>>806
>標準軌基準でもともと準備済
準備済みとはどういう基準?新幹線サイズの車両が通るのだからトンネル断面は
それに合わせて建設するのは当然だと思うのだけれど。

>避難用トンネル通路に資材置き放題
避難用トンネルに資材置き放題の記事がどこにある?
資材搬入は本線のある本坑から持ち込めば良いし、万が一の自体の際には
作業員や旅客避難のために避難通路に資材置き放題というのはまず考えられない。

>準備やり放題
新青森以北の延伸が決定し着工後に標準軌用の締結具や地上設備を設置している。
器具や機械は経年で劣化する。いつ決定するかも判らない未定な事業のために
地上より高湿度で環境が劣悪な海底トンネルに器具や設備を何十年も置き続けられるか?
あと、それなりの規模の工事なんだから事前準備や工事は当然だと思うのだけれど。

>沿線建設物や踏切一切なし
在来線の建築限界にフル規格車両を通す訳ではない、在来線規格の車両を通すのだから
新鳥栖-肥前山口の複線区間は、上下の軌道間隔が広くとられていて3線軌条化工事は
比較的やりやすい部類