X



西鉄天神大牟田線/太宰府線/甘木線82【津福】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (3級) (ワッチョイ cb05-cq+A)
垢版 |
2020/01/27(月) 23:40:33.40ID:JxTR0Dm+0
■天神大牟田線
西鉄天神大牟田線の本スレ。貝塚線は貝塚線スレで。
ダイヤ上は一体の太宰府線や甘木線の話題ももちろん桶。
http://www.nishitetsu.jp/train/rosen/tenjin.html

「遠く離れた路線」などの話題で荒らすのはおやめください

前スレ
西鉄天神大牟田線/太宰府線/甘木線81【試験場前】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1555471754/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0039名無し野電車区 (ガラプー KKa5-1uU+)
垢版 |
2020/02/04(火) 10:08:31.89ID:8JOICOp1K
西鉄の高架化工事
4ヶ月完成が早まっても
あと3-4年は掛かる

スラブ軌道の話
西鉄福岡(天神)駅が高架になったときから
スラブ軌道だっけ?
バラス軌道だったと思うけれど
西鉄薬院駅でスラブ軌道を初めて見たとき
新幹線を思い出した
山陽新幹線でスラブ軌道を見られるのは
近いところは山口県下関市の新下関駅
0047名無し野電車区 (アウアウカー Sa6b-ADLe)
垢版 |
2020/02/05(水) 06:55:18.64ID:i6acFvKWa
>>45
航空貨物は?
遠鉄はバスを合わせても180億の営業収益で、西鉄の870億に及ばないのは勿論、鉄道単体220億にすら及ばない。
しかも営業収益は、運輸事業より自動車代理店事業のほうが多いという。
収益構造もモロ田舎の会社が大手私鉄に挑むとは良い度胸だ。
0048名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-noD1)
垢版 |
2020/02/05(水) 10:22:22.80ID:aOPWVxrQa
静岡〜豊橋は静鉄・遠鉄・豊鉄がそれぞれモンロー主義で営業範囲が狭いから。
西鉄なら当たり前に何系統も出しているだろう浜松地区〜豊橋駅の直通路線バスすら今現在はひとつも無い
0049名無し野電車区 (アウアウカー Sa6b-ADLe)
垢版 |
2020/02/05(水) 12:38:41.19ID:Qk+sdMQva
乗降人員比較
福岡天神駅136,269人
新浜松駅16,099人

約10分の1w
副都心の大橋にも及ばない。
静岡厨は熊本電鉄、九州産業交通、昭和バスあたりとでも勝負しとけってw
0052名無し野電車区 (アウアウエー Sadf-56gX)
垢版 |
2020/02/08(土) 16:54:18.20ID:cfc4NP06a
<人身事故によるダイヤ乱れ>
●天神大牟田線(太宰府線・甘木線含む)
発生時間:16時07分
発生場所:雑餉隈〜春日原間
運転見合わせ:大橋〜春日原間
列車遅れ及び運休が発生しております。
運転再開見込: 17時30分頃予定
※現在、警察及び救急を手配中です。

(2/8 16:17 現在)
0055名無し野電車区 (ワッチョイ 97cd-uqPE)
垢版 |
2020/02/09(日) 11:50:02.88ID:xRjocBk10
>>53
その理屈で行くと天神近郊の各停、平尾や高宮も20分間隔に半減しても問題ないわけだが?
30分間隔は最低限必要だろ。

>>54
大善寺普通を花畑止に短縮して、花畑急行を柳川延長してもよさそうだな。
大善寺〜花畑の各停15分間隔は必要なさそう。減らすべきザコ駅はこっちだろJK。
0063名無し野電車区 (ガラプー KKab-Kx/q)
垢版 |
2020/02/11(火) 09:57:01.04ID:0t7YhPcmK
西鉄福岡(天神)駅
東口の「天神ビッグバン」
本当に必要な事業なのかね・・・
建物の老朽化は解らないでは無いけれど
昭和時代に建てられた建物が解体って
何か寂しい気持ちになる

