名古屋のメイン軸を1つ選んでって言われたら、
名駅伏見栄〜名古屋東部のライン
だからそこを強化するのは当然なんだよね。

桜通線の1番の役割は緑区や瑞穂通沿いの住民を都心に運ぶことであって、今となっては東山線のバイパス機能はあくまでおまけ。
だから、東山線がカバーしきれていない名駅-栄を桜通線に押しつけるのは本来おかしいんだよね。
そもそも栄を通らないのだからカバーできる量には当然限界があって、名駅-栄間が足りなかったら東山線自体を増強するしかないんだよ

>>384の第二東山線は作るべき