチョイ b501-KoMo)
垢版 |
2020/02/04(火) 01:01:04.28ID:LVJ3ZlvN0
>>203
他の市内より明らかに多いのは三重
津は三重ナンバーだけど鈴鹿ナンバーは見ないからそれより遠い津はあんまりいないんじゃない
豊橋も見ないな
後は尾張小牧とか一宮みたいなおなじみのナンバー

>>226
ららぽに関しては需要は独占できない、港区に住む時点で隣のドンキに行く人多数だろう
0237名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-ZjM+)
垢版 |
2020/02/04(火) 02:13:33.58ID:M+mXJGPTa
・名古屋駅の場所
・大須観音と矢場町の乗り換え
(鶴舞線と名城線の対名駅需要)

この2つが便利かどうかでしょ
0239名無し野電車区 (アウアウカー Sa55-ZjM+)
垢版 |
2020/02/04(火) 04:15:24.25ID:Y/+yOHVja
>>238
鶴舞が「地下鉄3路線+JR中央線」の結節点になっててわろた
0240名無し野電車区 (ワッチョイ 891a-ZDX9)
垢版 |
2020/02/04(火) 04:35:49.06ID:9jIR4DIj0
名駅から新栄までの縦のライン多過ぎじゃねーのか
0241名無し野電車区 (アウアウカー Sa55-ZjM+)
垢版 |
2020/02/04(火) 05:04:35.85ID:Y/+yOHVja
城北線でも稲沢線でもいいからJRに則武新駅作ってくれ。栄生の少し南くらいの位置が理想

従来と違う形態の都市型イオン
https://pbs.twimg.com/media/EPx3MvJU8AEvKjj?format=jpg&;name=large
上層部には延べ床2万平方メートル超えのオフィス
https://pbs.twimg.com/media/EP0tF3oU8AAQhCm?format=jpg&;name=medium
全500戸というタワマン並みの規模を誇る住宅地区
https://pbs.twimg.com/media/EPzq1rKU8AAVaWm?format=jpg&;name=900x900
ノリタケの森、美しい庭園
https://pbs.twimg.com/media/EPvZjJHVAAEI15E?format=jpg&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/EPzq1rLVUAIq9tR?format=jpg&;name=900x900
トヨタ産業技術記念館、圧倒的な展示
https://pbs.twimg.com/media/EPV3J7NX4AAym13?format=jpg&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/EPzq1rLUEAAiGNm?format=jpg&;name=small
0246亀にゃん (ワッチョイ eaca-unxX)
垢版 |
2020/02/04(火) 12:15:12.61ID:jqoyAVCI0
>>224
なるほど、てっきり栄近くの話だと思ってたよw

それができるのは東山線の藤が丘や高畑から先ってことかな?
0247名無し野電車区 (アウアウクー MM7d-jtr6)
垢版 |
2020/02/04(火) 12:33:32.94ID:ROC8JL/YM
>>233
つーか。鉄道会社は高架なんてしたら維持費が激増するからやりたくないのにも関わらず、車が異次元に多すぎるから仕方なしに地上の現行線や新線を高架とか地下にしてるだけだし。
名鉄とJRと名市交に感謝を!
0248名無し野電車区 (ワッチョイ 0ae4-X97i)
垢版 |
2020/02/04(火) 12:44:59.33ID:Pf5HIfwE0
愛知の子供たちが体力無いのは車社会なのもあるわ
やたら、送り迎えばかりしてる親が多いし、交通事故も多いし、車社会は弊害も多いわ
0249名無し野電車区 (ワッチョイ b501-KoMo)
垢版 |
2020/02/04(火) 12:46:01.20ID:sO8h6o2u0
まぁ市内移動に関しては名城線ループが完成した時点でかなり便利になってるからな
問題は郊外線と名駅・金山二極集中がひどいことだろう
正直バスがないとどうにもならない京都とか福岡よりはいいと思ってるよ
0251名無し野電車区 (ワッチョイ a532-ZjM+)
垢版 |
2020/02/04(火) 13:36:00.53ID:neNvxf3Z0
>>248
https://todo-ran.com/ts/kiji/13465
古めのデータになっちゃうけど、これ見る限り下位に大阪や東京、愛知、神奈川、(札幌に人口集中してる)北海道みたいな都会の都道府県が入ってる。
逆に上位には千葉を除けば愛知県より車社会で言ってしまえば田舎の県が多いから、車社会と子供の体力には因果関係は特に無いよ。鉄オタ君は車が嫌いで何としても悪く言いたい気持ちはわかるけど、根拠なきこじつけはよく無いよ。
0253名無し野電車区 (ササクッテロラ Spbd-wvpb)
垢版 |
2020/02/04(火) 15:08:40.57ID:hYqz2jMbp
田舎は免許とるまでは自転車でどうにかしないといけないケースが多いからな
このデータはむしろ名古屋が地下鉄市バスが充実してる証拠でもある
0254名無し野電車区 (ササクッテロラ Spbd-wvpb)
垢版 |
2020/02/04(火) 15:14:38.08ID:hYqz2jMbp
>>252
名古屋=車社会というのは名古屋=田舎みたいな話で一般地方の車社会とは別物だよな
0255亀にゃん (ワッチョイ eaca-unxX)
垢版 |
2020/02/04(火) 15:35:25.42ID:jqoyAVCI0
>>254
うん
名古屋はまだまだ鉄道が便利な方だと思うよ
市外同士を移動しようとすると車が必要だよね
春日井から小牧とか一宮とか
0256名無し野電車区 (アウアウカー Sa55-ZjM+)
垢版 |
2020/02/04(火) 17:00:32.98ID:rrDBeyQZa
小牧はとりあえず小牧線をなんとかしろ
犬山線と中央線の間にあって競合路線はないはずなのになんだあの体たらくは
0257うさにゃん (ワッチョイ eaca-unxX)
垢版 |
2020/02/04(火) 17:11:14.73ID:jqoyAVCI0
小牧線は瀬戸線と繋ぐか地下鉄なら神宮前まで伸ばして空港直通っていう冷蔵庫案のどっちかだと思う