大名の西鉄グランドホテルは
必ず残しといてくれ
福岡県の迎賓館的な建物だもんね
0072名無し野電車区 (ワッチョイ 1779-uqPE)
垢版 |
2020/02/11(火) 20:44:34.44ID:BfEUi9w00
誰が悪いと言ってもイノシシだからな、あえて責任を問うとしたら小郡市
公共交通機関に悪影響与えたのだからしかるべき対応を行い
万が一今回と同様な事例が発生した場合は、市名は「いのし市」に改名処分
0073名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-H4DN)
垢版 |
2020/02/11(火) 23:15:40.95ID:otmhpF1Dr
【福岡市中央区】天神VIVRE、44年の歴史に幕−2020年2月11日閉店、多くの市民に惜しまれた最終営業日
https://toshoken.com/news/18019
0074名無し野電車区 (アウアウエー Saaa-+CVV)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:36:58.85ID:OgBqIQ7Ha
>>68
福岡スポーツセンターの建物は、
大村市の旧日本軍の航空機格納庫を流用したんだってね。

それにしても、大相撲を天神のど真ん中でやってたんだねえ。
0083名無し野電車区 (ササクッテロ Spc7-Xjcl)
垢版 |
2020/02/18(火) 09:38:16.50ID:Z9wSWjOop
>>82
亀さん「警部!この特急なのに電車ロングシートですよ!」
十津川「なに!特急はいわゆるクロスシートの3000形を使うのではないのか!」


これが最大のトリックだったりしてなw
0090名無し野電車区 (ガラプー KKc7-Z993)
垢版 |
2020/02/24(月) 11:02:56.73ID:siE47p9xK
ttps://www.city.kurume.fukuoka.jp/1080shisei/2050machi/3090shigaiti/4010kihonkeikaku/files/01gaiyoutotorikumi.pdf

西鉄久留米駅東口
再開発するみたいね
また昭和の建物が無くなる(?)
0100名無し野電車区 (ワッチョイ cb14-Lqe9)
垢版 |
2020/03/06(金) 23:31:43.89ID:zU+h2+kl0
>>90
どうせ再開発しないに決まってるw
0105名無し野電車区 (ガラプー KK99-lk/V)
垢版 |
2020/03/14(土) 11:31:06.92ID:TgR8hFBKK
太宰府市の九州国立博物館
新型コロナウイルスを受けて現在休館中
職員の人たちは来てるようだけど
建物の山奥にいのししが居るみたい
0108名無し野電車区 (ワッチョイ d901-Uu4i)
垢版 |
2020/03/22(日) 22:33:32.63ID:Q+rxfwUL0
2代目600形。旧620・623〜625・628〜631の8編成。どうして固定4連化改造をされたのだろうか。?
そうされなければ、甘木線や旧宮地岳線(現・貝塚線)に転用できたのにと思う。
現在はすべて廃車されているが、固定2連の方が自由に組めて使い勝手がよかったと思う。
2・4・6連(固定2連)と5・7連(同3連と同2連)が組まれて運用していた。
天神大牟田線系統からは形式消滅されたが、後輩の3000・9000形の固定編成に
踏襲(とうしゅう)されている。後輩両形式とも同じように固定編成化改造されると予想したが、
ある運転士に聞いてみると、それはなく、現行通り固定2・3連で製造されると言っていた。
これまで記述してきた理由から、その改造はされなくてよかったと思う。
固定編成が長いと、検査に時間がかかるため、あえてそれを短くしているとも思う。
0109名無し野電車区 (ワッチョイ 1393-ED79)
垢版 |
2020/03/23(月) 22:18:43.27ID:VSWUKvHB0
思う。まで読んだ
0110名無し野電車区 (ガラプー KKd5-utR3)
垢版 |
2020/03/27(金) 05:51:45.75ID:mZfz6fTaK
福岡市中央区天神
福ビル・天神コア・旧博多東急ホテルアネックス・・・
昭和に建てられた建物が解体されて行く
馴染みがあったんだけどねぇ
西鉄福岡(天神)駅周辺に残ってる昭和の建物
旧岩田や本館
これだけは残しておいてほしい
0111名無し野電車区 (ワッチョイ 6914-pf+t)
垢版 |
2020/03/27(金) 11:46:12.15ID:oTfJqLK/0
座って帰れる…西鉄が「有料座席」来春導入へ 天神大牟田線に平日夜
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00010011-nishinpc-bus_all

