X



東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (7段) (ワッチョイ 180.14.146.104)
垢版 |
2020/01/26(日) 10:16:30.67ID:JFTrrjK20
!extend:on:vvvv:1000:512

↑スレ立てする時は本文一行目に「 !extend:on:vvvv:1000:512 」をコピペして下さい。

野岩鉄道や会津鉄道、および東武鉄道の主に栃木県内の線区について語るスレッド。
南栗橋以南の東武日光線は地下鉄直通を含めた専用スレッドがありますので、そちらで。
当スレには荒しが湧きます。半年ROMる等、荒しを見分けてスルーしてください。

【会社HP】
東武鉄道 http://www.tobu.co.jp/
野岩鉄道 http://www.yagan.co.jp/
会津鉄道 http://www.aizutetsudo.jp/
路線図   http://railway.tobu.co.jp/pdf/guide/tobumap.pdf

【前スレ】
東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1575217943/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
0096名無し野電車区 (ワッチョイ 125.198.246.161)
垢版 |
2020/02/24(月) 18:25:26.05ID:p5UsuHza0
気にすんな。
すでに、そこら中に感染者居るから。
気づいてないだけさあ。
0099名無し野電車区 (アウアウカー 182.251.241.35)
垢版 |
2020/02/25(火) 04:24:44.26ID:URRQkHNqa
352Fの立ち位置に萌える
0100名無し野電車区 (ワッチョイ 221.191.85.82)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:25:35.93ID:nDaBGubn0
2020年6月6日(土) ダイヤ改正を実施! 東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線・東武アーバンパークライン
【特急列車・THライナー・SL大樹概要が決定】
https://www.tobu.co.jp/file/pdf/555685de09870d4935783c8360e9aa1d/200225_2%20.pdf

SLが3往復からし土休日を中心に4往復、平日は原則2往復になるのね
0101名無し野電車区 (ワッチョイ 221.191.85.82)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:31:47.93ID:nDaBGubn0
しもつけ運転取りやめ
0102名無し野電車区 (ワッチョイ 111.90.25.238)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:40:47.52ID:qYJaDEdG0
きりふりは残るのか?
0103名無し野電車区 (オイコラミネオ 150.66.77.227)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:15:07.86ID:O1FUxJKQM
元々臨時だからね
0106名無し野電車区 (ワッチョイ 220.102.141.93)
垢版 |
2020/02/25(火) 23:37:24.55ID:7pD9ZzjX0
今度のダイヤ改正では、日光への利便性がまた向上するな
しかも、800〜930までの特急が「けごん」になるなんて、いつ以来だろう・・・
(1本だけリバテイけごんがいるけど)

