今から新線作るのは時間かかりすぎて無理なんだよな。いくら再開発による混雑悪化が見込まれても人口減少や借金を理由に切り捨てられておしまい。あと15年もしたら借金はほとんどなくなるがそれでも状況は変わらんだろうな
その一方で道路はどんどん強化される。名古屋高速は無くても特別困らない渡り線や新出入口を設置。知多半島道路の渋滞が酷いわけでもないのに産業道路の高速道路化・セントレアへの第二アクセス化。本当に需要あるのか?採算取れるのか?
一宮インターから岐阜方面への延伸、名二環と東海環状道の整備くらいだろ、ほんとに必要なのは