X



名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001亀にゃん (無能) (ワッチョイ 3fda-A78j)
垢版 |
2020/01/20(月) 01:48:54.77ID:MNTlmHYW0

JR東海・名鉄・名古屋市営地下鉄(名市交)・3セク等名古屋市周辺の全ての新線・延伸・新駅などについて語るスレです。

第三セクターによる新線や新交通システム(BRT含む)などによる新線 延伸 新駅などなども東海地方(主に愛知県)なら話しても全く問題ありません

また、鉄道のみならず都市開発に関係する話題も歓迎です。(栄・名駅・笹島・金城ふ頭など)

既存の設備や運転本数など妄想ダイヤの議論もOKです(あまりそればかりにならない程度に)

各鉄道のスレで妄想として扱われるものは全てこちらへどうぞ。

>>950を目安に次スレを作ってそのリンクを貼ってください。

荒らし行為や極度の煽りは見かけても絶対に無視しましょう。

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1552733479/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0984亀にゃん (ワッチョイ b301-DFeu)
垢版 |
2020/02/28(金) 00:21:53.11ID:KsX3hU+w0
湾岸開発は難しいよね
飛島バスで飛島村まで行ったことあるけど昼間でも人通りすら無くて怖かったよw
名古屋から知多半島方面も貨物線あるけど旅客化されていないし
東京と違ってみんな車通勤だから必要性が薄いんだろうね
0989名無し野電車区 (ササクッテロ Sp03-I+/0)
垢版 |
2020/02/28(金) 13:49:36.20ID:SFjklJlNp
車社会だからは後付けの理屈でしかない
だったら蟹江ではJR近鉄が結構使われてるのはなんでかになる
単純に港区飛島に鉄道がなかった、それだけだ
需要はあったし、今もある
0991名無し野電車区 (ササクッテロ Sp03-I+/0)
垢版 |
2020/02/28(金) 14:44:17.43ID:SFjklJlNp
なんでだよ
港区役所から多加良浦、イオン茶屋、サンビーチ日光川
全部合わせるとかなりの本数あるぞ
これが鉄道に一本化されてればそこから飛島行きバスも通勤に使われていた
0995名無し野電車区 (ワッチョイ 0b94-uytA)
垢版 |
2020/02/29(土) 10:09:09.98ID:TEd9eTYx0
あおなみ線は中部空港アクセスのリダンダンシー確保とリニア駅駅西再開発と空港直結の切り札だから
長い目で見れば鉄道のままで正解だよ
名古屋市の新国際展示場もいったんは白紙になったものの、長期では諦めていないだろうし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 10時間 58分 8秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況