西日本鉄道(福岡市)は26日、仕事帰りのサラリーマンなどが確実に座れる
「有料座席」を天神大牟田線で来年3月のダイヤ改正に合わせて導入すると
明らかにした。

平日夜に福岡(天神)駅を出発する電車が対象。
天神から所要30分以上の久留米や柳川、大牟田の各駅に帰る通勤客らの
利用を想定する。

福岡(天神)駅を午後8〜10時に出発する大牟田行きで1時間に1本程度運行。
乗車区間によらず1人300円を運賃に上乗せする方向で検討する。
福岡(天神)と隣の薬院駅で客を乗せ、降車のため久留米以南の特急停車駅に止まる。

車両は2人掛けの座席が並ぶ3000形車両を使用。
座席指定はせず、座席数分のチケットを販売し、利用客は空席を自ら選んで
座る方式とする。

有料座席制は大都市部の鉄道各社で導入が進んでいる。(布谷真基)
0114名無し野電車区 (ワッチョイ 25ad-EEtw)
垢版 |
2020/03/28(土) 01:27:19.10ID:20zG9inE0
>>112
文盲乙
0117名無し野電車区 (ワッチョイ 12ad-6iVB)
垢版 |
2020/03/28(土) 08:57:18.70ID:3/PPhvLr0
夕ラッシュだけでなく常時2両有料車+5両自由席車の南海サザン方式を期待してた
5両の方は別にロングでもいいから金さえ払えばクロスが選択できるシステムはロング特急がメインの正月GWやセンター試験の時いつも思う
0119名無し野電車区 (ガラプー KKd5-utR3)
垢版 |
2020/03/28(土) 13:06:24.99ID:KSCrp8CrK
福岡県で
京浜急行のCMやってる
京浜急行何て乗らないのに
羽田空港から京浜急行に乗って
何処かに連れて行かれてしまうみたいな雰囲気
羽田空港から都心へは
東京モノレールの印象が強い
ちなみに西鉄電車に
京成電車のポスターがあった
0121名無し野電車区 (ワッチョイ ee05-IfT6)
垢版 |
2020/03/29(日) 03:50:38.75ID:uELceV870
都心行くのに乗り換え発生するから京急使ってるな
各地の路面電車で京急のラッピングやってるしそのうち西鉄もラッピングしたりして
0123名無し野電車区 (ガラプー KKc1-utR3)
垢版 |
2020/03/29(日) 09:27:04.95ID:62GXmJXvK
東京都中央区銀座に
ソラリア西鉄ホテル銀座があるので
関東のJR線・私鉄線・地下鉄線
西鉄の広告を出せば良いのに

それにしても
京都市のど真ん中に
ソラリア西鉄ホテルを建てたなぁ
0124名無し野電車区 (ワッチョイ 12d2-pf+t)
垢版 |
2020/03/29(日) 18:39:59.73ID:GqxCH8OX0
福ビル外観も覆いがかかって、いよいよ解体本番間近。
天神コアは営業最終日にYouTubeで閉店挨拶配信だそうだけど、コロナ騒動で早まったりして。

コロナで電車も儲かってないんかな?
高速バスとかガラガラで大変らしいが。
0129名無し野電車区 (スフッ Sd43-0pav)
垢版 |
2020/04/02(木) 07:04:19.21ID:cCZGM2zwd
朝っぱらから長音の汽笛で起こされたかと思いきや、
西鉄天神大牟田線、二日市〜紫間の1号踏切上で停車中。
消防車・救急車など多数到着なので、しばらく止まる? 
4/2  6:32現在
0130名無し野電車区 (アウアウウー Sae9-qxA/)
垢版 |
2020/04/02(木) 07:10:32.52ID:d8Fy58F+a
二日市で事故?
0134名無し野電車区 (ワッチョイ e501-jIYQ)
垢版 |
2020/04/06(月) 00:05:44.25ID:2KqyOBbV0
3000・9000形は2代目600形の遺志を受け継いだと思う。固定2連と同3連の編成のため。
3+2(2+3)の5連と2+2+2の6連を組成(そせい)していることも理由に当たる。
(3000形には固定5連が4編成在籍しているが。)

2代目600形の固定4連化は失敗だったのだろうか。?
旧2連8本を4連4本に改造(中間となる運転台撤去)されたが、
すべて天神大牟田線で廃止になってしまった。
(最後まで在籍していた630-680-631-681が2007年11月頃に廃止され、
同線にて形式消滅した。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況