また、上りは1743に東武日光発のリバテイけごんができるので
今満席になりやすいけごん44号の救済便ができるな・・・
特に平日の紅葉シーズンにはこの方がいい

今回のダイヤだと、きりふりが1本残るが、車両は当面は350系なのかな
ただ、しもつけの廃止は残念
0107名無し野電車区 (アウアウウー 106.154.120.9)
垢版 |
2020/02/25(火) 23:42:07.58ID:ZaHnZ1Jba
リバティきりふり・リバティしもつけの運転は夢のまま終わりそうだな…
なんか改正を経る度にリバティを増解結できる仕様にした意味のないダイヤになってきてるな
0108名無し野電車区 (ワッチョイ 106.73.230.32)
垢版 |
2020/02/26(水) 00:23:16.42ID:MEl6Db210
一般列車はどうなるのやら…
0110名無し野電車区 (アウアウカー 182.251.241.48)
垢版 |
2020/02/26(水) 00:51:27.67ID:ZC7gXBtDa
>>109
山男、山女のトイレどうする?
着駅に集中するのは問題!
0113名無し野電車区 (アウアウカー 182.251.241.48)
垢版 |
2020/02/26(水) 05:28:46.54ID:ZC7gXBtDa
然しまあ
金を積んでも積まなくても
ワクワクできた時代が懐かしい
今考えたらグリーン券を買えば
あんな列車に乗れたんだからな!
0116名無し野電車区 (ワッチョイ 125.198.246.161)
垢版 |
2020/02/26(水) 18:22:08.98ID:5/VG5aJA0
DRCのことでは。
プレミナが楽しみ。
0117名無し野電車区 (ガラプー D0w27eQ)
垢版 |
2020/02/26(水) 19:40:11.01ID:Zcw1IsbIK
四年前までは、午後に東武日光を出る
浅草行きスペーシアは皆無だったのに、いつの間にか増えたな
まあ、客数考えれば今が正しい姿なんでしょうが
0119名無し野電車区 (ワッチョイ 59.147.81.170)
垢版 |
2020/02/27(木) 07:47:33.65ID:SE97T7jA0
>>106
しもつけ残念って言うけど、沿線民で毎朝見ていて
あれほど意味のない列車もなかったぞ
列車全体で10人も乗ってない 上りを1時間繰り上げても同じ
1号車の後方席なんて新栃木から北春日部へ移動する社員の溜まり場になってて
一般客が来ると変な目で見てたりした
夕方の下りだって、ボロ車だし遅いし栃木までスペ乗って各停に乗り換える方がよほど快適
ようやくボロ車いなくなってせいせいする
0120名無し野電車区 (ワッチョイ 106.72.168.129)
垢版 |
2020/02/27(木) 08:51:36.28ID:vDWuBGSv0
大樹が事実上“「特急連絡」鬼怒川線ver”になりつつある件
しかし、鬼怒川系統の退潮が著しいな
まぁ、世界遺産になった日光と廃墟だらけの鬼怒川温泉じゃそうなるのもしゃーないが
0121名無し野電車区 (アウアウエー 111.239.198.57)
垢版 |
2020/02/27(木) 12:54:14.37ID:OL7zwlCya
しもつけ廃止を機に南栗橋〜東武宇都宮の通し運転とか始まるんだろうか。
0125名無し野電車区 (アウアウカー 182.251.241.18)
垢版 |
2020/02/28(金) 17:17:54.30ID:kjRUaK0Pa
消えそうで消えない206レ〜207レ
0131名無し野電車区 (ワッチョイ 125.198.246.161)
垢版 |
2020/02/29(土) 16:58:36.94ID:DXa+gVtO0
20434に乗った。2万ワンマン初乗車。
動力性能は、すばらしいね。
地下鉄時代には見たことのない、力感あふれる100km走行。
ドアうめ部分の座席が、広い3人席。でかい俺にはうれしい。
良い車が入ったね。
ただ、制動時の先頭車のびびりはなんなんだろう。調整すれば直るんだろうけど。
0133名無し野電車区 (ワッチョイ 60.43.78.148)
垢版 |
2020/02/29(土) 23:39:16.57ID:QAN2yOAJ0
>>128
一部運休が恒常化し新ダイヤに組み込まれる位ならね
0135名無し野電車区 (アウアウカー 182.251.241.2)
垢版 |
2020/03/01(日) 20:11:51.43ID:Buwhb7OKa
>>132
大川ダムあたりの付け替え線トンネルは電化断面になっていないのかな?
時代的には電化断面で造られていてもおかしくないのだが。
0138名無し野電車区 (ワッチョイ 180.14.207.6)
垢版 |
2020/03/02(月) 01:26:31.65ID:+DJGuRPY0
良く考えてみればどん底からの出世組だよな
元は寂しい行き止まりだったんだから
0140名無し野電車区 (ワッチョイ 59.166.146.167)
垢版 |
2020/03/02(月) 17:14:49.00ID:vWsd0/RB0
急行は、20400系になるんですか?
0141名無し野電車区 (ワッチョイ 14.3.255.25)
垢版 |
2020/03/02(月) 21:07:47.74ID:SxXEMO4f0
>>138
国鉄時代の田島滝ノ原間はたしか3往封恍xだったかb轤ネぁ
五緒\里湖鬼怒川方末ハのバスも滝ノ血エ駅は無視してbスし
只見瑞���烽サうだbッど、決して人bェ住んでないわbッじゃないのに
0142名無し野電車区 (ワッチョイ 125.198.246.161)
垢版 |
2020/03/03(火) 19:05:27.34ID:njD1WM5+0
20400あと8編成入る。
更新6050は、16編成。ピッタリなんだよなあ。
急行は、6050が旅情があっていいんだけどな。
0145名無し野電車区 (ワッチョイ 60.43.66.95)
垢版 |
2020/03/03(火) 23:46:02.73ID:6+VOMttE0
鬼怒川線は完全孤立か