利用者自体は目標を上回ってるから後は名古屋市がどうするか
地下鉄やる気ないならさっさと迷鉄に売却してくれ
0261うさにゃん (ワッチョイ eaca-unxX)
垢版 |
2020/02/04(火) 19:32:16.44ID:jqoyAVCI0
つうか地下鉄じゃないが次の新線建設は間違いなく迷鉄本線の金山〜名古屋になると思うわ
つまり複々線化!

笹島新駅の条件が迷鉄の地下移設で恐らく2面4線になるだろうから
合わせて金山〜名古屋も複々線化って流れになると思う

んで迷鉄バスの車庫にタワマン立てて迷鉄が大儲けってところまでは読めたw
0263名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-ZjM+)
垢版 |
2020/02/04(火) 21:15:05.43ID:ZE/+dqnla
名鉄かJRどちらかでも笹島新駅作ってくれたら名駅南はまじで化ける。名鉄も、バス車庫の再開発をする方向で元々動いてるはずだし、その成功のためにもぜひ新駅設置に前向きになってほしい
0266名無し野電車区 (ワキゲー MM2e-RNIE)
垢版 |
2020/02/04(火) 21:23:42.86ID:Zbqoo6xmM
ガチな話、俺が市長なら名駅から一直線で大深度地下で星ヶ丘までノンストップで作って東山線に乗り入れ。高畑ー星ヶ丘で折り返す。
0267うさにゃん (ワッチョイ eaca-unxX)
垢版 |
2020/02/04(火) 21:39:15.16ID:jqoyAVCI0
>>265
すげええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!

よく作ったなこんなCGw
新幹線の上にこんな屋根絶対ムリだと思うができたらやってほしいなw
0269うさにゃん (ワッチョイ eaca-unxX)
垢版 |
2020/02/04(火) 21:52:48.73ID:jqoyAVCI0
興奮して途中で送信してしまったw

>>262
笹島新駅の土地を迷鉄からJRに明け渡す引き換えに
JRも金山−尾頭橋間を外側に広げて迷鉄の複々線化のために土地を明け渡せば
双方ウィンウィンの関係になるんじゃないかな

東海としては「迷鉄に地下駅だけ作られる」のが最も不利な展開だから
迷鉄の土地を取得するためにはこの条件をどうしても飲まなければならない
新幹線を西に移設するのは無理だからね
0270うさにゃん (ワッチョイ eaca-unxX)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:06:20.62ID:jqoyAVCI0
あと欲を言うと尾頭橋で東海道線と中央線が交差するところを線路別から方向別に変えたいんだよね
そうすると笹島でホームタッチで同方面が乗り換え可能になってすげえ便利になる

ついでに城北線が今の中央線7・8番線ホームにするっと入って来れるようになるし
ATSが逆転する問題も一気に解結できるんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況