>>355
乗車距離と客層を考えると今の埼京線では難しいと思う
仮にグリーン車があっても乗る人が少ないと思う
戸建てエリアを走る路線は、乗車距離が異常に長い人もいるし、乗客の年齢層が比較的高めだし、工業団地などへの出張客もいる
宇都宮線・高崎線は今も昔も混雑区間が長く、混雑率(圧縮率?)は今よりはるかに高く、年齢層は今の埼京線並みだったけど、カネに余裕はないが元気な人が多かったからか、そんな時代にグリーン車は無かった(笑)
まあ、そんな劣悪な通勤・通学環境がイヤで団塊ジュニア世代以降は、生まれ育った宇都宮線・高崎線エリアから京浜東北線・埼京線エリアや都内へどんどん流出してしまったのだけどね
その結果、京浜東北線と埼京線の埼玉区間は昔より混雑率上昇(笑)