会津線内が途中無停車の500系なんか地元じゃ数に入ってないしな
0147名無し野電車区 (ワッチョイ 60.43.66.95)
垢版 |
2020/03/04(水) 00:31:04.80ID:vnUaDWPz0
新藤原も増解結要員が居なくなり寂しくなったな
0148名無し野電車区 (アウアウカー 182.251.241.7)
垢版 |
2020/03/04(水) 09:36:57.09ID:hjF8WsI4a
朝の南栗橋は6175Fを除けば更新車ばかり
これが何を意味するかは分からんが
0149名無し野電車区 (ワッチョイ 59.147.81.170)
垢版 |
2020/03/04(水) 15:31:47.93ID:xS9XK8k50
新藤原で完全分断にすれば、現状のダイヤだと6050が3編成あれば足りる
予備入れて4編成なので、野岩・会鉄車籍の車両だけで行けなくもない?
0150名無し野電車区 (アウアウカー 182.251.241.17)
垢版 |
2020/03/04(水) 17:09:46.25ID:qZ1pk5/oa
繁忙期は4両で走ったりするんだが?
波動用は確保しないとダメ
0152名無し野電車区 (ワッチョイ 14.3.255.25)
垢版 |
2020/03/04(水) 20:43:41.62ID:r7JPzYfW0
>>150
繁忙期だけ予備車なしで運用すればいいだけのこと
オレは全然興味ないけど、出来ないではなくどうやれば出来るかを考えて普段から行動してる
0154名無し野電車区 (ワッチョイ 221.191.85.82)
垢版 |
2020/03/05(木) 10:13:30.37ID:ot6LdrVl0
スカトレお花見列車中止のようだ
0157名無し野電車区 (ワッチョイ 125.198.246.161)
垢版 |
2020/03/05(木) 14:02:46.48ID:MJwVKA1E0
新藤原じゃなくて、下今市不完全分断になるんじゃないの。
新栃木ー下今市は、出入庫以外の6050の運用は無くなるのでは。
朝の急行に接続する会津方面は、田島行きにしてほしいな。
0159名無し野電車区 (アウアウカー 182.251.241.19)
垢版 |
2020/03/05(木) 18:19:09.49ID:jV5pg5F4a
取り敢えず2個パン車は残るんだろ
6154Fも復活したし
0161名無し野電車区 (ワッチョイ 27.82.176.42)
垢版 |
2020/03/05(木) 22:48:13.42ID:63NB4oYg0
>>152
わざわざ分断して客が減りそうなことを、偉そうに語られてもなあ。
そもそも東武が検査しているのだし、そこに封じ込める意味もない。
木を見て森を見ず、こういう奴のことを言うんだな。
0162名無し野電車区 (ワッチョイ 59.147.81.170)
垢版 |
2020/03/05(木) 23:10:44.12ID:e291I8Xu0
下今市か新藤原で各停を分断して、それで減るお客の数ってどれだけだ?
田島まで電車で行こうって奇特な観光客は大特急乗るぞ
地元民はクルマ一択
0165名無し野電車区 (ワッチョイ 27.82.176.42)
垢版 |
2020/03/05(木) 23:27:35.68ID:63NB4oYg0
>>162
少ない客がさらに減るという話。
ただし今後は日本の貧困化が進むから、都市部への移住になるか地方の鉄道も少しは利用が増えるか読めないが。
栃木や福島は人口が今の半分になってもおかしくないから、先行きは暗いと思う。
0172名無し野電車区 (ワッチョイ 59.166.146.167)
垢版 |
2020/03/07(土) 03:56:16.71ID:mPz1h1nF0
東武に導入する2台目のDE10
今、土崎工場で整備中なんだけど、
なんと!北斗星牽引機仕様で出場になるとのこと。
なお、画像で確認済みです。
0175名無し野電車区 (アウアウカー 182.251.241.38)
垢版 |
2020/03/07(土) 07:24:24.39ID:3RwiGW2za
>>161
縮小均衡で喜ぶのは誰だろう?
属性から人物を特定できそうだ
0176名無し野電車区 (ワッチョイ 59.147.81.170)
垢版 |
2020/03/07(土) 16:43:07.89ID:7+4zjLX20
さっき静和−新大平下間の踏切のところに行ったら、真新しいファミマコーヒーの紙カップが
10個以上捨ててあった 屑鉄の仕業に違いない 新大平下から歩いてきたんだろう
学校休みの厨房か?
0181名無し野電車区 (ワッチョイ 59.166.146.167)
垢版 |
2020/03/08(日) 08:36:07.15ID:Y7jsmYdi0
>>172
今度は、DL北斗星でも走らせるのかな?
南栗橋→鬼怒川温泉行き夜行列車にはピッタシだな。
まさかそれ狙い。
0183名無し野電車区 (ワッチョイ 125.198.246.161)
垢版 |
2020/03/08(日) 14:37:26.56ID:0nz9ffVR0
ガキは、コーヒー飲めないよ。
0184名無し野電車区 (ワッチョイ 124.85.161.69)
垢版 |
2020/03/08(日) 19:58:29.51ID:GFGhoNed0
502レ〜501レ〜506レ〜225レ:偽6000
0188名無し野電車区 (ワッチョイ 59.166.146.167)
垢版 |
2020/03/09(月) 09:29:52.12ID:MXDoDqlc0
鬼怒川線に北斗星かよ
0189名無し野電車区 (ワッチョイ 125.198.246.161)
垢版 |
2020/03/09(月) 17:57:58.08ID:ucx1iD1W0
んん、保存鉄道に徹してほしいな。
0192名無し野電車区 (ワッチョイ 59.166.146.167)
垢版 |
2020/03/10(火) 07:56:51.92ID:outCOXi80
残るは旧型客車導入だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況